one day more
バルジャンにとっては、今日も1日生き延びた、でも明日は・・・、マリウスとコゼットはめぐり合えたのに、もう明日は・・・
エポニーヌは今日もひとり、みじめな恋、アンジョルラス、学生や市民には、いよいよ明日、世の中を変えるんだ、
ジャベールは、明日こそ青二才たちの息の根をとめてやる、テナルディエ夫妻には、明日は暴動、どさくさに紛れて儲けるんだ
ひとりひとりの思惑や決意が、最後は大きなうねりになって革命の日につながって行く・・・
一回目はぼんやり見て、二回目から、すごーいと感激しました。
何度目かの上映のときに、ふとバルジャンの歌うWho am IとOne day moreは同じメロディだなと気付きまして
自分の運命を歌うバルジャンから始まるんですよね、この歌。
マリウスとコゼット、エポニーヌはワンデイモアの中で『夢破れて』のメロディで悲しい恋を歌っている
そしてアンジョルラスが力強くOne day more~♪(死ぬほどかっこいいよね)で革命を宣言?
それに対してジャベールが警視総監のように立派な格好で応戦することを歌う
そこに、こそこそとしたテナルディエ夫妻の歌がかぶさって(ここは宿屋の主人の歌のメロディですよね)
さらに、今度は民衆が大勢で明日への決意を歌う(この時まではなぁ・・・)
すると、そこへ(彼女に置いていかれた)マリウスが革命参加の決意を固めて高らかに歌う。
アンジョルラス、ちょっと嬉しそう(笑顔のカケラ)
歌はますます高まり、大団円を迎える。
舞台では、ここで一幕が終わるんですよね?
アーロンジョラスが最後の戦いのときに歌う
「Let others rise to take our place, until the Earth is free!」が好きです
(全部好きだけど)。
舞台だと大見え切って歌うところですよね、きっと。
それを何気なく銃を構えながらあの場で歌っているんですよね。
Aaron Tveit attended Canon’s Project Imaginat10n earlier this evening (October 24th),
an experimental and unique film festival featuring celebrity directors alongside five contest winners.
Project Imaginat10n posed a challenge to aspiring filmmakers, in which directors were asked to
find inspiration and create a story from ten photographs.
Each of the images represented a certain theme to incorporate in the final work: mood, goal, backstory, character,
obstacle, relationship, setting, the unknown, time, and discovery.
You can view all the photos here.
プロジェクトイマジネーション10は、野心的な監督たちに挑戦の場所を設定しました。
すなわち監督たちに、10枚の写真を見てインスピレーションを感じて物語を作ってもらおうとしたのです。
それらの各々のイメージを最終的には確固たるテーマの作品に仕上げてもらいました:雰囲気、着地点、背景、登場人物
障害物、関係性、舞台装置、未知なる物、時間、発見(の10枚の写真?)
あなた方はここで、その10枚の写真を見る事ができます。
Among the five winners selected by Ron Howard (and daughter, Bryce Dallas Howard), five celebrity directors – Eva Longoria,
Jamie Foxx, Biz Stone, James Murphy, and Georgina Chapman – also participated in the event.
As previously reported, Aaron was involved in Chapman’s directorial debut, entitled A Dream Of Flying.
You can now find more information on the film at Canon’s website, including a summary and the ten photos that inspired Chapman.
You can also watch the short film in its entirety (16 minutes) below.
■Aaron Tackles Complex Role in Indie Film, ‘Big Sky’
アーロンは、インディー映画"BIG SKY"での複雑な役割に取り組みます
Although he just wrapped a lead role, Aaron Tveit will soon be seen in another independent film: Big Sky.
Mexican filmmaker Jorge Michel Grau is directing the “neo-Hitchcockian thriller,” currently being filmed
in Albuquerque, New Mexico. Bella Thorne and Emmy winner Kyra Sedgwick are set to star as mother and daughter,
along with Frank Grillo. When recently speaking to Broadway.com, Aaron specified that his character has
a dark past ― and that he’s “good nervous” about physical impairments the role requires:
“He dealt with some abuse when he was a kid. You come to find out he got hit in the head
with a shovel by his mom and because of this, he has some issues.
It’s definitely a part I’ve never played before. I get to really challenge myself with some physical impediments.
I’m nervous about it, but in a really good way. Good nervous!”
子供のころ、彼はいくらかの虐待にあってきました。
彼が母親にシャベルで頭を殴られたことが、あなたにやがてわかります。
これにより、彼は若干の問題を抱えています。
これは、今まで僕が演じたことのない役です。
その身体的な障害によって、自分自身を激しく責めるようになります。
彼はそれに対して神経質ですが、しかし、それが良いやり方なんです。
かなり神経質になるのが。
Further character details, casting information, and plot are all forthcoming.
In the meantime, you may want to follow Jorge Michel Grau on social media:
his Instagram is (currently) heavily devoted to set pictures from the film, and you can also find him on Twitter.
更なるキャラクターのディテールや、配役の情報、プロットはもう少し先です。
いずれにせよ、ソーシャルメディアでジョージ・ミシェル・グラウの後を追うといいかもしれません。
彼のインスタグラムは映画のセットの写真に今現在、熱中しています。
更に、彼をツイッターで発見することもできます。
ツイッターやインスタグラムでは、まだアーロンの画像は出ていない?見つけられなかった。
■Big Fish’ Broadway Opening Night
誰だろう、この人
October 6th was the official premiere of Big Fish at the Neil Simon on Broadway,
Tony-winning actor Norbert Leo Butz’s new musical (also starring Bobby Steggert and Kate Baldwin).
Inspired by the Tim Burton film, and directed by Susan Stroman, it’s a story about big tales and fatherhood.
Andrew Lippa is responsible for the music and lyrics, while John August ? who wrote the sceenplay
for the film ? also wrote the musical’s book.
10月6日に、ブロードウェイの二ールサイモン劇場でのビッグ・フィッシュのオフィシャルプレミアが
行われました。それはトニー賞受賞者のノーバート・レオ・バッツの新作ミュージカルです。
(さらにボビー・ステグレートとケイト・ボールドウィンも出演しています。)
それはティム・バートンの映画にインスパイアされたもので、監督はスーザン・ストローマン。
ほら話であり、父親の年代記でもあります。
Aaron Tveit ? Norbert’s co-star on Catch Me If You Can ? was in attendance at the Big Fish opening night,
along with Hilary Swank, Billy Porter, Victor Garber, Whoopi Goldberg, Zachary Quinto, Ellen Greene,
Liev Schreiber, Perez Hilton, and Zach Braff. Although Aaron did not walk the red carpet, he was at the after-party;
you can view a few pics from the evening in the gallery, including an adorable shot of him with Norbert.
Check out what Aaron had to say about the production below, courtesy of Broadway.com:
アーロン・トヴェイト:ノーバートのCMIYCでの共演者は(えー、アーロン主演だよ~)
ヒラリー・スワンク、ビリー・ポーター、ビクター・ガーバー、
ウーピ・ゴールドバーグ、ザカリー・クイント、エレン・グリーン、リーブ・シュライバー、
ペレス・ヒルトンとザック・ブラフと一緒に、Big Fish初日の夜に出席していました。
アーロンはレッド・カーペットを歩きませんでしたが、その後のパーティには出席していました。
あなたは今夜から、ノーバートと一緒に撮った彼の魅力的なショットをギャラリーで、
2、3、見ることができます。
“It felt very nostalgic to be back at the Neil Simon,” Tveit told Broadway.com at the show’s opening night
bash across 52nd Street at Roseland. The rising star previously appeared onstage at the theater
when he made his Broadway debut as Link Larkin in Hairspray in 2006 and later headlined Catch Me If You Can in 2011
opposite the two-time Tony-winning star of Big Fish, Norbert Leo Butz.
“Norbert’s incredible,” he said. “He’s such a force of nature. Now when I watch him,
I can see the little things he’s doing, and I know what it’s like to be up there with him.
It’s just incredible.” Tveit admitted that he joined the legions of grown men who have cried at the sentimental show.
“Oh yeah, I cried my eyes out,” he said. “It just smacks you in the face.”
