goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

遅い時間の昼飲み @くわだ

2023-03-25 14:00:45 | 日記
3月も下旬のある日



ビルの谷間の公園の桜の木の下で宴会をする一団を眺め
儂も飲むか



田舎町の昼飲みは食堂



営業時間や定休日を確認し

自動ドアの力を借りて店内に



田舎町の食堂
冷蔵庫に総菜が並んでいる



いずれもお手頃価格なのが嬉しいよね

久々のこのお店
ビールの置かれている位置を忘れてしまっていて、奥の冷蔵庫まで行って、
「入り口のところだよ」
って指摘されたことは内緒にしておこう



取り出したのはキリンラガー



それにしても、大瓶が650円

クラシックラガーを取り出したつもりでいたのだが

お惣菜は天ぷら盛り合わせ 200円



まぁ、茄子と玉ねぎのかき揚げだけだけどね

お酒の発注



ここは白牡丹だったっけな
でも、1合ちろりにこれぐらいの普通酒で450円は高いな

追加で発注は味噌汁



100円
熱々の味噌汁

はいこれは天ぷらの漬けダレ



冷めた天ぷらを味噌汁にディップして、日本酒を飲む



田舎のおっちゃんの猫まんま的アテ

計算しやすいように一カ所に集めて



天ぷら&味噌汁300円vsビール$日本酒1100円
都合1400円也 
たべもののお値打ち感がすごいでしょ



今度ノンアルランチに利用してみよう


試飲タイム @呉蔵元屋本店

2023-03-25 11:45:37 | 日記
呉中通り商店街を歩いていてちょっと飲みたい気分になったらこちら



呉蔵元屋本店
酒屋さん
そう、ここは酒屋さんで有料試飲ができるお店

「このお時間は試飲だけで、角打ちは3時からなんですよ」
ってそんなの初めて聞きました  まだ午前中でした

ってことで、お薦めをおねがいすると

雨後の月 ブラックムーン



実は前回とレパートリーがほとんど変わってなくて



2杯目には笑四季



試飲サイズでは本格的に飲みたくなってしまいますよね

ってことで、次行くかぁ~



中華そば @宮川食堂

2023-03-25 11:15:51 | 日記
春先の穏やかな休日
公園を歩く



桜には少し早いかなって頃



公園の近くの名物中華そば屋にやって来た



赤い暖簾が鮮やかなこちら
宮川食堂
愚昧が休日の食堂を目指すって昼飲みを想像するでしょ
でも今回はハズレ



あるのかもしれないが品書きにはビールも日本酒も登場しない



店内には6~8人くらい座れるだろうかって小さなお店
発注したのは中華そば(中華)

ご対麺



これが呉の中華そば

多くのお店は広島のとんこつ醤油系の中華そばを提供されていますが、ここやモリスなどは優しい澄んだスープなんですよ



ってことで、宮川食堂の中華

お肉は気持ちばかりのバラ肉



スープ



魚介系の優しいスープ

麺の解れが悪いのは目を瞑って



他のお客さんは皆さん大盛りをオーダーされてましたが、並でも十分な量

呉のソウル中華といわれている一品



またそのうち