更新すると古い話なんだけど
昨日の試合の話、
とにかく、いい加減松崎しげるは聴きたくない。
これだけを切に願い昨日は行った、
言ってる意味は行った人にしか判らないかもしれないが
松崎しげる=地平をかける獅子たち=9回の表終了時
つまり、9回の裏がある時にしかかからない、
つまり、同点か負けている時にしか聴けない、
今年はほぼ毎回聞いていたからね、
それは本拠地の勝率の悪さを表しているんだけど・・・
でも、そんな危惧をよそに

終わってみればバッティングセンターin西武ドーム開催。
見ているこっちからすれば
今日に取っておけよ・・
って感じだった、
ピッチャーのせいなのか、
俺が見ている分には
前の巨人戦から何かが変わるわけもなく、
打順が前と同じようにヤスが1番になっただけで
それ以外特に何かをしたわけでもなく、
いきなり10点取れるようになる変化をしたとは思えない、
結局ピッチャーの質の問題なのか
まぁ
今日も結局昨日は忘れるような状況になっているから
そんなもんだな
で、
昨日もこの時期なのに
雨降ったりしてたみたいで
寒くてね、
なんかドームから帰ると体調悪いんだな、
風呂入ってすぐ寝ちゃったけど
起きて洗車して
また野球見ているというね、
ネットでは沖縄の情報を漁りながら
勉強もしつつだけど
内容がさっぱりわからん、
これは他に色々やってるからじゃなくて
書いてある内容が解らなさすぎ
昨日の試合の話、
とにかく、いい加減松崎しげるは聴きたくない。
これだけを切に願い昨日は行った、
言ってる意味は行った人にしか判らないかもしれないが
松崎しげる=地平をかける獅子たち=9回の表終了時
つまり、9回の裏がある時にしかかからない、
つまり、同点か負けている時にしか聴けない、
今年はほぼ毎回聞いていたからね、
それは本拠地の勝率の悪さを表しているんだけど・・・
でも、そんな危惧をよそに

終わってみればバッティングセンターin西武ドーム開催。
見ているこっちからすれば
今日に取っておけよ・・
って感じだった、
ピッチャーのせいなのか、
俺が見ている分には
前の巨人戦から何かが変わるわけもなく、
打順が前と同じようにヤスが1番になっただけで
それ以外特に何かをしたわけでもなく、
いきなり10点取れるようになる変化をしたとは思えない、
結局ピッチャーの質の問題なのか
まぁ
今日も結局昨日は忘れるような状況になっているから
そんなもんだな
で、
昨日もこの時期なのに
雨降ったりしてたみたいで
寒くてね、
なんかドームから帰ると体調悪いんだな、
風呂入ってすぐ寝ちゃったけど
起きて洗車して
また野球見ているというね、
ネットでは沖縄の情報を漁りながら
勉強もしつつだけど
内容がさっぱりわからん、
これは他に色々やってるからじゃなくて
書いてある内容が解らなさすぎ