goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

日替り定食 @大番

2023-03-29 12:30:07 | 日記
お昼は喫茶店ランチでもって思いましてね



なんとなく、様子が変なんですよ



本日休業  定休日は日曜日だったはずなんですけどね

ってことで、近くのこちら



家庭料理のお店 大番

大番と云えば、大好きだった生麦のこのお店も長きにわたって無沙汰中



元気に営業されているのでしょうね

さて、広島の大番も良い雰囲気の酒場の予感がいたします

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」

品書きを確認して



「日替り頂戴な」
「メインをここから選んでください」



てことで、マグロフライをチョイス

しばし待って配膳されて



日替り定食 850円也

小鉢



わけぎのヌタ

みなさん
わけぎ(分葱)ってご存じでしょうかね
広島生まれ広島育ちの愚昧
普通に知っておりましたが、

【都道府県】ワケギ(分葱)の産地・生産量ランキング

【都道府県】ワケギ(分葱)の産地・生産量ランキング

 


広島以外ではあまり食べられていないのかも

この季節、わけぎ農家さんから沢山お裾分けを頂きましてね

そんなこんなで、何とかしろって言われまして
男飯

一般的な分葱と浅利のぬた



分葱と薄揚げの和え物



豚キムチにニラの代わりに



ってことで消費するのですが、お店のランチにも入ってるのって、少々食傷気味ではありますが

メインのマグロ



濃い目の下味が付いておりまして、アルコホルが恋しい味付けであります

ってことで、先客さんが引かれたところで、店内観察



自分が座ったのは6人掛けの大テーブルで相席用

その他は、座敷
ランチ利用には少々難しいお店かも
まぁ、一人だと同じく大テーブルなんだろうけどカウンターがないのはちょっち・・・

夜はどんなお料理が出てくるんでしょうかね
それ次第かな




天玉うどん

2023-03-28 12:30:45 | 日記
通勤途中の中学校に至る道



花満開って景色ではありませんが
学校って桜並木が似合いますよね

でも、桜って春休みの間に咲いて散っちゃうんだよね

ランチは大学生協にお邪魔して玉天うどん



このお店は生卵を買って自分で入れるのだ



さて、夜の広島



ライトアップされてないので綺麗ではないのですが、綺麗に咲き揃った枝垂れ桜

駅に到着するとカープ号


鳥中華 @みうら食品

2023-03-26 12:15:57 | 日記
棒状ラーメンって九州の専売特許かと思っておりましたが



鳥中華
山形 そば屋の中華 和風そばつゆ味



まぎれもない棒状ラーメン

スープは醤油ベース



まずは、素ラーメン(中華そば)



本日のトッピングは、サラダチキン



実は、このサラダチキンが想定外に好みと違ってた



禁断の家での麺リフト



2食目は



お得意、野菜炒めトッピング



平打ち麺が美味し



これは一味が合うな


遅い時間の昼飲み @くわだ

2023-03-25 14:00:45 | 日記
3月も下旬のある日



ビルの谷間の公園の桜の木の下で宴会をする一団を眺め
儂も飲むか



田舎町の昼飲みは食堂



営業時間や定休日を確認し

自動ドアの力を借りて店内に



田舎町の食堂
冷蔵庫に総菜が並んでいる



いずれもお手頃価格なのが嬉しいよね

久々のこのお店
ビールの置かれている位置を忘れてしまっていて、奥の冷蔵庫まで行って、
「入り口のところだよ」
って指摘されたことは内緒にしておこう



取り出したのはキリンラガー



それにしても、大瓶が650円

クラシックラガーを取り出したつもりでいたのだが

お惣菜は天ぷら盛り合わせ 200円



まぁ、茄子と玉ねぎのかき揚げだけだけどね

お酒の発注



ここは白牡丹だったっけな
でも、1合ちろりにこれぐらいの普通酒で450円は高いな

追加で発注は味噌汁



100円
熱々の味噌汁

はいこれは天ぷらの漬けダレ



冷めた天ぷらを味噌汁にディップして、日本酒を飲む



田舎のおっちゃんの猫まんま的アテ

計算しやすいように一カ所に集めて



天ぷら&味噌汁300円vsビール$日本酒1100円
都合1400円也 
たべもののお値打ち感がすごいでしょ



今度ノンアルランチに利用してみよう