goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジョルラスが好き

おもにAaron Tveitについて
彼に興味が無ければつまらないです。
コメント欄が面白いので読んで下さいね。

アーロン、お誕生日おめでとう!

2015-10-22 | その他のアーロン

デュエットの相手はレイチェル・タッカーっていう人なのか。

アーロン、もうフィエロって感じではなくなったけど、映画版では誰がやるんだろう?
アントンは年より幼く見えるから、いける? 案山子っぽいしw
そもそも映画の企画は進んでるんでしょうか?

アン・ハザウェイと、コリン・ファースでマイフェアレディのリメイクをする話も
その後、聞かないし。

グレイスランドの4が無いのなら、また歌を聞かせて欲しい。
今年は無理だろうけど、私はアーロンの歌うクリスマスアルバムが聞きたい。

アーロン、32歳のお誕生日おめでとう。NYではまだ21日だから、許してね。

何時に生まれたんだろう?

アーロンジョルラスに心を撃ち抜かれてから2年半以上たったけど、今でも好き。
クリスマスにでも、また再上映してくれないかな。

そういえば、児童書(小学館)で『ああ無情』を読んだんですよ。
で、驚きました。学生はアンジョルラス以外は名前が出てこない。
まあ、それは予想の範囲内でした。

アンジョルラスは革命のリーダーとして出てきます。
出てきて、マリウスと共に(サブ扱い)で勇敢に戦います。

そして、途中で消える・・・
 えーー

死ぬところは出てきませんでした。
だから、リラ!彼は生きてるかもしれないわよ!

うそです。ただ単に、マリウス以外は全滅してました。
えーーー

長いことお休みしてすみませんでした。
ぼちぼち再開しますね。





最新の画像もっと見る

62 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アーロン、おめでとう! (nonom)
2015-10-22 11:24:43
yuriさま

あ~、yuriと
アーロンのお誕生日を一緒に祝えて、
本当によかったです。
嬉しいです。ありがとうございます。

はい、
レミゼでハートを撃ち抜かれてから、ずいぶん時が経ちましましたが、
でも、好きなものって、変わらないんですね。
今でも、レミゼが、アーロンジョルラスが、大好きです!
久しぶりに大スクリーンで、レミゼ見たいですよねー。
(最近は、上映がなくて...年末に期待です。)

アーロン、たしかに大人の男性になりましたねー。
でも、お茶目で、爽やかなところはそのまま。
たふん、髪型や髭で、また、印象変わるんでしょうし。
(yuriさま、年をとっても、老けてブサイクになってなくて、よかったですねー。w)
このままずっと、アーロンを応援していきたいです。

ウィキッドのデュエット、素敵でしたねー!
もう、うっとり。
なんて、甘い歌声。
やっぱり彼の歌ってるところが一番好きです。
さらにさらに、大好きなウィキッドなので、
もー、最高に嬉しかったです!
ちなみに、
日本のウィキッドは、来年5月から札幌で再上演が決まりました。
嬉しいけど、遠いです。通えない。(涙)
nonomを今悩ませている大問題です。

アーロン、greaseの次は、ホラーのドラマなんですって?なんでー?
歌うホラーならいいけど、w
苦手なので、DVDになっても見れないです。(封を切らずに取っておくだけだなぁ、宝物として)
まあ、
次々とお仕事が決まっているのは、嬉しいことではありますよね。

この1年もアーロンにとって、良い年でありますように。
32歳、おめでとうございます。
返信する
アーロン、Happy B.Day! (miho)
2015-10-22 12:29:52
yuriさん
記事更新ありがとうございます!
アーロンはNYにいますし、ちゃんと間に合いましたよ!バースデイ記事。

美しいです。
声も姿も。。
私も若干ですが、yuriさんと同じ心配をしていたかもw
あまりに髭あんど無精髭アーロンが長かったせいか?はたまた一時期胴回りが豊かになった写真を見たせいか?(今は戻ってるかな)
アーロン、男っぽくはなったと言えるけど、どの路線で行きたいんだ?とソワソワしてました。

でも先月のElsie Fest もカッコ良かったけど、さらに Out of Oz の、このDyfing Gravity は上を行ってる素敵さですよね。
久しぶりに、あのアーロンの顔を見てアンジョルラスを思い出したんですよ。歌っている歌も全く別モノなのにね?
あの録音環境も良かった気がする。。静かで。。
レイチェルさんは観劇ファンからかなり評価が高かったエルファバですし、主張し過ぎることなくすごーく好きだなあ。
これがイディナ・メンゼルだとまた空気が変わるんでしょうね?

アーロン、またまたTVシリーズで、「ウソだろ?」て思ったのは私だけでしょうか。
1月 Grease 、2月シドニー、そこから舞台やらコンサート準備できるじゃーん!なんて思っていたら、また撮影で拘束か。。7月にプレミア。。。
また夏まで分からないのね?ww
エイリアンから皆を守ってくれるのは嬉しいけどねww
でも活躍するってことだし喜ばないと、かしら!

32歳の年も大躍進できますように。
BWに戻ってきますように。
ソロコンありますように。
返信する
yuriさま(He’s alive!) (Lilas)
2015-10-23 02:36:26
yuriさま

…「…そうだわ!彼は生きているのよ!死ぬところなんて、私は見ていない(&読んでいない)!…だから、私のところに戻ってきてくれるのを、美味しいスープ(…と、ケーキ♪)を用意して待っているわ♪」
(b~y リラ&Lilas)

…たしかに、『ああ無情』では、アンジョルラスは途中で消えているかもw

yuriさま、またアンジョルラスのいろいろ写真をありがとうございます♪
特に、この集合写真、ほんとにほんとに大好き☆☆☆
…手に、紙コップww(…たぶん。)

…あ、前記事コメントの“じゃあ、どこが長いのか”に笑いました~!
ほんとだ!私、考えたことなかったwww
たしかに…どこが長いのでしょうねw

…そして、このデュエット。本当に本当に素敵ですね。
どこがどう、、、とうまく言えないのですが、今まで以上に、いいなぁと思いました。なぜだろう…!
あと、歌はもちろん素敵なのですが、ギターとピアノの音と雰囲気も好き。特に、ギターが。

yuriさま。アーロンはまた御誕生日を迎えて、きっとますます素敵になっていきますよ☆
皆で、楽しみにしていきましょうね♪
返信する
32歳おめでとう!! (A.Z.)
2015-10-23 07:22:28
…と言いつつ何ですが、yuri様の「どこが長くて長身なんだろう?」の件です。
→ えーっと、どこかが突出して長い訳ではなく、全部が長ければ必然的に身長は高くなるのではないでしょうか?
“カラダの一部が長い” というのは、身体全体から見たバランスの問題なので、低身長でも足長さんはいるし、その逆もありでしょう。

アーロン、次作はブレインデッドのリメイク版ですか?!
多分、以前に国産が借りた物を一緒にチラ見したのがソレだったと思われます。ホラーと言ってもおバカコメディに近かったものの、最後の方は体のあらゆるパーツが飛沫と共に飛び交って壮絶だったような…
そうだとしたら、アーロンは主役のマザコン君を演るのでしょうか?
何だかとっても意外なキャラですが、新境地のアーロンも面白そう!

ところでyuri様、アントンがカカシ似って。。一体どこら辺が??
返信する
Unknown (A.Z.)
2015-11-05 17:44:08
yuri様
お久しぶりです、お元気でしょうか?
今日ね、来年のオペラ座の怪人ストックホルム公演で、アントンがラウルを演る事が公式発表されたんですよ。
とうとう来ちゃった、ラウル…。
返信する
A.Z.さま(ついに…♪) (Lilas)
2015-11-05 23:51:46
A.Z.さま

ついに…本当に、“ラウル”になるのですねぇ。。。アントンさま☆

以前に、そのうちそういうことになったりして~な話題が出たこともありましたけど、本当に実現するのですねぇ。。。

しかも、ロンドンでもなくドイツでもなくストックホルム!
今年、A.Z.さまが旅行を変更したことも含めて、全てがまるで仕組まれていた(?)ような♪
返信する
お久しぶりです! (sawa)
2015-11-06 22:16:11
yuriさん

お久しぶりです!お元気ですか?
私は元気です。こちらはすでに晩秋。寒い!
アーロン愛もまったく変わっていませんよ!
アーロンの誕生日にもメッセージ送りましたが、誕生日直前にあの素敵すぎるDefying Gravity の動画!
逆に私達がアーロンからプレゼントもらっちゃいましたね。あの夜は興奮しちゃってほぼ眠れませんでしたw

ところで先月、プリンス・オブ・ブロードウェイを見に行って参りましたー!報告したいと思いながら遅くなってしまいました。
さすが、スター達の夢の共演の名にふさわしく、豪華で、一人一人素晴らしすぎるパフォーマンスでした。
作品として見ると内容が有るとは言えないのですがw、有名なミュージカル作品ひとつひとつの切り取られた名場面が、名役者たちによって、一瞬にして凝縮されるのです。
私なんてミュージカルに関してはド初心者なので知らない演目も多かったのですが、一応予習もしましたし、何より本当に1人1人が皆素晴らしくて、心底楽しめました。
特に私が感銘を受けたのはトニーさん、ブリヨーナさん、ジョシュさん、シュラーさん。ラミンのファントムが見られたのも、嬉しかった!
しかも、一瞬の通行人も民衆も、影のコーラスも、全部あの8人のスター達でまかなっているというww お得で面白すぎましたw
一つ一つ語りたいくらいですが、作品はどうあれ、これだけのスター達が日本で同じ舞台に乗っているということだけでも、すごいことだと思います。こんな極東なのに、日本て恵まれてる!
少し残念だったのは、あまりにもヒットパレードで、ひとつひとつに浸る余韻も無く次々と進んで行ってしまうので、気持ちも体力もついていくのに必至でw、終わった後は疲労困憊して酸欠・脱水状態でしたww

またそれぞれ彼らが出る舞台を見たいと思いました。彼らのホームはBWなのでしょうから、またNYに行く楽しみが増えたかな!
この作品を通して知った作品も多いし、それを一本通して見てみたいなという新たな楽しみもできました。

アーロンはgreaseの稽古に入りはじめたかな?
本当に楽しみ!
今の心配は、日本で、ライブで見られるのかな?ということ。
ライブでやるなら、絶対ライブで見たい!
返信する
アントンラウル! (sawa)
2015-11-06 22:22:21
Lilasさんの言う通り、ほんとにすごい!
ベクショーからハンブルグに行き先を変えたのがつい数ヶ月前。
これはほんとに、だからこそあの時行かなくてよかったんだなぁ☆
アントンのスウェーデンに行ける、そして舞台を観れる!これ以上ってあるでしょうか?
「ラウルだけど。」なんて、怒られるぞーw
返信する
Unknown (A.Z.)
2015-11-06 23:45:44
Lilas様、sawa様
ありがとうございます。
先々月のハンブルクのコンサートにて、「これからもアントンの生舞台を優先したいから、この先Vaxjoを訪れる事はないのかもな…」って、寂しく諦めモードだったのです。
でも「今年はハンブルクで会おうよ。スウェーデンには来年おいで!」って事だったのですねぇ、もう子爵様ったら~☆ ……飛行機代返して。

一年後の首吊りシーンが楽しみです。アントン、久々に死なない役w
返信する
Unknown (nonom)
2015-11-07 23:27:23
yuriさま
お元気ですか?
私は、相変わらず飯村さんを追いかけております。w
今日は、「むかしむかしゾウがきた」の、千葉公演でした。
楽しみにしていたのです。久しぶりの関東公演なので。
でもね、先週のキャスト変更で、お休みになってしまって、違うひろめ屋さんなのでした。
もう、ショック。(涙)

でも、悩んだ結果、
結局、2時間半かけていってまいりましたよ。ww
いつもは、飯村さんだけを見つめているので、舞台全体を見るいい機会だと思って。
乗り換え3回と、遠くて大変でしたし、駅から徒歩15分。
知らない街を1人で歩くことにも、すっかり慣れた私ですが、
しかし、それらしき人々が全然いない。閑散としている。
と、思ったら、皆さまバスか車なのねぇ。(汗)
1人で、一体私は誰の為にこんな遠くまで?
と、思ったら可笑しくて。切なくて。

見た感想は?
うーん、やっぱり複雑な心境にはなりましたが、人が違うだけでこんなに感じが変わるのか、と、面白かったです。
飯村さんの歌の上手さがよくわかりましたし!
ゾウさんの舞台が大好きなんだ!
ということも、よーくわかりました。
まだ、このあと、3月まで全国をまわります。yuriさまのお近くの街にも行くかもしれません。
よかったら、ぜひ!
心温まるお話です。
返信する

コメントを投稿