アンジョルラスが好き

おもにAaron Tveitについて
彼に興味が無ければつまらないです。
コメント欄が面白いので読んで下さいね。

ユナイテッドシネマのアイマックスでレミゼが再映です。

2013-09-28 | 映画のアーロン
■Patさんのブログ、更新されてます。嬉しいなぁ。
今回は『フランス映画の歴代アンジョルラス』についてです。なんと前後編です。
無声映画のレ・ミゼラブル、そんなのがあるんだって、初めて知りました。
戦後編、凄い・・・・・・ アーロンや、アントン(WEのアンジョルラス)の美しいアンジョルラスも良いけど
なんか、想像の斜め上を行くアンジョルラスもいて・・・ぜひ見てw


The Impossible Dream~ ミュージカル、ラマンチャの男の『見果てぬ夢』です。
ドン・キホーテ(ディスカウント・ストアじゃないほうの)って、アーロンには似合わない役だけど、
曲はきれい。これも、いつかアーロンの声で聞いてみたい。
アンジョルラスが風車と戦っていたのなら、まだ生きてただろうけどなぁ。
私なら不可能な夢ってしか訳せない。せいぜいかなわぬ夢くらい。
見果てぬ夢・・・なんてきれいな訳なんだろう。

ユナイテッドシネマでレ・ミゼラブルの再映があるみたいです。
なんとアイマックスで1500円。アイマックスは良かったです。迫力が違いました。
奥まではっきり見えて、最初の船のシーンなんて、鳥肌ものでした。
普通は2000円だから、やや安いですよね。
バリケードの夜明のシーンとかも、俯瞰図がはっきり見えてよかったです。
ただ、レミゼは、ビスタサイズが原因なのか、字幕が下の方に表示されて、やや読みづらかったです。
でも、それにもまして、映像と音が素晴らしいから、1500円なら良いよなぁと思います。


ところで、ひとつ疑問なんですが、アンジョルラスたちは、どこで銃の扱いとか習ったんでしょう?
アンジョルラスは、六月の暴動の前の、七月革命には参加したんでしょうか?
してるよね、そこで、バリケードの作り方とか、火薬や銃についてや、軍隊のこととか、いろいろ
実地に学んだんじゃないかな。あくまで推測ですが。
そうしたら、このブログに七月革命のことが。素晴らしいブログです。原作読まなくても、ここでほとんどわかるかな。

こちらのブログはレミゼラブルを、とてもわかりやすく解説して下さってるんですが、登場人物を
順番にたどっておられて、な、なんと、いよいよ、バリケードボーイズの出番なんですよ。
ぜひぜひ、読んでみて下さい。いっぱい言及して欲しいなぁ。特にアンジョルラスについてw

あともう一つ、原作を読まれた方なら疑問に思われてるかもしれないんですが、コゼットはいつ産まれたか・・・
その記述がちょっと変なんですよね。ファンティーヌがグリゼットをやってて、トロミエスという恋人が
できて、深い仲になって、やがて捨てられるんですが・・・

『この哀れな娘には、もう一人の子ができていたのであった。』
ああ、ファンティーヌ、捨てられたときには、妊娠してたのねって思うよね。

次の章になると、モンフェルメイユのテナルディエの宿屋の前に3歳の娘と共に立つファンティーヌ。
ああ、じゃあ、3年と何ヶ月かは経ってると思う、普通。この子があの時、おなかにいた子か・・・と。
ところが、半年しかたってない。
じゃあ、つきあってた時期に、もうふたりの間にはコゼットがいたんだって思うと・・・
ふたりは付き合って2年・・・
コゼットは、2年半の間に、3歳になった?それか、コゼットは前の男の子供?
でも、トロミエスは初恋の人のはず・・・・・・うーん?

実はずーっと疑問だったこの事にも、答えてくれてるブログがありました。
ここも、レミゼ愛に溢れてます。
ただし、お気に入りのシーンはアンジョルラスじゃなく、エポニーヌがさらしを巻くシーンみたいだけどw

アンジョルラスの銃を持つ姿かっこいいよね。
Patさんのアンジョルラス特集に刺激を受け、戦うアンジョルラスの画像を集めてみました。
  
なんか左側のアンジョルラス、あせってるけど、後ろのクールフェラックは落ち着いてるね。




 

アーロンのCDが着いた♪

2013-09-26 | その他のアーロン

CD、アマゾンでも買えるみたいですね。注文しなかったけど欲しいという方は、手に入るみたいですよ。
ところで、アーロンさま、これでもかってくらいMCを入れてましたよね。
誰か、聞き取れる人いたら、よろしくね。俺のほうは、見るなよ


英語の聞き取りが苦手だって、わたしはよくこのブログで言ってますが・・・

英語の聞き取りだけが苦手な人間は、いないそうです。

英語の聞き取りができないのは、英語ができないからだそうです。

英語の聞き取りは、英語の基礎(文法と単語や慣用句)がわかっていればできるんだそうです。

I love you なら聞き取れるのは、それを完璧に理解しているからだそうです。

英語をほとんどの人間が6年かそれ以上勉強してできないのは何故か?

それは、6年間机に座っていただけで、勉強してないからだそうです。

・・・・・・・なんか、むちゃくちゃ納得です・・・

 英語できないなんて(ぷ・・・

 先輩、俺ら、多分、映画の設定じゃ英語できないですよ
おフランス人なんですから。

 あれ?ところで、先輩、さっきからCDいっぱい広げて何の作業してるんですか?

 The Radio In My Head → The Radio In My Head (ペタペタと紙を貼る)

レ・・・ レイディオヘッド! ま、まさか・・・誰か間違えて買わないかとか考えてます?

 ・・・・・・(ペタペタ・・・寡黙に作業中)

可愛いからいじめてしまう・・・CD良かったですよ。知らない曲がほとんどでしたけど。
思い出の歌や、憧れの歌が入ってるんですね。
結構な難曲揃いで。アーロン、歌うまいね、やっぱり。
詳しい感想はおいおい、一緒に述べていきましょう。コメント欄に感想書いてくださいね。
ほめるだけじゃなく、思ったこと何でも書いていきましょう!

で、歌詞カードが付いてないので、ネットで拾ってみました。
歌の題名をクリックして下さい。歌詞と和訳に飛びます。
私はミュージカルをほとんど知らないので、もしこれらの歌について、色々ご存知の方は教えて下さい。
 ブロードウェイのオーディエンス・チョイス・アワードの時かな。

1. I’m Alive


2. "On A Friday Night"

■3. Something’s Coming

■4. If I Loved You / Make You Feel My Love

5. "Little Bit Country"

■6. When I Was Your Man

7. "Welcome, Freshmen"

■8. What You’d Call A Dream

なんか、この歌、すごく好き。なんでこんなに悲しげなんだろう?
ストーリーがあるのかな。せつないね。

There are 2men out
and it's in the 9th
and the score is 4 to 3
ふたりの男が、アウトになった
そして試合は9回(裏)
スコアは4対3

There's a man on 1st
and a man at bat
and the man at bat is me
一塁に、男が出ている
そして、バッター席にひとりの男が
それは、僕なんだけど

And I'm sorta scared
And I'm sorta proud
And I'm stronger than I seem
僕はすこしばかりおびえている
そして、すこしばかり誇らしかったりもする
僕は見かけよりは強い男だから

And I take a swing
And my dad is there
And it's what you'd call a dream
そして、僕はバットを振る
パパが来ているんだ
これが、いわゆる君が夢と呼ぶものかな

For the ball flies in the sun
And it sails off as I run
ボールは大空に跳ね上がるんだ
それが飛んだ瞬間、僕は走りだす

The crowd is roaring, cheering as I go
So are all the guys on the team
And I run for home
And we win the game
and it's what you'd call a dream

走る僕に、観衆は歓声をあげ、喝采する
チームの皆もそれは同じ
そして、僕はホームインする
我々の勝利だ
これが、いわゆる君が夢と呼ぶものかな。

And the sun
shines like diamonds
太陽はダイヤモンドのように輝いて

The summer sun
shines like diamonds
夏の太陽はきらめいているんだ

The summer sun,
High in a baseball sky,
Shines like diamonds
夏の日の野球場の空は高くきらめいている

And the sun,
Shines like diamonds

There are 2men out
and it's in the 9th
and the score is 4 to 3

There's a man on 1st
and a man at bat
and the man at bat is me

And it's what you'd call
A dream


9. "Where Am I?"

■10. One Song Glory

11. "Not Your Average Lullaby"

■12. There’s A World / Hero and Leander

There’s A World は短いので、こちらに書いておきます。
There's a world, there's a world I know
A place we can go where the pain will go away
There's a world where the sun shines each day
There's a world, there's a world out there
I'll show you just where
And in time I know you'll see
There's a world where we can be free
Come with me

そこには素晴らしい世界があるんだ
苦しみも消え去るその世界に僕たちは行けるんだ
そこは、毎日、日が降り注いでいる
あちらにあるんだよ、僕が見せてあげるよ
いつの日か、君にもわかるよ
そこでは、僕たちは全ての縛りから解き放たれるんだ
だから、おいで
僕とおいで


へーローとレアンドロス(レアンダー)の説明があったので貼っておきます。対訳はみつかりませんでした。もう一度さがして無かったら、下手な訳を乗せます。
Myths And Hymnsというミュージカルの中の曲です。youtubeで出てくるかな。後で探してみよう。
神話と賛美歌とか意味でいいのかな?
アーロンって、実はロマンチスト?

Could I be Leander?
On a wave am I borne?
Borne to a new home across this lonely sea?
僕はレアンダーになれるかな?
波の上から生還できる?
新しい居場所に淋しい海を渡って、帰ってこれるかな?

Could you be my Hero, heart afire?
My lighthouse on the shoreline-
Could you be that to me?
君は僕のへーローになれるかな?恋に胸を焦がしてくれるかな
波が押し寄せる海岸で、僕の灯台になってくれるかな?

Oh, I need you-
I need the rise and fall of your voice.
Oh, I love you,
And now I have a love to rejoice.
ああ、きみが欲しい
君の声の抑揚が・・・
君が好きだ
僕は愛の喜びに満ちている

Hero and Leander, how your passion is brave.
Even if I drown here inside this wave,
My lighthouse on the shoreline,
My passion on this lonely sea,
My loving you was meant to be.
へーローとレアンダー、君の情熱はなんて勇敢なんだ
たとえ、今ここで、僕が波にのまれてしまうとしても
僕の灯台は、海岸で海を照らし
僕の思いは、淋しい海を漂う
僕の愛はそんな運命なんだ


13. "The Future Is Closer Than You Think"

■14. I Could Be In Love With Someone Like You
海外サイトに歌詞があったんですが、なんかイヤな感じの広告がたくさん表示されてたので、
こちらに書き写しておきます。広告をクリックしても、何もないとは思うんだけど、念のため。
和訳の続きは、後で。 長いなぁ・・・
ノーバートさん(ハンラティ)がでておられるミュージカルみたいですね。

My first crush on an Irish girl
I was ten years old
And her name was Elaine
Little redhead girl
Well, she looked like you
But if you were ten
..Which you're clearly not
-Not that you look old..
But you get my..
僕が最初にときめいたのは、アイルランドの女の子
それは10歳のときさ
彼女の名はエレイン
小さな、赤毛の女の子
そうだな、君に似てたかも
しかし君が10歳だってわけないし
いや、別に君が老けてるってわけじゃないよ
だけど、君は僕の・・・を得た

I'll just stop now
さて、そろそろやめなくちゃ

Ok, wait, cause I had a point
No, I swear I did
Well, I think I did
Which is: All my life
Or since I was ten
I have had a yen
For an Irish lass
Because God knows why,
Like the ancient curse of the Shiska Queen
-Do I talk to much?
OK でも待って。なぜって僕のいうことにも一理あるから
いいや、僕はやったって誓うよ

Which is not to say
That I want Elaine
Who turned out to be,
When I last checked in
A Republican
And a parapsychologist

If you've got a four leaf clover
You can make my dreams come true
I will be your Hebrew slave,
Just do the things that Irish girls do
Talk about Potato Famine
I begin to cry on cue
Sing about the Emerald Isle
And get your Irish eyes to smiling
I could be in love with someone like you..

I just left a relationship
With a lovely girl named Melissa Lavine
It was really great
It was all my fault
I just got upset
'Cause she slept with my brother

So I made a vow not to get caught up
In the dating scene
Or the whole routine
With the cousin's friend
Or the who knows what
Like I need that shit
I've got marks to make
I've got steps to climb
It's the perfect time -
I've got books to write
I've got things to do
I go out my door and bump into you
And the jig is up and my vow is through
I don't know what I'm doing
But come in and ruin me!

I will write my own Ulysses
If you're there to show me how
Take me back to Gloccamora
Bathe me in the river Shannondough
If you'll be Mrs. O'Leary
Baby I will be your cow
I'll deliver shamrocks baby
Buy your pa a new shillelagh
I could be in love with someone like you..

Could be my inspiration
And get my past this block
And walk me to the great unknown
You - could be my true salvation
Unchain me from this rock
And keep me from being alone
'Cause I'm no good at being alone!

Take me to another level
Let me play in bigger halls
I will do river dance
As long as you keep answering my calls

Get me out of my apartment
Keep me from my empty walls
Someone hire John McCormick
Start the wearing of the green
Let me win the Irish sweepstakes
Let me take you home, Kathleen
I could be in love with someone
I could be in love with someone
I could be in love with someone like you!


15. "You Tube Generation"

■16. Run Away With Me
対訳がみつかりません。歌詞だけです。後でもう一度探します。

17. "Thanks, Guys!"

■18. She’s Always A Woman / A Case Of You

19. "No Judgement"

■20. We Are Never Ever Getting Back Together
さすが、ティーンアイドル。英語にカタカナの読みがついてます。いたれりつくせり・・・

21. "The (Not) Last Song"

■22. Goodbye


■23. My Romance / I Remember You
My Romanceは、短いので、こちらにかいておきます。ここも広告がうるさかったのでw

My romance doesn't have to have a moon in the sky
My romance doesn't need a blue lagoon standing by
No month of May, no twinkling stars, no hideaway, no soft guitars

My romance doesn't need a castle rising in Spain
Nor a dance to a constantly surprising refrain
Wide awake I can make my most fantastic dreams come true
My romance doesn't need a thing but you

My romance doesn't need a castle rising in Spain
Nor a dance to a constantly surprising refrain
Wide awake I can make my most fantastic dreams come true
My romance doesn't need a thing but you

和訳はこちらです


いつもは大人のライブハウスが若い女性で溢れてたって書いてあったけど、どんな感じかな。

Lilasさんが言ってくれるまで気がつかなかったw
ライナーノーツがあるじゃないですか。しかも、アーロンの声っぽい。
適当に訳したんで、いつもながらひどい日本語だけど・・・
表紙をめくったところにあるライナーです。
This album has been a long time coming, even though I may not
have consciously planned it. My passion for music has always
filled my life with a lot of joy.I think I have always had a dream
to one day have an album of my own, even though a recording
career hasn't been something I have actively pursued as an artist.
That is why I happily jumped at the chance to create a live album
ofmy shows at 54 BELOW.

このアルバムの実現を僕は長い時間待ち焦がれていました、僕がそれを意志を持って
計画していたをいうわけでもないのですが。
音楽への情熱はいつも僕の人生を喜びで満たしていました。
僕には、いつも自分自身のアルバムを出したいという夢がありました。
もちろん、まだアーティストとして充分に録音のキャリアを追求できた
わけではないのですが。
そういうわけで、僕は54Belowのライブアルバムを作るというチャンスに
喜んで飛びつきました。


The concert itself was another first: putting together all of
the ingredients to perform a live solo show. My aim was to
share some of the songs that have meant a tremendous amount
to me and how those particular songs have,in a way,mapped
my life and career as an artist and a singer. I also wanted to
make the show very personal, sharing the stories of why these
songs meant so much to me.
このコンサートは、もうひとつの試みとして:ソロのライブショーとして
色々な要素をまとめてみようと思いました。
僕の狙いはいくつかの歌を共有したいということでした。でも、それは
膨大な量だし、どうやって特別な歌を選ぶか、
方法として、僕は、アーティストやシンガーとしての経歴や人生を
図式化することにしました。
僕はこのショーを非常にパーソナルなものにしたかったんです。
これらの歌が僕にどんなに影響を与えたかを、分かちあいたかった。

The beautiful and intimate settingof 54BELOW was a joy to
work in and the run turned out to be incredibly rewarding,
due to the closseness and interraction with the audience.
It was so positive and fun and different from night to night.

