🌊隠岐しげさ節【和楽の会民謡】日本一の高梨先生と一緒に✨感激💧
この隠岐しげさ節では、律さんが余りのプレッシャーに押しつぶされ1番の途中で解らなくなってしまいましたが・・ 2番から3番はうまく叩けて安心致しました。 私はというと・・ 高梨先生に習いツボを観ないよう勤め頑張ってタイミングを合わせ最善を尽くしました。 何と言っても隣に 日本一 に輝かれた隠岐の島の先生ですのでね、緊張はしましたが・・ 私なりによく弾けたと嬉しく感じておりました。
来年は隠岐しげさ節全国大会が華々しく開催されると思いますが・・ 高梨先生から『狙ってるのか!?』と冗談半分で聞かれましてね
勿論、狙える技術は持ち合わせてはおりませんから
と答えました。 最近の私は日本一になることへの興味が正直、あまりないのです。 日本一になる人は、日本一になる器も必要です。 器がない人がなれば、恐らく、その重みに押し潰されてしまうことでしょうから・・ 私はそれに耐えれる器はございませんし、なんといっても・・
技術 がございません
それでも少しづつでも高梨先生に近くなれるよう頑張りますよ 
本日もご拝読、誠にありがとうございました💐


人気ブログランキング
この隠岐しげさ節では、律さんが余りのプレッシャーに押しつぶされ1番の途中で解らなくなってしまいましたが・・ 2番から3番はうまく叩けて安心致しました。 私はというと・・ 高梨先生に習いツボを観ないよう勤め頑張ってタイミングを合わせ最善を尽くしました。 何と言っても隣に 日本一 に輝かれた隠岐の島の先生ですのでね、緊張はしましたが・・ 私なりによく弾けたと嬉しく感じておりました。
来年は隠岐しげさ節全国大会が華々しく開催されると思いますが・・ 高梨先生から『狙ってるのか!?』と冗談半分で聞かれましてね


技術 がございません




人気ブログランキング