A&M

超還親爺の独り言

豚骨醤油コク旨 @日清ラ王

2021-11-30 12:30:02 | 日記
単身赴任で一人暮らしをしていた頃は、本当頻繁に袋麺を食してましたが、流石に家に戻って来てからは娘が食事の手配をしてくれるので搭乗頻度が激減

のはずだったのですが

諸事情により麺活復活



トッピングにはサラダチキンとほうれん草



豚骨醤油にほうれん草は、横浜家系豚骨醤油のデフォですからね



チャーシューに青ネギ



横浜というか、東はネギは白い薬味ネギが標準だもんね



スーパーマーケットの惣菜コーナーのチャーシュー



横浜家系ってもやしは普通は入れないかな



次のオプションは



ネギチャーシュー風



この時は豆板醤和えしなかったのかな



結構オイリーなんだよね



もう一食は



またまたサラダチキン



茹でキャベツ



胡椒でお化粧して

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮居酒屋 七福水産 @大船

2021-11-27 17:30:02 | 日記
半年ぶりくらいでしょうか、このお店の半額セール



前回はお店に来た時に直接予約を伝えたのに通ってなかったので、今回はネット予約



無事、予約は通って居りまして

座敷席に案内される



ドリンクももちろん半額メニューの中から



生ビール(240円:以後税別)にお通し(300円)のうずら 
とりあえず乾杯



あと一人は梅酒ロック(195円)ったかな

品書きの確認




握り寿司のレパートリーが少なくなっているのは残念だが

とりあえず、刺身盛り合わせでしょ



イイトコ三点盛り(490円)
これが490円だったら、もう普通のスーパーの刺身なんて買えないよね

海鮮サラダ(680円)



半額セールのものじゃないのが、妙に高く思えてしまう
でも、お魚もたっぷり入っていて食べ応えあり



あおさ豆腐(240円)



豚の角煮(580円)



熱燗(290円)に温州ミカンサワー(195円)



海鮮こぼれ寿司(490円)



これ結構好きなんっすよ



とろサバ焼(290円)



宴会メニューの紹介写真みたいになっちゃったよ



ジャスミン茶ハイ(195円)



なぜだか、終盤になって明太子天麩羅(290円)が2個



写真のないドリンクが、そば茶ハイ(195円)、コークハイボール(225円)

〆には、あて巻き 梅水晶(150円)、蟹味噌(175円)。



〆て7568円。
満腹でござる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶーげん @大船

2021-11-27 15:15:45 | 日記
秋(とき)は鎌倉の山々が赤や黄色に彩られていた頃



ほんま、綺麗ではあるのですが



多少歩き疲れましてね

鎌倉駅まで戻ったところでお茶休憩を求めて2,3軒茶店を巡るも何処も満員御礼

仕方なく大船で茶でもしばくかって大船に移動するも



直前に入店されたお客さんで満席になったり、断られて出て来られる一団がいたり

駅から多少離れることになりますがこちらを目指しましてね



由緒正しき禁煙喫茶店



女性陣はケーキセットなるものを見出しまして

レアチーズ



カボチャタルト



愚昧は手持無沙汰なので店内観察など



ほどなく、ブレンド



女性陣は紅茶



暫し待ったりしておりますと、「そろそろ閉店です」のお声



それで、すんなり入られたのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺の押寿し @大船軒

2021-11-27 12:30:55 | 日記
鎌倉に源氏山ってところがありましてね



頼朝公の銅像が鎮座しているんですけどね
紅葉には1週間ほど遅かったかな



それでも辺りを探せば見頃の枝も



まぁ、赤一色、黄色一色よりグラデーションが綺麗って見方もありますし



ってことで源氏山



飲み食いブログちゃうんかい

いぇね、途中で弁当を買い込みましてね



大船軒の鰺の押寿し

上大岡駅の構内でも販売してましてね
何度か家で試したことはあるのですが、
これを外で食べようと思ったのは初めてかも



まぁ、たまにはこういうのもエエんでないかいってことで



今回は大船駅の改札内で買い込んだんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉とベーグルと @codaca’s bagels

2021-11-27 12:15:12 | 日記
この日は紅葉狩りに鎌倉の海蔵寺に出かけたのですが、境内の紅葉には少々遅すぎたみたいで

でもね、お寺さんの手前の参道では



綺麗でしょ

この紅葉の木の近くにベーグル屋さんがありましてね



海蔵寺さんには何度も来ているのですが、気が付かなったんだよね



っていうか、結構綺麗なお店で最近開店したのかも



何種類か見繕って



折角ですから、源氏山公園にでもいっていただきましょうよ。



源氏山公園には、まだまだ見頃の枝もありましてね



早速、ベーグルをいただきますか



どれどれ



ってことで、



オニオン



これが、思いの外美味しくって



シナモンレーズン



想像できる味

くるみ



普通に美味しくって



近所に欲しいベーグル屋さんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする