和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

御手洗 若胡子屋跡の庭 浄土ヶ浦小唄(隠岐民謡)♪

2018-05-16 23:37:42 | 呉市御手洗 潮祭
御手洗 若胡子屋跡の庭 浄土ヶ浦小唄(隠岐民謡)♪


和楽の会民謡ファンのみなさま みたらいシリーズ最後になりました  今日は、若胡子屋跡の美しい庭にて 隠岐民謡であります 浄土ヶ浦小唄の弾き語りを披露させていただきます  今年も5月に島根県隠岐の島にて 隠岐しげさ節全国大会が華々しく開催されましてね、私の尊敬しております、大阪の高木さんが唄の部門にて日本一  三味線の部門では、千葉県の由里さんが見事に日本一に輝かれたそうです  どちらの方々も、私にとりましては雲の上の民謡人です。 心よりお祝い申し上げます、誠におめでとうございます 🎊

私はといいますと、実行委員会の田原さんのお陰様を持ちまして このような素晴らしい庭にて民謡を楽しむことが出来ましてね、本当に幸せなのでございます  こちらの庭には、ヒョンノ木という大変珍しい大木がたくましく育っておりましてねー 呉市御手洗の民謡曲 みたらい節の歌詞の中でも 「ひょんの木 滅多に見られない」と唄われているほどなのです。 私は、そんな素敵な庭にて、隠岐民謡を奏で、こうして皆様と共に楽しむことが出来たというわけでございましてね。 ここまで辿り着けるのに、やっと10年です 

最近は、母が私の三味線に合わせて唄う機会が、ほとんどなくなりましたので、と言いましても、旅行の時だけは歌ってくれますよ  日頃は、三味線とは合わせなくなってしまいました。 合わせるのは疲れるのだそうです  ですので、こうして、私は一人で民謡を奏でるように変わってゆきました  三味線を弾きながら唄うことの難しさを痛感しつつ、また新たな境地を目指して頑張りますよ  私一人の力量にて、果たして、どのくらいの魅力を持てるようになれるのか  努力してみますね 

本日もご視聴、ご拝読、誠にありがとうございました  
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で たった一つだけの手作り美術館 呉市御手洗 みたらいギャラリー In the world, only only one homemade art museum

2018-05-15 12:17:28 | 呉市御手洗 潮祭


私はこの美術館に初めて行き衝撃を受けたのです  なにもかも一切がハンドメイド 表玄関は娘さんがデザインされ、まるで日本庭園と地中海とを混ぜ合わせたかのような良い雰囲気で私達を迎え入れてくれたのです 

このみたらいギャラリーは、ついこの間の4月29日からオープンしたと伺いました。 館長である田中佐知男さんは、御手洗の美しい古風景や、その周りにある美しい海や島々を独特の夢の感じられる柔らかいタッチと心の篭った色付けでの積み重ねとセンスにより見事な作品を創り上げてこられた 



私が田中さんと初めて出会ったのが、昨年より初開催された御手洗のゴールデンウィークに開催される 潮祭(しおさい)であった。 その時に実行委員会である田原さんから紹介されたのがキッカケだった。 あれから1年、まさか、自らが美術館自体を創りあげただなんて 私は度肝を射抜かれたのであった 

世界中の多くの美術ファンは、フランスのルーブル美術館などを目指されることでしょう  ただ、ここには底知れぬ愛がいっぱい詰まっているのです  入場は無料ってところも大変嬉しい  ですしね、なんといいましても、手作り感が心地よくてたまらないのです 

田中先生の絵を実際にこの眼で観て参りましたが  いや、やはり心がある  輝きがある  夢がある  そこに先生の優しさだったり丁寧さだったり、作品にかけた細やかな情熱の思いが見えてきて  私達の心を温かくしてくれるのでした 

この作品を観ながら、表に机と椅子でも置いて、ブルーマウンテン珈琲を飲みたい  いいな~~~  夢がある 希望がある そこに素晴らしい絵が実在する  館内の入り口にね、曲がっている木が床から天井に向けてはわされているんですよ  それが、またイイ

館内は、田中さんや、そのご友人たちが協力して手作りされたそうです(ご友人は大工できる方だそうです) それにしても、古民家の壁を壊したり、省いたり、工事を自分達の手によって行って・・ こんな美しく綺麗な美術館を手掛けるだなんて素敵すぎる 

