goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

試飲タイム @呉蔵元屋本店

2023-03-25 11:45:37 | 日記
呉中通り商店街を歩いていてちょっと飲みたい気分になったらこちら



呉蔵元屋本店
酒屋さん
そう、ここは酒屋さんで有料試飲ができるお店

「このお時間は試飲だけで、角打ちは3時からなんですよ」
ってそんなの初めて聞きました  まだ午前中でした

ってことで、お薦めをおねがいすると

雨後の月 ブラックムーン



実は前回とレパートリーがほとんど変わってなくて



2杯目には笑四季



試飲サイズでは本格的に飲みたくなってしまいますよね

ってことで、次行くかぁ~



中華そば @宮川食堂

2023-03-25 11:15:51 | 日記
春先の穏やかな休日
公園を歩く



桜には少し早いかなって頃



公園の近くの名物中華そば屋にやって来た



赤い暖簾が鮮やかなこちら
宮川食堂
愚昧が休日の食堂を目指すって昼飲みを想像するでしょ
でも今回はハズレ



あるのかもしれないが品書きにはビールも日本酒も登場しない



店内には6~8人くらい座れるだろうかって小さなお店
発注したのは中華そば(中華)

ご対麺



これが呉の中華そば

多くのお店は広島のとんこつ醤油系の中華そばを提供されていますが、ここやモリスなどは優しい澄んだスープなんですよ



ってことで、宮川食堂の中華

お肉は気持ちばかりのバラ肉



スープ



魚介系の優しいスープ

麺の解れが悪いのは目を瞑って



他のお客さんは皆さん大盛りをオーダーされてましたが、並でも十分な量

呉のソウル中華といわれている一品



またそのうち

@INITY

2023-03-24 20:00:27 | 日記
多少不安を覚えながらも、ビルの奥まった場所にあるこの店を覗き込む



時にはホッピー仙人のような状況もあるのだが、この日は比較的ゆったりした感じと判断し
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
妙にこのフレーズに違和感を覚えない今日この頃
それもそのはず、広島滞在中
「ずっと奥空いてますよ」



今まで拙ブログでは登場していなったこの景色
はい、お初の一番奥です



「キリンのハーフ&ハーフでお願いします!」



「直ぐにメニューをお持ちしますね」



この黒板を入店した時に持ってきてくれるので各自スマホで撮影して発注するのがこのお店のルール

今日は金曜日ですからね
「ハムカツ頂戴な」



チーズインのハムカツ



美味し



お代わりを願い出る



「ハーフ&ハーフがお好きなんですね」
「特に好きなわけでもないんだけどね、考えるのが面倒で
「今日は、マルエフのハーフ&ハーフもお出しできますよ」
「それは楽しみだ。次にお願いするかも



多分、この日はすっぱどらいがなくてマルエフの黒生がはいっていたんだろう
ってことで、テレビ中継は第二次森保ジャパンの船出の試合

実は別のお店では直ぐ後ろにいた二人組の会話が煩くて、こちらのお店に避難してきたのだが、
気が付けば件の二人組が隣に居るではないか

今日はそんな日なんだろう
さっきから、「ひなん」を変換すると「避難」や「批難」に勝手に推測変換してくれて前に進まない「日なん」だろう

ちなみに、店内



老若男女が入り乱れて
広島の吞兵衛の溜り場

前回訪問時にカレーまでたどり着かなったので今回は早めにラムのカレー



これが程よい辛さで、ビールが進くん



って、ビールではなくてハイボールを願い出る天邪鬼



なにやら、イベントがあるようだ



順不同を売りにしている拙ブログ
重要な告知がある場合には公開日時を入れ替えて緊急アップするのだが、どう考えても間に合いそうにないので

試合の方は先行されたものの、なんとか追いつくことが出来て

若鳥の柚子胡椒ポン酢



〆はオリジナルシードル



ってことで、〆て2760円也

@善吉

2023-03-24 19:00:10 | 日記
八丁堀の交差点から金座街商店街に入る



ふと気になった



おにぎり仁田屋
こんなところにおにぎりやあったっけ
あったような気もするが、服部時計店の左の小さなお店があったかも
そもそもここってMITAKIYAって老舗の靴屋じゃぁなかったっけ
記憶も不確かなお年頃だが、
云十年前の記憶と
数年に一度ここにやって来てたことの記憶がごっちゃになっちゃって

まぁ、老舗と言えば冒頭の写真の右には福屋という、広島では老舗の百貨店があるのだが、
自前での食料品販売から撤退し、明治屋にデパ地下を預けるのだとか

老舗百貨店「福屋」に高級スーパー「明治屋」が広島初進出 その背景とは|FNNプライムオンライン

老舗百貨店「福屋」に高級スーパー「明治屋」が広島初進出 その背景とは|FNNプライムオンライン

「ツイセキ」のコーナー、老舗百貨店が大きな決断です。長く続いた直営のスーパーを閉じ、新たに広島初進出の高級スーパーを招き入れました。その背景とはオープンと同時に...