ノーバートは凄い人だ。あたかも大自然の力のような人だ」彼は言いました。
僕は彼のやっている一見細かいことまで見ることができたんだけど、
それが彼の演技を素晴らしいものにしているということに気付いた。
すごいよ。
トヴェイトはこの感傷的なショー(ビッグフィッシュのこと?)で泣いた成人男性の群れに
属することを認めました。「そう、眼が腫れたよ」
“It just smacks you in the face.” ?顔を叩かれたように見えるってこと?意味がわからない?
そういえば、こんな記事が。 ■New York's 100 Most Eligible Bachelors
ニューヨークの100人のもっとも理想の婿候補の独身男性
by adrienne gaffney (アドリエンヌ・ガフニー)
Who says a good man is hard to find?
If you want to know more about the city’s most captivating and accomplished single men, read on.
誰が言ったのか、素敵な男ってみつけるのが難しいわよね?
もし、あなたがもっとこの都市の最も魅惑的で洗練された独りの男性を知りたいのなら、これ(100人の紹介)を読んで Aaron Tveit Blazer ($2,015) and pants ($595), Band of Outsiders. Barneys New York, 660 Madison Ave., 212-826-8900.
Shirt, Shipley & Halmos ($225). Scoop NYC, 875 Washington St., 212-929-1244.
Belt, Canali ($295). Saks Fifth Avenue, 611 Fifth Ave., 212-753-4000. Shot on Location at Rooftop Lounge & Bar at The Pod 39 Hotel
撮影に使った服と、ロケ場所の紹介。
アーロン、いつもより少し大人の雰囲気。
ブレザーが16万円強、パンツが48000円くらい。 スターにしちゃ安いけど、アーロンのくせに高い服着てって思うのはなぜ? 結構、同じ服着てるもんね。変わらないで欲しいです。たとえ多少センスが悪くても。
ENTERTAINMENT: エンターティメント部門
Aaron Tveit, 29 (ABOVE)
One of the most versatile twenty-something actors, Tveit has appeared on Broadway (Catch Me if You Can),
TV (Gossip Girl), and film (Les Miserables).
最も多才な20代の俳優のひとりであるアーロン・トヴェイトはブロードウェイ出身(Catch Me if You Can)で、TVのゴシップガール、映画のレミゼラブルに出演
●What’s new: Finishing the first season of Graceland, working on a couple of really exciting film projects, and releasing my first album.
最近の出来事:グレイスランドの第1シーズンを終えたこと
2・3のエキサイティングな映画のプロジェクトに関わったこと
ファーストアルバムを出したこと
2・3の映画のプロジェクトって、野球映画以外になんか出たんだろうか?
ショートフィルム、出てるの?気になる。
●Favorite New York moment: Performing on a Broadway stage for the first time in Hairspray in 2006.
NYでの思い出に残るとき:2006年のヘアスプレーで、ブロードウェイの初舞台を踏んだとき
●Favorite neighborhood: Union Square? it’s a slice of the city.
近隣でのお気に入りの場所:ユニオンスクエア(公園)かな? そこは都市の縮図だから(?)
●Proudest achievements: Seeing two shows I worked on in development for years succeed on Broadway; fulfilling a lifelong dream to sing
“God Bless America” at Yankee Stadium during a play-off game; and finally finishing my college degree last summer?11 years after I started.
最も輝かしい業績:私が当初から関わってきた2つのショーが、ブロードウェイで成功を収めるのを見れたこと
ヤンキースタジアムで、ゴッド・ブレス・アメリカをプレイオフゲームのときに歌ったこと
Yesterday, Dead Fish Films' Michael Fishman announced the lead cast to now filming Undrafted -- an independent baseball drama
written and directed by Joe Mazzello (Jurassic Park, The Pacific) with executive producer Chace Crawford (Gossip Girl.)
昨日、Dead Fish Filmsのマイケル・フィッシュマンが、撮影中の映画『Undrafted』の
主要キャストを発表しました。
これはインディペンデント(大手の映画会社ではなく、自主制作映画)の野球映画であり、
脚本と監督はジョゼフ・マッゼロ(ジュラシック・パーク、パシフィック)、製作総指揮を
チェイス・クロフォード(ゴシップガール)が務めます。
The movie stars Mazzello and Crawford along with a list of "upcoming talent" including: Tyler Hoechlin, Aaron Tveit, Matt Barr,
Manny Montana, Ryan Pinkston, Philip Winchester, Jay Hayden, and David Del Rio.
映画スターのマッゼロとクロフォードと、次世代のスターのリストに含まれる彼らが出演 ジョゼフ・マッゼロ チェイス・クロフォード ライアン・ピンクストン テイラー・ホークリン マニー・モンタナ、この人、グレイスランドの共演者だ デビッド・デル・リオ マット・バー ビリー・ガーデル ジェイ・ヘイデン フィリップ・ウィンチェスター
The feature length film began shooting on Monday, September 9th at Dunsmore Park in La Crescenta, California and the cast and crew
will be there for the next four weeks.
この長編映画は、9月9日の月曜日からカリフォルニア州ラ・クレセンタのダンズモア・パークで撮影が開始されます。
出演者とスタッフはここに、これからの4週間滞在するでしょう。
Fishman also posted a photo of some cast members on set, but later removed all this information.
Fortunately, the internet never forgets.
フィッシュマンは、そのうえ、いくらかの出演者のセットでの写真を公表しましたが、その後、消されています。
幸運なことに、インターネットからは消せませんけどね。
画像検索したら出てきたダンズモア・パーク。
公園の説明に、近所に住んでる人たちに親しまれている、小さい子に最適の公園って書いてあった。
ここであってるのかな? テニスコートがあるみたいだけど、野球できるのかな?
ここの遊具で遊んでるアーロンの可愛い写真が見たい!というか、一緒に遊びたいw
今から4週間、ここにいますよって、ネットで書いて大丈夫なのかな?
アーロンもだけど、チェイス・クロフォードとかファンが押しかけない?
☆以下、映画会社オーナー?のフィッシュマン氏の言葉です。
Incredibly humbled to be doing a baseball movie with a great cast of established but rising talent: Aaron Tveit,
Jay Hayden, Chace Crawford, Philip Winchester, Ryan Pinkston, Billy Gardell, Matt Barr, Manny Montana, Tyler Hoechlin,
David Del Rio, and written/directed and starring Joe Mazzello
非常に恐縮してしまうほどの素晴らしいタレント、今をときめく才能のある:アーロン・トヴェイト、
ジェイ・ヘイデン、チェイス・クロフォード、フィリップ・ウィンチェスター、ライアン・ピンクストン
ビリー・ガーデル、マット・バー、マニー・モンタナ、タイラー・ホークリン、デヴィッド・デル・リオ
と共に、野球映画を撮りつつある。ジョー・マッゼロが脚本/監督 そして出演
Fun group to go to work with. Probably going to look back at this one day and be shocked how much talent was on set」
いっしょにやるには楽しい連中だ。
おそらく、このセットで、この一日だけを振り返っても、 大変な才能に驚かされるだろうようなことになるだろう。
Spent all day yesterday staring down Aaron Tveit after throwing pitches at his head. Great guy to work with!
昨日は一日中、アーロンを見つめるのに費やしました。彼が投球を頭に受けるまで。
いっしょに仕事するには、すごい奴だ。
…so a certain someone we all know and love is doing a movie!
確実に、皆が知ってて愛してる誰かが、この映画に出てますよ。
■Take me out to the ball gameです。
メジャーリーグの七回表と裏の間に流れる曲
球場中のファンが声を合わせて歌うので、とても盛り上がるとか。
ヤンキーズファンのアーロンもきっと歌ってるんだろうな。彼の声でききたい
Take me out to the ball game
Take me out with the crowd
Buy me some peanuts and Cracker Jack
I don't care if I never get back
Let me root, root, root for the home team
If they don't win, it's a shame
For it's one, two, three strikes, you're out
At the old ball game
Marchesa designer Georgina Chapman is following her husband, Harvey Weinstein,
into the moviemaking business.
Chapman took on a new role behind the camera as a director for Canon’s Project Imaginat10n,
a showcase of short films inspired by consumer-submitted photos.
Georgina was on set at Alder Manor in Yonkers making “A Dream of Flying.”
The film stars Aaron Tveit, known for playing Trip van der Bilt on “Gossip Girl,”
and fashion model/actress Dree Hemingway.
Eva Longoria, Jamie Foxx, Biz Stone and James Murphy are also participating as directors,
guided by Oscar winner Ron Howard, for other short films that will be screened at a festival this year.
