愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)
令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。
災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について
令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。
災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について
こんにちは、スタッフ今井さえです。
東日本大震災の発災から、間もなく2年をむかえます。
私たち愛知ボランティアセンターは、これまで現地での応援活動や震災孤児遺児へ応援金を贈る活動などを継続していますが、
「ここ愛知から【追悼】と【応援】を届けよう」と、イベントを通して発信します。
3.11東日本大震災 被災者応援イベント
このイベントをカタチにするために、
当日の運営になくてはならない、当日運営ボランティアさんを大募集!!
被災地へ【追悼】と【応援】を届けるために、どうか皆様のお力をお貸しください。
<<当日運営ボランティア>>
3月10日(日) 8:30(集合)~19:30(終了予定)
3月11日(月) 11:00(集合)~19:00(終了予定)
※ご参加いただける時間帯のみでもかまいません(時間については要相談)。応募フォーム備考欄に、その旨をご記入ください。
※終了時間は、状況によって過ぎる場合もあるかもしれません。
主には「追悼キャンドル」と「場内外清掃」にたくさんの人力が必要となります。ほかにも、当日運営にかかる部分でお手伝いいただきたいと思います。
「追悼キャンドル」
亡くなられた方々に思いを寄せながら、犠牲者の数15,879本(H25,1,16現在)のキャンドルを灯します。
思いを込めて手作りしたキャンドルを「3.11」に象り、ひとつひとつ、自分たちの手で火を点していきます。
当日はキャンドルの設置/片付けだけでなく、
15,879本を灯し、火を絶やさないようにするには、火つけ・火守りに、100人以上の方のご参加が必要なのです!!
「場内外清掃」
会場がきれいであること。愛知ボラセンがこだわり続けていること。
思いを届けるためのイベントにとって大事な土台です。
会場となる「栄・テレビ塔~もちのき広場」は区切られたスペースではなく、四方からたくさんの方が来場されます。
ゴミが落ちている、なんてことのないよう、気持ちよく参加できる(過ごせる)イベントにしたいと思っています。
こんにちは、スタッフ今井さえです。
今年は本当に雪日が多いですね。事故、風邪には気をつけたいですね。。
さて。
3.11東日本大震災被災者応援イベント
「 エール2nd ~手をつなごう!!笑顔になろう~ 」まで、あと40日となりました!!
※3月9日・10日・11日に開催(詳細については、HP準備中)
「追悼と応援」の気持ちを込めて、ここ愛知から、ありったけの”愛”と”エール”を届けるため、
イベント開催に向けて様々な企画の準備が進行しています(^^)/
【1月21日(月)~1月27日(日)の主だった動き】
「震災孤児遺児交流プロジェクト」第2回パートナー学生ミーティング
27日(日)午前中に東別院会館にて行い、パートナー学生に登録してくれている20人ほどの学生さんが参加してくれました。
【1月28日(月)~2月3日(日)の活動予定】
追悼キャンドル製作
<東別院 お茶所>
夜間(16:00~20:30) 28日(月)~2月1日(金)の毎日
午前/午後(10:00~12:00/13:00~16:00) 2月3日(日)
<同朋高校>
終日(10:00~16:00) 2月2日(土)
※同朋高校:名古屋市中村区稲葉地町7-1(最寄り:地下鉄東山線「中村公園」駅)
「 エール2nd ~手をつなごう!!笑顔になろう~ 」まで、
あと40日!!
追悼キャンドル製作をはじめ、イベント開催に向けて皆様のご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。
イベント当日は、ぜひご家族・お友だちをたくさんお誘い合わせの上ご来場ください。一緒に「追悼」「応援」を届けましょう(^^)/
みなさん、おはようございます。スタッフ横井です。
昨日の名古屋は寒かったですが、総勢7名の方にお集まりいただき、無事にワンコイン・サポーターズの事務作業を行うことが出来ました。
申請書関連作業
書類不備の返送分の対応 完了
新規応募者確認 完了
サポーターズ入金照合作業
各金融機関 8月入金分まで 入金お知らせメール送信完了
照合作業
三菱東京UFJ銀行、岡崎信用金庫 10月まで
ゆうちょ銀行、三井住友銀行 11月分まで
その他 12月分まで 完了
みなさんのご協力のおかげで、着実に先に進んでいます。ありがとうございます!!!
お忙しい毎日かと思いますが、またお手伝いをお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回以降のワンコイン・サポーターズ事務作業
2月9日(土)13時~16時半 東別院会館 第二教室
2月16日(土)13時~16時半 東別院会館 第二教室
3月2日(土)13時~17時 東別院会館 第二教室
3月3日(日)13時~17時 東別院会館 第三教室
3月16日(土)13時~17時 東別院会館 第一教室
あると便利な持ち物 30センチ定規
会場は東別意会館入り口のホワイトボードでご確認ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ワンコイン・サポーターズ募集のポスターができました
リーフレットだけだと遠くから見えない!掲示できるものが欲しい!
というボランティアさんから声を頂き、作成したものです。
ポスターの掲示にご協力頂ける方はご連絡ください。
リーフレット設置ご協力店
豊橋市下地町 (株)吉田商会 様
岡崎市宇頭町 ヘアーメイクHippo 様
ご協力ありがとうございます。
久田です。
1月25日(金)午後7時すぎに、第82回の現地ボランティアが出発しました。
今回はインフルエンザ、感染性胃腸炎、風邪などにより、キャンセルが相次ぎ、総勢20人というこれまでの最小人数の参加者でした。
ですが、少ない人数は参加者同士の関係が深まり、それはそれでいい感じの現地ボランティアができるものです。今回も浜松SAまで、ボランティア参加者の皆さんはこれまで以上に濃い関係を作られたようです。
予定通り、午後9時前に浜松SA着。浜松餃子や静岡おでんなどを味わっていた一行の行く手を、今冬最強の寒気が阻みました。この時点で東北道は福島県内で通行止めに。土曜の天気予報を確認すると、宮城県南部の白石市は暴風雪の予報。高速道路の通行止めは続き、一般道も雪で大渋滞どころか、雪にとじこめられる危険性すら考えられる事態となりました。
このまま行って様子を見ながらというものでもないと判断し、やむなく浜松から引き返すことにしました。午後11時すぎ、名古屋駅に到着。その後、5~6人のボランティアさんと出迎えのメンバーで東別院でバスから荷物を降ろし、午後11時半すぎに解散しました。
参加者の皆さんには後日振り替えで参加していただくことにしました。
26日午前の段階で、東北道は福島県から岩手県にかけて通行止めになっています。そのまま行っていれば福島県あたりで身動きがとれないような状態になっていたと思われます。
今後も気象条件には細心の注意を払い、可能なかぎり早い段階で適切な判断ができるようにして参ります。今後も現地ボランティアにご協力いただけますようお願いします。
こんにちは 代表の久田です。
本日(25日)にカタールフレンド基金の書面審査結果が、基金事務局から各申請団体に通知されました。
“貴団体の申請書については、プロジェクト選定に関する7つの審査基準のうち、特に、「①復興への影響が大きいこと、②象徴的であること、③コストパフォーマンス・品質が高いこと、⑤実績・信頼感を有していること、⑦ステークホルダーとの協力関係が築かれていること」において他団体の申請内容が優位と判断したため、不採択といたしました。”と連絡がありました。
評価していただけたのは“④計画内容が具体的であること、⑥支援終了後も持続的運営が見込まれること”の2項目ということになります。
⑤は決定的な弱点という認識はもっていました。一方、①、②には自信を持っているつもりでした。むしろ、ここが最大のセールスポイントだと考えていました。しかし、書面ではそれを伝えきることができませんでした。
ですが、④、⑥を評価していただけたことは自信にもつながります。つまり、計画内容は具体的で、支援終了後も持続的運営が見込まれるというように評価していただいたと考えています。
復興基金はカタールフレンド基金だけではありません。安倍内閣は5年間で19兆円のという民主党政権の復興予算に3兆円上積みし、22兆円の復興予算とすると打ち出しています。カタールフレンド基金に申請したのは12億円でした。復興予算からみれば0.005%とほんのわずかな金額です。
皆さんと知恵を出し合いながら、もっとすばらしいプランを練り上げ、他の復興基金や、国の復興予算に挑戦していきたいと考えています。
最後になりますが、申請にあたって協力をしてくださった皆様に、改めて感謝申し上げます。
また、私(久田)の力不足をお詫びします。
そして、いっそう地に足をつけた復興プランを練り上げ、十八成浜、被災地の復興に向けて力を尽くしていきます。
皆さんのますますのご協力をお願いします。
みなさん、こんばんは。スタッフ横井です。
1月19日にはたくさんの方にお集まりいただき、無事にワンコイン・サポーターズの事務作業を行うことが出来ました。
ご参加くださったのは全部で15名。うち初参加の方は2名です。
たくさんお集まりくださったので、申請書を送ってくださった方のうち、書類に保護者印がないなどの
書類不備があった107名の方へのご連絡を済ませることが出来ました。
またゆうちょ銀行の11月分のチェックもほぼ完了しました。
初めていらした方とベテランさんと一緒の4人チームを作って頂き、
読み上げる、探す、チェックするーということをひたすら行って頂きました。
ありがとうございました!
