goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

2012年活動開始。

2012年02月02日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
2012年、Swingのキャラバン活動1発目は、幸田町の小学校にて。
4年~6年生を対象に、保護者も100名を超える大人数でした。

体験は、生徒、先生、保護者にもしていただきました。
こどもたちも色々な気づきがあったと思いますが、
保護者のみなさんや先生方も改めて気づいたことがあるかと思います^^

今日は、雪が降ってものすごく寒くて
体育館に座りっぱなしでしたが、
メモをとったり、真剣に話を聴いてくれたり
積極的に手を挙げて発言するなど、
とっても素晴らしい生徒さんたちでした◎



今年も色々な学校で公演ができるといいなぁと思います。

☆後日感想を送っていただきました。
感想はSwing ブログにて

12月の活動報告♪

2011年12月14日 | 自閉症啓発キャラバン Swing

12月は高校と小学校へキャラバンしてきました。

12月6日は、東高校です。隊長が不在で、メンバーも

久しぶりだったので、ドキドキでしたが、無事公演を行うことができました。

毎年こちらの高校へ呼んでいただいているので今後も継続して

呼んでいただけるようです^^

 

12月13日は、夏山小学校にて。

本もたくさん、置いてありました!

今回は、低学年にもキャラバンをしました。

詳細は、隊長のブログで♪⇒初の低学年<こうくんを守れ!!!>


中学校と小学校

2011年10月14日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
swingのかあこです。

10月13日は、中学校の1年生から3年生で45分を2コマ公演
しました。



10月14日は小学校6年生を対象に公演です。
昨年5年3組だった生徒さんは、キャラバンをきいているのですが、
6年生になってまた違うことを感じたり、考えたりしたのではないでしょうか。
感想が楽しみです。



蒲郡市 小学校にて

2011年09月27日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
swingのかあこです。

今日は蒲郡市の小学校5,6年生を対象に
キャラバンしてきました。
ちょうど参観日と言うこともあって親御さんも
ちらほら。
今回のキャラバンを見に、他校の親御さんも参加されたと
聞いています。
学校側にも感謝ですね^^


こちらの小学校は、2年前にもうかがいました。
その頃の5年生6年生は卒業し、今は
中学1年生と2年生です。
そして、今回もまた5年生6年生を対象に。。

2年後もまた呼んでくださると言うことで
ありがたいです。

第6回定期公演 1日目

2011年07月08日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
swingのかあこです。

今日は、swingの定期公演(自主公演)を行いました。
地元の岡崎ホームニュースや広報などに情報を掲載していただいたり
メンバー協力し合って、チラシを配布したりして
おかげさまで大盛況となりました^^
本日暑い中ご来場してくださった参加者の皆様ありがとうございました。


普段は、机を用意するのですが、参加者が多かったので
イスのみとなってしまい、ぎゅうぎゅう詰になってしまい
体験もやりにくかったと思いますが
みなさん、一生懸命折り紙を膝の上でおってくださいました。


また、駐車場案内、受付、託児と
サポーターとしてお手伝いしてくださった「LD親の会かたつむり」
の皆様、本当に感謝です。

また明日も、公演があります!
swing頑張ります。