2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

よくもこう次から次に原案はヤン・チヒョルトデザインのパクリ疑惑

2015-08-30 | 佐野研二郎



ーーーーーーーーーーーーーー

大日本印刷 ギンザ・グラフィック・ギャラリー 

第255回企画展 『佐野研二郎展 ギンザ・サローネ』開催

会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)

2007年09月04日 ~ 2007年09月29日

ーーーーーーーーーーーーーーー

Jan Tschichold ヤン・チヒョルト展

2013年11月01日(金)~11月26日(火)

会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

佐野のツイッター

2013年11月7日

「~~ヤン・チヒョルトもやばい」発言

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020東京五輪エンブレムデザイン募集

2014年

受付の期日は10月10日 12:00まで

審査対象となる制作物の受付期間は11月4日~11日 12:00正午(必着)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわびと訂正ヤン・チヒョルト展の開催2013年でした。

五輪募集が2014年

時系列を勘違いしていました。すみません


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下

記事を後日書き直しました。

私は今でも

佐野のヤン・チヒョルト似の原案は無かったと思っています。

リエージュ劇場のロゴからパクったと


1964年の亀倉氏の日の丸を意識しないはずがないのです。

原案にはそれは無い

でもリエージュ劇場のロゴには外にも内にも円があり

円を内包しています。

また、商標権を取っていないのも知っていた

ただ、「T」にするため右の湾曲三角と日の丸は

何度かいじったかもしれません

でも結局


リエージュ劇場似のエンブレムに落ち着いたと?

私の想像ですが




























エンブレム裁判・日本国民がベルギーを応援

2015-08-29 | エンブレム


「日本国民はベルギーを応援しています」 ←ヤフーコメントから頂きました。

ベルギー・リエージュ劇場の弁護士はIOC本部のあるスイスでも

提訴する用意があることを明らかにした。




ベルギーの国旗は、黒、黄、赤の三色旗である。

1830年の独立宣言後、制定された。

デザインはフランスの国旗を元にしたとされている。
三色は、黒地に赤い舌を出している
黄色いライオンというブラバント公の紋章にちなんでいる。

国旗は究極のデザイン
歴史に培われ、国民の行動を縛ったり
逆に心の支えになったりする

世界には似たデザインの国旗がたくさんあるが

その国の歴史を知れば、納得する



パラオ国旗



バングラデシュ人民共和国 国旗

両国とも親日国で日の丸を参考にして作ったのは有名な話です。

でも誰もこれをパクリとは言わない

そこに、思想や信念未来への希望を織り込んでいるからだ

広告の世界では、商標権を取っているかが何より大切なのはわかる

でも、五輪などの国際的な大会では

その前に、核となる信念がなにより大切だと思う

どうしたいの? どんなスポーツの祭典にしたいの?

震災を乗り越えて日本でやる意味は世界に何を発信したいの?

佐野は 「世界に類を見ないエンブレムになった」とのたまった

でも、あのエンブレムの中身が空っぽなのは素人でも解る

さらに

パクリで裁判で商標権も怪しいと来た

こうなったからには

ベルギー応援!!

負けて下さいIOC!!

世界に恥さらせJOC汚職軍団!!



佐野エンブレム原案会見でまさかのまたパクリ

2015-08-29 | 佐野研二郎
これが佐野の 原案、手直し後、再手直し完成版




組織委員会の弁明は、ぐったぐった言ってたが

やはりパクリじゃないとさ

佐野の原案はタダの 「三角ボー三角を使ったTに赤丸」それを手直した。

佐野本人が直したと言い張っていた。

エンブレムは変更するつもりはなく

今後CM、広告媒体に使用されていったら

良さが解ってもらえるはず、またそのフレーズ!!

さあ

この中ででかでかとスクリーンに映し出された

エンブレムを掲げた街並みがまたまたの

パクリ














この映像アップされるの早すぎでしょう

私は、内部リークとみた






東京五輪は東京臨海副都心計画の副産物だ

2015-08-28 | 都市開発


東京臨海副都心は東京都7番目の副都心で特別区だった。

「お台場」は石原氏がそう呼んだのが一般に広がった。

1989年 バブル期に臨海副都心開発が始まった。
1995年 都知事が鈴木氏から青島氏に変わり
      青島氏は臨海副都心地区で開催予定だった
      臨海開発の目玉 「世界都市博覧会」を中止にした。

その後バブル崩壊
1999年 石原慎太郎氏が都知事になると
      凍結されていた、公共事業が次々に再開され
      東京湾岸地区は開発が進み今の姿になってゆく
      この頃カジノ計画も浮上する
フジTVのFCGビルが建った当時の風景を覚えていますか
      ゆりかもめからの見晴の良かったことを

2002年 都市再生特別措置法によって「都市再生緊急整備地域」に
東京都心・臨海地区が定められた
私はこの当時から石原氏には
      この地で五輪開催の野望があったのではと思う

