風に吹かれて行こう

お米の便りを、写真でもっとわかりやすく!

ペアー

2024-06-26 | 日記

 もう少し明るい時間に撮ればはっきり写ったと思うのですが、夕方6時近くでは、いくらこの時期とはいえ、やはりわかりにくいですね。

 2個並んでいるからペアなのではなく、ナシだからペアーです。だと思います。発音は違うのでしょうか?

 果物は、1本でも実が成る品種と、違う品種を2本植えなければ実が成らないものがあります。どの果物でも、2本で成る品種のほうが多い気がします。

 洋ナシの木を2本(別々の品種を1本ずつ)植えて数年経ちます。なかなかうまいぐあいに行かなくて、今年も片方の木は花がそれなりに咲いたのですが、もう一方の木は、まったくと言って良いほど、咲きませんでした。そのため受粉そのものが行われる可能性は無いに等しく、あー、今年もダメかと思っていました。それがどうしたわけか、花の咲いた木の方に、10個くらいの実が付いていたのです。どうしてそうなったのかはわかりません。でも、うれしいことでした。

 

 けれども、この木の実が果たしてちゃんとした実になれるのか? それはギモンなのです。病気、害虫、そしてカラスの食害…。どれもとても厄介ですが、これといった対策も講じません。というか、もうどうにもならないというのが、正直なところです。

 鳥獣害…。中でも、ここには熊は来ませんが、その頻繁な出現と食害で、果樹栽培をあきらめる農家も出ています。何とも切ない状況が、そこかしこです。

 労せずして成る実もあれば、労多くしても、結実まで行かぬ実もある。でも確かなことは、どちらにしても生きているということ。生きていさえすれば、時に花が咲き、そればかりでなく実を結ぶことも無いわけではありません。そんなことを思ったりします。

 

 それにしてもペアー、どんな発音が正しいんでしょう(笑)。

 


辻褄の合わない場所

2024-06-26 | 日記

 田んぼには水路が付きもの。どの田んぼにも入るように水路が敷設されているのですが、広い単位で見ると、必ずと言って良いほど、用水路でも排水路でもない、水路があります。いや、しいて言うなら、排水路に区分けされるのですが、流れる量は、さほど多くはありません。普段はたまり水のみなんてこともあります。

 そんな意味合いの水路なのですから、その役割というのは、普段ほとんど意識されることはないのです。

 数日前の午前中、そんな水路の草取りをしました。水がほとんど流れないので、困ったことに、草は安心して?伸び続けることができます。ちょこっと取り除いてから撮ったもの。前途茫々。

 反対方向から撮ってみました。

 全部取り終えたところ。50メートルはあるかな。

 

 この日、こうした水路の草取りをもう2本しました。全部で3本。こうした場所の水路の草取りは、何軒か農家でやったものです。でも今は、結局、その水路に沿った田んぼの持ち主だけでやっています。つまり自分だけ。

 一見、必要のなさそうに見える水路。それは全体の水路体系の辻褄を合わせるために、無くてはならないものでした。世の中には、目立たないけれど、存在しているものがたくさんあると思います。役目を果たしていないように見えて、役目を果たしている…。タオで言えば、「無用の用」? いや、そんなたいそうなものでなくても、たくさんあると思います。そして、あはは。そのことに気づけない自分がいます。

 

 取り除いた大量の草は、そのあと、他の場所へ持って行って、それで仕事は完了ということになります。運ぶのも、ひと仕事。だから、何度もやるというのも、ある意味考えもの。何でも、やりゃ良いってモンでもないんです。そんなもんじゃありませんかね。あっ、また怠け者の屁理屈だ。

 写真は6日前のものでしたが、その日の夕方はこんな具合いでした。

 こんな風景を目にしたら、「無事仕事を済ませることができた一日」というものに、感謝せずにはいられません。たとえ、それが重労働だったとしても(^^)。

 

 

 

 


ダラダラ党

2024-06-25 | 日記

 心臓の鼓動数は有限。ダラダラと起きてちゃ、いけません。明日へ、その先へと、先のべしないと。

 みなさま、今日もおつかれさまでした。うれしい明日になりますように。


キャッチボールは、捕りやすいコースが基本

2024-06-25 | 日記

 言った言わない。聞いた聞かない。日にちや時間の間違いを少なくする…。そんな理由のために、携帯のショートメールでメッセージをやり取りするようにしています。

 

 でも、文字って、ちゃんと読んでもらえていないことがあるみたいで…。

  人のこと言わんでも、お前だって時々そうだろ! はい、そんな感じなのであります。

 

 こちらの書いていることが伝わっていない。いや伝わっているかもしれないけれど、次々にポンポンと違う話を投げてよこされると、キャッチボールは成立しているのかなと思ったりします。

 なので、ちゃんと伝えようと思ったら、電話も同じくらい大事なことなのだと思います。理解の確実な共有を願うなら、声と文字の両方が、間違いがより少なくなるのかもしれません。

 いろんな場面で、何だか話が通じにくくなりました。自身も、一回聞いただけでストンと理解できないことが、少しずつ増えてきた気がします。


一日いちにち

2024-06-25 | 日記

 理由あって、一昨日昨日と家を離れていました。今朝、2日ぶりで見た稲。生育が進んだ様子が、一目瞭然でした。今の時期は、茎数が増える時期になっていて、2日間といえども、全体的な雰囲気というか見た感じは変わります。

 イネだけではなく、稲の株間や条間に生えた特定の雑草も、大きくなっていました。お帰りお帰りと、歓迎されているような、いないような(笑)。2度目の除草剤は使いたくないので、とにかく時が来るまで、できるだけ抜き続けるつもりです。今日夕方に、少しだけ身体慣らし(笑)。本番は明日から。無理せず可能な限り、です。

 

 2日間の内の、ほんの一瞬、目にできたらと思っていた風景を目にすることができました。神さまからのプレゼントかなと思ったことでした。それがほんの一瞬だったのは、神さまがきっと忙しかったからだと思います。もっとプレゼントせずにはおれない人たちが、あんまりたくさんで。