2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

伊勢志摩サミット・ロゴマーク決定シンボルマークがあったじゃないの?

2015-12-28 | 日々の話題




2015年12月28日

伊勢志摩サミットのロゴマークが決定!

桜や海をモチーフとした大分県立鶴崎工業高校(大分市)
3年の宇津宮志歩さん(18)のデザインを採用すると発表した。
首脳会議と、全国10カ所で開催される関係閣僚会合で使用する。
採用作品は、中央の赤い丸が日の丸で、背景は伊勢志摩の海を表現し、
桜の花びらをちりばめ、サミットに参加する7カ国を表した。宇津宮さんは
「海は世界につながっている。世界が平和であるよう祈っている」
というメッセージを込めたという。
ロゴマークは全国の小、中、高校生らから7084点の応募があり、
クリエーティブディレクターの佐藤可士和氏を座長とする有識者選考会が6点に絞った。
首相が宇津宮さんの作品を最優秀賞に選び、残る5作品には優秀賞を贈った。

ーーーーーーーーーーー

こっちはシンボルマーク




ロゴマークは安倍さんが最後決めたって、へえ~~まあいいけど

シンボルマークとロゴマーク2つも要るのかね?


2016年2月開催・越後湯沢アルペンは韓国冬季の予行演習?

2015-12-28 | 平昌

白いサーカスと呼ばれる、アルペンスキーワールドカップは

日本ではそれほどでもないが、海外ではかなり人気の世界大会らしい

その大会が越後湯沢で開かれる



2016年越後湯沢(FIS)アルペンスキーワールドカップ

日程・1日目:2月13日土曜日 男子大回転
・2日目:2月14日日曜日 男子回転

この大会は、世界で種目ごとに順次競技される
だから白いサーカスなんだってさ
越後湯沢では男子回転のみの開催だが
出場選手80人、観客、1~2万人見込み
大会予算は総額2億5千万円程度とけっして小規模ではない

北陸新幹線開通で、おいてけぼり感の越後湯沢だが
これを機に、ウインタースポーツのメッカ復活アピールといきたい所

また、2017年には

「アジア冬季競技大会」が北海道札幌市・帯広市で開催予定

この大会は2018年冬季五輪を見据えて、開催時期を前年の2017年に伸ばしている

もう完璧です!!

下の項目は
2018年冬季五輪種目の勝手な開催予定地です。

アルペンスキー・・・・・・越後湯沢開催
クロスカントリー・・・・帯広
スキージャンプ・・・・・帯広(大倉山か宮の森ジャンプ場)
ノルディック複合・・・・帯広
バイアスロン・・・・・・帯広
フリースタイル・・・・・・越後湯沢
スノーボード・・・・・・・越後湯沢
フィギュアスケート・・これは日本でしょう長野(ビッグハット)
スピードスケート・・平昌
ショートトラックスピードスケート・平昌韓国得意だし
ボブスレー・・・・・・長野
スケルトン・・・・・・長野
リュージュ・・・・・・長野
カーリング・・・・・平昌設備要らないから
アイスホッケー・・・平昌たぶん

どうでしょう?

施設工事の大変な競技は日本に押し付けてくると予想

そしたら、韓国開催の種目がほとんど無くなった。

韓国は北との共同開催を否定している
将軍様がせっかく、立派なスキー場作ったのにね勿体ないよ

そして、ここに来てまさかの
日本による、韓国への従軍慰安婦、新基金10億円を表明

そうですね

今歩み寄っておかないと、2018年に間に合いませんから




























東京五輪・組織委副会長の豊田氏が辞任

2015-12-27 | 2020東京




毎日新聞2015年12月21日

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、
トヨタ自動車の豊田章男社長(59)が
組織委副会長を辞任したと発表した。
本人から今月18日に申し出があり、21日付で了承された。
後任にはパナソニックの津賀一宏社長(59)が就任する予定で、
近く、理事会・評議員会を開いて正式決定する。


===========

豊田氏は組織委副会長の他
「オリンピック・パラリンピック等経済界協議会」会長で
組織委員会、改革チームの座長でもあったが
改革に一定の道筋ができたとコメントしている。

2015年12月21日同じ日に、組織委員会の武藤敏郎事務総長が
大会運営費が組織委の当初見込んだ額の約6倍の
1兆8000億円に上るとする、報道を否定した。
まだ、計算途中らしい
武藤氏は来年夏までに、計上額をまとめると話した。


前に、森さんが最終的には2兆円って言ってなかった?

また、組織委員会はスポンサー契約料の目標を
1500億円以上と掲げていて、これは過去最大らしい
スポンサーも順調に集まっていて
この集められたお金は、大会運営費と選手強化資金に使われるのだが

間違いなく、膨らむ運営費
選手の費用は、スポンサーだのみかも

IOCのオリンピックパートナープログラムになっているのが
日本企業では「パナソニック、ブリヂストン、トヨタ」だ
こちらの契約料が調べられなかったが

立候補時点の、東京五輪収入の見込み金額合計が3,411億円
その内の790億円がTV放送権だ、IOCから約半分が分配されるらしい

さて、五輪は運営費用と収入がツウペイになるなどと言うのは嘘で
絶対、足りない!特に今回は

TOYOTA様に逃げられたのか、これからという時に不吉な~

森さんにあきれたか?

後任の津賀氏にも逃げられたりしたら笑える・・・



















A案で決定した新国立・ザハ氏事務所が類似点を調査開始 

2015-12-24 | 新国立競技場




朝日新聞デジタル 12月24日

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる
新国立競技場について、旧計画のデザインを担当した
建築家ザハ・ハディド氏の事務所は23日、
新計画が自身がデザインした設計と類似点があるとし、
調査を始めたことを明らかにした。
ハディド氏は22日、新競技場の計画について
「私たちが2年間かけて作り上げたスタジアムのレイアウトや座席の形状が似ている」
と指摘していた。(ロンドン)

ーーーーーーーーーー



新国立競技場がA案の 隈研吾氏と大成建設グループに決定しました。

するとさっそく、ザハさん「知的財産権はこちらにある」と

採用されなかった、B案の伊東豊雄氏も評価採点に疑問があるとコメント

新国立まだまだ波乱の気配がします。

キャンセル料とったのに訴えるのかザハさん?

さて隈研吾氏デザインの建造物がニュースになっていますが

注目は「呪われた新歌舞伎座」でしょう



こっちは旧歌舞伎座



中村富十郎さんが死去したのがはじまりで
中村芝翫、中村雀右衛門、市川染五郎さんが転落事故
中村勘三郎、市川団十郎、三津五郎さんまでも

高齢の方も長年ご病気の方もいるが
中村勘三郎さんも三津五郎さんも若かった
一説には歌舞伎座の守り神のお稲荷様を高層ビルのてっぺんに
移したのがいけないとか

最初この建物見た時、あ~あこんなにしちゃってと思いました。
土地の有効利用なんでしょうが、ビルに銭湯の入口がくっ付いてるみたいで

あと、豊島区の庁舎



こちらも、上は住宅フロアになっていて
国からの、約106億円の補助金も使っていますが
住居販売と旧庁舎跡地の民間への貸し出しなどで
建設費を算出してます。

渋谷の区役所もこの方法をとるらしい

でもこの形どうです?
ブーツみたい~~

他にもいろいろな建物をこさえています。

日本古来の和のテイスト、木材を使うのがお得意の方で
建物本体が主張しない「負けるデザイン」だとおしゃってます
出来上がってから、周りの景色や用途にそってなじんでゆくらしい

隈研吾氏の建物で、私が行ったことあるのが

「那珂川町馬頭広重美術館」





丁度彼岸花の咲いていた頃。訪れました。
広い敷地に贅沢に、こじんまり建っていて
格子状のひさしから、木漏れ日と風が吹き抜けここちいい空間でした。

勝手な感想

小さい建物の方がお得意では?











































