107名の皆さま こんばんわ

今日も三味線を弾いてみました~
三味線を弾いていると今までは・・
ずっと同じ音色に感じておりました。 それは、一生懸命ただミスしないように
ビビッて弾いていたから・・ 音に変化がなかったのです
最近、ふとしたキッカケで・・ 色々な撥の振り方で弾いてみることになり・・
色々と試しております
1.撥が落ちそうなほど軽く握って重みだけで弾く
2.2つの弦に同時に当たってもいいから、思いっきり手首(スナップ)を効かせる
以上の2つの弾き方で時々弾いてみると・・ 信じられないほどに音色が輝く
ことがございます
もちろん、10回振って1回あるかないか
ではありますが・・ すごいです
そのスーパー輝く音色を毎回
出せればプロです
現在の私では無理です
しかし・・
この練習を何度も行っていると・・ もしかしたら、人が驚くほどの音色を出せる
かもしれません
3月が来れば三味線2年になりますが・・ 三味線はおもしろいです
遣り甲斐があります
この奥深い楽しさをもっともっと若い人に・・
教えてあげたいな~
この楽しさを知らない世の中の男性は・・
もったいない
と思います。 お着物を召した女性がみんな大切にして
くださいますし(なぜだろう
) もしかしたら男性が少ない
ので貴重なのかも
しれませんね~
やはり日本人として生まれてきて・・ 日本の歴史の代表であります着物

を着て趣味を発表できるというのは・・ なかなかないと思うのです
女性だけでも輝いているのに
→更に三味線も弾ける
→唄も唄える
→太鼓もできる→踊りもこなせる
とここまで来たら・・
あの由美かおるさんでも敵わないのではないでしょうかー
男性だってー
→着物を着て
→三味線弾いて
→
唄も唄えて
→髪も切れたら
最高だと思いませんか~
あっ それは僕のことでした
世の中の女性、男性共に・・
どんどんどんどんとー
芸を身につけて魅力をアップ
させて
いただきたいと心から願うのです

私はこの10年で花を咲かせてみたいと夢みております
皆さま、これからもどうぞかわいがってくださいませね~
ポチっと民謡に活力を


今日も三味線を弾いてみました~

ずっと同じ音色に感じておりました。 それは、一生懸命ただミスしないように
ビビッて弾いていたから・・ 音に変化がなかったのです

最近、ふとしたキッカケで・・ 色々な撥の振り方で弾いてみることになり・・
色々と試しております

1.撥が落ちそうなほど軽く握って重みだけで弾く

2.2つの弦に同時に当たってもいいから、思いっきり手首(スナップ)を効かせる
以上の2つの弾き方で時々弾いてみると・・ 信じられないほどに音色が輝く

ことがございます


ではありますが・・ すごいです

出せればプロです


この練習を何度も行っていると・・ もしかしたら、人が驚くほどの音色を出せる
かもしれません

3月が来れば三味線2年になりますが・・ 三味線はおもしろいです

遣り甲斐があります

教えてあげたいな~

もったいない

くださいますし(なぜだろう


ので貴重なのかも


やはり日本人として生まれてきて・・ 日本の歴史の代表であります着物


を着て趣味を発表できるというのは・・ なかなかないと思うのです

女性だけでも輝いているのに


→太鼓もできる→踊りもこなせる

あの由美かおるさんでも敵わないのではないでしょうかー

男性だってー



唄も唄えて



あっ それは僕のことでした

どんどんどんどんとー


いただきたいと心から願うのです


私はこの10年で花を咲かせてみたいと夢みております

皆さま、これからもどうぞかわいがってくださいませね~



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます