讃岐うどんのお店
乃きや
店内を覗き込む
正確には店内にあるおでん鍋をチェック

串が見える
ってことで、ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「カウンターどうぞ!」
再度おでんを確認
いえね、話せば長いんですけど

前回来た時に、おでんが売り切れてて

「そんなにおでん好きだったっけ?」
ではなくて、ほろ酔いセットの天ぷらにはおでんが必須なんですよ
面倒になったので前回の記事にリンクしておきますね
おでんが売り切れの件

「お飲み物は?」
の問いかけに

「生で」
って告げて、自分でおでんを取りに立つ
3個取り出しましてね。
辛子なぞを飾っておりますと、ビールの準備も整ったみたいで
これに天ぷら盛り合わせが付いて、ほろ酔いセット その弐 1180円也
良い感じでしょ
丁度ビールもなくなったので、常温のお酒でも
華鳩
さて、天ぷら
この手のセットの天ぷらにしては品数沢山
一応、海老ちゃんも
お酒のお代わりを物色

「黒霧をロックで」

「霧島は全滅だから・・・」
霧島酒造が一部商品の販売休止 芋焼酎の原料確保難しく|NHK 宮崎県のニュース
【NHK】宮崎県都城市に本社がある焼酎メーカー最大手の霧島酒造は、イモを腐らせる病気の「サツマイモ基腐病」が広がった影響で、原料の確保が難しくなった…
NHK NEWS WEB

「あの瓶は、飾りなのね」

「今、全然はいらないので」

「じゃぁ、金陵で」
金陵はちょっと熟成したお酒のような色がついてる純米酒
写真じゃぁわからないか
本日の〆は、かけうどん。
此処のお店で暖かいうどんを食べたことがなかったんですよ
380円
澄んだ御汁
手打ちの麺も美味し
七味を入れてみました
全体の味が変わると嫌なので、蕎麦猪口で試してみましたが、どうしてどうして、お出汁の味を邪魔しない良い感じの味変
暖かいお出汁も美味しいけど、やはり冷や冷やが好きだな
〆て2300円也
止められないでしょ
過去の訪問記録
- 2022年6月:ほろ酔いセット その参
- 2022年7月:ほろ酔いセット その弐
- 2022年7月:定期巡回中
- 2022年8月:テーブル席でもほろ酔いセット
- 2022年10月:刺身のセット
- 2023年2月:やはり刺身のセット
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『
乃きや』
広島県広島市南区的場町1-7-24
・広電電車 的場町 徒歩0分
営業時間:【月~土】11:00~21:00、【日曜日】11:00~20:00
定休日:不定休
20230322