NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

ロード時間皆無のN64と同じレベルの快適さで楽しめるスペースオペラアクションゲーム、『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』

2022-01-30 | 備忘録
『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』


■プレイステーション5の超高速SSDのデモンストレーションとしての『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』
プレイステーション5ローンチ時から本作、『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』はアナウンスされており、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は「どのPVを見るとPS5の価値がわかりやすいのか」を示すタイトルとして本作を挙げていた。

要は、超高速SSDによりデータ読み込みが高速化されたことでステージの最中でも別のステージのイメージを読み込むことができ、世界を瞬時に切り替えられるということだった。そしてそれをソニーも本作のステージを行き交うシーン(設定としては別次元を瞬時に移動している。)をPVやCMにも盛り込んでいた。

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』アナウンストレーラー(英語版)


ローンチから1年近くたった2021年6月の発売ではあったが、過去作をプレイしていなかったことと、そういった露出を目の当たりにしていたことで、プレイステーション5の機能をデモンストレーションするようなタイトルなんだなぁと思い込んでしまい、プレイステーション5を購入していたものの買わずに2022年になってしまった。

ところが今年、信頼するゲームブロガーのラー油さんが「タイトルを『最高&最高』に変えるべき逸品!『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』レビュー!【PS5】」と言う記事名の本作のレビューを読んで、即座に購入して遊んでみた。

プレイステーション2時代の初代から『ラチェット&クランク』シリーズは認識していたものの、これまでプレイ経験はほぼなく、プレイステーションプラス特典でプレイできる初代のリメイク作品であるプレイステーション4用ソフト、『ラチェット&クランク THE GAME』は少し触ってみたもののグラフィックやシステムの古さ、「ひらがな」を多用している部分などがなじめず数分で投げ出してしまった。そのため、本作を購入してみたののプレイするまでは半信半疑だった。

■プレイステーション5専用の底力
まず驚いたのは『ラチェット&クランク THE GAME』とは比べ物にならないくらい進化したグラフィック。2010年くらいのピクサーのアニメレベルのグラフィックがリアルタイムで生成されて、プライヤーが動かせることに単純に嬉しくなった。

シリーズの主人公ラチェットと相棒のクランクはもちろん、それ以上に本作から登場の別次元の主人公であるリベットとその相棒になるキットが非常に魅力的。シナリオは勧善懲悪のストーリーだが、本作から加わったリベットとキットの関係性を掘り下げるシーンが多く、ドラマとして面白い。

そして皇帝ネファリウスとそれに抗うリベットたちレジスタンスの攻防という構図は『スターウォーズ』のそれであり、場面転換の演出や酒場の設定などなど『スターウォーズ』へのオマージュは枚挙に暇が無い。しかもそのオマージュ、世界観のクオリティが高くて、ちゃっとスペースオペラ!本当にわくわくしてしまった。

そのグラフィックや演出を盛り上げるのは、上質な日本語訳と吹き替えといったソニーインタラクティブエンタテイメントジャパンのローカライズクオリティ。ラチェット役の津村まことさんをはじめ、クランク役大川透さん、リベット役の本泉莉奈さんらの演技が本当に素晴らしい。

また、声優さんたちの演技を細かくローカライズに落とし込むのはさすがソニーインタラクティブエンタテイメントジャパン。
使った武器ごとに敵がセリフでリアクションを返すところまで吹き替えが充てられていて驚いた。字幕などもおかしな日本語やフォントも変な改行も全くない上質すぎるクオリティだった。



そして本作が何より素晴らしいのはインストール後、一切ロードが発生しないこと。ムービーシーン後、ボス撃破後、ステージ移動前、移動後など通常のAAAタイトルであれば、何らかのロードが発生しそうなタイミングでも本作では一切ロードが発生しない。インディーゲームならいざ知らず、ファーストパーティのAAAタイトルでロードが発生しないなんてことはスーパーファミコンやニンテンドウ64以来の経験だ。

※マップからマップへの移動シークエンス


今まであまりにロードに慣れすぎてしまっていたため、すっかり忘れていたけれどロードが無いことがこんなにも快適だとは思わなかった。ロードが発生しないからこそ、ラチェットやリベットの冒険にも没入し易いと感じることが多かった。

映画でいう"長回し"が没入感を高めるように、ロードが発生しないことは没入感を高め、ゲームの体験価値を上げてくれるのだと思う。ステージ間の瞬時の移動よりも何よりもこの「ロードが無い」と言う事こそが爆速SSDを積んだプレイステーション5の最も重要な機能であることを思い知らされた。

プレイステーション5の目玉の1つであるデュアルセンスもその機能を発揮している。アダプティブトリガーはラチェットたちが銃などの武器の引き金を引く感覚を疑似体験させてくれるし、武器によってはトリガーの全押し、半押しでの機能分けもされているので、使い分けがゲームのアクセントにもなっている。

ハプティックフィードバックでは、ゲーム内でラチェットたちが感じた感覚を再現して体験させてくれる。特に金属を持った感覚などは驚くほど金属を持った感覚を伝えてくれるので錯覚する。加えて、デュアルセンスのスピーカーから武器やアイテムの駆動音まで鳴ってくれる。「ロードが無い」ことに更にダメ押しで没入感を高め、ゲームの体験価値を上げてくれる。


※『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ガラメカ使用時デュアルセンス音声



それでアクションゲームとして触っていて楽しい。ボス戦も通常戦闘の延長線上でデザインされているので違和感無く楽しめるし、大型ボスやステージ全体を使ったシチュエーションが多く迫力も満点。そんなゲームがつまらない訳がない。発売日に購入しなかったことを恥じ、僅かばかりではあるが「デジタルデラックスエディション」にアップグレードした。正直、プレイステーション5と4の違いは、グラフィック性能や静穏性などくらいしかにしか感じられていなかったが、こんなにも体験として優れているとは思わなかった。それを実感させてくれた『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』は大好きなゲームになった。グラフィック、ローカライズ、ゲーム体験、ゲーム内容がここまで高度に融合していて本当に素晴らしい。


※参考:
「PS5が目指すゲームの姿と可能性。PS5発表イベントで見えてきたもの」(https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1258889.html ※2022年1月30日閲覧)
「タイトルを『最高&最高』に変えるべき逸品!『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』レビュー!【PS5】」(https://www.simplelove.co/entry/20220110/1641780536 ※2022年1月30日閲覧)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