2015 9/7 ゴルフ (江田島スポーツセンター)
今日は母が江田島市検診にて肺に異常がある可能性アリということで病院に行って参りました
今年の隠岐大会後から体調がどうもよくない感じで、よく咳が出ていたんです
貝殻節大会に行くと民謡仲間の皆さんが揃って 「お母さんブログを読んで体調を心配してたんですけれども大丈夫ですか
」と やさしいお声を掛けてくださってですね~ 母はとても嬉しそうな表情してましたから
みーんな ゆうママのことを心から心配してくださってるんだな~って 私も嬉しかったんですよ。
毎年のように隠岐に大会で渡っておりますけれども・・ 毎回、母いわく・・ 「今年が最後になるかもね」と呟いていたのですよ
それでこの間、市で行われた検診の結果にて、肺に異常があるかもしれないので精密検査を受けなさいとの指摘がありましてね、今日、検査(CT)していただいたんですよ
その結果
異常なし
ということでした。 母は喜び勇んで御寿司をお祝いに食べに行こうと言い出し(よほど嬉しかったのでしょう
) 大原にある風月(ふうげつ)に入って参りましたよ~ ここの御寿司は美味しいから、僕はいつの日か
大好きな
民謡仲間さんを島に集めてコンサートを開き、ここでみんなと御寿司を一緒に食べたいな~って思ってるんですよ
夢は大きく見ませんと面白くないでしょ 
2015 9/7 ゴルフ 1(江田島スポーツセンター)
その後、御寿司をごちそうしてもらったので、代わり私が母にゴルフの打ちっぱなしに誘ったんですよね
私はボールを打ちながら・・ 民謡との接点は一体、なんだろうか
とずっと考えながら打っていたんですよ 何でも民謡とどこかで繋がっているのだと、何を行っていても考えてるんです。 このゴルフの場合には、ボールをクラブの真ん中で正確に捕らえる必要があります。 上下、左右にずれると大きな衝撃が手に走りましてね
手は少し痛みますしボールは真っ直ぐ綺麗に飛んではくれないのですよ。 つまり、そのようなことが民謡では、高い声を
酸素不足に陥ってしまって
キープ
できずに失速して音程が下がる
ことにとても似ているなって感じたのです。
だから姿勢を良くし、リラックスして構え、自然体で正しく打つ
それは民謡の舞台の上での体の使い方とよく似てるのですよね。 だから、ゴルフのボールを打つ時に体全身に力が入って、自分の思うようなスイングが出来なければ、民謡で言う、声のコントロールも不安定になってしまうということになるのだと思います。 ゴルフの練習も民謡の練習も、実は基本は同じなんだなって、あらためてそのように思いました。
大体、私は運動不足でしたので、休日になれば、たまに運動をする必要があるのです。 いつの日か、ふーさんや、こばさんや、じろうさんと本コースで打ち合いたいものですよー ちなみにゆうさんの本コースベストスコアは、140なんです 高いでしょ
皆様も運動を行って体をリフレッシュさせてみてはいかがですか 
人気ブログランキングへ
今日は母が江田島市検診にて肺に異常がある可能性アリということで病院に行って参りました

今年の隠岐大会後から体調がどうもよくない感じで、よく咳が出ていたんです



毎年のように隠岐に大会で渡っておりますけれども・・ 毎回、母いわく・・ 「今年が最後になるかもね」と呟いていたのですよ









2015 9/7 ゴルフ 1(江田島スポーツセンター)
その後、御寿司をごちそうしてもらったので、代わり私が母にゴルフの打ちっぱなしに誘ったんですよね







だから姿勢を良くし、リラックスして構え、自然体で正しく打つ

大体、私は運動不足でしたので、休日になれば、たまに運動をする必要があるのです。 いつの日か、ふーさんや、こばさんや、じろうさんと本コースで打ち合いたいものですよー ちなみにゆうさんの本コースベストスコアは、140なんです 高いでしょ