FNNプライムオンライン

 


古くからの広島人にとっては驚き桃の木山椒の木だ

なにせ、そごうが広島に進出してきて約50年経つが、未だに広島にデパートは福屋しかないって広島人は多いのだ。
まぁ、天満屋が広島県から撤退し、そごう広島店も広島三越も撤退を視野に入れた事業規模縮小って時代だから、広島にデパートは福屋しかないってのは正解かもしれないが

さて、地方の衰退を嘆く社会派ブログのようになってしまったが、安心してください
そもそもデパートや百貨店には縁のない、
立ち飲みブロガー

今日も行く



ひかりちゃん

店内に



奥の方な空きをみつけたが、そこからだと品書きが見えにくいので、
「瓶ビール貰います」
って、告げて冷蔵庫から赤星を取って来るタイミングでもう一枚



ついでに、冷蔵庫のカップ総菜もチェック



さて、定位置に戻って赤星



今は単品だと500円
それに、一品つけると



750円
本日選んだ一品は肉豆腐



日替わりのこの一品がいずれも濃い味してて、お酒が進くん

さて、何度か出没しているこのお店
決して広いお店ではなく、同志はおっちゃんが大部分を占めるが、時々若い男女グループなどが居たりする



愚昧の後ろにいた若い男女が結構大きな声で会話してて、愚昧感覚では「話すんなら外でやってくれ」なのだが、そちらのお客さんは常連さんのご様子で



1セット+ドリンクでもよかったのだが、この日はここでがっつり食べる算段なので、もう一品願いでる



とんかつ
揚げ置きではなくて注文を受けてあげてくださるみたいで



ドリンクは金宮の珈琲割



この日は、第二次森保ジャパンの初戦
店内には13インチのiPadがあるのだが、あっちの方に置いてあるし、後ろの二人組の会話の声も邪魔なのでこの辺でお暇



2セットで1500円也

チーズバタークリーミーカレー @日清カップヌードル

2023-03-24 12:30:45 | 日記
週に一度はカップ麺
妙な習慣がついてしまいました
いぇね、ランチの外食が面倒になって参りまして
そんなこんなで、カップ麺



そんな親爺が取り出したのは 背徳
還暦を過ぎた親爺
「背徳」って歳ではないのですが



この日清の「背徳シリーズ」はトリオらしいんですよ。
詳しくは達人のHPを参考にしていただくとして

禁断のカップヌードル!? 背徳の麺トリオ「チーズバタークリーミーカレー」を食べてみた結果 → 背徳感に勝る安心感に包まれたw

禁断のカップヌードル!? 背徳の麺トリオ「チーズバタークリーミーカレー」を食べてみた結果 → 背徳感に勝る安心感に包まれたw

やりすぎ!? でも絶対うまい「背徳の麺トリオ」カップヌードルは “芳醇なチーズ×バターのコク×カレーの風味” で罪な美味しさを訴求!! 日清食品「カップヌードル チーズバター...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


開封して中をチェック



お湯を注ぐ



なんか卵のようなものがフワリと浮いてきましたが、気にせず封をして
3分待つ

ここで、破門になるような大失態に気付く
蓋に小袋が張り付けてありましてね



ちらっと見て、
フタの上で・・・
ってのを確認したので、蓋の上に載せたんですよ  おいらやる時はやるんですよ

て、蓋の上に置いた小袋になんとなく目をやったんですよ

フタの上で温めないでください。
お召し上がりの直前に入れてください。


ほんの30秒程度で気が付いたのですが、これチーズだったら、袋の中で溶けちまってるわな
ってことで、まずは本体を開封してみると



メインのチーズは本体側だったし

まだラッキーかはわからないけど

小袋開封



どちらかろいうとカレー風味のパウダー
被害は最小限に抑えられただろうか

ってことで、よく混ぜて



余りにも寂しい素ラーメン状態なので、肉辺を掘り出して



これ結構好きかも