
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
今年のDeclaration of Vintageが昨日行われました。
去年の日記にも書きましたが、バロッサのブドウ収穫・ワイン製造の
始まりを宣言するセレモニーです。
詳しくはこちら←去年の日記です。
去年は遅霜と干ばつのダブルパンチでした・・・が、
アイアイは今年はどうなんだろう?と
色々な人から状況を聞いていました。
このセレモニー中で行われる「今年のビンテージ予想」では
2007年ビンテージはブドウの収量・品質ともに
とても厳しく・・・ワイナリーあるいはワインによっては
ブランド名を守るためにビンテージを持たない(2007年ものが
ないってことです!)ものもあるぐらいに深刻だった。
しかし、今年は干ばつながらもブドウの成長期に
ちょうど良く成長を助ける雨に恵まれとても健康的な
枝葉をつけ、その結果とってもすばらしいブドウを実らせた。
収穫時期は歴史的にとても早いものとなったが
特にバロッサの代表的品種であるシラーズ、グルナッシュは
すばらしい色と濃さを持ち、98年、2002年あるいは
2004年のすばらしい当たり年とされるものと同じぐらいの
ワインに仕上がるのではないだろうかととても興奮している・・・とのこと。
良かった、良かった・・・。
仲の良いワインメーカーが言っていたのですが、
もし今年の収穫が去年と同じようだったら
それはそれはワインメーカーとしてとても深刻な状況に
立たされてしまうだろう、とのこと。
少しでも明るいニュースはうれしいことです。
美味しい「2008年」ラベルのワインが出来上がるのが
とっても楽しみです。
こちら↓をポチッとよろしくです。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。
もうワインなしの生活なんて考えられない~。