みなさん、呉市に来られるチャンスがもしありましたら、是非とも、行ってみてくださいませ  安芸灘大橋を渡ってから45分ほどで行けますからね  私が購入したかった絵はね、この下にある みたらいの海を描いた絵画なんですよ  あえて額を外して  白い壁と同調させているところがステキなのです 



たしか100万円あったらお釣りがいただけるくらいの価格でした  買いたかったです  心の中で僅かに悩んだんです  この絵、床屋の白い壁にかけたらお客様喜ばれるだろうなって  だけど私には、この素晴らしき絵は買えるだけの男じゃないと感じてしまいました。 余りに素晴らしすぎて所有者になることを許されないように感じてしまいましたから

いや、素晴らしすぎる  次に下の絵です。 これは母が気に入りそうな雰囲気の花が咲いた木の絵画でした。 お写真で観ても正直、実際に観る迫力と比べましたら月とスッポンです  実際には、油絵の色が盛り上がっており、立体形となっていて、その一つ一つが眼前に迫ってくる迫力なのです  これは足を運びませんとわかりませんものね。



最後に田原さんが描かれたという絵が入り口の横に飾ってありました(驚) この絵を観て、田原さんの生き様を少し知れた感じがして嬉しかった。 彼の心の中にある、御手洗を盛り上げてゆこうという思い、深すぎて怖いくらいだなって・・ 絵を観て初めて知りました。 そう、私の民謡人生に手を貸してくださっているのは、紛れもなく彼だったのです 



このような天国と地獄のような絵は世界中、どこを探しましても、彼一人にしか描けません。 彼の心の中に浮かんだ構図とデザイン、それがこの絵なのですから。 芸術って奧が深いですよね、また観る人によっては、この絵も、良くも悪くも意味もなにも分からないと感じられる方もいらっしゃることでしょう。 だから美術ってのは、自分の眼で見なければ分からず、意味もないのですよね。

私が心の中を絵にしたならば・・ 一体、どんな絵が完成するのでしょうか  最後に広島市西区横川1丁目の電停より徒歩3分ほど東に歩いたギャラリーカフェ カモメのばぁばぁ  にて田中佐知男 小品展 6月1日~6月15日の半月間、開催されておりますので、皆さん、奮って美味しい珈琲でも飲みにおいでいただけたらと思います  

本日もご拝読、誠にありがとうございました  素晴らしい民謡を作ってゆこうと思ったらね、素晴らしい街並みや美術作品を発見し、感動を味わうことがとても大切のように思っております  皆さんも感動を味わいに宜しければどうぞ~  

  人気ブログランキング お知らせです 17日(木)3時頃~ 広島テレビにて みたらいギャラリーが第2部にて放映されるそうですよ  お見逃しなく 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御手洗 若胡子屋跡にて 新しげさ節 ♪

2018-05-10 20:31:27 | 呉市御手洗 潮祭
御手洗 若胡子屋跡にて 新しげさ節 ♪


潮祭(しおさい:御手洗のゴールデンウィークのお祭り2回目)も無事に終わり、会場でありました若胡子屋跡の庭にて、三味線の弾き語りを行わせていただきました 
当初の実行委員会の田原さんの計画ですと、このお庭で行う案だったのでしたが・・ 館内で私が行いたい夢を持っておりましたので、今回はそのようにさせていただきました 
館内は、響きがとても良いので、唄はとても歌いやすい環境でした  がしかし、三味線は音が割と大きいですので、響きが良すぎましてね 

ですので、もし来年もお呼びくださることに決まれば、今度は、こちらのお庭にて行ってもいいなって感じましたね  その代わり、この庭で歌うなら、春代さんや今日子さんレベル、
日本レベルの声の力量がありませんと、パッとしないかもです  私の声では、ちょっと役不足かも  まぁ、それでも一生懸命に行うところに答えはあるのでしょうがね 
外で聴けば、三味線の音量はちょうど良いことでしょう 

私の三味線の弾き方が、少し無駄な力があるのと、撥が津軽撥の固めですので、そういったことも関係しているように感じております。 頑張って働いて貯金をして、今度は、柔らかめの撥が1本、欲しいところです  道子さんが、「島本さんは唄も楽器も力が入り過ぎている感がありますので、そこら辺を注意し練習されると良くなるでしょう」とアドバイスを伝えてくださっておりました。 ですが、その力を抜いて、的確に三味線を弾いたり、唄ったりってのが、実はとても難しいですよね 

そこはプロの方たちは、ちゃんと力を上手に抜いて美しい姿勢で三味線を奏でているわけなのでございます  私も、少しでも、そう出来るように日々、意識だけはお陰様で持ってはいるのですが  それに力が入っていると撥もスムーズに動きませんですし、何より音が重く鈍くなってしまって音色に品が落ちます  今後の課題ですね  それにしても、このような大変美しいお庭で民謡が奏でられるってのは、潮祭実行委員会である、田原さんのお陰です ありがとうございます 

来年は、もっと楽しめるようにお弟子さんと共に練習に精進しましてね、頑張りますよーーー  本日もご視聴、ご拝読、誠にありがとうございました  いつも絵柄をクリック応援 ポチッと押してくださりまして、ありがとうございます  → 
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御手洗 若胡子屋跡 民謡ショー 和楽の会民謡 ♪♪

2018-05-06 23:30:17 | 呉市御手洗 潮祭
御手洗 若胡子屋跡 民謡ショー 和楽の会民謡 ♪♪


2018 5月3日(木) 呉市御手洗若胡子屋跡にて1時より開催いたしました 和楽の会民謡による民謡ショー 動画映像  後半です  お楽しみくださいませ 
本日もご拝読、ご視聴、誠にありがとうございます  
人気ブログランキング いつもブログランキング絵柄をクリックしてくださり民謡を応援してくださりまして、誠にだんだん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 呉市御手洗 潮祭2018 民謡ショー

2018-05-04 20:49:36 | 呉市御手洗 潮祭
第2回 呉市御手洗 民謡ショー (^^♪(^^♪


和楽民謡ファンのみなさま ゴールデンウィークを楽しまれましたか  私は今年も呉市は御手洗(みたらい)で去年から始まった 潮祭(しおさい)2018 5月3日(木)に2度目の参加をさせていただきましたよ  今年は母は欠席しましたので、和楽の会民謡の仲間に協力を依頼いたしまして 2名で行うことができました 

ただ、仲間はまだ民謡を初めたばっかりでしたので、花笠音頭を歌っていただいて、尺八を少し音を出す程度で出演をしていただきました  私はといいますと、一人で司会MC 三味線、尺八、唄と一人3役  なんとか頑張りました  なんと1時間もー 

さらに今年はといいますと 地元ケーブルテレビ局が  テレビカメラを抱えて撮影しておりましたの  ゆうさん、そんなの初めてカモーーー  いやー 持っている力をなんとか発揮しようと頑張ってはみましたが 

あとから、映した動画を眺めてみますと  やはり弾き語りってのは難しいなと  三味線を弾くだけでも難しいのに、それに合わせて唄を歌うなんて  どちらにも私の数少ない脳のハードディスクをフル活用しなくてはならず  いやー 本当に難しくハードだった 

だけどね、そもそも、始めの頃はね、こんなに何曲も続けて唄が歌えなかったんですよー  歌い方をちゃんと正しい発声方法で唄っているわけではございませんのでね、まぁせいぜい連続で唄えるのは、2曲くらいが精一杯だったんですよ  だけども、祭りの実行委員会、陰の立役者であります田原さんからのお誘いのお陰を持ちまして

ゆうさん、練習頑張ったんですよね  なので、こんなにもたくさん弾き語りが続けられたってわけだったんですよ。 一人で弾き語り行うってのは本当に大変であり、難易度がとても高いです。 三味線の音が少しずれただけで唄い辛くなりますし・・ 歌の音程が少しずれただけでも今度は三味線の方が弾き辛く、ミスをしやすくなるからなのです 

だけども、これが私の民謡道の試練  だと覚悟を決めましてね、これからも頑張って練習をして、いつの日か、ゆうさんの弾き語りを観たいから栃木県から、いや、「青森県から観覧に訪れましたよ」 なんてお声が聴こえるように夢を観ております  本日もご視聴、ご拝読、誠にありがとうございました 


人気ブログランキング ← こちらをクリックありがとう 
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする