人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
バロッサにあるF学校の日本語アシスタント先生を
1年間勤めていたお友達がもうすぐ日本へ帰国ということで
バタバタとジャパニーズ・ディナーの日程を決めて
パーティーを7日(木)に行いました。
前回のディナーの記事はこちら
もう、バロッサからさよなら・・・ということなので
今回シェフ・アイアイが作ったメニューは


あまり、真夏っぽくないメニューでしたが
それでもお天気がいきなり涼しく・・っていうか
寒いぐらいになっていたので・・・ラッキ~

ディナーのメニューは・・・
おつまみ: バロッサ・スモールグッズ
(Barossa Smallgoods)のプラッター
内容は・・Mettwurst(読み:メッツワースト-サラミ)
Lachsschinken(読み:ラクシンケン-スモークされた
ポークのヒレ肉)
バロッサ・チーズのベイビーブリーとセント・キッツ
マギー・ビアのパテ、オリーブ、ピクルス・ガーキン
メイン: バロッサ・ビーフ・シュニッツエル
(ビーフの揚げ物ですが・・・衣にハーブ入り)
ロースト・ラム
バロッサ伝統のきゅうりサラダ
オランダのポテトサラダ(ダ~リンの父から直伝)
これはバロッサ料理ではないですが・・・言い訳

ダッカ・ブレッド
手作りグレービー
デザート: ハートのシュークリーム
(クリームはクリーム・デプロマット)
デザート担当は前回同様にお家を提供してくれたお友達でした。
残念ながら今回参加できなかったファミリーがありましたが
ディナーはとっても美味しく盛況でした。
アシスタント先生が今までのディナーの写真を
アルバムにまとめてくれました・・・ありがとう~~~

これからも続けていってこのアルバムが楽しい思い出で
いっ~~~ぱいになるようにしたいです


会はお開きになりました。
こちら↓をポチッとよろしくです。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。