─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

3月10日(日)のつぶやき その2

2013-03-11 02:42:03 | つぶやき

さみーーーーー!!!  …かった。ふぅ、買い物終了。。


はー食べた食べた♪今夜は、蛸とインゲンのパスタ、昨日の残りのポテサラ、サーモンの山葵塩麹和え でした^。^


あ、また今宵も白血球・・じゃない、野球の時間か。TL追えば経過がわかるからいいやw


らららクラシックは吹奏楽。須川展也さん。グラズノフのサクソフォン協奏曲をLFJで聴いたっけな~。草原で風に吹かれているような気分になった。サックスにも協奏曲が存在するってのが目ウロコだったんだけど、ドビュッシーも曲書いててすごくステキなのだ:D


は?16-4??高校野球の地方大会か…?(・_・;


名取市閖上・日和山(昨年11月撮影) yfrog.com/odb2kcatj


明日は仕事で、黙祷できないかもしれないので、今、合掌。



3月10日(日)のつぶやき その1

2013-03-11 02:42:02 | つぶやき

【去年呟き。合否発表シーズンなので再録】実は私、高校2年の時、東北大学の合格発表会場に行きまして。ふざけて「オッシャー!受かったー!」と叫んだら、回りの東北大生に胴上げされました。気分爽快で家に帰ったら、何と河北新報の夕刊一面に私の胴上げ姿がデカデカと。。。実話です。1986年春

aki-nyamさんがリツイート | 470 RT

ふと手にとった「のだめ」を再読したらやっぱりおもしろかったんで、今ラフマ2番聴いてる♪


埼玉が何かすごいとのことで、北の空見てみたら……! 何コレ! twitpic.com/ca3c6v

aki-nyamさんがリツイート | 8210 RT

土埃にしてもすごすぎない?^^;;


@momo_424 仙台は全然ですけどねw 寒冷前線通過中のせいらしい。


赤坂もすごい砂ぼこりと強風。窓を開けるのが危険なくらい。まさに寒冷前線が通過中。練馬はこの20分で、28.1℃→18.2℃に急降下。(13:40) pic.twitter.com/00RXhNYTiR

aki-nyamさんがリツイート | 1357 RT

「黄砂だ!」「いやただの土埃!」「違う違う雲だよ!」・・・花粉だったりして。


ファイナリストの模型搬出がはじまりました。 #せんだい pic.twitter.com/yjWwvmI7Qp

aki-nyamさんがリツイート | 7 RT

今まで撮ってきたスカイツリーの中で確実に一番スゲエ景色 twitpic.com/ca3ini

aki-nyamさんがリツイート | 14215 RT

本日実施予定の『表現の灯り2013~あたたかな光~』ですが、弘前市内暴風雪警報発令中のため、本日は中止とさせていただきます。明日の開催に関しては改めてお知らせいたします。

aki-nyamさんがリツイート | 3 RT

小さな日本の中でいろいろなお天気がありすぎるよね。。


髪切りたい…と思ってたけど寝過ぎたし、風も強くて外出する気にならなかったので、裾の方だけ自分でザリザリ切っちゃった。サローネのヘアカットコーム便利♪


菊地成孔&南博『花と水』なうぷれいんぐ♪?


陸前高田でしりあがり寿さん達が凧揚げしてるらしい^^


ま、江戸時代だったら確実に人柱立てて祈祷だよな、この二年間の天変地異ワールドじゃ。

aki-nyamさんがリツイート | 17 RT

「泣くな、はらちゃん」の麻生久美子を見てて、あんなアゴになりたいなってみたいとか思うが骨格が違うのでムリだ。骨を削ればいいのか?しかし、骨だけ無くなるとたぶん肉が余ってバナナマン日村みたくなるよね・・・ Ω\ζ°)チーン


だらだらズルズルと思いつくままCDをかけて、ここらへんで…と渋谷慶一郎さんの音源流すと、締まるというかメリハリができるというか節目になるというか。。そんな気がする。気がするだけかもしれないけど、なる。


しかしさ、街なかにいて情報が断片的で、実際には津波に全然遠かったんだけども、「区役所まで津波が来てるらしい」なんて聞いて、他の住民となんとなく東のほうを見つめていた夕刻。「見えない」っていうのは何より本能的な不安を強くするもんだな。

2 件 リツイートされました

ファイナルついに始まります。#せんだい

aki-nyamさんがリツイート | 1 RT

なんと7Fシアターには台湾から36名の団体様がおられる様子!どういうこと? #せんだい 台湾語で同時通訳が行われております。

aki-nyamさんがリツイート | 3 RT

@ke_1sato 直線距離で1キロくらいしか離れてないですし、その後波が引いた後に遺体が確認されてるらしいという情報と混ざっちゃって、区役所付近が大変なことに…???みたいに頭の中こんがらがりました。


先日大きめの地震があったとき、すぐに閉鎖するGSが多くて混乱を避けるマニュアルが新たにできてるってことかな~と思ったけど、すぐにGSに列ができて渋滞も起こったので、備蓄とかの意識が薄れてたんだな~とも思った。私もペットボトルの水が無くなってたし(-_-;


@t_suganuma 現在それが最も有力な説とのことです(嘘


あの日はラジオで安否確認等、TEL No.など個人情報もガンガン流してた。本当は個人情報や、裏が取れてない情報は後の混乱も考慮して流さないのが決まりだけど、非常事態ということで放送に踏み切ったとFMのパーソナリティさんが後に語った。

3 件 リツイートされました