人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
バロッサ、あるいはアデレードにお住まいの皆様、
先週の寒暖の差にきちんと体がついていっていますか???
30℃後半から40℃になったかと思ったら
20℃になるかならないか・・・とっても寒く
夜の冷え込みは「もう冬ですか???」っていう
感じでしたよね?!
土曜日の夜におでかけしましたが
ウールのカーディガン持参でした。
もうすぐ秋ですからねぇ・・・ちょっと寂しいアイアイです。
そこで季節を先取り

昨日はラム・シチューをコトコトと作りました。
一日中、オーブンを使用していたのに
部屋が暑くなり過ぎずに快適でした。
まずはCheesy Grinnsをたくさん作り
その後、シチューでした。
お友達から教えてもらったレシピです。
ちゃちゃっと炒めて後はオーブンに入れるだけ!!!
とっても簡単で美味しいですから・・・
ぜひお試し下さいませ

スパイス・ラム・シチュー
材料: オリーブオイル 20cc
玉ねぎ 半個(小さめの玉ねぎだったら1個)みじん切り
にんにく 2かけ 砕く
生姜 1cm 皮を剥いておろす
シナモンパウダー 10cc
クミンパウダー 10cc
小麦粉 20cc
ラム肉(肩、あるいは脚) 600g サイコロ切り(大きめ)
人参 1本 4cm長さのバトンサイズに切る
トマト・ペースト 20cc
赤ワイン 60ml
ビーフ・ブイヨン 500ml
クインス・ペースト 20cc
(これは花梨のジャムみたいなもの・・・
なければハチミツで代用・・・半量の10cc)
パセリ 適量 みじん切り
塩・コショウ
手順: オーブンを170℃に予熱。
1. 玉ねぎ、にんにく、生姜をオリーブオイル10ccで炒める。
きれいなキツネ色になったらば一度、取り出す。
2. スパイス2種を小麦粉と混ぜ合わせる。
塩・コショウで下味をつけたラム肉にこの小麦粉ミックスをはたく。
残った小麦粉ミックスはとっておく。
3. 残りのオリーブオイル(10cc)でラム肉を高温で炒める。
きれいなこげ色がついたらば蓋付き耐熱容器に
ラム肉と1.を入れて残った小麦粉ミックスを混ぜる。
4. 3.に人参、トマト・ペースト、赤ワイン、ビーフブイヨンを
加え、もし全てがひたひたに浸っていない場合は水を加える。
沸騰させて、沸騰したら蓋をしてオーブンへ入れて
90分・・・コトコトと調理。
5. 一度、オーブンから取り出してオーブンを180℃にする。
クインス・ペーストをシチューに溶かしいれて再びオーブンに
蓋をして戻す。さらに15分調理。
6. よく混ぜて、最後に味を整えて出来上がり!
刻んだパセリをちらして・・・どうぞ、召し上がれ。
うちはマッシュ・ポテトを添えて
(もちろん、ご飯・あるいはパンでもオッケ~!)
美味しくいただきました
また、写真なしです・・・あしからず。
こちら↓をポチッとよろしくです。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。