goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

さんなな

2023-09-30 12:30:09 | 日記
休日ランチ
さて、どこに行こうかしら

そういえば、一か月ほど前に訪れたお店のランチ営業を覗いてみようか

ってことで、運良く空きあり



前回、夜お邪魔した時にはランチは焼肉定食一本勝負ってことでしたが
この日は



「普段はお肉3種類の焼肉定食だけなのですが、本日は4種の4種盛定食もご用意できます。」
っていつもなら、乗ってしまいそうなお誘いを丁重にお断りして

「瓶ビール頂戴な」



前回来た時に確認したんですよ
「ランチにお邪魔して飲んでもエエん?」
「もちろん、お昼もアルコールお出ししますよ!」



ちゃんとアルコールメニューも置いてあるしね



おかまではご飯を炊き上げ中

そんなこんなで焼肉定食到着



サラダは、檸檬ドレッシングか、ニンジンドレッシングの選択
本日の愚昧のチョイスはニンジン



お漬物も上品に並べられて



結構なお肉のボリューム
これじゃぁ足りないわ



「上善如水(じょうぜんみずのごとし)を頂戴な」



ってことで、昼から飲みたくなる焼肉定食
いかがでしょうか


@乃きや

2023-09-29 18:45:03 | 日記
男は交叉点を渡っていた



月に一度のうどん屋通い
まぁ確かな頻度など決して覚えてはいないが
男はふと思った
過去の訪問記録を見ればわかるかも
横断歩道の途中でそんなことを悩んでいては往来迷惑だ



チラっと店内を覗く
3席のカウンターに空きは2つ
男はほくそ笑む

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「御一人様、カウンターどうぞ!」
デニーズ調の誘導に、横浜で最初に住んだのはデニーズ一号店があった上大岡であったなぁ~ってふと思う
残念ながら、そのデニーズ上大岡店は閉店してしまったが

デニーズ (日本) - 年表 - わかりやすく解説 Weblio辞書

この日は珍しく店内に空き多し



この後続々とお客さんがやって来たけどね



男は迷ったりはしない
「刺身のほろ酔い頂戴な」
「お飲み物は」
「ビールで」



流れるような遣り取りに、デジャヴを感じたりはしない

「お待たせしました、ほろよいのカマアゲでぇ~す」
男は何を聞き間違えたのだろうかと独り訝しむ
儂、釜揚げ頼んだっけ

女店員の手が伸びて、供される



これが、カマ揚げ



確かに、カマの部分が揚げてある
きっと店主が、こっそりと愚昧の反応を伺っていたに違いない
ウサギ先輩の友情出演で、その場を取り繕う

これは順番を変えて、芋ロックが先だな



粗方片付けた頃を見計らってか、刺身の到着



当然、金陵を願い出る



本日の盛り合わせ1品目は秋刀魚だ



最近では秋刀魚漁も不漁が続いているというが、今年はどうなのだろうか

もう一品は烏賊



今日は生姜が良かったかもって思うのであった

さて、そろそろ〆タイム



この期に及んで、天ぷらが山ほど載ったものを食べる余裕はない

いつものように



ひゃひや



ここのお店は真冬でも冷や冷や供してくれる
冷たい水で〆るのも申し訳ないと思いながらも毎度、ひやひや



なてったって、此処の冷や冷や出汁が美味いのだ



月が替わったらまた来よう
男は駅の方向に歩き出した

袖振り合うも・・・ @そらや

2023-09-27 19:30:07 | 日記
順不同ブログ
行動を特定されないように
なぁ~んて深い意味はなく  実際のところ、これも重要な要因ではありますが
単に、下書きが途中になったときに、適当に数週間先の日付を入力し
その日までに仕上げる
のが、基本だが
その日までに、書き上がらなかった時には
さらに数週間先の日付で仮登録
そうすると、同じ日付の候補記事がいくつか出来てしまって
適当に先送りする
すると、下手すると半年くらい前の記事を公開してしまうことに  ぁ、そんなこんなで昔の放置記事をネタ切れの時に採用したりもするので、数年前のものが出てくることも

そんな理由で、前書きには季節感を出さないようにしておるのであります

この日の帰り道



花壇に彼岸花が
季節感を出したくないのならば、曼殊沙華って書けよって話ですが
まぁそんな事には無頓着な理系人間

少々遡りまして



広島では有名な立ち飲み屋

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「奥どうぞ」
ってことで、安住の地を得る



美丈夫を願い出て、品書きチェック



色々食べたいものが有るのだが、そんな時は盛合せ



右隣にインバウンドのカップル

日本語のメニューを自動翻訳機にかけて悩んでいらっしゃる
仕方ないので、
「Quel type de boissons préférez-vous?」
なぁ~んて、聞ける由もなく  上のは、Google先生の翻訳して頂きました

インチキエングリッシュで問いかけると、
ショチュのカクテルとビァが欲しいとのことで
檸檬チューとハートランドとお店の方に伝えてあげた

左隣にいたお客さん(日本人ペア)が愚昧の肩を叩くので振り向くと
「かっちょエエっすねぇ。英語が喋れて」
「喋れるわけじゃなくて、身振り手振りで・・・」
「またまたぁ~、私なんかどんな場面でも日本語で押し通しますからね」
てなことで、デコボコグループで盛り上がり

拙ブログ、時々お客さんやお店の方と会話する表現を使っておりますが、実際にあった会話の概要には即しておりますが、表現ぶりなどは適宜アレンジしております。あのお店の大将あんな喋り方しないよね、とか、あの女将さんとなれなれしいとか、いろいろと気になる点はあることかとは思いますが、そこはそれ、好い加減親爺の徒然ブログと云うことで笑って許していただければ幸いです。

てことで、立ち飲み屋で隣り合わせになった一団が仲良くなってしまったという件でした

ってことで、そのインバウンドカップル
おフランスはリヨンからいらしたそうで
リヨン知ってますか



私はフランス中部ってイメージしかなかったもんですからね
おフランスのお話はその辺で切り上げて

今回の旅行についてあれこれとリサーチ
1)1月間の夏休みを日本で過ごしている
2)東京を皮切りに、(途中忘れたけど)、京都、四国に行って
3)昨日、しまなみ街道を自転車で渡ってきた
4)あと3日、広島で過ごす
5)翌日は、宮島に行って弥山へハイキング

ぁ、個人情報でしたでしょうか

ってことで、日本人カップル
「広島で食べたいものが何かありますか」
「・・・?」
「何してんの、早く訳して」
「儂、通訳・・・
なぁ~んて、毎度笑いを貰いましてね

「もし、広島のお好み焼きが食べたくなったら〇〇ってお店に来てくれたらサービスするよ。私其処で働いてるから」
なぁ~んて、会話も儂が間に入って伝えるん
「どんなシチュエーションでも日本語だけで通すんじゃなかったっけ?」
「今日は通訳のおっちゃんが居るし、お店の情報は正確に伝えなくっちゃ!」

ってことで、数軒、お薦めのレストラン、ラーメン店情報伝達を任されて



この日は、通訳係で自分のお酒をゆっくりと楽しむ時間はとれませんでしたが



久しぶりに立ち飲み屋の醍醐味
袖振り合うも多生の縁を楽しみまして

広島駅に向かうのであった