まだ言うか浅葉氏・佐野エンブレム選考の言い訳

2015-12-21 | 佐野研二郎

日刊スポーツ・2015年12月21日

「五輪エンブレムの失敗 浅葉氏が分析するつまずき」

6月26日、浅葉氏は日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の総会で
佐野氏に直接「胸を張って世に出したい。
これおかしいよ」と言った。佐野氏は不本意な顔で
「いろんな組織に変えられちゃった」とうなだれたという。

佐野氏に対し「かわいそうだった。
ただ、こんなことでへこたれる男ではない」。佐野氏も審査委員も無視し、
結果のためなら何をしても良いと強権を発動した組織委。浅葉氏は今、
選考している新エンブレムにも「まだ魔物がいるようで怖い」と、
組織委への不信感は募ったままだった。

一部転載ーーーー

エンブレム選考の不正の詳細が出たとたん
浅葉氏の取材コメントが日刊から出ました。
取材をしたのはいつなのか?記事からでは解りませんが

まだ言うか浅葉氏!

何としても「私は修正案を知らなかった」を主張したいらしい
選考委員長の永井氏も同じ事を言っていた
元マーケティング局長の槙英俊氏や
クリエーティブディレクター高崎卓馬氏に責任があると・・・

みんな同じ穴のムジナなのにネ

無傷で居座っているのは、森元総理です。

新国立競技場もエンブレムも事をこじらせた元凶がこの人

たぬき爺に引導を渡すヤツは誰かいないのでしょうか











佐野ボツエンブレム一次審査から不正だった

2015-12-20 | 佐野研二郎

2015年12月18日のNHK・NEWSWEBより

白紙撤回された東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの審査過程で、
組織委員会が事前に参加を要請したデザイナーの作品に、
不正な投票が行われていたことが分かりました。

白紙撤回されたエンブレムの問題を巡っては、
8人のデザイナーに公募発表前に参加を要請していたことが明らかになり、
このほど調査チームの報告がまとまりました。
それによりますと、エンブレムの審査は8人の審査委員の投票により3段階で行われ、
最初の審査では2票以上を得た作品が通過することになっていました。

しかし、組織委員会の槇英俊マーケティング局長などが、
参加を要請した8人の作品を通過させるために、審査委員の代表を務めた永井一正氏に、
1票しか得ていなかった2つの作品への投票を促したということです。
永井氏も、事前に参加要請した作品は2次審査に進ませたい意向を持っていたことから、
投票し、8つの作品すべてが2次審査に進んだということです。
報告では「『隠れシード』を行ったもので、明らかな不正だ」と指摘しています。

その一方、不正な投票を受けた2つの作品は次の審査で落選し、
最終的に選ばれた佐野研二郎氏の作品は3段階の審査すべてで最多の得票数だったことから、
報告では「不正は1次審査かぎりで、その後の審査に影響を及ぼした事実はない」
と結論づけました。

調査チームの和田衞弁護士は「公正性に対する意識が低く、
このような結果が起きたと認定した。今後は適正に審査を行ってほしい」
と話していました。

転載以上ーーーーーー

とかく日本人は忘れやすく、新しいもの好きです。

新国立競技場がA案B案のどっちに決まるか、とか
新エンブレムに関心はすでに移っています。

しかし、白紙撤回の検証は果たして充分に行われたのでしょうか?

確かに何人かが更迭されましたが

今回のニュースで佐野ボツエンブレム、選考過程の一次審査ですでに
ご招待デザイナー様8人に手心を加えていた事が解りました。

佐野、原氏、葛西氏、ご招待様
平野氏グレーゾーン?
残りのデザイナー様の名前は明らかになっていません

槇英俊マーケティング局長が永井氏に不正投票を促したって
でも、最終的には満場一致で佐野だったから結果はおんなじ~~って?

はーーーーー!!

またまた怒り!!

一次審査から不正ならそもそも、審査の体を成していないんだよ

もう一度ご覧頂きたいこの不正選考委員のデザイナー様を
















エンブレム公募方式をアメリカの業界団体が批判

2015-12-14 | エンブレム

2015年12月8日

アメリカグラフィックデザイン協会(AIGA)は
2020年東京オリンピック・パラリンピックの
新しいエンブレム公募に反対する公開書簡を発表した。
経験、受賞歴は問わないという公募方式がデザイナーのただ働きにつながるなどと指摘。
2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に対し、
再考を求めている。

ーーーーー

米国グラフィック・デザイン協会
the American Institute of Graphic Arts (AIGA)

会員数8,500人(内2割が学生)で、
グラフィックデザイナーやタイプデザインナーを中心として
1914年に設立された米国最大のデザイン関連非営利団体の名称。
全米に36の支部があり、
独立したデザイン事務所を構えたデザイナーや企業内デザイナーが中心に、
領域や世代を超えた活動をしている。
毎年優れた功績をあげたデザイナーを選び、
AIGA賞を授与している。

ーーーーーー
AIGAのHPを見てみると

http://www.aiga.org/designer-of-2015-competencies/


2015年AIGAのケースパッケージデザイン受賞作品がのっていた。



クライアント・アンセル(SKYNBUN)のコンドームデザインで

クリエイティブディレクター:宏明足立
アートディレクター:金石Itomi
ロゴタイポグラフィ:隆文三木

直訳によると、日本の少子化問題を見据え
魅力的で有益なコンテンツを作成し、
それによって、健康に有益な楽しい方法でのセックスを提案した物らしい


日本人のデザイナーさんだろうが情報がない?

ーーーーーーー

AIGA、会員数8,500人なんて、大した団体じゃないだろうと思ったが
サイトを見る限り、大企業をバックにしたれっきとした営利団体に思える。
まあ、英語解んないのですが・・・

そこが、エンブレム公募方法にいちゃもんを付けて来たわけです。
広く一般の人からデザインを募集するのは、デザイナーのただ働きに繋がると
デザイナーなら原案を作った時点でデザイン料が生じるが、
選ばれたなら、100万円が支払われる
「著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、
所有権等一切の権利を組織委員会に無償で譲渡」とは安すぎると

言いたい事は解るけど

そのデザイナー様がヘボだった為に今に至っている訳で

素人の案が選ばれたら、100万円でもラッキー
プロなら、その後の莫大なプロジェクトで十分稼げる

プロで落選覚悟のタダ働きがイヤなら応募して来ないだろう

スペックワークって事ないと思うけどな

それにつけても、エンブレム問題火種がつきませんね~~

おかげでネタもつきません!























「佐野ダサイクル」・主要人物の浅葉氏個展を開く

2015-12-12 | 佐野研二郎


千葉県市原市、高滝湖ほとりの美術館で浅葉氏が個展を開く

「巨匠シリーズの個展・浅葉克己展 」

会期:2015年10月10日(土)〜2016年1月11日(月・祝)
会場:市原湖畔美術館

ーーHPからーー

市原湖畔美術館では、オープン以来、年に一度巨匠シリーズの展覧会を開催
本シリーズでは、「世界をどう見るのか」という点をテーマとしてこれまで、
美術家・磯辺行久、建築家・原広司の個展を開催してきました。
3回目となる本展では、日本を代表する
アートディレクター/グラフィックデザイナー・浅葉克己の展覧会を開催します。
デザイナーとしての活動にとどまらず、時には卓球選手として試合に出場し、
時には地球文字探求家として世界中の文字の見聞を広める浅葉克己。本展では、
「デザイン、卓球、文字」を展覧会の大きな軸としながら浅葉克己の探求世界を垣間見ます。

そのポスターがこれ



イヤー!完璧に上から目線ですね!

この市原湖畔美術館は、オープンして3年の新しい美術館で
湖畔をのぞむ風景も素晴らしいとか
個展期間中には浅葉氏お得意の、卓球大会や
「メソポタミア文明とくさび形文字」のセミナーも開かれる

ハイまたおさらい~~



浅葉氏と言えばあの「佐野エンブレム出来レース」の主要人物です。

1940年神奈川横浜生まれの浜っ子で
工業高校から桑沢デザイン研究所リビングデザイン卒で
その後、タイポグラフィ研究所において文字設計を学び
自身の浅葉克己デザイン室を設立
その後がトントン拍子で
東京TDC理事長、JAGDA会長、東京ADC委員
数々の賞も取られています。

その中でも「長野オリンピック」のポスター
民主党のマークが佐野デザインと共に今年注目されました。





当時民主党はロゴについて 
2つの円は「民の力」の結合の象徴を表し
下側の円の輪郭線が曲線でないのは、円がみなぎる力で動いたり
育ったりして、生命体のように成長しつつ
融合して新しい形を生み出す様子を表している。と解説していた。
一部の保守派の人達は、沈みゆく日本(日本人)と在日勢力の日の出を表現していると
吠えていた・・・

まあ、民主党のお声がかりの浅葉氏そっちの方なのだろう

今年は、エンブレム問題でケチがついだが

「巨匠・浅葉克己氏」にはそんな事屁でもないだろう

また新たなコンクルーを仕掛け、ダサイクルで賞を決め

息のかかったお仕事をたらいまわしにし、ガッポガッポと稼ぐのだ












サントリー新パッケージの「ザ・モルツ」が大失速

2015-12-11 | 広告・CM

佐野騒動で「オールフリー」にケチがついたサントリーですが

新「ザ・モルツ」が売ていない

やっぱりなと、ガッツポーズ!!







テレビCMに「EXILE TRIBE」を起用し大々的に広告を打った、新「ザ・モルツ」

これ、とにかくデザインがよろしくない

缶はボヤーっとした銅色、よこの黒オビの中に「MALT'S」のロゴ

全然おいしそうに見えないし、EXILEってなんでよ?

どこら辺をターゲット、購買層にしているのかが疑問?

そもそも、私は旧モルツのパッケージに愛着があった

「ザ・モルツ」があったから今の「ザ・プレミアム・モルツ」のヒットがある

サントリーのビール作りの元が「ザ・モルツ」にある

勝手にそう思っている!!

CMも良かった、







「モルツ~~モルツ~~モルツ~~いいんだなこれが」

ショーケンも和久井映見も軽快でかわいかった

気軽にお昼からおじさんも女子も一杯どうぞ・と・メーセージもハッキリしていた。

居酒屋の、飲み放題にもモルツは良くあった、お値頃価格の安心銘柄だった

私は今、「金麦」派でビールが贅沢品になってしまったが

消費が二極派しているビール業界

発泡酒、と贅沢ビールの間に絶対なくてはならない

メーカーの基本銘柄

アサヒがドライならキリンはラガー、一番搾り

サントリーはモルツであるべきなのだ、松竹梅とあるからこその

「じゃあ真ん中ので」と言える訳で・・・何言ってるのかな?

とにかく、「ザ・モルツ」はもう一度デザイン、コンセプトも考え直して欲しい

EXILEファンにはすまないが、

あんな、汚らしいやからの広告する物など飲む気になれない

肝心の味は、前より麦芽の風味とコクが増したとかネットで見たが

私はさほどの違いを感じなかった。




ついでに言うと、2015年12月1日から全国で期間限定発売された

サントリー「金麦〈黒のひととき〉」の方がおすすめです。

黒麦芽とカラメル麦芽を使用しているらしい、

リキュールなのに黒ビールの風味にかなり近づいています。

ビヤホールで黒をよく飲む方でも、この価格と味なら納得すると思う

もう一つの最近のお気に入りビールは「インドの青鬼」

よなよなの里のエールビールです。



癖はありますがショート一缶でかなり満足出来る代物です。

2020東京エンブレムの公募は締め切られました。

委員によって何点かに絞られ、商標登録をしたのち

公表し広く国民の声を聞いて選ぶそうです。

決まるのは来年3月以降になるらしい

いいデザインをおいしいビールでお祝いしたいですネ



訂正・松竹梅を書き間違いしていました。
































エンブレム受付期限迫る!

2015-12-05 | エンブレム

2020東京五輪エンブレムデザイン応募受付は

2015年11月24日~2015年12月7日正午まで

もう一度「エンブレム委員会」メンバーを見てみよう

委員長ー宮田 亮平(東京藝術大学 学長)

・今中 博之 (社会福祉法人素王会理事長)

・榎本 了壱 (クリエイティブディレクター/京都造形芸術大学客員教授)

・王 貞治 (福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役会長/一般財団法人世界少年野球推進財団理事長)

・柏木 博 (武蔵野美術大学教授)

・勝井 三雄 (グラフィックデザイナー)

・志賀 俊之(日産自動車株式会社取締役副会長)

・杉山 愛(スポーツコメンテーター/元プロテニス選手)

・田口 亜希(パラリンピック射撃日本代表/一般社団法人パラリンピアンズ協会理事)

・但木 敬一(弁護士/元検事総長)

・田中 里沙(「宣伝会議」取締役副社長兼編集室長)

・中西 元男(デザインコンサルタント/ PAOS グループ(東京・上海)代表)

・夏野 剛(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授 )

・西崎 芽衣(一般社団法人ならはみらい事務局、立命館大学休学中)

・長谷川 祐子(東京都現代美術館チーフキュレーター/多摩美術大学教授 )

・林 いづみ(桜坂法律事務所弁護士)

・フミ・ササダ(株式会社ブラビス・インターナショナル 代表取締役社長)

・松井 冬子(日本画家)

・松下 計(東京藝術大学教授)

・マリ・クリスティ-ヌ(異文化コミュニケーター)

・山本 浩(法政大学スポーツ健康学部教授)


この中の中西氏と勝井氏は
一定レベルのデザインの質を確保するために宮田氏が追加で選任しました。


勝井三雄氏は1931年生まれのやはりデザイン界の大物で



東京教育大学(現筑波大学)卒業。1956年、味の素に入社。1961年よりフリー。
武蔵野美術大学教授。

幾何学的なパターンを用いたグラフィックデザインの先駆者で
その作品は一度くらいは目にしたことがあるんじゃないかな









現在JAGDA理事、日本展示学会理事。名古屋学芸大学デザイン学科特別顧問。
勿論受賞歴も
ニューヨークADC金賞
東京ADC原弘賞
日宣美賞
毎日産業デザイン賞
講談社出版文化賞
通産省デザイン功労者賞
勝見勝賞
芸術選奨文部大臣賞
紫綬褒章受章もされている

また、デザインコンサルタントの中西元男氏は



1938年神戸生まれ。桑沢デザイン研究所を経て早稲田大学第一文学部美術史専修卒業
Gマーク(グッドデザイン賞)が通産省(現 経済産業省)主催から民営化への移行した際に
審査委員長としてその改革に取り組み
2000年株式会社ワールド・グッドデザイン(WGD)を設立。

主な実績
マツダ、ダイエー、松屋、ケンウッド、ブリヂストン、神奈川県、東レ、INAX、
ぴあ、キリンビール、NTT、NTT DoCoMo、
住友銀行、東京海上、日本生命、毎日新聞、伊藤忠商事、ベネッセコーポレーション、
SELP協議会 (心身障害者組織)、 HANSSEM (韓国)、中国服装集団 (中国)、
蚌埠巻烟厰 (中国)、ドトールコーヒー、日産自動車、ルミネ、AOKIホールディングス、
早稲田大学、KENPRIAなど約100社・・・すごい・・・

ここで注目なのは中西氏が、「Gマーク」の仕掛け人ってこと!
これは当初、日本のデザインが外国の模倣が多い事を問題とし、
1957年通産省が創造的なデザインを奨励することを目的としたもので
1998年に民営化されたのちは、すべての工業製品が対象になった

経済産業省とも太いパイプのあるお方なのだ

ハイ!そうです!

