心を揺さぶった民謡
和楽の民謡ファンのみなさま
今日はねナイショで愛読者さまだけ限定にて3日間のみ、私が心、揺さぶられた日本の民謡をお届けしたいと思いますよ 

五家荘山唄全国大会の優勝者でございます
この唄は熊本県民謡なんですよ 肥後民謡ですよね
いやー こんな民謡曲、私、まったく知りませんでした
なんと見事な民謡曲でしょうか 
この誠に見事なうけたさんの唄、私の心にはとても強く響きましてねー
心の蔵を撃ち抜かれたと申しますか
あのー ちょっとだけ詩吟っぽくないですかね
とにかく、私は観覧席にて、その立派な堂々とした素晴らしい民謡唄に感動しました
私の心の中では優秀賞候補でしたが・・ まさかの30組入り出来なかった
のでした 
えーーー
こんなレベルで
本当に信じられませんでした 
でも、だからこそ民謡って素晴らしいんだよなって感じたのです。 日本一とか優勝とか入賞とかね、審査員の方がつけるものであって、私達、民謡ファンにはね、それぞれに好みの、それぞれの人の心を打つ
民謡ってのが存在するのだと思うのです。 ですので、そういった素晴らしき民謡唄を見逃さないためにも
来年の6月は、みんなで東京へ観覧しに向かうしか手がないのです
あのですね、テレビと本物とは、どこが一番違うのか
と考えてみたところー
テレビってのは、素晴らしい民謡の唄い手さんであったとしても、1番~ 良くても2番まででしょ~ 本物は、みーんな2番~3番まで全てが聴けるのですよ
それに、今回、とても大きな違いを感じましたのは
テレビでは、あの福本恵美さんの誠に素晴らしい司会(MC)
が全く聴けませんでしたから~
アレは非常に勿体なかったように感じましたね
なにしろ時間が短いですので
仕方ないのですが 
とにかく、うけたさんは、私にとって、これからが非常に楽しみな唄い手さんでした
しかし九州ってところには、素晴らしい民謡人がいるものですよね
このレベルでも30位を切ってしまう恐ろしさ
日本民謡フェスティバルって世界は、私にとっては、とんでもないレベルの高い民謡界だなって 誠に感じられました。 本日もご拝読、誠に有難うございました
皆様、来年は東京で会いましょうね
失礼致します 
人気ブログランキング
和楽の民謡ファンのみなさま



五家荘山唄全国大会の優勝者でございます




この誠に見事なうけたさんの唄、私の心にはとても強く響きましてねー






えーーー



でも、だからこそ民謡って素晴らしいんだよなって感じたのです。 日本一とか優勝とか入賞とかね、審査員の方がつけるものであって、私達、民謡ファンにはね、それぞれに好みの、それぞれの人の心を打つ




テレビってのは、素晴らしい民謡の唄い手さんであったとしても、1番~ 良くても2番まででしょ~ 本物は、みーんな2番~3番まで全てが聴けるのですよ








とにかく、うけたさんは、私にとって、これからが非常に楽しみな唄い手さんでした