美しくて心のこもった54のセッティングはぼくに働く喜びを与えてくれた
そして、その行程を信じられないほど、価値あるものにしてくれた。
結果として、聴衆により近づき、相互に作用できるようになった。
それは夜毎違うポジティブな楽しさだった。

I hope this album reflects that experience for listeners who
weren't there to get sense of our nightly sessions,as well as
a permanent reminder to all that joined in live at 54Below.
このアルバムがリスナーにそれら(ライブ?)の追体験してもらえればと思う。
そこにいなかったがために、この夜のセッションの感覚を味わえなかった人たちに
そして、参加していた人には、出来る限りながく覚えていてもらうために

I couldn't be happier with how my very first album has come out.
僕はファーストアルバムが出せたこと以上の幸せを知りません。

It is very much a live album and not a studio recording and ,
hopefully, you all will enjoy and hear the fun we had in that room!
これはスタジオ録音ではなく、とてもライブなアルバムです。
このライブハウスでの楽しさを、これをきいて感じてもらえればと思っています。


■もうひとつ、最後のほうにあるアーロンの感謝の言葉集。
I would like to thank my manager Elin Flack, for litrally
making this show happen.
僕は、マネージャーのエリン・フラックに感謝を述べたい
このショーを文字通りたちあげてくれたことへ

But also for everything
that she does on a daily basis, and for giving me
the incredible support to my this show and story a
success.
しかし、すべてにおいて 彼女は基礎的なことを毎日こなしてくれて
信じられないほどのサポートを僕に与えてくれた、このショーや
他の成功においても。

To my parents and brother, for putting up
with year of me singing non stop around the house,
and everywhere else. to my great friends for coming
to see every show I've been in, no matter where.
僕の両親と弟、ノンストップで部屋やそこら中で
歌い続ける僕の歌に長年我慢してくれたことに。
そして、僕の素晴らしい友人たち、僕が出演するショーに
どこであろうと駆けつけていつも見に来てくれたことに

To my incredible music director, Bryan Perri, for somehow
hearing what I heard in my head and making these songs
soar with his arrangements.
驚くべき音楽監督のブライアン・ペリー、僕の頭の中で響く
イメージを、彼のアレンジで形にしてくれたことに。
To the rest of my band Damien Bassman, Michael Blanco,and Eric Davis,
it was such a pleasure to be able to rock out with you!
そして、残るは、僕のバンドを務めてくれたダミアンとマイケルとエリック
あなた方とロックできたことは、とても大きな喜びだった。
Thank you, Sandy Block for an eleventh hour save.
ありがとう、サンディ・ブロック 11時間も確保してくれて(かな?)
To 54BELOW for letting me sit in residense for
those three tremendous weekends in May.
54Below、僕を5月の週末の三週間という素敵な時に、
この立派な建物に僕を置いてくれてありがとう。
To everyone involved at Broadway records for producing this album.
このアルバムを作るのに関わってくれたブロードウェイレコード(レーベルの名前)
の皆さんにも感謝します。
And to all the fans; not only those who signed up
for pre sale tickets, and were able to join the show to
make thissuch a fun success, but all of you,my thanks
and gratitude for your awesome support from day one!

そして、すべてのファンの皆さん;チケットを予約してくれた人に限らず、
お陰でこんな素敵なショーを行うことができました。
そして全ての方々、皆さんの素晴らしいサポートに本当に感謝しています。

 
アーロンって、いつも恐縮してるよね。俺様の実力だ~って感じゼロ

安心して見ていられる反面・・・

どうせ、面白くないって言うんだろう・・・

う・・・わかった?ごめんねw
でも、「面白いことを言おうとは思わない。」の発言、ちょっと好きです。
なんにせよ、生真面目な人なんだろうなと。

アーロンに歌って欲しい歌・オールディズ編

2013-09-25 | アーロンに歌って欲しい歌

■skさんから、アーロンに歌って欲しい歌です。
ニール・セダカのHappy Birthday Sweet Sixteenという曲なんですが、ご存知ですか?
なんとなくアーロンの声と合う気がするんです!


sha-la-la-la-la la-la-la-la
Happy birthday sweet sixteen

Tonight's the night I've waited for
Because you're not a baby anymore
You've turned into the prettiest girl I've ever seen
Happy birthday sweet sixteen
いよいよ今夜 待ち望んでた夜が来る
なぜなら 今日から、君はもう子供じゃない
君は 僕が今まで見たこともないほどのきれいな娘に変わった
16歳の誕生日 おめでとう

What happened to that funny face
My little tomboy now wears satin and lace
I can't believe my eyes you're just a teenage dream
Happy birthday sweet sixteen

あのファニーフェイスに なにが起きたんだ?
僕の小さなお転婆娘が レースとサテンを着こなしてる
君はまるで十代の娘たちがこうなりたい夢そのもの
我が目を疑うよ、君は、まるでティーンエイジドリームそのもの
素敵な16歳 おめでとう

When you were only six I was your big brother
Then when you were ten We didn't like each other
When you were thirteen You were my funny valentine
But since you've grown up Your future is sewn up
From now on you're gonna be mine, so
6歳のときは 僕は大きなお兄ちゃんだった

君が10歳のときは 僕たちは お互い全然好きじゃなかった
でも君が13歳のとき 君は僕のおかしな恋人になった

だけど、成長した今、君の未来は(僕に)縫い付けられたのさ
だから、これからは 君は僕のものになるんだ

If I should smile with sweet surprise
It's just that you've grown up before my very eyes
You've turned into the prettiest girl I've ever seen
Happy birthday sweet sixteen
もしも僕が甘い驚きで 微笑んでいるとしたら
それは君が 僕の目の前で すてきな大人になったからさ
君は 僕が今まで見たこともないようなきれいな娘に変身したんだ
16歳の誕生日おめでとう


うーん、この歌詞は歌う人によってはヤバイかも?
6歳のときは 僕は大きなお兄ちゃんだったというのが・・・
これ、16歳の娘に対して、19歳くらいのアーロンが歌ったらうっとりですけど、
年の離れたキモイ男が歌ったら…ざわーーときそうw

このくらいの歳の方たちの歌でしょうね。
ニール・セダカやアーロンみたいな若い声で歌わないと、怖い歌です。考えすぎでしょうかw


■A.Zさんからのリクエストです。
オールデイズ系(なのかな?)からリクエストお願いします。
色んなアーティストがカバーしていますが Johnny Angelです。“アーロンに歌って欲しい歌” と言うより、“私がアーロンに歌いたい歌”という方が正解かもしれません。
青い目のアーロン写真を見て「この人は本当に天使なのかも??」なんて事を思ってしまったのでw



You're an Angel to me.

Johnny Angel, how I love him.
He's got something I can't resist,
but he doesn't even know that I exist.

Johnny Angel, how I want him.
How I tingle when he passes by.
Every time he says "Hello" my heart begins to fly.

I remember how I get carried away.
I dream of him and me, and how it's gonna be.

Other fellas call me up for a date,
but I just sit and wait, I'd rather concentrate ...

... on Johnny Angel.
'Cause I love him.
And I pray that someday he'll love me.
And together we will see how lovely heaven will be.


ジョニー・エンジェルって、素敵な響きですね。確かにアーロンにぴったり。
片思いの歌なんですね。そこも良い。
ちょっとうっとりなる歌です

Fly me to the moonもお願いします。
遠くを見つめる様な、ちょっと夢見るような表情で歌って欲しい。
アーロンさんに毎度のお願いだけど、前髪を下ろして歌ってくれるかな?


こんなところかなぁ、前髪画像。誰かほかに知ってる?


私はこの歌をアントンに歌いたい。おさるアントンは私の手を引いて、ヒョイヒョイと身軽に月までも
連れて行ってくれそう☆

どうぞ月といわず、猿の惑星でも遠い星にでも連れて行ってもらって下さい
ひどーい、アーロンに歌ってあげないの?浮気者めが
Fly me to the moonは、やはり男性より女性が歌うほうが、しっくり来るような気がします。
フランク・シナトラやナット・キング・コールが歌ってるのが有名だけど、女性の気持ちになって
歌ってるのかな?と思ったら、シナトラ・バージョンは、アポロ計画の真っ最中のアメリカでの、
『本当に月に行ける時代になった』ことへのシンボル的な歌になっていたそうです。
シナトラ・バージョンの録音テープは、アポロ10号・11号にも積み込まれ、人類が月に持ち込んだ最初の曲になった・・・って、へぇ~。
ロケットに向かって歌ってたとは知りませんでしたw

でも、その後、泥沼化するベトナム戦争のために、宇宙計画は大幅に縮小して古き良きアメリカは消えるのよね。

ところで、アーロンの前髪画像みつけるの大変でした・・・というか、ほぼ無い。
どんだけ、前髪あげるの好きなんだ。

一番、前髪あるの、これですね。アンジョルラスw

これも、前髪あるかな。SAVEDのアーロン
it's so hard keeping faith in the Twilight Zone.
Every night,facing all my sins alone.
ずっとトワイライトゾーンを信仰するのは難しいよ。
毎晩、僕は、全ての僕の罪にひとりで向き合っているんだ。
※the Twilight Zone アメリカの人気SFのTVシリーズ


このSAVEDっていうミュージカルは、アーロンはゲイに悩む男の子の役?
このセリフだけ訳しても、意味は全然わからないと思いますが、一応。

すみません、横道にそれました。
前髪下ろすの嫌いなんですかね、オフの時は、ヘアバンドしてたり、ニットキャップや野球帽を
かぶってるんです。『るろうに剣心』(古!)とか『ファイナル・ファンタジー』をBWでミュージカル化する話が
出ても、アーロンは出られないと思います。アンジョルラスの前髪が限度?
たまには前髪はらーりのアーロンが見たい。
まあ、髪でごまかす必要の無い顔だとも言えるんですけどね(←ファンサイト目線)


■オードリーさんからです。
アーロンって古き良きアメリカの好青年って感じですよねw

ボビーヴィトンの「ブルーベルベット」とか「ミスターロンリー」
プラターズの「煙が目にしみる」とかアーロンの声で聴いてみたい

ああー、良い曲ですよね。どれも50~60年代のアメリカを思い出します。
思い出しますというのも変ですけどw

では、まずブルーベルベットから
ここに訳と素晴らしい解説のサイトがありましたから、そちらを見てね。

 
この時代といえば、無駄にでかいアメ車。上で寝れそうw
アーロンに運転してもらって、どこまでも地平線を目指して・・・
て、この車はそんな雰囲気じゃないですね。女の子を誘ってドライブして、ドライブ・イン・シアターで
映画を見るっていう感じ。そして、車の中で、映画そっちのけでいけないことをする。
ああああ・・・フランク・アーロンやゲイブ・アーロンとそんなことしたいよ
アーロンはあまり積極的じゃなさそうだから、こちらから手を出すつもりでw
 
最後はここまで持っていきたい(妄想)

アーロンには明るい歌より、切なくて胸が痛くなるような・・・
そんな歌を寂しそうな瞳で歌ってほしい

そうそう、アーロンって、どこか暗くて寂しそうなところも魅力ですよね。
アメリカンボーイっぽい格好をしていても、瞳が暗かったりする。そこが好き。
ミッドセンチュリーのアメリカにも合うし、19世紀のフランスにも合う。
ドイツ人将校とかの軍服系合いそうだし、ギリシャ神話とかの伝説にも合いそう。
色んな国の、いろんなイケメンをやって欲しいです。

 あ、これは、この時代ですね、リンク・ラーキン

ミスター・ロンリーです。


すみません、ボビー・ヴィトンのほうが好きな歌い方ですが、レターメンのほうには歌詞と訳があったので
両方貼ります。どちらも綺麗なファルセットですけど、ハリのあるボビーの歌い方のほうがすきかな。
レターメンって、ハーモニーがキレイですね。キレイすぎるかも。

そんなアーロンの歌を聴きながら、私は眠りにつきたい。。。(ちょっと妄想)
眠りにつくのにぴったりのきれいな曲『煙が目にしみる』です。

この煙って、タバコの煙じゃないんですね。私はてっきり恋に敗れた男が煙草を吸って、涙が出そうなのを、煙のせいに
する歌だと勘違いしてました。
燃え尽きた恋の煙なんですね。これを歌ってもらったら、本当うっとりしそう。
でも、燃え尽きるなんて素敵じゃないですか。現実なんて、結構不完全燃焼ですから。すすまみれです!

1950年代後半、真空管ラジオに変わってトランジスタラジオが普及し始めました。
そのお陰で、ラジオは一家に一台から、ひとり一台になり、若者は自室で好きな音楽をきくことができるようになりました。
それまでは、親といっしょに親の趣味の曲をきいていたんです。
電気も食わないので、電池できけて、小さいので持ち歩ける。外でも音楽をきけるようになりました。
海でも、山でも、部屋のパーティでも、気軽にBGMを聞ける。何よりひとりで好きな曲を聞けます。
トランジスタラジオは、若者向けのヒット曲が大量に出てくる起爆剤になったそうです。。
若者向けガジェットの時代の幕開け?
腰ふりエルビスや、イギリスのうるさいマージー・ビートとか、親の嫌う音楽は、トランジスタラジオの普及なしには
考えられなかったかも。
て、親世代は何を聞いていたんでしょう?


■ブログ主からです。マイケル・ブーブレの『To be loved』です。
このひとは今、現在、オールディズやスタンダードソングを歌う人気歌手です。
アーロンのもつせつなさとは、また違う、多少情けないせつなさを歌わせたら天下一品だと思う。
アーロンが歌うとしたら、許されない恋とか、逢えないせつなさとかが似合うと思うんだけど、
ブーブレは、悪い女にひっかかって、ちぇ、仕方ねぇな、というせつなさが似合う。
でも、この曲は、アーロンにも似合いそう。


Someone to care
Someone to share
Those lonely hours
And moments of despair
気にかかる誰か
いっしょにいたい誰か
孤独な時間や絶望の瞬間に

To be loved
To be loved
Oooh
Whatta feelin
To be loved
Yee
愛されること
おお、それはどんな感じなんだろう

Someone to kiss
Someone to miss
When you're away
To here from each day
誰かにキスすること
誰かを失うこと
この場所から遠く離れるたびに(?)

Some wished you be
A king or a queen
Some wish for fortune and friends
But you'll be truly
Truly truly love
あるものは王と女王になりたがり
あるものは幸運と友達を望む

But there's more
one of these things
しかし、そこにはそれらの欲しいものより
すばらしいものがある



skさんから、もう一曲、GLAYをリクエストしていただいたんですが、これは、ブログ主にちょっと
やりたいことがあるんで、次回に回しますね。
今回はオールディズばかりなので、せっかくなら次回のほうが生きるかなと思いますので。

次回、やりたい企画は、『バリケードボーイズに歌って欲しい歌』です。

全員で壮大に歌って欲しいとか、ボーイズバンド風にやって欲しいとか、個人メンバーの
たとえば、コンブフェールにこれを歌って欲しいとか、あるいは、映画のメンバーじゃなくて
舞台の、あの役の人に(アントンでもいいよ、AZさん)歌って欲しいとかでも良いです。
ラミン様に歌って欲しいとかでもw

絶対、考えてね。お願いします
skさん、お待たせしてすみません。skさんも、他にもリクエストあったらお願いしますね。

前髪なくても、可愛いんだけどね。

リラの恋・ブログ主がにわか知識をふりかざす編

2013-09-22 | 妄想のアーロン

アンジョルラスがこの世を去って、一年半、経ちました。
暴動を起こしたものたちに対する厳しい追求も、今は、もうありません。

こちらからの続きです
■ショスターコビッチ- セカンドワルツ

警視総監ジスケが出した『負傷者を全て申告せよ』という医者に対する命令は、
むしろ、世論を激怒させるきっかけに、なりました。

第一、当の国王ルイ・フィリップ自身が暴動者に同情的で、捕虜として捕まった者以外は
裁判にかけられることもなく、不問に処されました。
こうして、割合に早く半年経たずして、残党狩りは終わります。


そもそも、彼らを暴動者として憎むものより、世のために戦った革命の志士と感じる者も
少なくはありません。世の中はこんなに疲弊しているのですから。

成功した七月革命ですら、民衆には何も与えてはくれませんでした。
ただ、権力が貴族から新興ブルジョア階級に移っただけ。
六月の・・・今となっては暴動などと呼ばれたりするあの戦いは、何も残せませんでした。

彼が捨石でなく、次の時代の布石になっていたら悲しみは少なくなるものでしょうか?
少しは暖かくなってきた暴動の首謀者たちに対する世間の目。
けれど、それもすぐに消えるでしょう。
いいえ、それどころか、もう誰もあの暴動を口にするものはいません。
パリは3月で、全てを忘れてしまいます。


■イブ・モンタン- パリの空の下、川は流れる

カフェ・ミュザンの老婆たちや、隣の建物で銃撃された門番の妻はどこに行ったのでしょう。
生きる術を失い、希望を失い、それでも生きているのでしょうか。
アンジョルラスを見て胸を焦がしたお針子や女工たちも、もう彼を覚えてはいないでしょう。

リラは、逢いたいのです。生きている彼に。

ときどき、ふと後ろに彼が立っているような気がします。
驚いて振り返っても、そこには誰もいません。暗い闇が広がっているだけです。


でも、本当はアンジョルラスは生きていました。
彼は追っ手の目をくらまして、町外れの廃墟に隠れ住んでいました。


彼はリラを呼びます。密かな声で・・・声に呼ばれるようにリラは彼のもとに行きます。

There's a world, there's a world I know
A place we can go where the pain will go away
There's a world where the sun shines each day
There's a world, there's a world out there
I'll show you just where
And in time I know you'll see
There's a world where we can be free
Come with me

そこには素晴らしい世界があるんだ
苦しみも消え去るその世界に僕たちは行けるんだ
そこは、毎日、日が降り注いでいる
あちらにあるんだよ、僕が見せてあげるよ
いつの日か、君にもわかるよ
そこでは、僕たちは全ての縛りから解き放たれるんだ
だから、おいで
僕とおいで


喜んで胸に飛び込もうとすると、彼は背を向けます。
手を伸ばしても、リラにはなぜか彼がつかめません。
暗い闇の中に彼はいます。けれど、どうしても手がとどきません。

何度、同じ夢を見たのでしょう。何度、泣きながら目覚めたことでしょう。


今回リラの恋というわりには彼の出番が無いんで、無理やり歌ってもらいました。
唐突でもいいの、可愛いから

リラは、細々と仕立ての仕事を引き受けて、何とか食べていました。

屋根裏部屋で寂しそうにしている若い女性の絵が無いかなって探してて・・・
ふと思いついたのが、セーラ・クルー(小公女)
リラにしては、幼いけど、他に絵がないので。
でも、この時代、成人女性が足首を見せるのは、ご法度。非常にはしたないことでした。
逆に肩や胸は、かなり露わでも構わない。
だから、この絵は、リラだと変なんですけどね。

時代は少し後になるけれど、ナポレオン3世の妻、ウージェニーは、美貌もさることながら
肩で、后妃の座を射止めたといわれるほど、美しい肩の持ち主だったそうです。
美しさの基準は、真っ白な肌、肉付きがよいこと、必ずなで肩であること。
ナポレオン3世は、肩フェチだったそうです。
 ヨーロッパ中に名を轟かせた美女だったそうです。そうなのか・・・ふーん

アーロンの肩も素敵だよね。多少、いかり肩で、顔が小さいのか、広い肩に見える(ファン目線)
・・・って、なんでウージェニーと対抗してるんでしょう

レミゼラブルの原作に、リュクサンブール公園で、コゼットのスカートが風でほんの少しめくれて
くるぶしと、ふくらはぎが見えるシーンがあるんですが、マリウスは喜ぶどころか、激怒。
そこにいた老兵が「いいモン見たね」って彼に合図したような気がして、いらっと来る。
天使のコゼットちゃんのお色気シーンなんて見たくないって、コゼットも睨む。
コゼットは「意味、わかんねぇ」

エポニーヌの挿絵は、結構足首出てるんですけど、それはノープロブレムですか?
実際だったら骨と皮だし、サマンサみたいにグラマラスじゃないからか。

下から水売りの声がします。今買っておかないと、今晩の水はもうありません。
水桶を抱えて七階まで登るのは、とても辛いのですが、水売りに頼むと運び料を
取られます。リラは桶を抱えて下へと降りて行きました。


画面右側にタンクみたいなのをしょってる人は、多分水売り。あるいはコーヒー売りかも。
※パリには上水道は少なく、殆どの民が水を買っていました。

水売りは過酷な職業で、わずかな手間賃で水を下げて、高い建物を何度も上り下りしました。
辛いのは、水売りだけではなく、お針子も、女中も、荷揚げ人足も、煙突掃除人も、代書人も。
安い賃金で、休む間もなく働いて、疲れきっていて、体でも壊したら最貧民になるのです。

やっとの思いで通りに降りたったリラですが、今度は七階までの長い昇りが待っています。
雪が降り始めました。吹雪になりそうです。けれど部屋には暖炉にくべる薪もありません。


リラが借りている安い下宿は、多分こんな綺麗ではないでしょう。
この絵は、お屋敷の中の召使たちが使う階段かな。

リラは何をどうやって食べていたのかなと気になりました。
パリは住宅難で、上へ上へと建物が伸びていました。そして、たいていの下宿には台所は無い。
安いカフェやレストランはあったので、学生や労働者はそこで食べてたんだと思います。
恋人がいるグリゼットは、彼に連れられてカフェに出入りできたと思いますが、果たして
女性だけ、あるいは女性たちだけで、カフェやレストランに入れたんでしょうか?
それとも、女性だけで入れないのは、むしろ上流の女性だけ?そうかも知れません。

マリウスは、極貧の頃は、女中さんたちに混じって、骨付き肉を買い、それを自宅で調理していた
と書いてあるんですが、非常にめずらしい光景だったらしく、人目を気にしています。
ということは、独り者の男は、調理や買い物はせず外食だったのかな。

大変だな、みんな。俺は天使だから、霞を食べて生きてるがな。(それって仙人では?)

ところで、1830年代のパリには、すでに食品工場と倉庫、販売店を、自社だけでやる工場直営
中間マージンカットの薄利多売の食料品店がすでにあったとか。

ガラス張りのショーウィンドウに食品を飾り、街中を配達の馬車が走っていた・・・と、これは
もう少し後の時代の記述なので、その時代にはどうだったかわからないんですが、もしかしたら
あっても、不思議じゃないですよね。

こういう店で食材を買って、暖炉に自在鉤で鍋を吊るして、自分で料理していたのかな?
それか、街の行商から買う。行商人は色々なものを売り歩いてたそうだから。
街には水売り、牛乳売りと共に、カフェオレを売り歩く人たちもいたんだそうです。
カフェオレの値段は、18世紀の終わりに、2スー。店で飲むと5スー。
果たして、18世紀の終わりと、19世紀のはじめで、コーヒーの値段がどうなってたのかはわからない
んですが、庶民でも飲めるものだったようです。
カフェオレだけを飲んで、空腹を我慢する、あるいは、硬くなったパンをひたして食べる。
庶民のコーヒーブレイクは結構悲しい。
同じく、イギリスでは、ミルクティーに砂糖を入れたものだけを飲んで、昼ごはんにする。
お金が無いからです。ジンや安いアルコールから庶民を救い、多少の栄養を砂糖から取らせる・・・
こっちも悲しいティーブレイクだな。
イギリスでは出がらしの紅茶を回収して、ところどころ着色して売る会社が出てきて、1840年代には
年間8万ポンドのお茶が回収されてたとか。テムズの水もパリに負けず劣らすだから、これくらい
何でもない? て、何で着色してたんだろう。上下水道が混じったような水を劣化した鉛管で運び、
なにやらわからないもので着色されたお茶を入れる・・・

フランスでは、お金のあるご婦人たちが、紅茶を楽しみました。カフェは政治や商取引きの話をする場所で、貴婦人は入れなかったから。
紅茶はイギリス、フランスはコーヒーになったのは、要はどこに植民地をもっていたかですよね?
そして、カフェオレに較べて高価だからこそ、貴婦人は紅茶なのかな。
なんで疑問文なのかというと、今、調べるのが面倒だからw多分、あってるかなと。
 
イギリスのハイ・ティー(午後の紅茶)です。フランスはどうだったんでしょうね。
リラにこれ食べさせてあげたいわ。

間違えてます、私。イギリスでティータイムが始まったのは1840年代。それ以前はディナーの後に出されるものだったとか。
・・・まあいいか。コゼットはフランス人だし、大金持ちだし、母がいなくて、しきたりを知らないから
高価な中国茶を好き勝手飲んでいたんですよ。(適当だな)

コメント欄で、オードリーさんから、教えていただきました。
紅茶党の私は休日の午後には、ちょっとリッチなホテルで
アフタヌーンティを注文して優雅な時を過ごす事が、たまぁぁ~~にあるんですが・・・
アフタヌーンティとハイティーとの違いは?
と気づいて調べたら
アフタヌーンティは社交の場としての意味合いがあり
ハイティーは労働者階級の人達の呼び方で
上流階級の人達は絶対ハイティーとは言わなかったらしいです。

本当だ、ここに詳しく書いてある
オードリーさん、ありがとう。

ところで、リラ、どうなったんだっけ?
ブログ主が、ユーゴー先生の1/100くらいの長舌をふるってる間に、リラは7階まで水を持ってきました。
では、話に戻ります。

というか、ここまで書いたら疲れました。
要するに、リラは疲れてるんです。
で、倒れちゃうんです。
それを書きたかったんですが、もう余力は残っていません。

今回のリラの恋のお話は、リラがアンジョルラスを失って、希望が持てずに、ついに倒れる・・・です。
続きます。




ブログ主のせいで意味不明なインタビュー

2013-09-20 | グレイスランド
ウォールストリート・ジャーナルの芸能記事にアーロンのインタビューが出ています。
もちろん、わたしがWSJを読んで知ったんではなくて、こちらの情報だけどね。

今回、本当ひどい訳です。ぷちぷち訳してるうちに、頭が混乱してきて・・・
数日後に、頭が冷えたら、やり直すかも。
アーロン、このドラマの見所を教えてくれるかな?
 別に・・・・・・(古いネタでスミマセン)

これだと、どんなにか楽だろうw

今回、いつにもまして、意味不明だと思いますが、なのに後半ネタばれしてるかも
さらに、最悪なことに、そのネタばれが正しいかどうかも、わかりません。
アーロンの言ってること誰かわかる?わかる人、教えて。

Although fans of USA Network‘s “Graceland” may know Aaron Tveit as their favorite
the top-of-the-class F.B.I. rookie agent, he’s also a singer, a fact that this reporter
suggested become a part of his character, Mike Warren in season two.

USAネットワークのドラマ、グレイスランドのファンは、彼をFBIのトップクラスの新人エージェントとして
知っているけれども、彼は、また歌手でもあるので、リポーターは第2シーズンのマイク・ウォーレンに
その事実を、彼のキャラの一部にすることを提案しました。

“It would be funny and Mike can do a lot of things but I don’t know if singing
would be one of them,” Tveit said during his recent visit to the Journal offices
in Beverly Hills where he made sure to mention his coming album from his six night stint
singing on Broadway. “I mean, I could see [Paul] Briggs playing the Japanese flut,
so I guess you never know.”

とても変ですよね、マイクはとても多才な人なのに、歌うことを才能のひとつにできるかどうか
わからないのって。
トヴェイトは、ビバリーヒルズにあるジャーナルのオフィスの最近の訪問の間に、
次に発売される、6日間限定のブロードウェイの夜のライブのアルバムについて語ってくれました。
「ただ、僕はポール・ブリッグス(ダニエル・サンジャタ)が尺八を演奏するのを見ることができたんですが
多分、誰もご存知ないと思うんです。」(他の人だって、できることを見せてないよと言ってるのかな?)

アーロン様、片手拍手も良いけど、フレンチホルンとバイオリンを聴かせて欲しいよ。

Earlier this week, the network announced a season two order for “Graceland,”
which follows six undercover Federal Bureau of Investigation, Drug Enforcement Agency
and U.S. Customs agents sharing a beachfront house at an undisclosed location in Southern California.

今週の初め、放送局は、グレイスランドの第二シーズンが決まったことを発表しました。
六つの秘密のおとり連邦捜査局、麻薬取締局と米国税関が、非公開の南カリフォルニアの
ビーチフロントでの別荘をシェアする設定は引き継ぎます。

In advance of the season one finale of ”Graceland,” which airs Thursday night,
Tveit sat down with the Journal to discuss what happens when Mike ultimately fulfills his duty
at the house, the advice he took from “White Collar‘s” Matt Bomer, and the good versus evil fight
that could be brewing inside his character.
木曜日にオンエアされるグレイスランドの最終話に先立って、トヴェイトは
マイク・ウォーレンが最終的にその棲家で彼の任務を果たしたがために何が起こるのか、
ジャーナルに話してくれました。彼がホワイトカラー(同じ脚本家のドラマ)のマット・ボマー
から受けたアドバイス、そして、彼のキャラクターの中に湧いてきた善悪の葛藤について。

ていうかさ、ホワイトカラーの第一話、キャッチ・ミーのパクリ?
1話目だけ、1.2倍速で見た奴(ブログ主)にけち付けられたくないね。
↑ホワイトカラーに主演のマット・ボマー。
グレイスランドと同じ脚本家の作品。どちらも美男・美女だらけのドラマ。誰の好みだろう。
※美男・美女だらけというのは、アメリカの批評で言われてるんですが、ブログ主の好みはアーロンだけ。
 
ホットな印象の共演者の中に、クールな・・・じゃないな、イノセントな印象のアーロンなのかな?
ドラマをまだ見てないから、どんな役なのか、いまいち不明。

WSJ: The season one finale is upon us. How do you feel about Mike’s life come the end of this episode?
第1シーズンの結果が我々にも見えて来ました。
エピソードが終わりを迎えて、あなたは、マイクの生き方についてどうお思いですか?


Aaron Tveit: Basically, the way I look at the finale, everything that has been building up in the season
with Briggs and I and with the Kaza cartel and with Jangles, all of that definitely comes to a head.
A lot of stuff gets resolved but then in a way, Mike and Briggs are kind of tied together; they are forced
and bound together moving forward with the stuff yet to be seen.
基本的に、わたしが最終話を見て思うのは このシーズンのすべてで、彼は、ブリッグス(D・サンジャタの役)といっしょに築きあげて
きた、カザ・カルテルでも、ジャングルでも、問題が起きると確実に
ある意味、多くの要素がこれで解決しているとはいえ、マイクとブリッグスは、お互い一種の拘束をしている;彼らは
強制しあって、縛りつけあって、まだ見ぬ問題の要素に立ち向かっています。

Does Mike finally get what he’s wanted since the beginning of the season?
結局、マイクはシーズンが始まったころに欲していたものを手にいれたんでしょうか?

