和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

湧永庭園のお花たち 2021年5月

2021-06-03 10:20:07 | 全国の厳選おみやげ!!
湧永庭園のお花たち 2021年5月


和楽の会民謡ファンのみなさま こんにちは 今日の江田島市はくもりで、午後から雨に変わるそうです 今日は、湧永庭園を見学した際の映像をお届け致しますね  こういった美しいお花畑を観るのも、私達、民謡人には、とっても大切なことなのですよね  花には心を浄化させる働きがあり、心も洗われ美しくしてくれるのです 

このお花畑をしっかりと見学し、綺麗になった心にて、あの大草原での民謡が生まれたわけだったんですね  この湧永庭園には、毎年、一度は伺うようにしているんですよ  それとお知らせです。 今夜、9時頃から 風の音 土の色 和楽器コンサート 第1回目のゲスト 和楽の会民謡(律さん&ゆうさん)による 予行演習を行う予定となっておりますので、お暇があるファンの方、もし、おられましたら是非とも、YouTubeにて私のチャンネルをご覧くださいませね 

夜9時が近くなりましたら、また新たな専用ページを立ち上げる予定ですので、YouTubeチャンネルで観れないファンの方も、こちらのブログ内の映像で観れるように設定しておきますからね  どうぞお楽しみに  それでは、また後ほどに  本日もご拝読  誠にありがとうございます  そして本日もお陰様にて 400点超えそうです とっても嬉しいです  おおきに 

 湧永庭園より

人気ブログランキング  ここを優し~く クリック  そしたら赤鬼の写真が現れますので そこも優しく愛のクリックをよろしくお願い 

 あなたの優しさに感謝  いつもありがとう 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市の老舗銘菓店 住田屋製菓 60年 歴史の味

2021-01-28 12:01:42 | 全国の厳選おみやげ!!
呉市の老舗銘菓店 住田屋製菓 60年 歴史の味


和菓子ファンのみなさま そして和楽の会民謡ファンのみなさま こんにちは 
今日はですね、呉市音戸町藤脇2丁目にございます 60年の老舗店の 住田屋製菓 さんにお邪魔しましたよ 

ここのお菓子はですね、私、懐かしいんですよ~ 4年前 に 熊本支援コンサート 
を呉市役所ホールにて私が開催した際にね、ここの住田屋さんの和菓子を出演者さまたちにも食べていただこうと、胡麻アンが入ったものをプレゼントさせてもらってたんですよね 

みんな 美味しいね  と喜んでくれたものですよ  それで懐かしくて ゆうさん、久しぶりに買い物にやってきたのでした  そして撮影許可を 奥でお菓子を一生懸命に作っておられた 若社長 (息子さん)にお願いしましたら、『いいですよ』との
嬉しいお返事いただけましてね、ゆうさん頑張って取材してきたってことだったんですね 


母がバター餅がお気に入り 食べやすい大きさに切って焼き、海苔で巻いて食べたら美味しかったんですよ


ここ住田屋さんでの大人気は、 よもぎ餅 これが食べたい方は、是非、ご予約して購入をオススメですよ 
ちなみに、先ほど食べた パイ饅頭 めちゃ美味かった 

ということで、本日もありがとうございました   人気ブログランキング  クリックありがとう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B1グランプリ 大分県日田やきそばかりんとう 美味しい💛

2018-03-23 13:12:07 | 全国の厳選おみやげ!!
B1グランプリ 大分県日田やきそばかりんとう 美味しい💛


お土産って すっごく大切なものであると思っております  和楽民謡ファンのみなさまこんにちは  今日は大分県日田市の名物お土産でございます 

 日田やきそばかりんとう   をご紹介させていただきますよ 

私は人にお土産を持参する場合には、なるべく食べて味を知っているものを持参します。 なぜなら、その渡すお土産の味や素晴らしさが、渡す人の印象を決定づけるからなのです  この 日田やきそばかりんとうは本当に美味しかった  大分県に観光される方、いらっしゃいましたら、是非、ご購入をオススメいたしますよ  もし、美味しくなかったら、私の方に送ってください定価でご返金致します(但し、1袋分のみでお願いします)

まぁ人それぞれ好みってのがありますので、全ての方にウケルなんて甘いことはないとは思いますが、これを食べて、たいしたことないって思う人がこの世の中に存在するとすれば、逆にどんな方か私、興味がございますね  コメントによるご報告、お待ち申しておりまする  本日もご拝読、誠にありがとうございます  これから花が綺麗な季節になってゆきますが  皆様、どうか素晴らしき花の景観を楽しんでくださいませね  私も鹿児島を目指して行って参ります 

もし、生きて生還できたなら、また、ここでお会い致しましょうゾ  それでは失礼致します    人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする