8月になりましたので、8月用のセッションのプログラムをたてます
今月は、介護予防事業も3件あり、高齢者大学からも講演???の依頼が来ているので、そちらの方も準備が必要です
今月は、原爆や終戦と言った戦争関連のニュースが多い月なので、それらに関した話題や曲を準備します
私たちよりずーっと身近に感じられている「戦争体験」は、未だ大きな傷として抱えておられる方と、「過去のコトよ」とさらっと流される方と、(男性に多いですが)「英雄」として誇りに思われておられる方とに分かれるようです
セッションで取り上げるときは、慎重に扱いますが、結構皆さん「カラッ」とされており、「昔の話しに花が咲く?」状態になることが多いです
時には「涙、涙・・」になることもありますがセッション終了時には「スッキリ」されていれば涙も精神の浄化になっていいと思っています
・・と言うことで、8月は、「長崎の鐘」「長崎は今日も雨だった」など長崎関係の曲や「戦友」「同期の桜」「愛国行進曲」など戦争関係の曲を準備しておき、当時のお話をお聞きしながら歌います
また、施設では夏祭りが行われるし、地域でも花火大会や盆踊り大会が開催されるので、「花火」や「東京音頭」「花笠音頭」や地元の音頭を、太鼓や花笠などを用意して踊ります・・・ボランティアや見学の方が結構来られるので周りで盛り上げていただき、賑やかに展開して夏バテを吹き飛ばします
また、8月は「長崎物語」という歌を始めに歌います
この曲は、この世界?に入るまで知らなかったのですが、お年寄りの中では「知らない人はいない」特に「男性もOK」という隠れた名曲なんです
過去に「かごの鳥」「大楠公」「船頭小唄」など絶対に失敗しない?高齢者用歌ベスト3を紹介しましたが、この「長崎物語」はそれに匹敵するモノです
あとは、終戦前後の歌を集めたリクエスト表を作っておき、その中からリクエストをもらいます
終戦前(戦歌を除く)昭和15~18年頃
*勘太郎月夜唄 *湯島の白梅 *鈴懸の径 *若葉 *森の水車 *ズンドコ節
*琵琶湖哀歌 *蘇州夜曲
終戦後昭和21年~
*リンゴの唄 *みかんの花咲く丘 *東京の花売り娘 *とんがり帽子
*山小舎の灯 *憧れのハワイ航路
きっと当時の話しで盛り上がって、歌どころではなくなるでしょう
今月は、介護予防事業も3件あり、高齢者大学からも講演???の依頼が来ているので、そちらの方も準備が必要です
今月は、原爆や終戦と言った戦争関連のニュースが多い月なので、それらに関した話題や曲を準備します
私たちよりずーっと身近に感じられている「戦争体験」は、未だ大きな傷として抱えておられる方と、「過去のコトよ」とさらっと流される方と、(男性に多いですが)「英雄」として誇りに思われておられる方とに分かれるようです
セッションで取り上げるときは、慎重に扱いますが、結構皆さん「カラッ」とされており、「昔の話しに花が咲く?」状態になることが多いです
時には「涙、涙・・」になることもありますがセッション終了時には「スッキリ」されていれば涙も精神の浄化になっていいと思っています
・・と言うことで、8月は、「長崎の鐘」「長崎は今日も雨だった」など長崎関係の曲や「戦友」「同期の桜」「愛国行進曲」など戦争関係の曲を準備しておき、当時のお話をお聞きしながら歌います
また、施設では夏祭りが行われるし、地域でも花火大会や盆踊り大会が開催されるので、「花火」や「東京音頭」「花笠音頭」や地元の音頭を、太鼓や花笠などを用意して踊ります・・・ボランティアや見学の方が結構来られるので周りで盛り上げていただき、賑やかに展開して夏バテを吹き飛ばします
また、8月は「長崎物語」という歌を始めに歌います
この曲は、この世界?に入るまで知らなかったのですが、お年寄りの中では「知らない人はいない」特に「男性もOK」という隠れた名曲なんです
過去に「かごの鳥」「大楠公」「船頭小唄」など絶対に失敗しない?高齢者用歌ベスト3を紹介しましたが、この「長崎物語」はそれに匹敵するモノです
あとは、終戦前後の歌を集めたリクエスト表を作っておき、その中からリクエストをもらいます
終戦前(戦歌を除く)昭和15~18年頃
*勘太郎月夜唄 *湯島の白梅 *鈴懸の径 *若葉 *森の水車 *ズンドコ節
*琵琶湖哀歌 *蘇州夜曲
終戦後昭和21年~
*リンゴの唄 *みかんの花咲く丘 *東京の花売り娘 *とんがり帽子
*山小舎の灯 *憧れのハワイ航路
きっと当時の話しで盛り上がって、歌どころではなくなるでしょう