─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

ホーホケキョ♪

2004-07-22 22:17:09 | つれづれ
今日は大陸性高気圧のおかげで、湿度が低くて気持ちよい、
秋のような晴れでしたね。

夏の夕暮れ、ヒグラシの涼やかな声、オオヨシキリ、
よく耳を澄ますとそろそろ虫の音なんかも聴こえてくるように.....。
それから、ウグイスですね。
そーそー、‘ホーホケキョ’のウグイスですよ。
春先に啼くもんだとばかり思ってたら、これが違うんです。
むしろ、今が大変お上手。(^0^)

ウグイスも、最初っからきれいに鳴けるわけじゃなく、
春の鳴き始めは実に下手でぎこちないもんです。
練習して上手になるんだよね。
だから今なんてすごいもんですよ。素人の私が聴いても、
「そ、そこでそんなに転がすか!まだ転がすか!民謡のこぶし並み!」
とか、
「くぅ---っ そこにその間を入れるとはニクイのぅ!このこのっ!」
とか、
「完全に自己陶酔してるね?このナルシストめ!(笑)」
とかいう感想を持っちゃいます。

けど今だ、姿は見つけられないのだなぁ。
ま、それもよいか。(^^)


備えあれば憂いなし

2004-07-22 18:05:43 | つれづれ
近くに救急センターがあるんです。
昨日、駐車場の片隅に突如現れていました。
『防災医療備蓄倉庫』
何年以内だかに、確実にやって来るといわれてる宮城県沖地震。
こういうみると、現実味が増すよねぇ。。。(^^;

ちゃんとした防災リュックは持ってないんだけど、
いちおう袋に懐中電灯、ラジオ、タオルなんかを詰めて置いてます。
ホイッスルとスプーンがあると良いようなので、
買い足しておこうかな。



なにはともあれ、うなぎ。

2004-07-21 19:49:12 | 食べるもの・食べたもの
今日もあづい!東京ほどじゃないけれど。
夏バテせぬように、スタミナつけねば!
(ほとんど夏バテしないんだけど(笑))
ちょうどよいことに、今日は土用の丑だ♪

ばばーーん!
国内産のうなぎに、あさりの味噌汁です。
エ?味噌汁に見えない?
はい。豆乳入りなのでかなり白っぽいのです。
以前TVで福岡のお豆腐屋さんが紹介してたのを見てから
ちょくちょく作る。
貝類から出るダシがにがりの役目をするんで、おぼろ豆腐みたいになるの。
そこにたっぷり小ねぎを散らす(^Q^)
甘味があって、うまいっすよー。

‥福岡じゃみんな作るのかなぁ。aya見てるー?作るのぉー?

うなぎには山椒をいっぱいかける。
子供の頃は苦手だったけど、今は好きですねー。
和風サラダにも使っちゃう。
冷や奴に、茗荷をのせて山椒をかけて、昆布ポン酢かけるの好き♪

でもちょっと困るのが、小ねぎ。余るのよ。
うちの冷蔵庫には入んないし、ひとつの料理に使う量なんてたかがしれてるしなぁ。
前に全部きざんで冷凍したことあったけど、結局忘れてしまった(苦笑)
なんかいい料理あったら教えてくださいな。



テントウ虫

2004-07-20 19:21:23 | つれづれ
見づらい写真だけど‥、車にくっついてきたテントウ虫。

最初、運転席の横の窓にコツッと着地した。
そのうち飛んでいくだろうと思ったけど、
車を走らせるとピタっと止まって風に耐え、
停止すると、うろちょろと動き出す。

サイドミラーの方へ行ってしまって、雨も少し降って、
いなくなったかな?と思ってたら、
今度はフロントガラスをうんしょうんしょと昇り始めた。

あいかわらず、車が動いて風が当たるとピタッとへばりつく。
そうしてるうちに、会社の駐車場まで来てしまったので、
写真に収めたという次第。

約6キロほどの大移動。
想像するに・・・走ってる車の上のテントウ虫は、
さしずめ「カーアクションで、ボンネットにへばりついて振り落とされそうに
なってるスタントマンのような気持ち」 だったんじゃないだろうか?(笑)



連休

2004-07-19 22:29:30 | つれづれ
朝、6時半過ぎにお迎えが参りまして、まずは仙台北方面の友だちんちに集合。
5人で福島まで小トリップに出かけました。

天気は良かったんだけど、波が‥‥セットで膝かな(^^;
でもまあ水がきれいなとこだし、海水浴と思えば楽しいかなっていう(苦笑)
午前中波乗りしたあと、駐車場でお昼タイム。
石巻の友だちが魚のフライをたっくさん持ってきてくれました。
おいしかったよぉーーー(^^)
午後、仙台に戻りがてら海沿いの道路を行く。
『鉄腕ダッシュ』のソーラーカーが走った道。
あらゆる海岸に海水浴客や釣り人がてんこ盛りにいました。

スーパー銭湯でさっぱりしたあと、いったん友だちの家に待機。
いよいよ今週末、ワーホリに行く友だちのうちでパーティがあるんで
時間潰しにお邪魔したのだ。
パグ犬やプレーリードッグと遊んで、友だちのコレクションである
「スネークマンショー」のCDを聴いて大笑い。
こういうのを聴いて一緒に笑えるかどうかで、親しくつきあえるかどうか決まるよね(笑)




さて、友だちのマンションは次々集まる仲間でぎゅーぎゅー詰め。
一番多いときで22人いた(!)
あづいのなんのってまー(´。`; 息苦しくなって、私は時々ベランダで
酸素補給してました(笑)写真はベランダから見たの図。
飲んで食べて喋って、ホステス役の友だちは休む間もなく、走り回っておりました。
運転する友だちは飲めないけど、私は今日全て送迎付のVIP待遇なんで
代わりに飲んでおきました。冷たい視線を浴びながら(笑)
そのまま泊まることになって、ひっさびさに3時過ぎまで起きてたよ。
いつもはとっくにおねむの時間なんで、頭はほとんど働いてなかったけど(爆)
みんなで雑魚寝♪

朝イチ海に行く子たちもいて、7時には起きました。
昨夜の賑やかさが嘘みたいに穏やかな朝で、木のざわざわという音や、
踏み切りの音、鳥のさえずりがよく聴こえた。
家主の友だちは帰る人を送りに行って、少し具合の悪い友だちがまだ寝ていたんで
私は留守番していました。
このマンションの引っ越しを手伝ったときのことを思い出す。
荷物を運んでくるまで、窓辺の日なたに干してたふとんの上に座って、
ぼーっと外の木を眺めていたんだ。

昼過ぎにアパートに戻り、後片付けしたあと昼寝しました。
私にしてはずいぶんわたわたとした休日で、3日以上休んだような気がする。
明日会社に行ったら、じつは5日くらい休んでたりしたらどうしよう?(笑)



今日の波乗り

2004-07-17 22:04:15 | 波乗り
夕べから友だちんちに泊まって、女3人の飲み会。
今日は雨降りだけど、他の友だちとも待ち合わせをして、
みんなで南に下ることに。
待ち合わせ場所に車1台で向かおうと、3人分の
荷物を2ドア車に積んだため、写真の通り私の視界が
これだけになっちゃった。
あづがっだぁ。(ーー;



さて、波はあいかわらずぺそぺそ。
それでもなんとか、腿腰でしょうか。。
南東オンショアで、途中から強い雨になりました。
でも、雨が降ったら風向きがオフになって、
人もいなくなって、貸しきりで楽しかった!

どうせ濡れてるんだから、雨に濡れることなんて
どってことないんだけど、
子供のときは、わざと傘をささないで雨にあたってみたり
ナガクツの中に水を溜めて、じゃぶじゃぶいう感覚を
楽しんだりしたなー。
‥なんてことを話ながら、浮かんでたよ。
うねりの面に雨粒が跳ね返って、きれいだったな。(^^)

明日はもう少し天気いいといいな。



なぜ、「よろし‘かった’でしょうか」になるか?