Eva Longoria(高額ギャラのTV女優), Jamie Foxx(映画俳優), Biz Stone( twitterの創設者のひとり)
and James Murphy(音楽とかやってる業界人?)たちも、同じく監督として参加します。
ガイド役はアカデミー賞受賞監督のロン・ハワード、これらの短編フィルムは、今年開催の映画祭で上映される予定です。
By now, you’re pretty tired of hearing Anne Hathaway talk about eating two Nilla Wafers a day
and suffering for her Fantine.
今となっては、あなたはアン・ハサウェイが一日に二枚のニラのウェハースだけを食べて、
ファンティーヌのために苦しんだという話を聞くことに、飽き飽きしています。
ダイエットネタ、坊主ネタ、親子二代ファンティーヌを演じたネタ・・・
彼女の話には、確かに厭きました。
Like.
好きにしろ。
You’re going to kick a baby deer in the face if she mentions it ever again.
でも、彼女がもう一度、これについて話してきたら、あなたは、奴の小鹿ヅラを
蹴っ飛ばすことになるでしょう。
w
And if one more person wants you to seem impressed by the fact that the cast actually sang,
right there on that set, right at the same time as they were acting their scenes ? as if theater actors don’t actually
do that 8 times a week? you’re going to light some shit on fire.
そして、別の誰かがあなたに、キャストが実際にまさに、この場所で、演技をしながら、
同じ時間に歌った!という事実に感動するようなことを望むならば・・・
劇場俳優が、一週間に8回も同じようなことをやっていないとでもいうの?やつらに火をつけよう。
ついでに言うなら、ミュージカル俳優は踊りもやってますからね。と、アーロンをかばう。
確かに、この生歌録音ネタも厭きたな。
あれは、役者もだけど、演奏者や録音の人がより大変だったと思います。
余計な音を拾わないようにしないといけないし、フリーなリズムに合わせた演奏も困難を極めた
みたいだし、そこ、もう少し詳しい裏話を特典で聞きたかったです。ほんの少しの説明しかなかったから。
でも、アフレコより威張ってるのが気にくわないなw
But it’s all good, here in the hood.
Because you have Aaron Tveit to save your sanity, right? Aaronjolras Tveit.
しかし、まあ良いじゃないですか。ここ我々の領地では。
私たちにとって大切なのはアーロンジョルラス。アーロン・トヴェイトのために、自制しましょう。
ここでは自制をやめましょう・・・かな? ここの文、よくわかんないわ。スミマセン
Well. You have like, four NYC red carpet photos and three film stills, at least.
Those meager scraps of publicity are making you pretty happy.
You’ve papered your bedroom with the print-outs already.
あなたは、4枚のNYのレッドカーペットの写真と、三枚の映画のスチール写真を持ってますよね、少なくとも。
これら、貧相な宣伝用のスクラップですら、私たちを』幸せにしてくれます。
すでに、あなたはこれらをプリントアウトして、ベッドルームの壁に貼っているでしょう。
少しネットを探すと、いくらでも出てくるけど、公式にはほとんど画像出回ってませんよね。
And sure. You’re kind of annoyed he’s barely in the previews. Or interviews.
Or epic Annie Liebowitz photo spreads in Vogue.
And you’re definitely pissed there are no big Aaronjolras posters for you to steal
from your local subway station.
そして、あなたはちょっといらついてますよね。彼は予告編にはわずかしか出てないし、インタビューもない、
そしてヴォーグ誌で繰り広げられた、あの素晴らしいアニー・リーボウィッツの写真にも入ってないことに
さらにうんざりすることに、あなたが最寄の地下鉄の駅で盗む予定だった大きなアロンジョラスのポスターも
ないということに。
アニー・リーボウィッツを使っておいて、アンジョルラスを撮らないという感性に驚きです。
誰よりも美しい被写体なのに・・・ラッセルとか、宿屋とか、坊主女とかいらんわ。
アニーが撮ったアンジョルラスのポスターが貼られたら、貼られるそばから盗まれるでしょうね。
花泥棒は罪にならない?から、私も盗みたいです。←実際にやっちゃいけませんw
でも、このころから、宣伝写真とか、色々なものから外されてるんですね。
他にも主要メンバーで撮ったグラビアがあって、サマンサは入ってるけど、アーロンはいない。
サマンサ、アンやアマンダに較べて簡単なドレスで後ろのほうだったけどね。
すべてからアーロンが外れてるのが正直悲しい。忙しかったから? アニーの写真です。物語の挿絵みたいですよね。
アーロンをこの人が撮ったら、どんなに綺麗だったでしょう。残念です。
でも、60代半ばの写真家だから、この先、チャンスはあるかも。
But fear not, Broadway, we’ve got your back. Because we are your people.
And we adore Aaron Tveit, and Enjolras ? a character Broadway loved hard enough to
award a Tony (forget that Marius guy) ? just as much as you do.
We know what you want to know.
だけど、恐れなくていいわよ、ブロードウェイ。私たちが後ろについてるから。
あなたの味方だからね。
そして、アーロン・トヴェイトを、アンジョルラスを、崇拝してるから。
アンジョルラスは、ブロードウェイがトニー賞をあげるにふさわしいとして
愛するキャラクターです(この際、マリウスの奴のことは置いといて)
あなたの考えてることは、よくわかってるからね
マリウスのくせにトニー賞を取ってるのが、むかつきますよねw むかついた顔に見えるが、実は首の運動をしているだけのアンジョルラス様 怖い顔はもとから。
So while we can’t give Tveit an Oscar or Tony Nom for his work, we can (and will) gush our faces off about it.
Because… well. Beautiful, golden throated Aaron Tveit playing Enjolras on film is pretty fucking important.
トヴェイトがオスカーにもトニーにもノミネートされない間は、私たちは、対決姿勢で、
大声で訴えまくりです。
なぜなら、美しくて、黄金の価値があり、ハートを奪うアーロン・トヴェイトの演じた
映画のアンジョルラスは、めっちゃくちゃ重要だからだよ。
意外と、無冠の帝王っていうのも良いもんですけどね。語り継がれるし。
アカデミー賞は美男は取れないっていうけど、トニー賞はそんなことはないでしょう?
TVにも出てるから、エミー賞も取って欲しいよねw
まあ、3冠は冗談として、トニー賞はいつか取って欲しい。
ヒット曲を出してグラミー賞でもいいな。それにしても歌が聴きたい。
And as the man who rules the barricade of our hearts, Aaronjolras deserves a solid few minutes of dedicated fangirling.
アンジョルラス、バリケードで私たちの心を支配する男
ファンの女の子の熱心な追っかけを受けるに値する濃密な数分間を作ったアーロンジョルラス
私も、バリケード行きたい。戦うアンジョルラス様を近くで観察したいよ・・・と思ってたけど
メイキング映像見て、ぶっとびました。本当に危なそうな現場で、マジで怪我しそうでした。
フェイクなんだろうけど、本当に硝煙が出てて、実際に爆発してるように見えたんだけど。
ところで、特典映像の『バリケードの戦い』にも、アンジョルラス様はザコキャラ並みにしか
映っていませんでした。私が爆発しそうになったよ
★このfangirling、意味は…同じ愛情の対象を持つ仲間を集めて一緒に追っかけたり、語り合ったり
することなんですけど、動詞になってるんですよ。驚きですねw
そういえば、アーロンを(というか、アンジョルラスを)追いかけてるグルーピー、まだいるのかな?
現地にいる人はいいなぁ。
You’ll be glad to hear that on the barricade of this movie, Tveit does not disappoint.
He’s clearly one of the best singers in the lot. Like. The minute he opens that mouth you breathe a sigh of relief,
because you know you? and your beloved Enjolras? are in good vocal hands. And then there’s the acting.
あなたは、バリケードでの歌をとても喜んで聞けるでしょう。トヴェイトは決して失望させません。
彼は大勢いる中でも、明らかに一番素晴らしい歌手のひとりです。まあ、そんな感じ。
彼が口を開いた瞬間、あなたは救われたようにため息をつきます。
わかってるよね?あなたの最愛のアンジョルラスは信頼できる歌い手だから。演技もね。
正直、演技はよくわからない。歌ばっかりだったからw でも、寂しげでありながら、意志の強そうな
素敵なリーダーだった。ゴシップガールのとき思ったけど、アーロンはラブシーン、控えめだね。
静かというか、上品というか。他が野獣ばかりだから、余計目立った。
Tveit’s Enjolras is appropriately fearless, dashing, and single-minded. Seeing his face, set in proud defiance,
as Enjolras stares down his own death is a bizarre pleasure. He is perfect. He is the Enjolras of your dreams.
