goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

子ども向け初公演&瑞穂市社協にて公演

2010年06月06日 | プリズ夢稲沢
 5月30日に、初めて、子どもに対しての公演をしました

 稲沢市内でボランティア活動をしている、ボラチルと言われている子ども(小4~中学)と、サポーターの高校生・大学生を含む、30人程に行いました。

 子ども公演と言うことでの工夫や、今後の福祉実践教室での公演を想定し、行いました。

 疑似体験では、とても楽しそうに参加してもらえました。
 
 終了後の感想では
 ・『みんなちがって みんないい』と言う言葉が分かった気がした
 ・言いたいことが伝わらないのは、辛いことだと思った
 ・自分の学校でも公演して欲しい
  
 などの感想を頂きました


 また、6月4日には、瑞穂市社会協議会主催で公演をしてきました。
 社協の方が、発達障がいの理解、に対し、とても積極的で、羨ましい限りでした。

 参加者は、60名程。

 発達障がい児の保護者と思われる方や、支援者の方等が参加されていました。
 
 自閉症のお子さんをお持ちのお父さんをはじめ、皆さん、積極的に、楽しく参加して下さいました。

 公演後には、「ありがとうございました」「とても良かったです」「これからも頑張ってください」など、温かい言葉を頂きました。

 皆さんからの感想は、後日、頂くことになっており、楽しみにしています

 

 今後のプリズ夢稲沢の予定 

 6月8日 大里東小学校5年生
 6月10日 大里西小学校5年生
 6月16日 法立小学校5年生
 10月6日 牧川小学校5年生
 10月7日 子育てセミナー

 にて、公演予定となっています。

 公演が続きますが、頑張ります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。