2004-07-15 23:22:33 | つれづれ
周りの人もタモリさんも、口々に「おかしい!」と訴える
「よろしかったでしょうか?」
あんたと私の間に過去の接点はない。過去形を使うべき過去もない。
なのになぜ過去形!?
間違ってる! そう、間違ってることは間違いないのだけど、
なぜこういう言葉が生まれるのか?広まってしまうのか? うーむ‥

ここで一つ思い出す本がある。
前日のブログにも登場した『快読シェイクスピア』だ。
なにせ翻訳家さんの対談なんで、英語と日本語の言語の構造の違いについて
述べられていた箇所があったのだ。
「忘れないうちに」という日本語の表現は、英語で「忘れる前に」という形で表現されるが、
それは「忘れない」という過去から来る言葉で表現されるのと、
「忘れる」と想定された、未来から来る言葉で表現されるという違いなのだ。おお!
言語の構造即ち、思考の構造である。
‘過去’というとあまりいいイメージではないけど、つまり日本人は
「前あった事実と、今現在」をメインに考える民族と言えなくないか?
古来の神サマたちも、「商売繁盛」などという現世利益をもたらすものの方が
ありがたがられるわけだし。
「あるかどーかもわからん‘神の国’に行くことなんて祈ってられっか!」みたいな(笑)

そういうことを考えてたら、まるで神の啓示かのように昨日の『ほぼ日デリバリー版』に
次のような話が載っていた。
宮崎ハヤオさんがアニメの内容を考えるときに、話全体の組み立てからでなく、
主人公の髪型とかの細部を決めることから作っていくそうですが、
それが日本と西洋の建築の違いと共通してるそうなんです。
西洋では綿密な設計図から作られるのに対して、日本の江戸時代は床の間からいきなり
作られたりして、後から継ぎ足されながら広がっていく。
すると、出来上がったものは西洋人にはどうすればこういうものが建つのか
理解できない と。
雑に言えば日本人は部分から全体にいき、西洋人は全体から部分にくる。
「日本人にとって大事なのは‘今’と‘ここ’という言葉だ」と言った人がいるとか。

ねー!ほらほら、あながちはずれてもいないじゃん!
でですね、さらに色々繋がりそうなことは浮かぶのですが、収拾つかなくなりそうだし、
いい加減私の脳みそがオーバーヒートしてきましたので、ここらで一旦止め。
なんせただの素人考えですし。
とにかく!日本語は柔軟で、優れて巨大な言語で、
日本と西洋、どちらがいいとかじゃなくそれぞれに特性があるっていうことで、
本題の「よろしかったでしょうか」みたいな言葉は、
生まれやすくて広まりやすいみたいだってことで
言葉は生きていて、常に変化していくってことで、
それだけに注意して使おうねってことで‥‥ ほとんど書き逃げ (笑)

m(_ _)m


夏の夜の夢

2004-07-14 19:45:05 | つれづれ
今朝は金聖響さんが夢に出てきまして。。(^^゛

場面は演奏会前、ロビーに座っていたので、
持ってたファイルにサインしてもらおうとしたら、
「これにするの?していいの?」と
なぜか、やたら気にしていました。
私は、「いつもHP見てますよー。これに(サイン)してって
言うのヘンですか? いんです、いんですぅ(^0^)
しちゃってください♪」と、浮かれまくり。
聖響さんは、名前だけでなく、なにか文章みたいなのも書いてました。
その日の曲目はメンデルスゾーンの「夏の夜の夢」
その前に希望者をステージに上げて、何かのレクチャーが始まるところ。
私はもちろんステージに。
さて、何のお話かな♪と思ってたあたりで目が覚めました。。。

うふー、久しぶりに記憶に残る夢でしたわ---。
夕べリラックスして、「いいことあるぞー。明日に向かって‘ありがとう’だ!」
と思っただけでこうなのだから、なんて単純!
そんな自分が嬉しいよ、まったく(笑)


このブログ知ったのも、聖響さんが前に使ってたからで、
‘こういうのがあるんだ。私もやってみたい!’っていうのが
きっかけだったのです。
(ファン心理丸出しですな)
当の聖響さんは別のところに移っちゃいましたけどね。

「夏の夜の夢」は、ロイヤルシェイクスピアカンパニーの
映画が良かったねー。
「快読シェイクスピア」っていう、心理療法家の河合隼雄さんと
翻訳家の松岡和子さんの対談本でも取り上げられてて、
「夏の夜の夢」は、日本人にとても理解しやすい、
深層心理的にすっと入ってくる話なんだと言ってました。
ま、色々ゴタクを並べても最後には、
「覚めてしまえば、すべて 夢」
って、妖精パックに言われておしまいかな?(笑)

聖響さん「夏の夜の夢」は指揮したことあるのかなー。
来月、DVD付CDが出るんだよね。Amazonに予約してます。うふふ



幸せになる小さな方法

2004-07-13 23:51:35 | つれづれ
今日は、自分がホメオストレッチ受けにセンターに行った。
少し待ち時間があったので、本棚にある本を見てたんだけど、
その中に水の結晶の本があった。

‥‥おもしろいもんだね---。
水に、言葉を書いた紙を見せる。
音楽を聞かせる。
写真を見せる。
それで、形に個性が生まれるんだもんね。

「ムカツク」とか「ばかやろう」だと、ぐちゃぐちゃ。
どの国の言葉でも「ありがとう」は、きれい。

「ありがとう」では、こんな話も聞いた。
コップの水に向けて「若返らせてくれてありがとう」って
言ってから飲んでいるうちに、白髪が黒くなっちゃったって。
あ、今“やる!”と思ったそこのアナタ。
下心満々だと効果なしのようなのでご注意あれ(笑)

「ありがとう」は、してもらったことに対してだけ言うんじゃなく、
これから起こることに言うんだよ。ということみたい。
そうだなぁ...
「健康になってくれてありがとう」とか、
「楽しい1日をありがとう」とか?
良い未来を引き寄せるということなのかな。

そうそう、夜寝入りばなとか朝起きがけとかに
「明日もいい1日だー」とか、「今日も楽しいー」とか考えると、
大脳って、けっこうおばかなところがあるので
「そっかー、今日はいい日なんだー」って思うんだって。
そうすると、意識が“いいこと探し”にアンテナ立てるから、
いいことをたくさんキャッチするって寸法。

おもしろい!と思うなら、やってみる。
でも、「アホくさ」と思うも自由。



ベイビーに会いに

2004-07-12 23:36:22 | つれづれ
今日は仕事のあと、友だちんちに直行です。
子守り&ストレッチマシン参上!ですわ。
1ヶ月ぶりのベイビーは、重たくなってました。。。
8ヶ月で9.5キロ(ーー; 片手は無理。
しかし!赤ちゃんと遊ぶには体を使わねば!
さいわいにも、私を憶えててくれてたみたいで、
機嫌もよく、めいっぱい遊べましたよ。

ご飯を食べて、奥さんにホメオストレッチ。
今日はしっかりグラフを取って、筋バランスを見ました。
腰痛と、腕肩に効果のあるコースを選択。
その間、旦那とベイビーはおふろ。
次に旦那。体がでかいので、スペースが厳しいね(笑)
とにかくリラックスするコースを選びました。

 家族に緊張の強い人がいると、伝染しちゃうんですよ。
 でもリラクセーションできてる人がいると、それも伝染する。
 とくに子供にとって、親がリラックスしてることはとても大事なことです。

ところで、ベイビーも週末お出かけして環境に変化があったせいか
ちょいとうんちが詰まっていたようです。
「うりゃうりゃ、くりくりくりぃー」と、お腹を触っていたら
“ぶっ”と元気にオナラした(爆)素直な体だねぇ。
まあ、そんなかんじで楽しい時間を過ごしましたであります。
友だち夫婦を見てて、「親になるって大変だけど、楽しそうだな」
と、思いました。

(^^)