トヴェイトのアンジョルラスは恐れを知らず、颯爽として、一途な感じがよく出ていました。
自分自身の死を見つめながらも誇り高い抵抗を続ける彼の顔を見ることは、多少奇怪な喜びもあります。
彼は完璧な夢のアンジョルラスです。
夢よ、もう一度。アーロン、若くてきれいな内に、もう一度こんな役をやって欲しい。
でも、こんな素敵な役って、何があると思う?正直、思いつかない・・・
Plus he’s fucking beautiful, even in wig that looks like it was made from the fur of a homeless cocker-spaniel.
You want an example of said beauty? Well.
その上、彼は忌々しいくらい美しい、たとえ野良のコッカー・スパニエルの毛から作られたようなウィッグをつけていていたとしても。
美しいといわれる具体的な場面について知りたい?いいよ。 野良じゃないでしょうけど、かわいい♪
There’s this moment when we enter Cafe Musain for the first time,
and Aaronjolras is standing there with neck of his shirt pulled open, and his entire person is glistening with sweat
and you will be transfixed by the glistening triangle of skin just below his throat.
たとえば、カフェミュザンに私たちが始めて入っていった時、彼のシャツの襟が少し開いているんだけど
彼は体全体に汗をかいて光っていて、彼の首の下の輝く三角の部分(鎖骨の間?)の皮膚から、あなたは目が
離せなくなるでしょう。 え・・・
美男の汗は光る、ブ男の汗はテカる。汗は、イケメンに限る・・・
Good luck not groaning out loud in that moment, because you will also instantaneously imagine yourself licking the sweat
out of the hollow of his throat as you pull his shirt open little by little. (No? Just me?)
その瞬間、うなり声をあげないでいられたら、幸運よ。
なぜなら、あなたも、あなたが彼のシャツをほんの少しづつ開いていきながら、彼の喉のくぼみの汗を
なめるところを即座に想像したでしょうから。 違う?私だけ?
こんな英文ばかりを訳させられてたら、私も英語がもう少し好きになっていたかもしれません。 こんな感じのくぼみでしょうか?w
And wait until you see him hanging upside-down and dead out a window.
It’s like… the most important moment in your Les Miz and Aaron Tveit loving life.
It’s glorious. You’re going to lose your mind a little bit.
そして、待って。彼がさかさまで窓の外にぶらさがって死ぬのを見るまで。
それは、なんていうか、レミゼラブルで、アーロン・トヴェイトを愛する(私たちの)人生で、一番重要な瞬間です。
最高です。あなたは、少し気が狂うとおもうわ。
うん、あのときから、狂いっぱなしです。
So what we’re really saying, Broadway, is this: fear not. Enjolras is front and center in the movie,
no matter what the mainstream press coverage might have you believe. And Aaron Tveit, in all his golden, revolutionary glory,
is going to make you swoon.
それで、結局、わたしたちが何を言いたいかというと、ブロードウェイや、これについて、
大丈夫!アンジョルラスは、映画の中の顔であり、中心ですってこと。
主要なプレスの報道があなたに別のことを信じさせようとしても、気にしなくていいわ。
金色に輝くアーロン・トヴェイトは、革命の栄光で、あなたをうっとりさせそうです。
Now if you’ll excuse us, we’re just going to imagine Aaron glistening with sweat as he reclines in front of a huge wagon wheel
every minute of every day until December 25th.
それでは、もしお許しいだたけるなら、我々は、巨大な馬車の車輪の前に寄りかかっているアーロンを見ながら、彼の光る汗を想像して
12月25日までの一分一秒を待つつもりです。
なんか、なつかしいなぁ。レミゼラブル、始めてみたときに、帰ってみたい。
最初にアンジョルラスを見た感激にまた浸りたい。いや、全然厭きてないどころか
思いはつのる一方なんだけどね・・・