申請書に添えて、お手紙もたくさん頂いています。
なかなかご紹介できませんが、サポーターの方への感謝がつづられています。
次回ワンコイン・サポーターズ事務作業も引き続き 照合作業&申請書類整理&お手紙発送を行います。
ワンコイン事務作業は2月の後半から3月、5月から6月中旬が忙しくなりそうです。
みなさん、ご協力をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回以降のワンコイン・サポーターズ事務作業
1月26日(土)13時~17時 東別院会館 会議室
2月9日(土)13時~17時 (予定)
2月16日(土)13時~17時 (予定)
あると便利な持ち物 30センチ定規
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
場所 名古屋市中区 東別院 お茶所・ガレージ前にて
AM 10:00~12:00
PM 13:00~16:00
夜 16:00~20:30
2/ 13(水) AM, PM, 夜
2/ 14(木) AM ,夜
2/ 15(金) 夜
2/ 17(日) AM ,PM
2/ 23(土) AM, PM
2/ 24(日) AM, PM
みなさん、こんにちは
愛知ボラセン、スタッフ徳倉です。
(邦子さん撮影)
第81回の十八成浜現地ボランティアの活動報告です。
☆出発式
心配り班のミーティング
くぐなり食堂班のミーティング
久田代表のあいさつ
☆門脇小学校
雪のつもった門脇小学校です。
スタッフ久世の話をみなさん真剣に聞いていました。
十八成浜
「ただいま!」「おかえりなさい!」の声。
今回も帰ってくることが無事にできました。
☆朝のミーティング
全体ミーティングをした後にそれぞれの班にわかれてミーティング。
みなさん、やる気の表情です。
※チーム恭一が今回は風が強かったためあえなく中止に。
恭一さんには心配り班のメンバーの送り迎えなどしていただきました。
☆くぐなり食堂
今回のメニュー
・カレーチャーハン風
・わかめスープ
・メンチカツ
・ミニトマトのナムル
・ごぼうのあっさりサラダ
・水菜のおひたし
浜島料理長の下、みなさん和気あいあいと料理しました。
料理も11時30分に完成。
おいしくいただくことができました。
くぐなり食堂には、十八成浜のみなさんが談話室に集まります。
一緒にご飯を食べ、十八成浜のみなさんからボランティアさんへ
地震の話や津波の話を伝えようとたくさん話してくださいました。
☆鮎川浜
鮎川小学校仮設のみなさんと山口さんの講座。
311の思いを絵葉書にということで、約10名くらいの方と
和気あいあいとしながら、みなさん一日楽しんでいました。
☆心配り班
1軒1軒のお宅を丁寧にまわりました。
中でお茶っこをさせていただくことも。
初めて仮設住宅に入ったという方も多かったです。
☆命をつなぐ 阿部邦子さんとの語り合い
邦子さんの語りにいつも心を打たれている私。
大事な人に、家族に友達に彼氏彼女に大事なこと伝えていますか?
邦子さんの問いかけにいつも考えさせられる私。
みなさんの心にもきっと届いたと思います。
☆牡鹿のれん街
のれん街ではおみやげを買ったり、くじらのお寿司を食べる方も。
お芋を頂いてる人もいました。
☆出発式
各班を代表しての感想報告。
そして、くぐなりへあいちへとエールです!
「いってらっしゃーい!」「いってきまーす!」
こうして、第81回目の活動も事故もケガもなく無事に終えることができました。
こんにちは、スタッフ今井さえです。
3.11東日本大震災被災者応援イベント
「 エール2nd ~手をつなごう!!笑顔になろう~ 」まで、あと48日となりました!!
※3月9日・10日・11日に開催(詳細については、HP準備中)
「追悼と応援」の気持ちを込めて、ここ愛知から、ありったけの”愛”と”エール”を届けるため、
イベント開催に向けて様々な企画の準備が進行しています(^^)/
【1月15日(火)~1月20日(日)の主だった動き】
15日(火)より、追悼キャンドル製作「夜の部」スタート!!
学校帰り、仕事帰り、現地ボランティア出発前など、普段なかなか足を運べないという方もたくさん参加してくださっています。
その成果あって、1日200本ペースで完成しております!でも、まだまだ・・。
今後も続けていきますので、少しのぞいてみようかな?の気持ちでも構いませんので、皆様ご協力よろしくお願いします!!
20日(日)午前、エール2nd第4回実行委員会
これまでなかなか全体が見えにくかった部分も、スケジュール・会場図面等(案)ができて大枠をみなさんと共有できたかと思います。2月頭にはチラシも完成します。次回実行委員会にて皆様にお渡ししますので、じゃんじゃん広報お願い致します!
第5回実行委員会 2月10日(日)10:00~12:00 東別院 対面所下広間
※今後は随時、企画の内容等もブログにて告知していきます(HP準備中)。また、当日運営のボランティアさんも募集していきますので、ご参加くださいますようお願いします。
20日(日)14時~、豚汁タイム♪
寒~いなか、キャンドルづくりに参加くださっている皆さんへ、日頃の感謝の気持ちも込めて「豚汁」をふるまいました。
ボラセンシェフ’sによる、おいしーーい豚汁。体も心もあったまりました(^^)
岩下さん、磯部さん、幡さん、森下さん/高橋さん(材料提供)、本当にありがとうございました!!
その甲斐もあって?この土日で、1000本仕上がりました。
でも、現時点での完成は6,000本ほど。15,879本(震災で亡くなられた方の数/H25.1.20現在)まで、まだまだ・・。
平日や土日の日中作業も続けていきますので、こちらも皆様ご参加・ご協力よろしくお願いします。
【1月21日(月)~27日(日)の活動予定】
追悼キャンドル製作
<東別院 お茶所>
午前(10:00~12:00) 23日(水)、24日(木)
午後(13:00~16:00) 23日(水)
夜間(16:00~20:30) 21日(月)~25日(金)の毎日
<同朋高校>
終日(10:00~16:00) 26日(土)、27日(日)
※同朋高校:名古屋市中村区稲葉地町7-1(最寄り:地下鉄東山線「中村公園」駅)
「震災孤児遺児交流プロジェクト」第2回パートナー学生ミーティング
1月27日(日)10:00~12:00 東別院会館 第二教室
パートナー学生登録した皆さん、どんな感じだろう?と登録を迷っている学生さん、ご参加ください!
※震災孤児遺児交流プロジェクトは「震災でお父さん、お母さんを亡くした中高生同士が仲良くになれるようにお手伝いしよう」を目的に、名古屋にご招待する際のおもてなし側も”同世代で”と考え、企画進行は中・高・大(専門学校含む)の学生を中心に進めています。
「 エール2nd ~手をつなごう!!笑顔になろう~ 」まで、
あと48日!!
追悼キャンドル製作をはじめ、イベント開催に向けて皆様のご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。
イベント当日は、ぜひご家族・お友だちをたくさんお誘い合わせの上ご来場ください。一緒に「追悼」「応援」を届けましょう(^^)/
こんにちは
愛知ボラセン
久世です
東日本大震災から 1年10カ月、愛知ボラセンの現地ボランティア活動は80回を迎えました。大きな事故や事件もなく、80回のバトンをつなぐ事ができました。
これもひとえに「十八成浜を復興させたい。私でも何かしたい」という温かい思いの方がたくさんいらっしゃったからだと思います。この場をお借りしてお礼申し上げます。
11日(金)名古屋・東別院の出発式では、参加者のボランティアさん、お見送りに来て頂いたボランティアさんで、お寺の本堂にむけて合掌を行いました。
そして、いつものように、バスで十八成へ。
少し時間があったので、久しぶりの門脇小学校を見学。時間が止まったかのような門脇小。いつ行っても変わっていません。。
散歩をされていた地域住民の方に当時のお話を伺いました。
放置されたままの焦げた車。この車を見ると門脇がいかに悲惨な状況だったかが想像出来ます。
そし十八成へ
いつもと同じように
十八成の皆さんにお出迎えをしていただきました。
(この日は代表も十八成でお出迎えしてくれています。)
◎朝のミーティング
初参加の方はドキドキしながらのミーティング。
今回は東邦高校の15人の生徒さんたちで、とても明るい雰囲気でした。
さぁ、頑張って活動を!!今回の活動は…
◆くぐなり食堂
◆こころ配り
◆チーム恭一
◇夕日が見える海の丘協議会
◇阿部邦子さんの語り合い
◇おしかのれん街
◆くぐなり食堂
今回のメニューです
ねぎおかかの香味ごはん
けんちん汁
さばの竜田揚げ
紅白なます
山芋の照り焼き
いんげんのごま和え
食堂班の主要メンバーは東邦高校の男子生徒。硬式野球部やサッカー部という
全国大会出場の強豪チームのメンバー。東邦高校の宮東先生は「男子だけで大丈夫かしら?」と、
心配顔。澤田料理長、大ベテランの勝谷さんの指示のもと、テキパキと料理を開始。
なんと11時20分には料理が完成!! すばらしい!東邦高校硬式野球部、サッカー部!!
◇こころ配り班
今回も各班 沢山のお宅に上げて頂き、お茶や漬物、蟹まで御馳走になったグループもありました。
いつもありがとうございます。
「初めて参加したのに、こんなにおもてなしをして頂けて嬉しい」
「孫のように可愛がってくれてた」と笑顔で感想を語っていました。
今回は白山神社の隣の木を切る作業でした。
斜面がきつく、斜面は高校生中心での作業。
切った木があっという間に山になりました。
寒い中、作業お疲れさまでした。
寒い中、作業お疲れさまでした
◇阿部邦子さんの語り合い
今回は憩いの家で海の見える丘協議会を行っていたので、隣の部屋で行いました。
部屋は変わっても阿部邦子さんの語り合い・熱い思いは変わらず、
初参加の方は涙を滲ませながら聞き入り、何度か参加した方は、
いつ聞いても考えさせられると。あっという間の1時間を過ごしました。
避難所での生活、自衛隊・警察との付き合い方など、愛知に帰っても
必ず生きてくる事ばかりです。命を大切に、家族との関係を大切に…。
いつもありがとうございます。
◇海の見える丘協議会
会議には安住淳代議士が挨拶にかけつけくださいました。県道案、高台移転案について検討を重ねました。
◇おしかのれん街
東邦生は宮東先生からクジラのお寿司をごちそうになり大変喜んでいました。
お酒やお土産を買い、皆さん楽しいひと時を過ごしました
◇出発式
各班毎に代表者がそれぞれ一日の感想の報告。その後、今回は特別に、
後藤美奈子さんに「牡鹿音頭」を披露して頂きました。笑顔で踊る美奈子さんを見て、
参加者も手拍子や笑顔を見せていました。
そして東邦高校硬式野球部応援団長がエール。
甲子園球場でする気合いの入った東邦高校流のエール。
気が引き締まりました。
最後は集合写真
こんばんは。スタッフ横井です。
阪神淡路大震災から今日で18年。震災直後に行った神戸、そして愛知ボランティアセンターの前身と言われる、
「阪神淡路大震災でお父さんお母さんを亡くした中学生高校生に奨学金を贈る会(通称:贈る会)」での活動。
18年経っても思い出す光景があり、思い出す方のお名前があります。
そのことを考える時間は短くなっていますが、忘れることのできない日です。
さて直前のご連絡となってしまいましたが、土曜日のワンコイン・サポーターズ事務作業のご案内です。
1月19日(土)13時~17時 東別院会館 会議室
1月26日(土)13時~17時 東別院会館 会議室
あると便利な持ち物
30センチものさし
今回のテーマも大照合作業♪
☆作業予定☆
自己紹介、今後の活動予定等の決定、連絡
ゆうちょ銀行 照合作業
その他 百五銀行、十六銀行データ入力(PC作業)
申請者募集のポスター等の発送準備も少しずつ行います。
1時間でも構いません。お友達、同僚の方などお誘いあわせの上、
お出かけけください! 寒いので暖かくしていらしてくださいね。
みなさんにお目に掛かれることを楽しみにしています。
こんにちは、スタッフ徳倉です。
2013年1月17日、阪神淡路大震災から18年が経ちます。
18年前小学生だった私は、テレビで見た光景をおぼろげながら覚えています。
13年前、高校生になった私は「阪神淡路大震災でお父さんお母さんを亡くした中高生に奨学金を贈る会」に参加していました。
毎月17日に募金活動を行い、神戸へのフィールドワークへも行きました。
「贈る会」そして「高校生フェスティバル」は私にとって、初めて行ったボランティア活動です。
そして、後輩たちが今も活動を続けている。
そこでのつながりが今日まであり、その仲間たちと立ち上げることになったのが愛知ボラセンです。
いまでは、愛知ボラセンに本当に本当に多くの方が関わりを持ってくれています。
今日、17時より名古屋・栄にて追悼式と募金を約100名の高校生が行います。
これからも思い続けること、関わり続けることが大切なのかもしれません。
阪神淡路大震災で亡くなられた方に、心からご冥福をお祈りいたします。
こんばんは、スタッフ今井です。
とっても寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて。
エール2nd~手をつなごう 笑顔になろう~まで、2ヶ月きりました。
ここ愛知から追悼と応援の想いを届けるイベントをつくっていく準備も着々と進めております。
こまめにスケジュールをお知らせしていきますので、皆様のご参加をお待ちしております☆
どんな活動(内容)なんだろう?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
想いをカタチにしていくには、たくさんの方のご協力が必要です。ぜひ!!一度ご参加ください(^^)
今週<1月16日(水)~20日(日)>の活動予定です。
場所・活動時間をご確認のうえ、ぜひご参加ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1月16日(水):東別院 お茶所】
キャンドル作り
AM(10:00~12:00)/PM(13:00~16:00)/夜(16:00~20:30)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1月17日(木):東別院 お茶所】
キャンドル作り
夜(16:00~20:30)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1月18日(金):東別院 お茶所】
キャンドル作り
夜(16:00~20:30)
※18:00~19:00にて、第81回現地ボランティアの出発式・お見送りがあります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1月19日(土):東別院 お茶所】
キャンドル作り
AM(10:00~12:00)/PM(13:00~16:00)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1月20日(日):東別院】
エール2nd 第4回実行委員会
10:00~12:00 対面所下広間
☆☆☆
キャンドル作り
13:00~16:00 お茶所
<豚汁タイムあり!!>
皆さまへの日頃の感謝をこめて、あったかく和む時間に・・☆
14:00から豚汁をふるまいます。
ボラセンシェフ’Sが腕を振るいますので、お楽しみに☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※キャンドル制作について、注意点です。
作成中にロウがはねる可能性がありますので、汚れてもいい服装でお越しください
(エプロンなどを用意していただけると便利です)
コンロで火を扱いますので、寒暖の差が激しくなります。できるだけ調節のできる格好でお越しください。
皆様のご協力もあり、キャンドル作りは進んでおりますが、引き続き作成を進めていかなければなりません。
カセットコンロの「ボンベ」がございましたら、お持ちいただけると非常に助かります!
できるときに、できることを☆
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております。
愛知ボランティアセンター
スタッフ いまいさえ
皆さんこんにちわ、スタッフ石田です。
1月後半から平日夜16:00~20:30の間も、東別院お茶所にて追悼キャンドル作成を行います
会社帰りの少しの時間でもお気軽にご参加ください
それに際して、注意点です
作成中にロウがはねる可能性がありますので、汚れてもいい服装でお越しください
(エプロンなどを用意していただけると便利です)
コンロで火を扱いますので、寒暖の差が激しくなります。できるだけ調節のできる格好でお越しください。
皆様のご協力もあり、キャンドル作りは進んで行っていますが
まだまだ作成を進めていかなければなりません。
カセットコンロのボンベが余っていらっしゃったらお持ちいただけると非常に助かります
皆さんのご参加をお待ちしております