特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、現地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定

Withコロナ・災害ボランティアパートナー登録

政府の「新型コロナウィルス感染症対策の基本的対処 方針」に則ると、これまで愛知ボラセンが行ってきたような大型バス満席での被災地ボランティア活動はできません。
投稿をご確認いただき、緊急災害時に対応できるよう、被災者応援パートナーになっていただける方を募集いたします。

ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト

震災孤児遺児の登録数(うち終了者数):1,439人(1,001人)
(2023年5月15日末現在) サポーター登録人数:6,893人 登録口数:11,348口 
次回事務作業:9月29日(土)東別院会館106教室


第14回でらえぇ~友だちつぐっぺぇ~笑顔プロジェクト

2019年夏第13回を迎えた“でらえぇ~友達つぐっぺぇ~笑顔プロジェクト”は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況下では安全に開催できないと判断し、開催を見合わせております。ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

第13回でらえぇ~友だちつぐっぺぇ~笑顔プロジェクトの活動報告書のダウンロードはこちらから
https://www.aichiborasen.org/shinsai-iji-koji-ooen/

東日本大震災犠牲者追悼キャンドル作製

東日本大震災で亡くなられた方を悼み、5か月かけて毎年追悼キャンドルを手作りしてきました。


東日本大震災犠牲者追悼式あいち・なごや2023



愛知ボラセンTV

これまでの活動動画をご覧いただけます。
作成:市岡智恵(旧姓 伊藤)

出店情報


東別院夏祭り
2023年8月20日(日)出店いたします!!(東北地酒とおつまみ)

最終更新日:2023年9月4(月)

東別院夏祭り2023へ出店します!!!

2023年08月17日 18時36分00秒 | スタッフのつぶやき
こんにちは。スタッフ田中です!
今週末8月20日(日)は東別院夏祭りに出店します!!

なんと4年ぶりの開催!

愛知ボラセンは東北地酒と牛たんジャーキーを販売します!

田中はお酒が全く飲めないのですが、
東北に移り住んだお酒とスイーツが大好きな「まこっちゃん」に今年もセレクトしてもらいました!


今年のお酒は…
【石巻市 墨廼江 純辛夏酒 大辛口特別純米酒】
暑い時にはもってこいの夏専用酒!!爽快なキレ味が特徴的で、冷酒で呑めばさらに抜群のキレ味と喉越しが堪能できます。
キンキンに冷やして飲むのも良し! さっぱりとした食事と一緒に飲むのも良し!
マスカットの香りとスカッと爽快感のある辛口の味わい、キレのある喉越しをぜひお楽しみください。

【気仙沼市 男山本店 蒼天伝 吟のいろは仕込 辛口純米酒】
蒼天伝のあらたな定番酒。
宮城県の酒米「吟のいろは」を使用しました。ややハーブのニュアンスが感じられる穏やか香り。味わいは吟のいろはの特徴である、ふくよかさを最大限に活かしつつ甘さを抑え、柔らかい辛口酒を目指しました。蒼天伝らしさであるスッキリ感もしっかり楽しめます。

【塩竈市 阿部勘酒造 純米吟醸 夏酒 金魚ラベル】
正面からだとかすかにしか見えませんが、裏から見ると赤い金魚が涼しげに見えます。塩竃の食材を引き立たせる食中酒を目指しているということですので、スッキリ辛口です。特に夏酒ということで、より吞み口が爽やかになっています。

【大崎市 新澤醸造店 愛宕の松純米吟醸 ひと夏の恋】
愛が溢れる世の中になるよう願いを込めて、ハートに蔵元の想いを乗せてハートがいっぱい散りばめられたお馴染みのハートラベル!バナナやメロンを思わせる穏やかな香りと、心地よい酸味が爽やかな「愛宕の松」らしい夏酒です。糖度が低く、軽快でフレッシュな味わいは暑い夏にも疲れることなく杯が進み、食欲を刺激します。「究極の夏酒食中酒」

せっかくのお祭りで早々に完売してしまうのも面白くないので、売り切れるかな?というぐらい仕入れました。

売り切れるかな、、!

