数日前から風呂に入ると騒音がするようになった。
多分軸のベアリングが逝ったんだろうけど
そもそも
どういう構造かが分からないので
どうしたもんかと思って
まず、バラすよね

10年以上放置した換気扇は
こんな感じなのね・・・
俺の車のエアコン並みだな
風呂場でも埃ってしっかりあるんだな
まぁ当たり前か
埃を取って、パーツクリーナー吹いたところで
音は全く消えない。
分解できないもんか
ネットを調べたら
分解してモーターだけ交換している人のサイトを発見
丁度家が使っているのと同じ型だったので
部品が買えるサイトまで載せてくれていたのは
助かった。

外してみたけど
線の付け方が
コネクターじゃないな、コレ
なので加工は必要だけど
それ以外は特に問題なく交換できそう。
あ、因みに過去記事でも書いてあるけど
俺は電気工事士取ったからね。
今では完璧にペーパーだが・・・
なのでこれを作業しようが文句は言われない筈
部品発注して
到着待ちか
全部ごと交換にならなく良かった。
モーターだけなら半額位で直せるからな
多分軸のベアリングが逝ったんだろうけど
そもそも
どういう構造かが分からないので
どうしたもんかと思って
まず、バラすよね

10年以上放置した換気扇は
こんな感じなのね・・・
俺の車のエアコン並みだな
風呂場でも埃ってしっかりあるんだな
まぁ当たり前か
埃を取って、パーツクリーナー吹いたところで
音は全く消えない。
分解できないもんか
ネットを調べたら
分解してモーターだけ交換している人のサイトを発見
丁度家が使っているのと同じ型だったので
部品が買えるサイトまで載せてくれていたのは
助かった。

外してみたけど
線の付け方が
コネクターじゃないな、コレ
なので加工は必要だけど
それ以外は特に問題なく交換できそう。
あ、因みに過去記事でも書いてあるけど
俺は電気工事士取ったからね。
今では完璧にペーパーだが・・・
なのでこれを作業しようが文句は言われない筈
部品発注して
到着待ちか
全部ごと交換にならなく良かった。
モーターだけなら半額位で直せるからな