Yes and no.
そうとも言えるし、違うとも言える。
Mike doesn’t even know it in the moment, but he changes a lot in the course of the season.
Going through this experience, he might not know what he wanted before might not what he wants now.
Although he may have gotten what he set out to get, it’s not kind of not, he may want other things.
Those things could be different things then the things he got.
マイクはそれについては、全くわからないけど、彼はシーズン中に色んな面で変化します。
この経験を通してでは、彼は以前に欲していたことが今欲していることでないことを知ることはないでしょう。
しかしながら、彼は得ようしたものを得たかもしれないが、それは欲してたものとは違ってた、彼は別のものが欲しかった。

What does that mean, exactly?
つまり、どういう意味?

★ここらへんから、アーロンの説明のせいなのか、私のへっぽこな訳のせいなのか、両方なのか、どんどん意味不明にw
He wants to be upper FBI brass one day but maybe he thinks that those days are down the road
and that he wants to be a field agent a little while longer.
Daniel [Sunjata, who plays Paul Briggs] and I have talked a lot about the moral ambiguity in the second
half of the season and both characters have to do some not so good things to get results and I think that’s
a part of the job that Mike doesn’t necessarily know he was going to be really good at.
That brings up a lot of questions, you know I am good at this? Is there unresolved work?
The way it is going to come up, Briggs is not necessarily cleared from the problems he’s been going through.
Mike may want to help this guy who is his friend and mentor too.
彼はいつかFBIの幹部になりたいと思っている、しかし、多分彼は考えるだろう あのころはいつかそうなると思っていたと。
そして、今は、もう少しフィールド・エージェントでいたいと思っているんだ。
ダニエルと私は話し合った、シーズン後半のモラルの曖昧さについて、両方のキャラクターがあまり良くない結果を
出さなければならないことについて、そして、私はそれが仕事の一部だと思っているが、マイクはそれらを段々と上手くやれる
ようになってきていたことを、必要なことだと思っていないことについて。
これについては、多くの疑問が湧くと思いますが、あなたは僕が説明が得意だと思う?まだ未解決のことある?
ブリッグスが、彼が経験していた問題から、必ずしもすっきりするというわけではありません。
マイクは友人であり、師でもあるこの男を助けたいと思うかもしれません。
 僕が日本語できたら、君を助けてあげたいんだが・・・しかしひどい

Season two was just given the green light this week. What do you think that means for Mike’s evolution?
シーズン2へのゴーサインが今週でました。
あなたは、どういう方法をとれば、マイクが成長すると思いますか?


Right when the season ends, I don’t even know if Mike knows how much they are bound together, him and Briggs.
I’m looking forward, I’m curious to see if Mike gets a choice to return to Washington, if he gets a choice
to go to Graceland or if he’s forced to go to Graceland.
I’m interested to see how much Mike is really in control of his destiny, of his decisions,
or if it is already decided for him.
シーズンが終わる時ですら、マイクが彼とブリッグスをお互い縛りつけあってることを認識してるかどうか、私にもわかりません。
私は期待しています、マイクがワシントンに戻る選択をするかどうかに興味があります、
彼が自らグレイスランドに戻るのか、あるいは、強制的に戻らされるのかが
私は興味があります、彼がどの程度自身の運命をコントロールできるのか、彼の判断でか、あるいは、すでに決められているのか

Jeff Eastin, the series creator, is big on getting actor’s input into their characters.
How much did you influence who Mike was going to be, say in the second half of the season?
ジェフ・イースティンは、シリーズのクリエイターですが、キャラクターに息を吹き込むのに熱中しています。
あなたは、どのくらいマイクという人物を作るのに、影響力を持ちましたか?シーズン後半でのことを教えてください。


There was a tremendous amount of collaboration.
When I got cast in “Graceland” and we were getting ready to shoot the pilot, Russell Fine,
who also works on “White Collar” took us to their set and I met Matt [Bomer] and those guys
and they basically said they get changes up until cameras are rolling, that I’ll never know lines,
but that Jeff is open to ideas and suggestions.
相当な量のコラボレーションがありました。(ずいぶん話し合ったということかな)
私がGracelandにキャストされた、そして、我々がパイロット版を撮ろうと準備していたとき、ラッセル・ファイン
彼はWhite Collarでも働いているが、私たちをそこのセットに連れていってくれて、マットや他の人たちに逢わせてくれ
彼らはたいてい、カメラが回り始めると、役柄に変化して行くと言っていた、私はせりふのしゃべり方も全く知らなかったが
ジェフは提案やアイデアに対して広く受け入れてたよ。

What were your ideas and suggestions?
あなたのアイデアや提案って何だった? 
 
I think they started to laugh at me, want them to cut all my lines. As the season progressed, I wanted to
give away less and less and keep even more close and play those moments, the ambiguity for everything.
They set it up that Mike was top of his class at Quantico and all these things, and I was constantly looking
in the season, rather than telling people that, to show people that way he went about his work.
How can we show another side as to why Mike is a brilliant and why he is so smart, why he’s the smartest guy in the room?
僕が考えるに、スタート時点では、僕は笑いの的でしかなかったと思うんだ、僕のせりふを全部カットして欲しいくらいに。
シーズンが進んで行くに連れて、馬脚を表すのを、より少なくしたかったんだけど 演技するのに近づけた瞬間もあったんだけど
すべてにおけるあいまいさに。
彼らはそれを準備した(設定した)マイクがクワンティコ(ここにFBIの学校がある)でトップだったこととか、そのほかのことを。
僕はこのシーズンでは絶えず、人が話すことより、人の演技への取り組み方をみつめていた。
我々はどのようにして見せるか、マイクに関して、彼が光り輝いていること、賢いこと、部屋の中で一番スマートなこと以外の別の面を

FBIって何?
 
マイク・ウォーレンを一言で言うと『顔がいい奴』かな。なかなかの難役でしょう?
まあ、僕には簡単だけどね。(←言ってません)

Where do you see Mike in a year?
一年後のマイクはどうなっていると、あなたは思いますか?

I’ve heard people say Mike is a bit of sociopath, that he’s right on the ball and going for it.
私はマイクが非常に優秀で目標に邁進していることについて、彼が少し社会病質者だと人々がいうのをききました。
※社会病質者 《人格に障害があり,その行動が反社会的な形で表われる》
I’m playing him as a winning character and good guy that’s really good at his job, and people have told me
that he’s really relentless and goes for it all the time. This is what I think, as of right now if you told me
a year from now Mike was a brilliant FBI agent kicking a? and rising, I would believe it.
Or if you told me that he was taking over working for Bello, I would also believe it.
I thought really hard about this, but if Mike’s training officer is dealing drugs, what’s the difference between the guy I’m working for dealing drugs, I also like him.

私は彼を勝利者として、善人として、まじめに仕事にあたる人間として演じたけれど、人々は彼をいつも冷酷で突っ走る男だと話していました。
これは私の考えです。現時点での、一年後にあなたが僕に話してくれるとしたら、マイクは素晴らしいFBIエージェントだなんて
と一蹴する?そして、上昇してる。僕はそれを信じるだろう、あるいは、ベロの仕事を引き継いでいたと言っても、それもまた信じるよ。
これに関しては、本当に難しいと思った。マイクの訓練にあたった上官が麻薬の不法取引きをやっていなければね、マイクもまた彼のように
麻薬取引きをしていて、この男とどこが違うというんだ。

アメリカのアマゾンでは、グレイスランドの第1シーズンのDVD/BDの予約販売が始まってますね。
 見たすぎる・・・




私を野球に連れてって

2013-09-15 | 映画のアーロン
Patさんに教えていただきました。
アーロンが、undraftedという映画に出るよ。
大作じゃないから、日本で劇場公開されないかもしれないけど。
輸入DVDでもいいから見たいな。それが無理なら、youtubeにでも良いから出ないかな。

undraftedというのは、特定のスポーツチームと契約を結べなかったというアメリカ英語
ドラフト指名されなかったという意味でいいのかな?

アーロン様、野球ばかりやってんじゃないよって思ってたけど、これのリハーサル?
(多分、違うよね。野球ばっかりやってたんだよね?)


Yesterday, Dead Fish Films' Michael Fishman announced the lead cast to now filming Undrafted -- an independent baseball drama
written and directed by Joe Mazzello (Jurassic Park, The Pacific) with executive producer Chace Crawford (Gossip Girl.)

昨日、Dead Fish Filmsのマイケル・フィッシュマンが、撮影中の映画『Undrafted』の
主要キャストを発表しました。
これはインディペンデント(大手の映画会社ではなく、自主制作映画)の野球映画であり、
脚本と監督はジョゼフ・マッゼロ(ジュラシック・パーク、パシフィック)、製作総指揮を
チェイス・クロフォード(ゴシップガール)が務めます。

The movie stars Mazzello and Crawford along with a list of "upcoming talent" including: Tyler Hoechlin, Aaron Tveit, Matt Barr,
Manny Montana, Ryan Pinkston, Philip Winchester, Jay Hayden, and David Del Rio.
映画スターのマッゼロとクロフォードと、次世代のスターのリストに含まれる彼らが出演
 ジョゼフ・マッゼロ
 チェイス・クロフォード
ライアン・ピンクストン
 テイラー・ホークリン
 マニー・モンタナ、この人、グレイスランドの共演者だ
 デビッド・デル・リオ
 マット・バー
 ビリー・ガーデル
 ジェイ・ヘイデン
 フィリップ・ウィンチェスター


一部を除いて結構なイケメン揃いかも。
これに負けてなくない

 最強王子様もいるしね

The feature length film began shooting on Monday, September 9th at Dunsmore Park in La Crescenta, California and the cast and crew
will be there for the next four weeks.
この長編映画は、9月9日の月曜日からカリフォルニア州ラ・クレセンタのダンズモア・パークで撮影が開始されます。
出演者とスタッフはここに、これからの4週間滞在するでしょう。

Fishman also posted a photo of some cast members on set, but later removed all this information.
Fortunately, the internet never forgets.
フィッシュマンは、そのうえ、いくらかの出演者のセットでの写真を公表しましたが、その後、消されています。
幸運なことに、インターネットからは消せませんけどね。


画像検索したら出てきたダンズモア・パーク。
公園の説明に、近所に住んでる人たちに親しまれている、小さい子に最適の公園って書いてあった。
ここであってるのかな? テニスコートがあるみたいだけど、野球できるのかな?
ここの遊具で遊んでるアーロンの可愛い写真が見たい!というか、一緒に遊びたいw
今から4週間、ここにいますよって、ネットで書いて大丈夫なのかな?
アーロンもだけど、チェイス・クロフォードとかファンが押しかけない?

☆以下、映画会社オーナー?のフィッシュマン氏の言葉です。
Incredibly humbled to be doing a baseball movie with a great cast of established but rising talent: Aaron Tveit,
Jay Hayden, Chace Crawford, Philip Winchester, Ryan Pinkston, Billy Gardell, Matt Barr, Manny Montana, Tyler Hoechlin,
David Del Rio, and written/directed and starring Joe Mazzello
非常に恐縮してしまうほどの素晴らしいタレント、今をときめく才能のある:アーロン・トヴェイト、
ジェイ・ヘイデン、チェイス・クロフォード、フィリップ・ウィンチェスター、ライアン・ピンクストン
ビリー・ガーデル、マット・バー、マニー・モンタナ、タイラー・ホークリン、デヴィッド・デル・リオ
と共に、野球映画を撮りつつある。ジョー・マッゼロが脚本/監督 そして出演

Fun group to go to work with. Probably going to look back at this one day and be shocked how much talent was on set」
いっしょにやるには楽しい連中だ。
おそらく、このセットで、この一日だけを振り返っても、 大変な才能に驚かされるだろうようなことになるだろう。


Spent all day yesterday staring down Aaron Tveit after throwing pitches at his head. Great guy to work with!
昨日は一日中、アーロンを見つめるのに費やしました。彼が投球を頭に受けるまで。
いっしょに仕事するには、すごい奴だ。

…so a certain someone we all know and love is doing a movie!
確実に、皆が知ってて愛してる誰かが、この映画に出てますよ。



同じ写真ばかりで気がひけるだけど、前に貼ったとき、可愛いと反響が多かった写真。
王子様、ぬいぐるみに夢中です・・・のわけわかなさがラブ

Take me out to the ball gameです。
メジャーリーグの七回表と裏の間に流れる曲
球場中のファンが声を合わせて歌うので、とても盛り上がるとか。
ヤンキーズファンのアーロンもきっと歌ってるんだろうな。彼の声でききたい



Take me out to the ball game
Take me out with the crowd
Buy me some peanuts and Cracker Jack
I don't care if I never get back
Let me root, root, root for the home team
If they don't win, it's a shame
For it's one, two, three strikes, you're out
At the old ball game

どうか野球に連れてって
みんなで賑やかにいきたいよ
クラッカージャックとピーナッツも買って
帰れなくなっても気にしない
フレーフレー、ホームチーム
勝てないなんて、恥だからね!
ワン、ツー、スリーストライク、君はアウトなんてね
昔からある素敵な野球の試合


※クラッカージャックは、キャラメルポップコーンを固めたお菓子です。




リラの恋・グリゼット

2013-09-14 | 妄想のアーロン

管弦楽だと新鮮に聞こえますよね、エリーゼのために。

リラは仕事をくびになりました。
この頃、やけに目がかすんだり、体に痛みを感じたりしていました。
毎晩、毎晩、遅くまで針を動かしても、もらえるお給料はほんの僅かです。
仕事について5年。辛いことはあっても、こんなに針すら重く感じたことはありませんでした。
仕事が終わると、長い長い階段を重い足を引きずって登ります。


※パリの人口が急増したので、建物が上へ上へと伸びていった時代だそうです。
貧しい女中やお針子は、夏は暑く、冬寒い屋根裏にしか住めなかったという話です。

屋根裏の寒々とした部屋に、泥のように疲れた体を横たえていると、生きていることの意味を
見失ってしまいそうになります。あの日以来、それは続いています。

アンジョルラスがこの世を去ったあの日以来・・・

他のお針子たちは、みな学生や弁護士見習いの恋人を持っていて、リラにも紹介しようとしました。
可憐なリラに目をつけて、口説いてくる男もいました。
でも、リラは頑ななまでに、誘いを断っていました。

身分違いの恋人は、やがてお針子を捨てて故郷に帰ります。
子供ができて、やめていった娘がいました。
恋人との安逸な生活になれて、娼婦になった娘もいました。
器量の良かった娘は、端役の女優になり、その後、老人の愛人になったと聞きます。
うまいこと恋人を次々変えて楽しくやっていった娘もいましたが、いつまで続くのか、
年を取り容姿が衰えるのを、何より怖れていました。

結局のところ、恋人の学生と晴れて結ばれた幸せな娘は、ひとりもいません。


★若く一人暮らしで貧しい娘は、よほど強い意志や信仰でも無い限り、甘い誘惑に負けてしまう・・・
それは当然のことでした。
学生たちは、仕送りで実家にいる時よりはつましい生活をしていても、娘たちとは身分が違います。

ナポレオンの時代が終わり、軍人より法律関係や医学を目指す若者が増え、大学生の数が一気に増えた
19世紀。そうはいっても、1930年~1940年に法科や医科の大学に登録したものは年3000人程度。
約100万人に膨れ上がっていたパリの人口からすると、やはり超エリート。
中には途中で方針転換して、ジャーナリストを目指したり、詩人や音楽家や、アンジョルラス達のように
政治活動にのめり込んだり、色々な学生がいました。
そんなバラバラな彼らに共通していたのが、グリゼットへの幻想。

ルイ14世治下のフランスで絹や木綿布の生産が軌道に乗ると、上流階級への商品に仕立てる素材を
取り分けた後の品質の悪い絹や木綿が出てきた。 これを薄い布地に織りあげて庶民用に売りだしたところ
庶民の女性に大変な人気を呼んだ。 こうした布地はたいてい灰色がかった色をしていたのでグリゼットと
呼ばれたが、こうした身分の低い女性をややあざけって呼ぶときに「グリゼット娘ども」といういい方が
されることがあった。
 服飾の歴史から引用しています。


最貧困層(エポニーヌような)は除いて、貧しい家の娘は、年頃になると家を出て、女中や女工、お針子に
なるのが普通だった。パリの空の下で一人暮らしをするうら若い娘と、親元を離れて初めて都会で暮らす青年。
普通は近づくこともできない身分の青年たちと甘いひとときを過ごすグリゼット。



学生が関われる女性の種類は、修道院で暮らす女子学生と未婚の箱入り娘以外。
グリゼット、既婚女性(人によりけりだが)、娼婦などはOK。
不思議なことだが、自分の結婚にあいふさわしい相手とだけは、交際できなかった。


リラがアンジョルラスを追って家を出る時に、アンジョルラスの母に言われたことがよみがえります。
「お前がいくら思っても、あの子と結ばれることにはならないよ。」

 ドラマでは定番のセリフだな。

アンジョルラスの母が、最終的に彼女をパリに出してくれたのは、アンジョルラスがリラを顧みることが
無いと判断したからではないかと、リラは思います。
息子に限り、まさか、リラを弄んで捨てることなどしないだろう。
アンジョルラスの母は、リラのことを思ってくれていないわけでは、ありませんでした。

それに、リラ自身も彼に顧みられると思ったわけではありません。
ただただ、そばにいたかっただけです。

アンジョルラスの母が冷たいとかじゃなく、この時代には、持参金もない身分の低い娘と、ブルジョワの息子が
結婚することは、まず無かった。貧しい青年がブルジョワの娘と結婚することもほとんど無いけれど、たまには
あった。男のほうは、出世することが可能だったから。
軍人、商人、芸術家、そこで名や財を為せば、身分の高い娘と結婚することもできた。
世俗をあきらめれば、僧侶で出世することもできた。
※ナポレオン時代が終わったので、軍人はトレンドから外れてはいたけれど。
あまり豊かでない家の秀才が、お金をかき集めて、大学に行くこともあった。
しかし、ツテのない身は、やはり出世は困難を極めた。
女性が社交界で力を持っていたので、美男で気がきくタイプなら思いもかけない出世もできた。
アンジョルラスがもし世俗的な欲を持った青年だったら、美貌と才智で社交界のマダムに取り入り
サロンの人気者になり、稀代のダンディーと呼ばれ、ファッションアイコンになって・・・

そんなアンジョルラスは嫌ですけど。

貧しい女が財を為すのは、裏の社交界で高級娼婦になるくらいしか方法が無い。
あるいは、女優(しかし、それもパトロンがいたりするし)
というか、女優になるのは、むしろ金持ちのパトロンを探すためだし。

シンデレラストーリーなんていう事は、まだ無かった時代。
身分の低い娘たちは、お手軽に性を体験させてくれる有難い存在。
修道院で大切に守られるブルジョワの娘たちと対極の存在だった。(修道院は女子の全寮制の学校のようなもの)
だが、その大切に育てられた令嬢たちも、必ずしも自分の思う理想の恋人と結婚できるわけではない。
自由に恋ができるのは、むしろ既婚者のほう。

トロミエス(ファンティーヌの恋人)は、もしかしたらファンティーヌのことを美しい思い出として、
胸にしまっていたかもしれない。
青春の美しい過ち、過ぎ去りし日の思い出・・・みたいに、綺麗に昇華させてたりして。
『椿姫』『ラ・ボエーム』も、ヒロインがさっさと死ぬから美しい面影が愛されてるわけで。
実際の彼女たちが、どういう人生をたどるかなどは、意に介さない癖に。

アンジョルラスに逢いたい。もう一度抱かれたい。
耳元でささやいて欲しい。
力強く、守って欲しい。でも、それは、もはや適わぬこと。

故郷に帰ろうか・・・
そこには、自分を拾ってくれた優しかった養父母の召使夫婦もいます。
字の書けないふたりは、代書屋に頼んで手紙をくれました。
リラは、ふたりのことを思うと、生きて行かなくてはと思います。

アンジョルラスの両親も、暖かく迎えてくれるでしょう。
皆、心配して、心の傷を癒すべく優しい結婚相手を探そうとするでしょう。

それを思うと、リラは気が狂いそうになるのです。
リラは幸せになりたくありません。いえ、なれません。
アンジョルラスは、もういないのだから。

他の誰かを愛する日が来るなど、考えたくもありません。
時が解決する・・・人はそう言います。
けれど、時が経てば経つほど、二度と会えないと思い知らされ苦しみはつのります。

あの時、砦で、彼と共に死にたかった。
生きていても、私は幸せになれない・・・


アンジョルラスがバカロレア(大学入学の資格試験)に受かって故郷をたつ少し前のことです。
リラは、アンジョルラスを待ち伏せして、彼をトネリコの木の下に連れて行きました。
良いことの後には、魔が狙うと言います。
昔からの言い伝えで、木を触ると魔よけになると聞きました。だから、木を触って欲しかったのです。
けれど、アンジョルラスは決して触ろうとしません。

彼はリラの手を引いて、彼女が捨てられていたリラの木(ややこしいなぁ)の元に連れて行きました。

「この木なら触るよ。」というと、アンジョルラスは木を抱きました。
そして、幹に口づけをしました。

「どこかの国の神話では、トネリコから男ができたそうだから。リラのほうがいいよ。」
白い歯を見せて笑ったかと思うと、リラの顔を覗き込みました。

けれど、すぐに、いつもと全く違うアンジョルラスに驚いたリラを見て、真顔に返りました。

「ここに帰るのは、いつになることだろう。帰るころには、リラには恋人ができてるだろうね。」

リラは、その言葉を聞いて涙があふれ出てきました。

今、リラは不思議な気持ちで、その時のことを思い出しています。
あんなアンジョルラスを見たのは初めてでした。あれはどんな意味だったんだろう。
リラのほうが良い・・・って・・・


リラは、今、仕事もありません。
少しばかりの蓄えもすぐに消えるでしょう。

でも、不思議と不安も悲しさも感じません。

マリウスは、困った時には訪ねて来るように言いました。
でも、リラはもう彼らの屋敷には行きません。
彼らには何ひとつ罪はありません。とても親切で愛に溢れています。

でも、だからこそ・・・憎む理由などないからこそ、心の底に、澱のように
小さな憎しみが溜まって行くのです。


浮かれてるもんねぇ

今のリラを見たら、アンジョルラスは何て言うでしょう。
今のリラを見たら・・・

 マリウス、頼むぞ

「もっとマリウスの所行って、飯食わせてもらえ!」って言うかもしれませんね。

リラは、このごろ、自分が怖いのです。
何か、魔に憑かれてしまったのかもしれません。
アンジョルラスに会いたい・・・もう一度抱かれたい・・・
もう一度、あの手で優しく体中、愛撫して欲しい
熱い唇で、息を止めて欲しい。
そして・・・・・・彼の・・・

■Once Upon a Time in the West

自分の裸身をさぐるのは自分の手です。でも、やがて眠りがやってきます。
すると、その手は、アンジョルラスの手に替わるのです。
リラは、今宵も、その時を待ちます。

 
リ・・リラが凄いことになってる(と、いつもより熱心に見守っているアンジョルラス)

グレイスランド第2シーズン決定?

2013-09-11 | グレイスランド
aarontveit.netにグレイスランド第2シーズン決定の記事が出てた。
あんまり評判が良くないと思ってたんだけど、そうでもなかった?
ドラマのアーロン歌ってないから、第2シーズン要らない!とか言ってたけど、こうして
次が作られると聞くと、やはり少し嬉しい。
アーロン、喜んでるかな?
 
でも、TVスターになってしまわないで。なるとしたら、髪の長い役を引き受けて(そこ大事)
ロマンティックな役で、歌を歌って欲しい。

でもまぁ、おめでとうw 
ここが書いてるから、間違いじゃないよね。
 ありがとう

しばらくぶりにインターネット・ムービー・データ・ベース(IMDB)のページを見たら・・・
アーロン、トップ500に返り咲いてるし。ああ、でも一喜一憂はやめるんだった

Two days before the season one finale, the news is finally out: “Graceland” has been renewed for a second season.
(This, after Jeff Eastin tweeted a hint that it would happen.)
According to The Hollywood Reporter, the new USA Network series is the summer’s top [new] scripted series
on cable with an average of 4.3 million total viewers.
Check out what USA president Chris McCumber said of the renewal:

シーズン1ファイナルの二日前に、ついにニュースが発表されました。グレイスランドは第二シーズンが再開されます。
(これは、ジェフ・イースティンが、第2シーズンがあるかもしれないというヒントをツイートした後のものです。)
ハリウッドレポーターによると、この新作のUSAネットワークシリーズは、ケーブルテレビの新しい書き下ろしのシリーズと
しては、この夏のトップで、平均430万人の視聴者を獲得しています。
USAネットワークの社長のクリス・マッカンバーが新シーズンについて話しているので、確かめて下さい。

Jeff Eastin has once again delivered for USA Network.
"Graceland”s brilliant serialized storytelling mixed with striking cinematography
and a captivating ensemble cast has clearly resonated with a wide audience.
We’re proud to be the home of summer’s top new cable drama and anticipate ‘Graceland’ will be
a long-term player for the network.”

ジェフ・イースティン(脚本家)は再度、起用されます。
『グレイスランド』は印象的なカメラワークとストーリーがミックスした素晴らしいシリーズです。
魅力的なキャストのアンサンブルが、広い視聴者を魅了しました。
我々は、夏のケーブルTVの新作部門でトップになったグレイスランドが、ネットワークの長期プレイヤーに
なるであろうことを誇りに思います。

Daniel Sunjata will be in Lincoln Center Theater’s production of Macbeth until January,
so the second season of “Graceland” won’t start shooting until after the fact.
There’s also no word yet on whether or not it will continue filming in the Miami/Ft. Lauderdale, Florida area.
I’ll, of course, update if/when more information comes in.

ダニエル・サンジャタは、1月までリンカーン・センター劇場でマクベスに関わっています。
それで、グレイスランドの第2シーズンはこれが終わるまで取り掛かれません。
そのうえ、これがどこで撮影を継続するのか、マイアミか ローダデールか、フロリダか一言も発表されていません。

※the Miami/Ft.の意味がわかりません。わかる人教えて。
もちろん、我々は、新しい情報が入り次第、更新します。

Congratulations to the cast and crew for the renewal.
Can’t wait to see the show back in 2014!

出演者や、スタッフも皆さん、新シーズン決定おめでとうございます。
2014年のショーが待ちきれません。


共演者のサンジャタさんは、マクベスの舞台に出ておられたのね。
それにひきかえ、我らの王子は・・・ブロードウェイリーグに夢中w
どこが優勝したの?というか、まだ続いてるの?
  
微妙にトリコロールなアーロン☆


TV放映、日本でもやらないかな。そして、来日しないかな。
同じ脚本のホワイト・カラーは、日本でもやってるんだけど、一回見てcatch me if you canに
設定が、そっくりだと思った。天才詐欺師がFBIと協力することになる話で。

この人、超イケメンらしいんだけど・・・

私、この人が美形って言われるのも、よくわからないんだよね。


バリケードボーイズ、美形だらけで、どこ見たらいいのか困ったって書いてる人がいたけど・・・
美形? アーロン以外に?

そして、もちろん、映画のアンジョルラス、全然イケメンじゃないって書いてる人もたくさん。
美形じゃない? アーロンが?

この話題ばかりは、いつまでたっても水掛け論w

ところで、同一の中身で表紙違いのこれ、結局、どの表紙が一番売れたんでしょうね?

レミゼと掛け持ちできたんだし、仕事が入ればやるだろうから、また映画出ないかな。
でも、舞台は無理ってことだよね?舞台とTVドラマの主演は掛け持ちは無理だよね?

アーロンの気持ちは、本当のところ、どうなんだろう。
歌いたいんだろうけど。

Don't Be A Stranger

2013-09-09 | ミュージカルのアーロン
Gracelandの第2シーズン、まだ決まってないみたい。
最終話の宣伝の動画に、第2シーズンを熱望する声があったけど。
もしドラマに出なかったら、ミュージカルのオーディションを受けるのかな?
映画の話とか出ないかな。
ドラマ、日本でやってくれないかな。

アーロン、新作のニュースがなくて寂しいけど、CDはもうすぐ発売だよね。
すごく楽しみ。


ちょっと久々に、Catch me if you canの歌です。
Don't Be A Stranger ・・・今度会うときも、他人じゃないわよ(次にあったときもよろしく)
これって、家出した息子に言う言葉かなぁ・・・
 美人だけど、母というより女なママのポーラ

sawaさんから教えてもらいました。ありがとう~
今朝のNHK英語講座でね、まさにDon't be a stranger って語句が出てきたのですよ!眠かったけど、いきなり眼が覚めたw。
意味は、「たまには連絡してね」ですって~!
直訳は「見知らぬ人にならないで」だけど、実際は「また来てね」とか「またね」みたいな意味になるらしいです。
ネットでもしらべてみました

『Don't Be~』そんな状態にならないで・・・これ色々使えそうですね。
ここをお読みの皆さん、私の訳、色々と不安なので、もし気付いた点があったらどんどん教えて下さいね。
>sawaさん、私もその放送聞きたかったよ~いきなり眼が覚める気持ち、とってもよくわかる

この曲、動画が無いんだけど、一応載せてみます。(動画、復活してました。嬉しいです。)
この曲は1時間21分から始まります。

ハンラティが、フランクの母親と父親に会うシーンです。
映画の母親も冷たいんだけど、ミュージカルの母の冷たいことときたら・・・

この動画には、この曲は入ってないし、みんな、もうこの動画は見てるとは思うんだけど、
記事が、さびしいので貼るw
本当、このミュージカルのDVD欲しいわ。映像は残ってるだろうにな。


Don't Be A Stranger

フランクの正体が高校生だとわかったハンラティは両親を訪ねます。
母親は、優雅に踊りながら新しい恋のほうが大事な様子です。

PAULA(フランクの母)
I always knew I'd see this day
I can't say it's a shock
What's that expression?
Qu'est-ce que c'est?
He's "a chip off the old block"
But if you see him
Please pass on this plea
Don't be a stranger
Tell him that for me

今日の日が来ることは、ずっとわかってた
ショックを受けたとは言えないわ
どんなに表現すればいい?
それってなに?(Qu'est-ce que c'est?)
彼は「父親そっくりな子」よ
もし、あなたが彼にあったら、
お願い、この願いを通して
また逢いましょうねって、私が
言ってたって彼に伝えて


「これは中学のアルバムですのよ。」
「クラスの宝だって?」とハンラティ

「息子さんは小切手の偽造をしています。」


My Frankie had a clever mind
He could spend hours all alone
I wouldn't have been surprised to find
He changed his diaper on his own
Could I have been there more?
Well, c'est la vie
Don't be a stranger
Tell him that for me

私のフランキーはとても賢い子よ
彼はいつもひとりで過ごせたの
私はそれを発見したときも、驚きはしなかったわ
かれは自分でおむつも変えられたのよ
これ以上、(フランクのもとに)いて、何かができたかしら?
そうよ、それが人生よ(c'est la vie)
今度逢う時だって、他人じゃないわ
彼にそう伝えて欲しいの

Though I tried, I couldn't hide
When love had flown away
Children close their eyes
But still they see
I took a chance, a new romance
Is it a crime to say I made a choice

And chose what's best for me
愛に連れ去られたときも、隠そうとはしたけど
無理だったわ
子供っていうものは、目を閉じてるようでいて、
ちゃんと見てるものよ
私は、新しい恋のチャンスをとったわ
罪なことだと言われても、
私は選んだの、自分にとって一番いいことをね