是非皆さん遊びに来てくださいね(^^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度震災孤児遺児応援金送金のご報告

2023年07月31日 21時49分14秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト

日頃より皆さまにサポーターの皆さまにご尽力いただいている、

【東日本大震災 震災孤児遺児応援 ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト】

の応援金2022年度分を子どもたちへお贈りしましたのでご報告させていただきます。

 

■2022年度応援金

・応援金対象者数:354人

・申請者数:295人

・1人当たり応援金額:80,000 円

※以降の申請者へは残額がある限り随時送金致します。

 

東日本大震災から12年の月日が経過しました。

今年も多くのサポーターの皆様の【力になりたい!】という応援が多くの子どもたちの背中を押しています。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 

 


 

愛知ボラセンにサポーター登録があるすべてのサポーター様へご報告のご連絡をさせていただいております。

愛知ボラセンよりご連絡がない方は、サポーター登録のお手続きがされていない可能性がありますので、

お手数をおかけしますが、事務所までお知らせください。(052-990-8966)

ご協力をお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコイン事務作業ご報告

2023年07月30日 00時35分00秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
こんばんは。スタッフ田中です!
今日は北倉庫のお片付けとワンコイン・サポーターズ事務作業をおこないました!

北倉庫の地面に敷いてあるパレットを引き取ってもいいよ〜というボランティアさんからのお声掛けがあったので、パレットの上にある物の片付け、不要なものの分別をしていきましたー!!

暑すぎて40分で終了しました。
まだ、荷物は残って入るものの、だいぶ片付いてきました!もう一息です。
いつもお力添えいただくボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
続きは秋になったら。
またよろしくお願いします。


さて。お次は日下部さんより事務作業報告です。


とてもとてもとても暑い中、今日は7人のボランティアさんが足を運んでくださいました。






先月も約1年ぶりのボランティアさんが来てくださり(今月もありがとうございます!)嬉しかったと書きましたが、今月もまた別の方が、何年ぶりかな〜?と、来てくださいました! 
全然お変わりなくて、事務作業も久しぶりでできるかな?と言いながら、説明も必要なくやって頂けました。

そして今日は、2022年度応援金送金の結果を、サポーター様へ報告するべく、ハガキを出すための作業もしました。

宛名シールを貼るだけとはいえ、1,000枚を丁寧に貼るのは、案外時間がかかりますね。





倉庫の片付けが終わった方々が、休憩もそこそこにお手伝いしてくださって、終えることができました。
本当に助かりました。

経費削減の為に、なるべくメールで報告していますが、郵送の方々にはハガキで報告しています。
今回はQRコードも印刷してありますので、簡単に登録ができるようになりました。
ぜひご連絡いただけると幸いです。






次回の事務作業
8月はお休み
(8/20は東別院夏祭りが開催されますよ☆)
9月30日(土) 13時より 東別院会館地下教室
2ヶ月分の銀行入力照合をします。
ご協力お願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知サマーセミナー2023

2023年07月16日 20時06分00秒 | 講演・講座
こんにちは。スタッフ田中です!

愛知県高校生フェスティバルからのご依頼があり、2日目の今日、代表久田が講師を務めました!











皆さんご存知の通り、代表は東海高校の教員です。

この歳になって、代表の授業を受けることになるとは…

しかもお隣は徳倉氏!



なんだか学生に戻ったみたいな、不思議な感じでした(笑)


いただいた感想もちゃんと読ませていただきました!



足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!

追記)みなさん、こんばんは!
愛知ボラセンの徳倉です。
久田代表の講演、私自身もとても楽しく学ぶことができました。
振り返ったり、新しい視点を持つことができ、とても有意義な授業でした。




ちなみに授業の最後の方で時間が少しあり、田中も少し話す機会がありました。
久田代表や田中のお話、多くの高校生や市民の方に聞いていただき、本当に感謝です。みなさまの学びやきっかけになればとても嬉しいです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29(土)はワンコイン事務作業と倉庫のお片付けをおこないます!

2023年07月16日 18時14分00秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
こんにちは!
スタッフ田中です。


7/29(土)はワンコイン事務作業と倉庫のお片付けをおこないます!

とっても暑いので、時間は13時から15時まで!

事務作業は、ワンコインサポーターズサポーター報告の発送作業と通帳照合が終わり次第終了します。

コロナ禍で進められなかった倉庫のお片付けも、少しずつ進めていきたいと思います。

お力添えいただける方がいましたら、
何卒!
よろしくお願いします!



あとあと。
今年は東別院夏祭りがようやく再開されます!
日にちは8/20日◎

愛知ボラセンは、
東北に移り住んだお酒とスイーツを愛してやまない《まこっちゃん》セレクトの東北地酒と牛たんジャーキーを販売します!
※まこっちゃんについては、過去のブログで紹介してあるので今回は割愛


ようやく再開するお祭り。
すぐ完売してしまってはいけないので、いつもより多めに仕入れています。

是非!呑みに来てください★
(もし余っちゃったときにお買取りしてくださるお酒好きボランティアさんも大歓迎です!)

ひとりでも多くの方に楽しんでいただけますように。目指せ完売!!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー