goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

自分が勝ったことより野球の方が

2025-06-13 06:51:25 | 

久しぶりに道の駅天栄に行ったけど

駐車場が大きくなって改装していた。

 

残念なのは既にこの周辺のスキー場が全て営業を止めてしまったこと

せめて羽鳥湖が復活すればね・・・

 

 

タイトルでも書いたけど

この3日間

火曜が一番厳しかったんだと思うけど

下馬評、いやファンでも広島の後の阪神戦

下手したら全部負けて7連敗もあるぞ、なんて

見ていたと思うんだ。

 

火曜は推移だけニュース見ていたけど

途中まで相変わらずの展開で

もうダメかと思った。

 

でも、俺の展開みたいに

BTでひっくり返したのと同じで

気が付いたら勝って終わっていた。

 

完全に予想外。

 

そこからはもしかしたらを感じていた。

 

水曜も車で横になりながら動画を見ていた。

まさかのサヨナラを決めるとは、

 

そして木曜は

やはり最後は車の中で俺の方は全てが終わって帰る前に

ホールの駐車場で結果を見ていた。

 

っていうことで

 

俺の方の話だけど

 

最終日、車は朝は調子いいんだ。

しかし温まるとおかしくなる。

コールドスタートの時は問題がないってなると

補正のせいかもしれないってかんじで

ISCVなのか?

 

流石にあまりに酷かったので

栃木のホールに着いた時点で耐えられなくてアマゾンで

点火系の部品を発注してしまった。

完全に見切り発車だが

帰ってすぐ取り掛かりたい、そんな気分だった。

 

とりあえず、家まで帰れる確証があるわけではない。

踏み込めばまともな回転になるにはなるんだけど

ボコつく時間はそこそこ長い。

 

地元だけを走っているならそこまで問題じゃないのかもしれないが

地方へ行くと

かなり踏み込んで加速しないとまともに

乗れないから、

この状態ではかなり不便

 

で、

 

今回の稼働だけど

基本は以前に行った店ばかりだった。

 

やはりある程度

もう構えが出来てしまっているというか

俺の中で枠が出来ているというか

 

勿論、初見の店も行ったけど

過去に行っている店よりも

優れているというか

出している、使えると思える店に出会える確率って

相当低いという感じではある。

 

勿論、俺が全く行ってない地域とか

新しく出来た新店とかなら

話は違うんだろうが

もうそういうところが出来る、もしくはある可能性が

だいぶ低いからなぁ

 

基本線は過去に行ってきた店と言うことになる。

 

なので栃木は大きな店を目指した。

 

この店は過去に何度か来たことがある。

そして何度も赤帯、ピースが出た店で

REGハズレも出た筈。

 

しかし、ある時を境に出なくなり

俺は足が遠のいた。

 

これをどう思うか?

って言う部分なんだけど

 

まず、言えること

俺が行っていた時、何年か前の山帰りだと思うけど

あの頃は

どちらかと言うとノーマル、アクロスもメイン扱いだった。

だから

それなりに上を使っていたと考えられる。

 

そして、ある時を境には

AT機をメインに据えたから

ノーマル、アクロスは主流じゃ無くなった。

なので使わなくなった。

もしくは系列店での出費が嵩んで全体的に予算が無くなったので

設定を入れられなくなったか、

 

いずれにせよ、使われなくなった時点で俺は

選択肢から外していたので

凄い久しぶりに行ったわけだけど

 

現状の業界で起こっていること

 

この店のやり方というか

栃木の多くの優良店と思われる店のやり方が

いい加減限界が見えているので

この先どうするのかなって言う部分も

含めて

俺は何となく見ておきたくて行ったと言うのもあるわけで

 

まぁ

強くないイベントの日に行っているので

昔じゃあり得ないくらいの人数しか居なかった。

 

ただ、俺からしたら

ここの店の強いと言われていた日の並び自体が

嬉しくなかったので

現状の人数はかなりやりやすくて良いんだけどね。

 

今回の宣伝の規制のせいで

多分リンクした公約のあるイベントみたいなのは

ほぼ出来なくなるだろう。

そうなると

イベント目当てで動いていた層っていうのが

ある意味じゃ宙に浮くというか

店側がどうやって集客するかっていうところが

注目点になるわけで

 

そもそも

この店に俺が来ていた理由は

あの並びの中で自模れると思って来ていないわけで

 

イベントを外した日、ド平日みたいな日に

普通に稼働中の空いている台座って

ピースとか赤帯が出ていたから通っていたわけでね。

 

要するに

俺からしたら探せば見つかるから来ていたんだよ。

 

ところがある時から探しても見つからなくなったから来なくなったわけで

 

俺からしたらイベントが強くなった弱くなったで

来店を変えたわけではない。

 

で、

 

ここ数日かなりいいデータが見れたので

流石に使っているのかなって思って

行ってみた訳だけど

 

まぁあからさまに数日前にイベントやりました。みたいな履歴になっていた。

 

相変わらずそういう営業の店なんだなぁっていうのが

印象で

 

だから弱い日にはさっぱり動かないデータだったり

徘徊人間ばっかりだったり、

この営業だと平日厳しいなって言うのは感じた。

 

それでもバサス打ったら

かなりいい状態のを見つけた。

 

この台なら一日勝負できるなって思ったんだけど

この3日間

通して言えるけど

どこかででっかく落ちるんだよね。

そこでデータが相当悪くなっても打ち切るか

帰るかで大きく展開が違っていたんだと思う。

 

ここは続行していれば良かったんだろうな。

 

俺は流してしまった。

 

色々な意味であまり良い印象が得られないままこの店を後にした。

 

昼でやることが無くなったんだが

車が調子悪いので早めの帰宅も全然ありだと思って

 

それでも、この店では引き分けで終わっている。

 

で、

ハンターネタを茨城で見つけて

それに寄り道

 

そこから

普通に家に向かって進んで

道の駅で飯でも食うかって思って

進んでいたら行きに寄った店に辿り着いた。

 

この辺が完全に運というか運命というか

そりゃ

目の前にあったらとりあえず入るわ。

 

もういい時間だから

触ることは無いだろうって思っていたんだけど

これは触っておけ、みたいな台が落ちてるんだわ。

 

仕方なく触るじゃん。

 

俺からしたら絶対捨てないよ、っていうのが

あるからね。

 

そしたらやっぱりそこそこ、いや

絶対打てる台じゃん。

 

これも

最初こそ500枚作れて

プラスで終わるなら即止めって思ったんだけど

データが悪くないのよ。

 

そこから全飲まれまで行くんだけど

あのデータじゃ帰れないね。

 

そしてさっきまで居た店で俺が打っていたバサスが

地面まで落ちた後に2000枚超えてるデータ出してるんだわ。

 

う~ん。

 

やっぱり追うべきだったな、と

 

それを見て、さすがにこの台も追わないわけにはいかんでしょって

思って

追ったら2000枚出せた。

 

閉店コースだったけど

結局示唆は出ずで

データは最後まで悪くなってないので

追いたかったけど

流石に疲れていたのと

車がね、ってことで

21時前には流した。

 

全く打つ気が無かったから昼飯も食わなかったのもあって

かなりフラフラ

 

俺が全勝したことよりも

Lが阪神に3連勝してたことの方が驚いたわ。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常に不調の中での旅だった | トップ | 違いはあったけど直ったかは... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事