和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

民謡床屋 アイランドで民謡体験 ♪♪

2017-09-29 10:02:55 | 尺八のお話
民謡散髪 アイランドで民謡体験 ♪♪


和楽民謡ファンのみなさま、そして世界の海上ファンのみなさま 長らくお待たせを致しました  今日はね素晴らしい海を守る方々をご紹介させていだだきますよ  こちらのお兄さん方々は、江田島海上自衛隊に勤務されておる海を守ってくださっているのです  床屋で散髪  した後に、なんと尺八に挑戦していただいたんですよ  普通の方々では、なかなか難しくて音が鳴るのに頑張っても15分くらいは掛かるのですが  さすがは海上自衛隊のお兄さん達  姿勢が良いし、心も鍛えてらっしゃるせいなのか  たった1分で音を出してしまいました 

なんと才能があるのでしょうか  やっぱり日々、海を守るために命を掛けて働かれている厳しい訓練を乗り越えられた方は、違いますよね  まず、姿勢が素晴らしいのです。 この姿勢だと腹から喉へ通る空気がスムーズに走れます。 なので尺八の固いエッジ部分にも良い空気を当てることが出来やすくなり、その結果、音色が出やすくなると感じております。 このように和楽器というものは、三味線も同じことなのですが、まずは取り組む心が最も大切であり、その心が姿勢を作り、腰、背中、首筋、などの各、筋肉や筋などを鍛え維持してくれ、それらが楽器だけでなく日々の生活における頭脳の刺激にも大変良い効果があるように感じているのです。

つまり和楽器というものは、歳を重ねても末永く楽しめ、その音色自体が自分の心を癒し、更に音と生活を共存してゆくことでボケや老化を防いでくれるという大変素晴らしい趣味であるように感じているのです  私の床屋アイランドには、海上自衛隊のお客様がたくさん来ていただけているのでございますが、音楽に興味を持たれているお客様に対しては、積極的に尺八や三味線を勧めているのです。 といいますのも、海上自衛隊さんは、仕事がとても忙しいので、意外と趣味を持たれていない方も多いのです(会話の中でそう感じました)。 趣味を楽しむ余裕がまず、なかなかないそうなんです。 時間も少なく限られています。 なので、和楽器と触れ合うことにより、新たな境地も見えてくるのではないだろうかという私の発想にて、体験していただいているのでございます 

本日もご拝読、誠にありがとうございました  民謡が人の心を癒し、自分も癒され幸せになってゆく それを目指して今日もゆうさん、三味線弾いて、尺八吹いて、太鼓も叩いて頑張ってますよ  それでは失礼致します 


  
人気ブログランキング  民謡を応援したいと思った方は、絵柄をクリックよろしくお願い申し上げます  いつも応援ありがとうございます  素晴らしい1日をお過ごしくださいませね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4本尺八に掛ける思い

2015-12-02 08:56:42 | 尺八のお話
この尺八は私が持っている尺八の中で最も重く長く、そして固い。 まるで意地を持っているかのように音がとても出辛い。 私はこの尺八で二人の大会伴奏を引き受ける予定となっている。

当然、自分自身の唄での出場よりも緊張が高い。 尺八というものは、精神がとても影響する和楽器で緊張によって唇が硬くなってしまうだけで、いつもの音は出せなくなってしまうからである。 この楽器は実に不思議で、毎日、吹き込んでやると、少しずつではあるのだが音が前日よりは出やすく成長している。

つまり、この音の大変出にくい尺八をよく出る尺八に変えてやることが出来るのは主である私次第なのである。

頑固な4本木官尺八、今は「お前なんぞにわしゃ無理だろ」と笑われているかの様である。 それでも私は諦めない。 諦めるわけにはいかない。

田村さんがたまに床屋に寄ってくだされば練習の為に唄付けを御願いさせていただいている。 自分一人で自由に吹ける場合には小さな音でも耳に入ってくるので吹きやすい。 だが唄い手が入ると私の技量の小さな音は欠き消され、自分が正しい音程を保てているのかがわからなくなってしまう為に実に不安定となるのである。

私は習わずなんとかここまで歩んできたのだが、最近、尺八という和楽器の奥深さに脱帽している。 この楽器は本当に奥が深くて素晴らしい。

私のつたない伴奏に任せてくださる心広い民謡人には、これで一生の借りが出来る。 だからこそ、その嬉しい借りは舞台上で、この先、ゆっくりと返してゆけるような奏者になってゆきたい。

私は今日も4本木官に息を吹き込んでは対話する。私:この口の形でいいかい? 「もっと背中の角度を真っ直ぐにしなさいよ」(尺八) 私は常に鏡を見ながら自分の吹いている姿勢や口の形などを確認している。

口の中の舌の形やほっぺたの裏側の筋肉の形も筋の細い息を出すために形を何通りをも試しては作っている。

自分にとってどんな音が心地が良いのか!? 実はこのテーマは、それぞれの民謡人にとって違うそうである。

私の目指す音色。 私の心を癒す音。 それを目指して日々、この頑固な尺八と格闘している。 じろうさんにいつの日か驚いてもらえるほどの音を出したいと夢を見ている。

実際、彼が三味線を初めてまだ2ヶ月の頃を私は見た事があるのだが、素晴らしい将来性の感じられる良い音色を出されていた。

私だって出来るはずだ。和楽器は、どれだけ愛情を込め使い込み接してゆけるかで音色も決まってくると私は信じている。

頑張った分だけ楽器も同調してくれ互いに成長を遂げるのだと感じている。 三味線には三味線の楽しさがあり、尺八には尺八でしか得ることの出来ない楽しさと独特な世界がある。

私は和楽の会主として、どんな和楽器のパートでも受けれるようになっておきたい。 春のお祝いコンサートでじろうさんや夢先生が足りないパートに回り合わせてくださり見事に成功に導いてくださった記録は輝かしい。

私が目指す民謡人とは、そのようなオールラウンダーなのである。 そしてもう一度、人生を欠けた大舞台を今度は母の為に開くことが夢である。

私は母に素晴らしい民謡を聴かせ最後に花束を自ら渡す。 そこでもし母の目に涙が流れれば、そのコンサートは大成功となるのだ。

え!? 笑ったら?? 成功でしょう~ 勿論、イチゴホールケーキも裏側で手作りしますので、司会は、夏生さんに御願いたしますー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 アイスランドと日本民謡が繋がった日(縮景園にて)

2015-09-29 08:08:18 | 尺八のお話
 上記の風景 広島縮景園(ネット画像を引用させていただいております

和楽民謡ファンの皆様 おはようございます  私は昨日の月曜日に広島の観光地、縮景園に行って参りましたよ  この縮景園は広島県立美術館の東隣りに位置し大変多くの観光客に親しまれております  私も次なる夢のツアーインひろしま花では日本庭園がある観光地に仲間を案内してあげたいと考えているところなのでした  その下見にと いつものように尺八をバッグに忍ばせ持参してゆきましたから 

尺八を一生懸命に練習してるのもね 私がいつの日か 音戸の舟唄全国大会にて私を慕ってくださる仲間さんの伴奏が受けれるようになるためなのですよ  今年はまだ下手なのですが  仲間にお願いしてデビューさせていただく予定なのですよ  シー とお静かに~   皆さま どうか このことは ここだけの内緒にしておいてくださいませね  だって ゆうさん笑いものになっちゃいますから  どうか宜しくお願い申し上げます 

それで昨日のお話なのですが、恐る恐る尺八を小さな音量で吹きながら歩いてましたの  もちろん人に迷惑かけちゃいけませんからね  なので回りで枝や葉を切りお仕事なさってるスタッフさんとか、時折り、すれ違う観光客の方もわからないようで気がつかないご様子  それに慣れたのか   ゆうさん 縮景園の奥の方にある石がころころ敷き詰められている水辺にて、泳いでいるカメさんコイさん達に私の心の篭った尺八演奏をしたくて吹き始めたのです 

すると  カメさんが寄ってくるではないですか (嬉しい) そして水からお顔を出して音戸の舟唄を聴いてくれております  すると・・ コイさんまでも 何匹もまでが私の近くに泳いで集まってきました  彼らは、もしかしたら私がエサをくれるのかもと勘違いしたのかもわかりません  それでも私は聴いてくれてるのだと信じて一生懸命に心を捧げるがごとく尺八を吹いたのでした  そして私は吹き終え彼らに「聴いてくれてありがとう」と  手を振りその場を別れたのでした

次の瞬間でした  今度は向こう側から歩いて来られた4人組の女性グループ(40~50代、真ん中のお二人はアイスランドの大学教授だそうです)の先頭の方が私に向かって何か言っております  「もう一度、尺八を聴かせて」と手を合わせ求めていらっしゃいます きっと私の尺八が心に通じたのでしょう  私はすぐに母を呼び隠岐しげさ節を唄ってもらい、それに私が尺八を合わせました  次に音戸の舟唄も聴いていただきました  4人は感激の拍手をしてくださり、その瞬間に日本民謡とアイスランドが縮景園の地にて目出度く繋がったのでございます 

これからも どんどんチャンスを作っていき、未来の日本を民謡を世界に広げてゆこうと夢観ているのでございます  本日もご拝読、誠にありがとうございました 

人気ブログランキングへ























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする