東海市の asakiyumemishi です。
1/21 (水)
東海市民病院 小児科 心理発達外来 PRISM 保護者向け勉強会
・参加者 13人 ・公演時間 1時間半
今回は、障害児の保護者の方の勉強会での公演でしたので保護者のみなさんが、元気がでるようにという思いで公演をしました。
今までは、支援者の方に公演をすることが多かったので、内容を変えてやりました。
<公演内容>
・私のこども
・自閉症の説明
・体験(4つ)
・気持ちについて
・どんな工夫ができるでしょう?
・笑ってくれたら うれしいな
(隊員全員の子供の写真)
隊員4人での公演でした。
始めにハプニングがあり、隊員みんな焦り対応が出来なかった事が公演の最後まで残ってしまいました
ハプニングに備えていろいろと考えていこうと思いました。
参加者の保護者の方々へ
お忙しいお時間のなか 参加してくださいまして ありがとうございました。
公演時間が伸びてしまい申し訳ありませんでした。
見学に来ていただいた、ウォーリーさん・西尾キャラバン隊さん・ゆめこまちさん ありがとうございました。
ハプニングあり心配や不安にさせてしまい、すいませんでした。
あたたかいお言葉をいただき ありがとうごさいます。
次回は、26日 阿久比町 城山保育園 です。
1/21 (水)
東海市民病院 小児科 心理発達外来 PRISM 保護者向け勉強会
・参加者 13人 ・公演時間 1時間半
今回は、障害児の保護者の方の勉強会での公演でしたので保護者のみなさんが、元気がでるようにという思いで公演をしました。
今までは、支援者の方に公演をすることが多かったので、内容を変えてやりました。
<公演内容>
・私のこども

・自閉症の説明
・体験(4つ)
・気持ちについて

・どんな工夫ができるでしょう?

・笑ってくれたら うれしいな
(隊員全員の子供の写真)
隊員4人での公演でした。
始めにハプニングがあり、隊員みんな焦り対応が出来なかった事が公演の最後まで残ってしまいました

ハプニングに備えていろいろと考えていこうと思いました。
参加者の保護者の方々へ
お忙しいお時間のなか 参加してくださいまして ありがとうございました。
公演時間が伸びてしまい申し訳ありませんでした。
見学に来ていただいた、ウォーリーさん・西尾キャラバン隊さん・ゆめこまちさん ありがとうございました。
ハプニングあり心配や不安にさせてしまい、すいませんでした。
あたたかいお言葉をいただき ありがとうごさいます。
次回は、26日 阿久比町 城山保育園 です。