2015年9月22日 PM6:19分
この日、村上市にある石船神社など5か所の神社を廻りました。 「昼間のオーブの写真」にも挑戦しましたが、残念ながら一枚も写せませんでした。
帰宅途中、いつも写る上高関集落なら撮影できるかと思い撮影。 この写真は上高関集落内で撮影。 画面左の縦線3本は電線です。
中央下にある明るい白丸は、月です。 3枚撮影した内の、1枚目の写真。 ドンとオーブが多く写りビックリしました。 管理人
2015年9月22日 PM6:19分
この日、村上市にある石船神社など5か所の神社を廻りました。 「昼間のオーブの写真」にも挑戦しましたが、残念ながら一枚も写せませんでした。
帰宅途中、いつも写る上高関集落なら撮影できるかと思い撮影。 この写真は上高関集落内で撮影。 画面左の縦線3本は電線です。
中央下にある明るい白丸は、月です。 3枚撮影した内の、1枚目の写真。 ドンとオーブが多く写りビックリしました。 管理人
1994年9月9日 新潟ロシア村の、新聞の全面広告から (右の絵)マンモスの絵。 そういえば、実物大(?)のマンモスの像が展示されていました。
マトリョーシカのプレゼント(10日間先着500名)
ロシア連邦国庫所蔵の大秘宝展。
パフォーマンス ショー
コザックの歌と踊り(私、好きでした) ロシア民謡界の第一人者 ニーナ兵頭・ミニコンサートとサイン会
マンモスに乗って記念撮影
ロシア蚤の市 (記念バザール開催)
オープニング行事がたくさんあったんですね。 私も行きました。 楽しかった記憶があります。
同日の新聞の広告。 マツダ・カペラの広告。
マツダのカペラは、32年間生産。この車は5代目。 2002年に生産を中止。 「カペラ」というネーミング自体も消滅。
過ぎ去った歴史です。 資料として投稿しました。