あの佐野のお兄ちゃんは経産省の官僚でした。

経済産業省→企業(経団連)→デザイン業界のループはテッパンなのです。

まあいいデザインが選ばれたら、なんの問題もないのですが










2024年夏季五輪ドイツ・ハンブルグが招致撤退

2015-12-04 | 2020東京

2015 11、30

ドイツ・ハンブルグが、2024年夏季五輪の開催を住民投票で否決 
29日、五輪開催の是非を問う住民投票があり、反対が賛成をわずかの差で上回った。
オラフ・ショルツ市長は独DPA通信に
「求めていたものではないが、結果は明らかだ」とし、招致活動からの撤退を表明した。

2015年9月の時点では
ロサンゼルス、ハンブルク、パリ、ローマ、ブダペスト5都市が名乗りをあげていたが
ヨーロッパ各国も今、先の五輪なんぞの話をしている場合ではないでしょう
移民、テロ、もしかしたら第三次大戦などと物騒な昨今です。

あと9年後中東情勢が落ち着くとは思えない

正直言って2020東京五輪開催だってどうなることやら・・・

そこで

「オリンピック・アジェンダ2020」の改革がにわかに現実みをおびて来ます。

これは2014年12月にモナコで行われた第127次IOC総会において
採択された改革案で

この中に下の様な項目があります。

. IOCは既存施設の最大限の活用、
および大会後に撤去が可能な仮設による施設の活用を積極的に奨励する。

. IOCはオリンピック競技大会では、主に地理的要因や持続可能性の理由から、
複数の競技または種別を開催都市以外で、
または例外的な場合は開催国以外で実施することを認める。

つまり近年建設費用や運営費が莫大になりこのままでは
立候補する都市が無くなるのではという懸念があり、そこで
既存の施設の活用や開催都市以外の都市や他国で、特定の競技を分散開催し
それによって、運営費を圧縮しようとゆうもの

東京五輪後から適用される予定でしたが、
なんと早々2018年冬季平昌(韓国)から実行されるのでは?と

大幅に建設が遅れている平昌、「ナッツ姫」のせいだとか
プレ五輪大会も本番直前にずれ込む可能性があるらしい
会場建設でも一番難易度が高いのがボブスレー会場で

リュージュ、ボブスレー、スケルトンなどのそり競技を日本長野で開催しては
という案が浮上している

そう!舛添さんがノリ気です。

莫大な費用をかけて建設した
2004年アテネの競技場跡地が活用されていないとか
2008年北京の「鳥の巣」が廃墟になったとか
2014年冬季のソチ跡地でさえ閑散としてるとか
それを考えると、他国開催もありかなとも思いますが

韓国との共同開催なんて事は勘弁してほしい

長野貸すだけじゃあ~すまなくなりそうです。

韓国で「オリンピック・アジェンダ2020」が実行されたら

2020東京もせっせと作った競技場を使わず、使えず
おいしい競技だけ他国に持って行かれる可能性も考えられます
例えば、真夏の炎天下のマラソンはムリ涼しい国で競技しようとか


考えすぎでしょうか?

まあ、無事に2020年を迎えられたらそれでいいけどね・・・


北京の今


















パラ駅伝に2万人 SMAPや舛添都知事も出席

2015-12-01 | 2020東京




11月29日

パラ駅伝 in TOKYO2015
駒沢オリンピック公園陸上競技場をメーン会場に
約2万人の観衆を集めて行われた。
会場には人気グループSMAPや舛添要一都知事などが出席した。

区間賞を受賞した選手にハグをして祝福していた木村拓哉は
「体を最大限に使う皆さんの姿勢にきょうは学ばせていただいた。
参加したからこそわかったことがたくさんあった」とコメントし、
稲垣吾郎は選手の姿を目の当たりにして
「感動をもたらしてくれて、僕らを笑顔にしてくれた」と感激している様子。
中居正広は「僕らができることは限られていますが、少しでも協力したい」
と今後のサポート継続を誓い、2020年に向けて「一丸となって頑張りたい」と話していた。

宝塚歌劇団らも出席した。

=================

感動的ですね~~いえいえホントにそう思っていますとも!

香取君のパラリンピックの壁画はこれ



可愛い壁画ですね、障害のある人も手で触って感じられる様に
立体的になっているらしい

サポートセンターの中だけじゃもったいないヨ
一般の人達も見ることが出来る場所に作れば良かったのに

なんならパラリンピックをテーマに、人気者に無償でデザインしてもらい
グッツを売り出して、パラ選手の補助金にしたらいいのに

オリンピックマークやパラマークを使用しないならOKでは?

でも、またパクリとか出たらまずいか・・・