His father had a head for dreams
But not the midas touch
His father had a million schemes
But dollars? Not so much

彼の父親は、いつも夢を見ている人
だけど、お金には縁がないの
彼には、百万もの事業計画があったわ
でも、お金もうけ? ううん、あんまり・・・

You want the apple
Go look for the tree
and don't be a stranger
Tell him that for me

もしも、リンゴが欲しくなったら
自分で行って木をみつけてらっしゃい
そして、またいつか逢いましょうね
そう彼に伝えてね


そして、ハンラティは、離婚した父親を尋ねます。
父のほうが、少しはフランクを思ってるんだけどね。

FRANK SR.(フランクの父)
I used to have what made her smile
But now, it's all been spent
I've tons of charm, I'm lousy with style
But that don't pay the rent
So if you spot her out there on a spree
Tell her don't be a stranger
Tell her that for me

以前は、彼女を笑顔にしようと頑張ったものさ
しかし、今はそんな気持ちは使い果たした
私はあふれる魅力を持っていたが、体裁を整えるのは苦手だった
それで仲たがいが償えるわけではないが
もしも、お前がどこかでバカ騒ぎしている彼女をみつけたら
言ってやってくれ また、逢うこともあったとしたら
そのときはよろしくって、私が言ってたとね。

I used to be a prince to her
This prince had lost his crown
I brought her laughs, she wanted fur
No wonder love fell down
Arrest the clown who said
The best things in life are free
Then, don't be a stranger
Tell her that for me

私は彼女の王子様になろうとしたものさ
この王子は王冠を亡くしてたけどね
私は彼女に笑いを贈ったけど、彼女の欲しいものは毛皮だった
恋に落ちることには何の不思議もない
人生で一番だいじなものは自由だとか
そんなことを言った愚か者は逮捕しろ
だが、まあ、元気でいろと、私が言ってたと
伝えておいてくれ

One more round at the lost and found
That's if you've got the dough
Happy hour is suddenly last call

遺失物取扱所で、もう一試合だ
もし、金を得ようとするならね
幸せな時間も突然のオーダーストップが来るんだ

PAULA

My eyes are dry, I said goodbye
So many tears ago

さようならを言っても、私の目は乾いてるわ
涙もかれ果てたわ

BOTH(ふたりで)
The past is just a photo on the wall
過去は、もう壁にかかった写真だけ


FRNAK SR.
I guess to you I seem a schmuck
Well, I'll just bide my time
お前には私のことがバカみたいに見えるだろうね
まあ、私は時節を待つつもりだ


PAULA

In love, all's fair
恋に落ちたときには、すべてが美しいわ

FRNAK SR.
'Cause I believe that lady luck
Can still turn on a dime
なぜって、私の女運(←間違い)運はまだ尽きてないと信じるから
まだ、うまく立ち回れるはずだ

 
lady luckって、女運っていう訳であってるのかな?パパも女のことが気になるの?
フランク、あまりに可哀そうと思ったら
違ってました。幸運の女神という意味です。普通そうだよね・・・
なんで、こんなアホな間違いをしたのか、パパ、ごめんなさい。
パパは清純でした。

PAULA
Comme a la guere
戦争をするように

FRNAK SR.
And maybe one
Will once again be three
そして、もしかしたら(one day?)いつか
また三人で暮らしたいと思うようになるかもしれない

PAULA
C'est c'que j'ai toujours dit
それは、私がいつも言ってたことよ

FRNAK SR.
Don't be a stranger
Tell them that for me


PAULA
Don't be a stranger
Tell him that for me


BOTH
(No) Don't be a stranger
Tell him (them) that for me


この眼鏡のアーロン、可愛くない?アーロンって視力はどうなんだろう?
アグリーベティの眼鏡もかっこよかったけど。

アーロンに歌って欲しい歌・ブログ主の趣味の押し付け編

2013-09-07 | アーロンに歌って欲しい歌
クィーンと、ボン・ジョビとa-haの中からアーロンに似合う歌を探してみました。
アーロンはフレディに(顔以外で)勝てるのか?


I am the champion - my groupies
And I'll keep on fighting till the end


lily of the valley

短いけど、とても綺麗なメロディ。谷間のゆりは、すずらんのことらしいです。
ロマンティックな伝説のような歌詞が、アンジョルラスにぴったり。
これは、アーロンが歌うとうっとりしそう。
仮にフレディのほうが上手かったとしても、ビジュアル込みだとアーロンの勝ち!(ファンサイトですから)

確かにフレディ・マーキュリーは多彩な声だと昨日つくづく思いました。
稀代のヴォーカリストといわれるはず。
スタジアムで流れるような壮大なのより、ファンタジーな感じの初期のほうが好きかも。

Queen - Seaside Rendezvous

ヴォードヴィルっぽいというか、ノーバートさんやフランクのパパの人あたりと一緒にタップでも踏んで
歌ってほしい。
口笛もあるし、ひとりだと難しいので、芸達者なおふたり、お願いw
アーロン、そういえば、Law&Orderで犬呼ぶときの口笛上手だった


Bon Jovi - Always

これは、普通にバラードとして歌っても綺麗だと思う。
ボンジョビのしゃがれたセクシーボイスでも良いし、アーロンのよく通る青い声でも
どちらでも、捨てがたいと思う。

a-ha - Hunting High And Low

歌詞はこちら

 
悲しげな顔で歌って欲しい


コールドプレイのクリス・マーティンがカバーしていた。
・・・これより下手ってことはないだろうから、安心してカバーして。

さて、この『アーロンに歌って欲しい歌』、実は自分の好きな歌を押し付けてるだけじゃないかと
いう気もしないでもないけど、というか、私の場合はそうだけどw、まあ聴いてね
嫌いな歌を歌って欲しいわけはないしね。
ま、細かいことは気にしない。

Weezer-Photograph

これは、合うんじゃないかな? ビジュアルも合いそう。
歌詞はここ

Eagles -New Kid in Town

このヴォーカル、意外とアーロンの声に似てるかも。
ウェストコーストロック。案外、いいんではないかと思うんだけど。
歌詞です

Turtles-Happy Together

1967年の曲です。ブリテュシュ・ビートだと思っていたら、アメリカのバンドだそうです。意外。
Filterがカバーしてるけど、私はこちらが好き。
この時代の英国のポップスは、絶対アーロンに合うと思う。
歌詞はここです
Filter版も悪くはないんだけど、サビはタートルズのほうが好き。
Filter版はGreat Gatsbyのサントラに使われてます。ついでだから貼る。
ディカプリオ・・・顔でかい・・・


■Oasis-Whatever

キーを少しあげたら良いんじゃないかと。いや、このままでも大丈夫かな。
合うかどうかは知らないけど、大好きだから歌って欲しい。


はあ・・・何時間も曲探してたよ。何をやってるんでしょう、私w

アーロンに歌って欲しい歌・Patさん暴走編

2013-09-06 | アーロンに歌って欲しい歌
いや、Patさん、変な題名つけてごめんなさいw
たまに、こうして暴走?して下さると、嬉しいです。
クィーンは、まあ少しは知ってたけど、a-haとBon Joviは、今回の暴走が無ければ聴いてないと思います。
Take on meは知っていたんですが、他の曲を聴いてみると、むしろ他の曲のほうが好きでした。
明るいだけのバンドじゃないですね。a-haって良い曲が多いんだ。
Bon Joviは、一度聴いたら忘れないような印象的な曲が多いんですね。
そして、なによりイケメン。ファッションは、まあ時代もあるから、あれだけど・・・
 
どこか、ロックスターっぽくないアーロン。髪型と表情かな。
コールドプレイとか、ストロークスみたいなお坊ちゃまバンドを見ても、どこかオフビートな感じがするのに
アーロンは、完璧イン・テンポな感じがする写真ばかり。
髪を伸ばして、多少の不精ひげに、きつい目であごを引いてる、あるいは、うつろな目でアゴをあげてる
そんな写真の写り方をしないとロッカーには見えない。
ところで、この写真、変な文句が書いてあるね。

これは、とてもおかしい
明らかに寒いからスカーフを巻いてるのに
格子柄のシャツはボタンを半分しかかけてない
バカな子


ツンデレか、これ書いた人w アーロンが好きで仕方ないんだろうな。わかります



わたしが前の日記でRick Astleyを見て、ベルトの位置が高いって文句を言ったんですが・・・
Rick Astleyはベルトの位置以前にポロシャツがinですよ。ダンサーもTシャツinでベルト。時代を感じますね。
このダンサーの雰囲気「a-ha」とか「Bros]みたい(またまた古っ!)。「Bros」の方はビジュアルしか知らないので「a-ha」の「Take on me」なんかいかがでしょう


Bros - When Will I Be Famous? (1987)

私はビジュアルも知らないのでBros探してみました。声が高いですね。アイドルっぽいのかな?

では、Patさんのお勧めです。なんと10曲
■「a-ha」の「Take on me」
1986年だそうです。ノルウェー(たしか)出身のグループで、この歌はCMにも使われたことあると思うし、
80年代ベストヒット洋楽みたいなものには必ず入っています。


ノルウェーといえば、TVEITは北欧、特にノルウェーに多い名字だそうですね。

「Bon Jovi」はもうね、数曲じゃあすまないでしょう。
すごく好きって言う訳でもないのに(ギタリストのリッチーがちょっと苦手w)久々に聞くと血が騒ぎますね。
本当にキャッチーなんですよね、あざといくらい。
その中でも極み、超有名なのはやはり「Livin' On A Prayer」じゃないですかね。


それと「You Give Love A Bad Name」


「Bad Medicine」

「Living In Sin」

「Lay Your Hands On Me」

これみんな3rdと4thの曲で、この2枚はプロデューサーの腕もあって(楽曲も)どの曲も大ヒット。
そして日本でのブレークのきっかけになった「Runaway」
 
まだ売れていない感がただよっていて地味だけど、結構好きです。この間紹介して下さった「Skid Row」や私が結構好きな「Cinderella」は「Bon Jovi」が発掘したとか弟分みたいな売り出し方をされたみたいです。
あ、ちょっと興奮しすぎちゃいましたねw

「MIKA]ってどこかで聞いたような?何かに似ているような?って曲多くないですか?
それ以前に(Queenの)フレディに(これはとくにわざとだろうけど)声が似ていますよね?
これは曲のエッセンスも取り入れてると思う。
アーロンにこれが歌えるなら、無理じゃなさそうな(普通無理だからw)「Queen」の有名どころを何曲か。
 ふつう無理だから・・・(む!)

そういえば「Queen」も日本でとくにブレークしたんですよね。

野球の試合で足ドタドタさせながら歌って頂戴な「'We Will Rock You」

「Crazy Little Thing Called Love」

「Another One Bites the Dust」をリクエスト。ああ、血が騒ぐw


 Patは、いつも僕に厳しい 歌えないと思ってるな

アーロン、大丈夫だよ、次の日記でリベンジだ!
さて、リベンジ、できるんでしょうか?今から考えてみる。

その前に、余興でおもいっきり最初の音を外してるバージョンを

リラの恋・再会編

2013-09-05 | 妄想のアーロン
Lilasさんが書いて下さった、リラの物語、一度アップしたんですが、管理人が無駄話で暴走して
なんのことやら、わからなくなったので、最初から記載します。
Lilasさん、ごめんね。

なぜ、この街にはこんなに人が多いのだろう…。リラは、そんなことをぼんやりと考えながら歩いていました。
もちろん、それは、ここがパリだからでしょう。でも、こんなにたくさんの人が歩いているのに、
リラと関係ある人は誰もいないようです。



たくさんの仲間や友達を一度に失ってしまったリラとつながりのある人は。
あの蜂起の日から何ヶ月も経ちました。でも、今のリラは、月日の感覚も、時間の感覚も、あまりわかっていません。
あれから長い長い時が過ぎたようにも思うし、つい昨日のことのようにも思えるのです。

ふと、リラは誰かに呼ばれたような気がして周りを見ました。でも、やはり知らない人ばかりが歩いています。
気のせいだったと思い、下を向いて歩き始めようとした時、また声がしました。「…リラ!」
少し先に馬車が止まっています。その横に一人の青年が立って、リラを見ていました。
最初、リラにはそれが誰だかわかりませんでした。二歩、三歩とそちらに近づいて、リラは動けなくなりました。


多分、もっと立派な格好をしているはずだけどね。

「…マリウス。。。」

マリウスは急いで歩いてきました。見覚えのある、ちょっとはにかんだような笑顔で。
「リラ…。よかった、会えて。時々、どうしているかと気になってはいたんだけど。」

「マリウス…。ほんとにマリウスなの?」

「そうだよ、僕だ。信じられないかもしれないけど…。リラ、聞きたいことも話したいこともたくさんあるよ。
さあ、行こう。時間はある?僕は家に帰るところなんだ。そんなに遠くないから、一緒に行ってゆっくり話そう。」

馬車に揺られながら、リラは黙ったまま、マリウスの顔をまじまじと見つめていました。
リラは、砦の戦いで学生達は一人残らず死んだと思っていました。…リラが愛したアンジョルラスも。
アンジョルラスの親友だったマリウス。そのマリウスが生きていて、今、自分の目の前にいる…。
それはとても嬉しいことですが、リラにはまだ信じられないのです。
リラの表情に、マリウスは、ちょっと困ったような笑顔になりました。

「家に着いたら、妻を紹介するよ。」

「…マリウス、結婚したの?」

「そうなんだ。…ついこの間のことだけど。」


みんなの怒りを駆り立てた、このシーンw

リラの頭に、あの蜂起前夜のミュザンの部屋が浮かびます。あの時、マリウスはどこかへ出かけていました。
誰かが、あいつは女の子に一目惚れして夢中になっているから、もうここには戻ってこないよ…と、ふざけ気味に言っていました。
でも、マリウスは戻ってきて蜂起に参加したのです。


「もしかして、あの頃、みんなにからかわれていた…その人…?」

「そうなんだ。」マリウスはもう一度そう言って、また、はにかんだような笑顔になりました。


マリウスが、からかわれてたようにも見えるけど、堅物アンジョルラスが、からかわれてたようにも見えたシーンですね。


立派な部屋に通されたリラが待っていると、マリウスが美しい女性を連れて入ってきました。

「リラ、紹介するよ。妻のコゼットだ。」

帽子のままでごめんなさい。意外と画像が少ないのよ、ワタクシ


なんて綺麗な人…と、リラは思いました。リラの手を優しく握ったその手も、とてもやわらかく、あたたかいものでした。
コゼットは、二人がゆっくり話せるようにと、すぐに部屋を出て行きました。


「とても美しい奥様ね。マリウス、あなたが一目で夢中になったのもよくわかるわ。」
リラのからかうような言葉に、マリウスはちょっと微笑みました。



おーい、コゼット、ちゃんとお茶出してあげて
多分、リラはろくな食事もしてないと思うんですよね。

明るく美しい部屋、いたるところ花で飾られて、磨き上げられた家具に、ゆれるカーテン
香りの高いお茶が運ばれて来ました。
コゼットの着ていたドレスのひだ飾りや、レースやリボンの素敵なこと

リラも若い娘ですから、少しの間、それらの豪華な美しさに胸をときめかせました。

リラはお針子だけど、自分で着ることはできないもんね。
でも、リラ、アンジョルラスはリラの中身(服の)が好きなんだと思うから、気にすんな。

アンジョルラスの故郷の家も、美しく居心地の良い屋敷でした。
リラは、召使い夫婦に育てられていたので、貴婦人や令嬢たちのようには過ごしてはいませんでしたが、
アンジョルラスの母は、リラにはとても優しく庭や台所で自由に遊ばせてくれました。

年が少し離れていたので、アンジョルラスとは、めったに遊ぶことはありませんでしたが、たまに
いっしょになった時には、本当の妹以上に優しくしてくれました。
パリに来るまでのリラは、捨て子ではあっても、貧しさも、孤独も知らず、幸せに暮らしていました。

リラはふと思います。
アンジョルラスが望めば、彼もマリウスと同じように、美しい妻と絵に描いたような幸せな生活を
送れたでしょうに。リラとは身分が違うので、結婚はできなかったかもしれないけれど・・・
彼に憧れていた令嬢たちは、たくさんいました。

・・・でも、やはり彼が深々と安楽椅子に腰を下ろし、妻と語らっている様子は目に浮かびません。
アンジョルラスの両親も、うすうすそれを感じていたのか、婚約者を決めようとはしませんでした。

それから、リラは訊きます。
「マリウス…、どうやって砦から戻ってくることができたの?あの日、砦では…どんなことが起きたの?」
マリウスは少しだけ苦しそうな表情になりました。


「僕も…撃たれたんだ…。リラ、あの前の晩に、志願兵として加わった年輩の人を覚えてる?あのジャベール警部を自分に任せてくれと言った人…。」

マリウスは話し始めました。あの人は、実はコゼットのお父さんだったこと。
彼が、撃たれたマリウスを背負い、下水道を通って逃げてくれたこと。
それはマリウスのためでもあるけれど、コゼットのためであったこと…。

 この絵って、マリウスよりアンジョルラスみたいに見えると思いませんか?

リラは、不思議な物語を聞いているような気持ちになりました。
そして、思いました。マリウスは幸運な星の下に生まれた人なんだなぁ…と。
マリウスは、前の晩にエポニーヌにも命を救われているのです。彼女の命と引き換えに。
マリウスを愛していたからこそ、命を落としたエポニーヌ。

でも、自分は…と、リラは思います。アンジョルラスにいったい何をしてあげられたのだろう…。何もできなかった…。

ふと気づくと、マリウスはますます苦しそうな表情をしています。

「リラ、僕は謝らなければならないんだ。みんなにも、君にも。」

「…どういうこと?」

「僕は…戦いを逃れて自分だけ生き残ってしまったんだ。皆一人残らず死んでしまったのに…アンジョルラスも。」


リラの心臓が、大きく脈打ちます。

「あの後、だいぶ経ってからミュザンに行ったけど…本当にひどいありさまだった。アンジョルラスのことも聞いたよ。彼は窓から…」

マリウスは、そこで、はっと口を閉じました。

リラの頭の中に、砦陥落後の、あのミュザンの様子がよみがえってきました。自分の心臓の鼓動が聞こえる気がします。
痛む胸を押さえながら、リラは言いました。


「マリウス、そんなふうに考えないで。あなたが生きていて本当に良かったわ。それに…私だって、戦いから逃げたのよ…。」

「君は違う。アンジョルラスが君を砦から出て行かせたんだろう?」

「…知ってたの?」

「あの朝、君の姿が見えなくなったからアンジョルラスに訊いたら、出て行かせたと言ったんだ。
僕は、彼女を愛しているから死なせたくないと思ったんだね?と訊いた。
そうしたら、彼は、『…ああ。…そうだ。』と答えた…とても優しい声で。僕は、彼のあんな優しい声を聞いたのは初めてだった…。
きっと、君のことを思い浮かべていたんだね。」


リラは、うつむいて押さえていた息を吐き出しました。
リラには、その時のアンジョルラスの声が聞こえるような気がしました。彼の顔も見えるような気がしました。


涙がこぼれそうでしたが、胸の痛みはほんの少し小さくなりました。

「…ねえ、マリウス。さっきも言ったけど、あなたが生きていて本当に良かったわ。あなたは生きていて…
そして、あなたを待っていたあんな素敵な人のところに戻ることができた。それは、とても素晴らしいことじゃない?」

マリウスの表情が、少しやわらかくなりました。
そう、あんな素敵な女性を悲しませてはいけない…。リラは、本当に心からそう思うのです。
なのに、なぜ胸の痛みはまた強くなってゆくのでしょうか…。

 人類史上、一番かっこいい人を失ったからなぁ。

リラが帰ろうと立ち上がった時、コゼットが部屋に入ってきました。
コゼットは、また優しくリラの手を握り、「いつでもいらしてね。」と言ってくれました。マリウスも「リラ、本当にいつでも来て。それから、困ったことがあったりしたら、なんでも相談してほしい。」と言いました。
そして、マリウスはリラをじっと見て、「リラ…。今は、どんなふうに暮らしているの?生活は…?一人で住んでいるんだろう?」と言いました。その少し心配そうな声に、リラは笑顔をみせました。ちょっと泣きそうにも見える笑顔でしたが…。
「私ね。不幸せなんかじゃないのよ。だって…彼がいつも見ていてくれるから。傍にいてくれるのがわかるから。だから…私は大丈夫なの。」


リラが出て行った後で、マリウスはコゼットに言いました。「君たちが友達になれるといいと思うんだ。リラはとてもいい子だから。」
「そうね、私も友達になりたいと思うわ。でも…」
コゼットは首をかしげながら言います。「彼女は、私に会うのはつらいのではないかしら…。彼女が愛した人は、戦いから戻って来なかったのでしょう?あなたは私のところに帰ってきてくれた…。そんな私に会うのは、彼女にはつらいかもしれないわ。彼女自身は気づいていないかもしれないけど…。」

 エポニーヌほど、辛くはないだろうがな。

外に出たリラは、通りをゆっくりと歩いていました。マリウスが馬車で送ると言ってくれたのですが、リラはお礼を言って断ったのでした。
リラは、マリウスとの会話を思い出していました。マリウスは、遠慮がちにこうも言ったのでした。「故郷に帰ることも考えてみたら…。」その時、リラはちょっと微笑んで首を横に振ったのでした。
そのことは、リラも以前にほんの少しだけ考えたことがあるのです。でも、リラはここにいたいと思ったのでした。

このパリで、リラは身を切られるような悲しい思いを経験しました。その悲しみは、決して消えることはないと思っています。



それでも、リラは、この街にいたいのです。アンジョルラスが懸命に生きて、闘った、このパリに。ここで、アンジョルラスは自分を愛してくれ、強く抱きしめてくれたのです。
…ねえ、あなたはいつも見ていてくれてるのよね? リラは心の中でアンジョルラスに話しかけます。
私は今だってあなたを愛しているわ。あなたが私を愛していてくれるのもわかる…。
あの後すぐには全然わからなかったの。でも、今は、あなたが傍にいてくれるのが感じられるのよ。だから…私は大丈夫なの。
どうか、これからも私を見ていてね。ずっとずっと…。
リラは、少し足を早めて、パリの街を歩いてゆきました。



ショスタコーヴィチの「馬あぶ」です。
変な題名ですよね。こんな美しい曲なのに、馬につく害虫の名前だなんて。

1955年アレクサンドル・ファインツィンメル監督のソ連映画「馬あぶ」に付けた音楽で、
この映画は19世紀イタリアを舞台に、権力に翻弄され悲劇的な最後を遂げる活動家の純愛を描いたものです。その主人公のあだ名が「馬あぶ」で、権力に絶えず警告を発するような人の事をそのように言うそうです。


より詳しい解説はこちらにどうぞ


悲劇的な若い活動家の恋と死・・・リラとアンジョルラスに捧げます。(作ってないけど)
ああ・・・Lilasさん、これで終わり? いやだ~~もっと書いて


リラの恋・番外編 マリウスについて

2013-09-04 | 妄想のアーロン

なぜ、この街にはこんなに人が多いのだろう…。リラは、そんなことをぼんやりと考えながら歩いていました。
もちろん、それは、ここがパリだからでしょう。でも、こんなにたくさんの人が歩いているのに、
リラと関係ある人は誰もいないようです。
たくさんの仲間や友達を一度に失ってしまったリラとつながりのある人は。
あの蜂起の日から何ヶ月も経ちました。でも、今のリラは、月日の感覚も、時間の感覚も、あまりわかっていません。
あれから長い長い時が過ぎたようにも思うし、つい昨日のことのようにも思えるのです。


リラは、多分、最初のうちは喪服を着ることができなかったと思います。どこかにアンジョルラスが生きていて
戻って来てくれるんじゃないかと・・・
けれど、いくら待っても、どこを探しても、もうどこにもいないことに気付きます。
もしかしたら、その日からリラは喪服を着たかもしれません。

ふと、リラは誰かに呼ばれたような気がして周りを見ました。でも、やはり知らない人ばかりが歩いています。
気のせいだったと思い、下を向いて歩き始めようとした時、また声がしました。「…リラ!」
少し先に馬車が止まっています。その横に一人の青年が立って、リラを見ていました。
最初、リラにはそれが誰だかわかりませんでした。二歩、三歩とそちらに近づいて、リラは動けなくなりました。


「…マリウス。。。」

マリウスは急いで歩いてきました。見覚えのある、ちょっとはにかんだような笑顔で。
「リラ…。よかった、会えて。時々、どうしているかと気になってはいたんだけど。」

「マリウス…。ほんとにマリウスなの?」

「そうだよ、僕だ。信じられないかもしれないけど…。リラ、聞きたいことも話したいこともたくさんあるよ。
さあ、行こう。時間はある?僕は家に帰るところなんだ。そんなに遠くないから、一緒に行ってゆっくり話そう。」

馬車に揺られながら、リラは黙ったまま、マリウスの顔をまじまじと見つめていました。
リラは、砦の戦いで学生達は一人残らず死んだと思っていました。…リラが愛したアンジョルラスも。
アンジョルラスの親友だったマリウス。そのマリウスが生きていて、今、自分の目の前にいる…。
それはとても嬉しいことですが、リラにはまだ信じられないのです。
リラの表情に、マリウスは、ちょっと困ったような笑顔になりました。

「家に着いたら、妻を紹介するよ。」

「…マリウス、結婚したの?」

「そうなんだ。…ついこの間のことだけど。」

リラの頭に、あの蜂起前夜のミュザンの部屋が浮かびます。あの時、マリウスはどこかへ出かけていました。
誰かが、あいつは女の子に一目惚れして夢中になっているから、もうここには戻ってこないよ…と、ふざけ気味に言っていました。
でも、マリウスは戻ってきて蜂起に参加したのです。

「もしかして、あの頃、みんなにからかわれていた…その人…?」

「そうなんだ。」マリウスはもう一度そう言って、また、はにかんだような笑顔になりました。


Lilasさんの記事に便乗して、ちょっとマリウスについて語りますね。

ミュージカルは尺の関係で、マリウスのキャラがだいぶ損な感じになってると思います。
マリウスのイメージは、革命に熱中していたのに、彼女ができると、彼女以外そっちのけの色ボケ。
そして、彼女の行方がわからなくなると、やけで革命に参加。
エポニーヌを犠牲にして、バルジャンに助けられて、仲間が全員死んでものうのうと結婚。
ブルジョワに戻って、可愛い妻と幸せに。
コゼットも、小さいころは可哀そうだけど、何も知らずに着飾って楽しく暮らして~
エポニーヌに謝れ!このやろう
まあ、ひとつ言わせてもらえば、マリウスは別に革命から逃げてないし、コゼットはエポニーヌのことを
知らないよね。

名前もなぁ、ポンメルシーより、アンジョルラスのほうが、かっこいいし。

へぇへぇ・・・俺の負け、俺の負け・・・

でも、原作のマリウスは、なかなか生真面目な苦労人で、実はかなりのイケメン。
アーロンがやっても良さそうな役です。まあ、アンジョルラスが、あまりに似合ってたんで、
今さら、マリウスをやって欲しかったとは思わないけど。

3分でわかるマリウス・ポンメルシー(原作)講座


マリウスはヘタレだとよく言われますが、原作のマリウスは全然そんなじゃ
ないです。むしろ祖父や叔母からの援助も受けず、毅然とした態度で貧乏と戦います。
父のことを悪く言われて育ったけれど、実は父は尊敬できる人で、自分を愛していたと
知って、父を受け入れなかった祖父と袂を分かっていたんです。
その父(ナポレオンの軍の将校)の影響で彼はナポレオン崇拝者になっていました。


※生前は祖父たちの言葉を信じ、父を悪く思っていた。けれど、父の知り合いから、いつも父が教会に来た
マリウスを影から見て、涙していたと聞かされて、父にせめて一度だけでも会いたかったと思う。
そして、父の墓前に赴く。彼はその後、父を認めない祖父の家を出る。

アンジョルラスたちのグループには、クールフェラックに連れられて行きますが、一度
演説をぶって、それを一言で片付けられてからは、多少距離をおきます。
自分の主義主張が、さほど固まっていなかったから。
アンジョルラスたちの強い主張に、そこまでのめり込めなかったんです。
そして、ナポレオン派じゃなくなるのが、父への裏切りに思えたんです。

マリウスは、自分の貧乏な格好を見られてる気がして、女性には臆病でした。
笑われてる気がしたから。でも実際は、イケメンだったので、ふり返られてたんです。
そんなマリウスが怖くない女性がふたり。一人はひげの生えた掃除婦のおばあさん。
もうひとりは、散歩でよく会う、少しも綺麗でない小娘。
娘は、白髪の生真面目そうだが悲しげな初老の男といっしょに、リュクサンブール公園に毎日座っていました。
学生たちは、白髪の彼に「ルブラン氏(白)」娘が黒衣なので「ノアール嬢(黒)」とあだ名をつけるけど、
娘が、まったく綺麗でないので、無関心。

小娘と老人は、コゼットとバルジャンです。

そして、しばらくぶりに公園に来たマリウスは最初、コゼットをあの醜い娘の姉か?と思います。
それほどコゼットは短期間に大人びて美しくなっていました。
けれど、マリウスはそれでも無関心。コゼットは彼をみつめているというのに。
 

そんなある日、ふと娘と目が合います。
それは淫蕩な女の流し目よりも、彼の心を搔き立てます。
その目は現在の純潔と将来の情熱を表していた・・・そうです。

て、どんな目だよw
まあ、清純派美少女が、自分のほうを気がありそうな目でみてくれたってことかなw
マリウスは、その日から恋のとりこ。
新しい服をおろして、急にお洒落を始める・・・
 
「今、僕はマリウスの新しい帽子と上着にあったよ。奴さんはその中にいたよ。
 きっと試験でも受けに行くんだろう。ひどくぼんやりしていた。」とクールフェラック

マリウスは躁状態で、皆といても、なんか変なところに食いついたりする。
みんなが講義の話をしてるのに、急に「それでも十字勲章もらうのって悪くないぞ」って
いきなり話をさえぎって叫んだり・・・
「これは、おかしい。」クールフェラックが、ささやいたら
「いや、奴はまじめなんだろう」と、プールヴェール。みんな、生暖かく見守ってる?

実際、マリウスは、まじめなまま、熱に浮かされておかしくなるんですよね。

コゼットのほうは、バルジャンに気づかれないように、こっそり視線を送る術を知っているのに
マリウスは、気付かれてバルジャンにウザイと思われる。
大事なコゼットに近づくな!って。それで公園には来なくなる。マリウスがっくり。

そのころ、マリウスはゴルボー屋敷という貧民窟に住んでいて、ある日、となりの娘が金の無心に来ます。
エポニーヌです。そして、マリウスさん、あなた自分が美い男だって知ってる?って言います。
この時、エポニーヌは、マリウスをロックオン。マリウス、顔を赤くして、多少引く。
 育ちの良いタイプに弱いのかもね、エポニーヌ。

けれど、娘のあまりの貧しさに同情をおぼえ金を与える。そして隣を節穴から覗いて見て、その荒れ具合に驚く。
だが、彼はもっと驚くものを見ることになる。

篤志家がやってくるんだけど、それが、あのルブラン氏(ジャン・バルジャン)。
そして『彼女(コゼット)』が・・・いた。

偶然過ぎるといえば、そうなんだけど、テナルディエは、片っ端から恵んでくれそうな相手に
金を無心していたし、バルジャンは乞食を見ると施しをしていたから、まあ・・ね。
明日までに家賃の溜まった分を払わないと追い出されると聞いたルブラン氏は、6時に持ってくると
言って、帰って行く。
マリウスが、その瞬間を覗いたのは、確かに偶然すぎるけどw
後をつけようとしたけど、さきほどエポニーヌにお金をやったお陰で馬車に乗るお金がない。
やっとみつけた彼女は、また行方知れずに。(6時に来るって言ってるのに、聞こえてない)

そこへエポニーヌが来て、悲しそうね、何か私がお役に立てない?って聞く。
マリウス、最初は冷たかったけど、その申し出を聞いて、さっきの初老の男の住所を探ってくれって頼む。
すると、エポニーヌは、さすがに恋する乙女。
「さっきの綺麗なお嬢さんの住所が知りたいのね・・・」

そこから、まあ、ちょっと映画にはない複雑な展開がある。超かいつまんで話すと・・・

マリウスが部屋でぼんやり思いに耽っていると、隣から大きな声が聞こえる。
「やつは8年前に俺からヒバリ(コゼットの少女時代のあだ名)を盗んでいった奴だ。」
テナルディエの女房が驚いて「あの綺麗なお嬢さんが、ヒバリだって?」
そして、ジョンドレット(テナルディエの偽名)たちは、共謀して、6時に来る彼と娘を捕まえて
金を取ろうと計画する。

マリウスには、半分も話の内容が理解できなかったが、老人と、彼女が危険だと思い、
警察(ジャベール)に話をする。そして、ジャベールにピストルを渡され、これで奴らが何かしたら
合図しろって言われる。

ルブラン氏が6時にやって来た。すると、部屋にテナルディエに呼ばれた悪党が集まってくる。
マリウスが発砲して知らせようとすると、

ジョンドレットが
「俺の名前はテナルディエだ。モンフェルメイユで宿屋をやっていた、覚えているか?」
それを聞いてマリウスはびっくりする。実は父からワーテルローで命を救ってくれた男の名前を聞いていたのだが
それがテナルディエ。まさかと思っていると、

「俺はな、弾の下をかいくぐって、ワーテルローで将軍の命を救ったんだ。」

もちろん、テナルディエは命を救ったんではなく、戦場で死体からめぼしい物を盗んでいただけ。
軍隊について行き、酒を売るなど商売をして、戦死者が出れば、盗みを働いたりした、いわば戦場のハイエナ。
マリウスの父から、金の指輪や、勲章、金貨などを盗んでいるところを、助けていると勘違いされただけ。

しかし、マリウスはそんなことは知らないので、父の恩人を警察に売るのか、しかし見捨てたら、ルブラン氏と
彼女はどうなる?と、悩み続けて、なかなか発砲できない。

結局、ルブラン氏(バルジャン)の超人的な強さと、いつまでも合図が聞こえないのに、しびれをきらしたジャベールが
乗り込んでくるのとで、テナルディエ一味は捕まる。バルジャンは素早く姿を消す。

テナルディエが逮捕された後、マリウスはゴルボー屋敷を引き払い、クールフェラックのところに居候する。
裁判にかり出されて、テナルディエにも、ルブラン氏にも、不都合なことを言いたくなかったから。

エポニーヌはといえば、かわいそうに逮捕されてる。でもまだ15歳だから、すぐに釈放される。
そして、執念でマリウスを探す。彼女は、ひょんなことから、コゼットの住所も手に入れていた。

ひさびさの再会にも、冷たいマリウスに
「あのお嬢さんの家がわかったの。」と複雑な思いで言う。

「僕を連れていってくれ。君の望みのものは何でもあげる。」
そして、お礼にお金をあげて、「お金が欲しいんじゃないわ」のシーンになる。

まあ、ここからは、映画と原作はわりと同じ展開になる。多少は違うけどね。

リラ、あなたは、まだ幸せだよ。アンジョルラスに愛されたんだから。
アンジョルラスに、他に好きな女性がいて、その仲介を頼まれたら・・・嫌すぎる
 
一番の歌詞は、和製On My Ownだね

マリウス、ひどい!って思うけど、コゼットを、アンジョルラスだと考えたらどうだろう?
まったく好きじゃない男が思いを寄せてきても、心はアンジョルラスに行くと思う。

恋心ばかりは、どうにもならない。
たとえ、どんなに心を捧げられても、思いは、恋する人へしか向かない。
誰が悪いんでもないよね。

ああ、ごめんなさい。Lilasさん。
ちょっと書くつもりがダラダラと長くなってしまって。邪魔してしまった・・・

では、次回、マリウスのうちに行くリラに続きます。

アーロンに歌って欲しい歌・第9弾 ロック編

2013-09-02 | アーロンに歌って欲しい歌
アーロンに歌って欲しい歌、ロック編です。
Patさんもおっしゃってますが、確かにアーロンとロックって難しい。

 ロッカー役、やったことはあるんだけど・・・

Patさんから、3曲です。
ハードロック系はね、やはり難しいです。いくつかバラード系を聞いてみたんですけど、どうもアーロンにはピンとこない。
長いギターソロがあったり、なんだかんだ荘厳な感じがあったり、歌いあげていたり、シャウトしていたり。。。

汚れた感じも一切無いからかなぁ。アイドル系のボーイズバンドなら目に浮かぶけど。
でも、お洒落なバンドなら似合うんじゃないかな。汗臭くない感じの。メガネかけたメンバーがいるような。
ひとりでもメガネをかけると、SEXとDRUGのイメージから離れる気がする。

アーロンのいつものイメージは、すっきりカットされた髪にノーマルなスーツスタイル。

かっこいいけど、ギターより、ピアノが似合いそう。シンセじゃなくて、ピアノ。

ギターや、シャウトするヴォーカルが似合いそうなアーロンを探してみると・・・

アンジョルラスかなぁ? こういう髪型のロッカーは結構いるよね。

あの歯磨きのCMみたいな笑い方をやめて、少し偉そうにふんぞりかえって、俺様な発言をする。
 こういうロッカーは、あまりいない。時計もあんまりロッカーのイメージじゃない。
グルーピーをはべらして、Rock N Roll All night~ Let's spend the night together♪
時間に正確で、きちんと睡眠をとって、公演中にはアルコールを口にしない・・・などは言語道断w

私のロッカーのイメージが、石器時代なだけかも。

そこで全然違いますが、80年代のUKものはいかがでしょう?
以前ご紹介して下さったリマールが活躍していた時代。素敵な歌、結構ありますよね。たとえば

Rick Astleyの「Never Gonna Give You Up」

顔に似合わない声でちょっと驚きます。アーロンの声はもっと高いけど、いけるんじゃないかな?

吹き替えか?って感じですよね。20歳そこそこに見えるのに、声は40歳くらい?
対訳はここにありました。というか、ここ、何度もお世話になってるかも。
確かに、この歌はアーロンの若い声にこそ似合う。でも、そうなるとギャップが無くなるかな。
この、さしたる深い意味もない歌詞のポップな曲を、軽そうな見た目の子が、とんでもなく太い声で
歌うから印象に残るのかなと思えます。

個人的には、声が低いのは良いんですが、ベルトの位置が高いのが嫌w
 アーロンが歌うと可愛すぎて普通になるかも・・・

Howard Jonesの「What Is Love」

大人なチェッカーズってかんじの格好ですね。顎長いなあ。アーロン、こんな髪型やお洋服似合うだろうか。

妙に耳に残るサビですね。What Is Lo~~~ve anyway~
対訳はこちらのサイトにありました。お世話になります。
ファッションは・・・うーん。これは、アーロンには似合わなくない?小柄な人のほうが・・・
流行ったら、これもカッコ良く見えるものなのかな。
この時代のファッションって、すごく変わってますね。前髪もすごい。
これほど、男の色気から遠いファッションは無いって思えるんですが(ハワードさん、ゴメンw)
しかし、この時代に売れた人は、ずっとこのイメージで、人々の記憶に残るんだよね。ある意味、罰ゲーム・・・
今は普通の格好なさってました。

というわけで、アーロンがやるとしたら、歌だけにして欲しいですw
歌は似合うのではないでしょうか。

あとこれはアメリカ人なのでUKというわけではないんですが、最初にCD発売して火がついたのがイギリスらしいので、
■Terence Trent D'arby(現Sananda Maitreya)の「Sign Your Name」


他の歌手に(女性とか)カバーされているけど、オリジナルのイメージが強すぎて難しいでしょうか。
シェリル・クロウがカバーしてるバージョンと、ジョージ・マイケルのバージョンを聞いたけど、
どちらも、オリジナルに遠く及ばずって感じがしました。ジョージのほうはライブで歌っただけ?
シェリルのほうは改悪バージョンにしか思えない。

アーロンが歌うと、ジョージ・マイケルのほうに近くなるかな。
すごくかっこいい曲ですね。頭からフレーズが離れません。
アーロンが、元を越えることはないかも知れないけど、ファンとしては聞いてみたい。
 元を越えることが無い・・・ありがとう(怒)

とてもいい曲なのに、邦題は『恋愛契約』ですか・・・愛人契約みたいで嫌だなぁw
 ちょっと大人っぽいアーロン(コーヒー飲んでるからというだけだが)

検索しても訳が無かったので、いつものように適当な訳です。すみません。
Fortunately you have got
Someone who relies on you
We started out as friends
But the thought of you just caves me in
The symptoms are so deep
It is so much too late to turn away
We started out as friends

幸いなことに、君には信頼してくれる誰かがいる
僕たちは友達として、スタートした
けれど、君への思いは、僕をへこませる
症状はとても深刻だ
問題に背を向けるには、手遅れだ
友達としてはじめたけれど

Sign your name
Across my heart
I want you to be my baby
Sign your name
Across my heart
I want you to be my lady

署名してくれないか
僕の心のいたる所に
恋人になって欲しいんだ

Time I'm sure will bring
Disappointments in so many things
It seems to be the way
When your gambling cards on love you play
I'd rather be in Hell with you baby
Than in cool Heaven
It seems to be the way

僕にはわかるんだ
時がいずれ、たくさんの失望をもたらすだろうって
君が愛をおもちゃにして、ギャンブルをしたりするならね
君といっしょなら、むしろ地獄でも構わない。クールな天国よりもね。
それがいいやり方だと思うんだ

Sign your name across my heart
I want you to be my baby
Sign your name across my heart
I want you to be my lady

署名してくれないか
僕の心のいたる所に
恋人になって欲しいんだ

Birds never look into the sun
Before the day is gone
But oh the light shines brighter
On a peaceful day

鳥たちは、一日が終わるときには
決して太陽を覗き込まない
しかし、その時こそが平和な一日の中で
より明るく日が輝くときなのに

Stranger blue, leave us alone
We don't want to deal with you
We'll shed our stains showering
In the room that makes the rain

他人は冷たい 俺たちだけにしておいてくれ
俺たちは、あんたらを相手にしたくはない
俺たちは、雨を作るその部屋で(←ここの意味わからん)
シャワーを浴びて、汚れを落とすだろう

All alone with you
Makes the butterflies in me arise
Slowly we make love and the Earth rotates
To our dictates, slowly we make love

いつだってふたりきりだよ
心の中で育ててきた蝶たちを羽ばたかせよう
ゆっくりと愛を交わそう
地球の回転だって、わたしたちの命令通り
だから、ゆっくり愛し合おう


Sign your name across my heart
I want you to be my baby
Sign your name across my heart
I want you to be my lady

署名してくれないか
僕の心のいたる所に
恋人になって欲しいんだ


つぎはナミさんのお勧めです。ブログ主が、「アーロンのどんなところが好き?」とコメント欄でお聞きしたら
何処がいいかと言われると難しいところですが、ベタですが、歌が上手い事と声が綺麗なことです。
あの声で名前を呼ばれたらと思うと失神しそうになります。ww

とのことでした。私も呼ばれたい~失神したい。したことないけどw

Bon Jovi - Born To Be My Baby
 ハードロック系なので、髪型はアンジョルラスが良いかな。

とてもキャッチーなメロディに、なかなか素敵な歌詞です。
ジョン・ボンジョビって、ロッカーになるべくしてなった人ですよね、声も、顔も。
・・・と断言しましたが、実は、あまり知らないんです。

数年前にアメリカンアイドルで見て、40前くらいかと思ったら、50近かったんでびっくりしました。
wikiに毛深いと書いてあったんで見てみたら、びっくりw
下に毛糸のセーター着てるの?状態で。 変なところに食いついてすみませんw

アーロン、全然違う声だけど、これは良いんじゃないかな。
世間はいろいろ辛いことだらけだけど、ドアを閉めてふたりきりになったら、
幸せになろう~・・・アーロンに言われたい。歌ってほしい。
いや、ふたりで歌おう。 ナナナ、ナーナナ・ナーナナ・・・
 世間の風は冷たくても、家に優しいイケメンがいれば・・・(PC内にだけでも)

AZさんからです。
The Beach Boys-Kokomo


もう夏も終わりですが、ビーチボーイズのKokomoです。 ワクワクするような歌詞とメロディー。
非日常の楽園を夢見る歌です。アーロンの優しく切なさのある声で、少し気だるい感じにチカラを抜いて
(ついでに前髪は下ろして)可愛い笑顔で歌って欲しいです。

どこまでも続く透明な遠浅の海の上のリゾートコテージ。
一部ガラス張りの床から南国のカラフルな魚達を見て、アーロン(orアントン)とたわいないサカナ談義を
繰り広げ、バカップルのようにジャレ合って2人で海に落ち、胸の深さくらいの海の中で笑いながら抱き合いたい。
そしてウッドデッキに並んで体育座り(笑)して無言で夕陽を眺めるのです☆
前髪は下ろしてもらい、服装は細かく問いません。赤紫シャツ可だよ~! 但しグレーのスウェット上下は不可。


アーロン、ドラマで泳いでたから、泳ぎは得意?
南国の水上コテージのガラス張りの床かぁ・・・ページ・ボーイがアントン。
 WEで、アンジョルラスをやってる人

AZさんは、ボーイと遊びなさい。
アーロンは、私がおいしくいただきます。
服は脱ぐから何でもいいよね。髪型も濡れて落ちるから、どうでもいいかも。
海はそういう意味では便利だな。
 こんなんで充分です。
と、妄想にふけっていて、ぴったりの歌を思いついたよ。

ブログ主からです。
Life of PI - theme song - Paradise

コールドプレイの歌うパラダイス(ライフ・オブ・パイ)のテーマソングです。
歌詞はここです
まだ子どもだった頃

望めば全てが手に入ると思ってた
なのに気づくと手の届かないものになってた
それで何もせず眠ることで救いを求めた

夢の中には思い描いていた世界「楽園」があったから
目を閉じるだけで
何もかもが
昔夢見た通りの世界に行けた


ひゃー、ブログ主にぴったりすぎる歌詞です。
ちなみに、夢をブログに変えても通用しますね。

ブログの中には思い描いていた世界「楽園」があったから
ブログを開くだけで
何もかもが
昔夢見た通りの世界に行けた


ちょっと悲しい


MIKA - Grace Kelly

ミーカのグレイス・ケリーです。
歌いなおす必要なんてない、ぴったりの声だけど、アーロンにも似合わない?合わないかな・・・
ここに歌詞がありました
アーロンは、リズムをぴしっと決めるし、高い声きれいだから、歌って欲しい。


■Blur - Song 2

歌詞はここです

アーロンに壁にぶつかりながら歌って欲しい。
可愛いと思うんだけどな。 前髪伸ばして、ラフな格好で。
意外と、ラフな格好の画像がない。あっても、髪型が・・・

アンジョルラスの髪型なら、たいていのロックファッションは似合うと思うんだけど。
60年代後半から2013年まで、オールOK?
イギリスでも、アメリカでもいけそう。あの髪にしてくれないかな・・・

本当に私はロックについては無知だから、外見しか語れないわw

頭が混乱してきたので、いったん投稿します。