Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

酒井俊 @ Black&Tan

2013-08-10 08:03:19 | ジャズ
また,すでに終わったイベントのポスターだが,「伝説のポーカリスト」はお気の毒ではありませんか.

わが町で俊さんを聞けるなんて夢みたい.宣伝不足か,お客さんは 20 人くらい.おかげでゆっくりじっくり であった.
俊さんは販売用の CD「螺旋階段な日常」とつけまつげをお忘れになったとのこと.
共演は清水末寿 ts・なかにし隆 p.上記 CD もメンバーは違うが同じ ts,p という編成.ちなみに俊さんのライブはたいてい変則編成だ.

俊さんには J 子は「(太田)朱実ちゃんの友達」として再入力されていた.
十年ぶり以上 ? だがその間に俊さんは一段と進化されたようだ.

Send in the Clowns (なかにしさんとのduo), オーネット・コールマンの Lonely woman の2は,16 とんがかって学生さんと挑戦して挫折した曲.
注文したスパゲッティが到着したが,ステージに気を取られて,味がさっぱり分からなかった.

また,単純な曲でキーとテンポとボリュームを次第にアップして盛り上げるという(学生) 実験をジャズ研でやったことがあるのだが,「金毘羅ふねふね」で実践された.

歌だけだと重苦しくなってしまうところを,軽妙な MC で繋ぐ.

MJQ のジョン・ルイスが「楽器はしょせんボーカルには敵わない」と言っていたが,まさにそのとおり.しかも,母国語すなわち日本語なら威力が倍増する.
この日も,宮沢賢治作詞作「花巻農学校精神歌」(学生歌 ? 俊さんは賢治さんと結婚したいんだって)・
林英一の曲に俊さんが作詞した 2 曲・「寿限無」・アンコールに「真夜中のギター」・おまけに J 子の無理なお願いで「満月の夕べ」.

涙が出ちゃったという女性もいました.

横浜のライブでの,この日も歌われた林英一作曲 (ts も,田中信正 p) の「回想」の動画.
キーワードは「かけら」だそうです.
でも.YouTube で表情や仕草やマイクの使い方は分かるとは言え,感激が半分も伝わらないように思う.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校生による光速度測定 | トップ | 震災テーマの歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジャズ」カテゴリの最新記事