      他の指定地区の場所を見ると
      またまた、文句を言いたくなるがとりあえず置いといて
2006年 から本格的に2016年開催の五輪招致活動が始まる

      国立競技場は改修し新たに、臨海に陸上競技場を建設する予定だった。
IOCはその競技場が海風の影響があるからと難色をしめしたらしい
2009年 結果はブラジル・リオに決定

      招致活動に使った多額の公費は多方面で叩かれた
笑えるのが2010年になってなお
東京中央区晴海のオリンピック施設予定地に常設飛行船発着場を整備している

      結局、鈴木都知事時代からの世界万博の目論見がスポーツに姿を変え
      ズーット出番を待っていた訳ですね
      石原氏の相棒、安藤忠雄氏の
      2016年五輪の青写真がまたすごい
      代々木の森から東京湾まで元の地形と既存の競技場を生かしつつ
      人工の緑地帯と道を作りつなげてしまうという代物
      さすがに実現出来るとは思っていなかったとしても
      総工費は想像出来ない?
      今も、安藤氏は諦めていない「海の森」プロジェクトをただ今展開中
      埋め立て地を緑の森に変えるそうだ、募金で木を植えている
      それだけ聞くといい事しているみたいだが
      全体像は私には断念した五輪のコンセプトの、縮小版に思える。
      どうしても、東京を作り直したいらしい
      悪評の東急渋谷駅も安藤さん作

さて、やっと2020五輪招致、当所石原氏は乗り気ではなかったらしいが

2011年 再選された石原氏は4月12日五輪招致に立候補した。
      なんと言うことでしょう~~
      3.11からずっと 日本は喪中だったのに
      この頃の記憶が私には無いTVを見るのも辛かった
      五輪で日本を元気にってか?

2012年 猪瀬氏が都知事になる あとは皆さんご存知の展開
これは私の妄想だが、石原氏は今回の五輪招致は本気じゃ無かったと思う
震災後の建設バブルを見越して、
東北だけでなく公共事業を都内にも回すのが目的だったのでは?
本気になったのは猪瀬さん、なに本気出しているのっと
あっという間に、降ろされた。
隙を見て、森登場、実権も利権も森の思いのまま
猪瀬氏はコンパクト五輪を歌い文句に招致したが実際は怪しい
2014年 舛添氏が都知事になってから
      フジのカジノ計画もなりをひそめ
      スタジアムの建設費問題が表面化
      「都の税金をムダに出来ない」といい人発言まさかね~
      
要するに親分が変わったのよね、親ガメコケればみなコケる!
私は正直言えば、東京五輪に反対だった。お偉方も騒いでいたが実際招致しようとは思ってなくて、
騒ぐことで、土地の値段をあげ、お金を動かすのが目的だろうぐらいに。
IOCもまさか汚染の日本に決めないよねって・・・
でも、決まったからには5年後本当に安心できる日本・東京で
東北の地域にも何らかの、景気の恩恵がある事を願っていた。
それなのに、フタを開ければこのていたらく、

一つ思い出したことがある、むかし美術館で有名建築家達の企画展があって安藤氏の模型があった。
東京湾に巨大な橋が架けられ、横浜から千葉沖までを結んでいた。
レインボーブリッジやアクアラインなんて規模じゃない巨大水上都市が出来上がっていた。
その衝撃は鮮明に覚えている。その資料を探したが見つからない、バブル期、それ本気だったのかも
今は地に足つけて考える時代ですよね、東京を作り変える意味ってあるのかな、
そりゃあキチンとした選手村や練習場、プレスステーション勿論スタジアムも必要だけれど
今渋谷の大開発をやっているし、都内の駅あっちもこっちも工事中だと思うのは私だけ?
税金が打ち水みたいに消えずに、使われるべき所に使われる様に
もう、あとは祈るだけ・・・


下は安藤氏の2016年五輪都市計画モデル






















佐野今度はガブリエル・オロスコの作品に極似

2015-08-27 | 佐野研二郎


ガブリエル・オロスコ作品




イヤー皆さん良く見つけますね


http://ameblo.jp/osamushidazai/ さんのブログから

現代アート作家で東京都現代美術館で

今年、個展も開かれたそうな

黒の直線は無いが、分割された円が回転する事で

無限の広がりを持つ



アトミスト:ダブルスタンプという作品







これなんか

まんま使えるよネ

オリンピック競技の応援CM

例えば、柔道の動画にエンブレムの展開図をかぶせて動かす~

そしてあのヘンテコ、アルファベットで

「zyûdô」?

「jūdō」?

TOKYO 2020 judo をサントリーは応援していますナンて

佐野さん~~

アルファベットで伸ばす音はやっぱ英語表記ですかね?








審査委員代表・永井一正氏「劇場ロゴと似ていない」

2015-08-26 | 佐野研二郎

永井一正氏



2015・8月26日ー朝日新聞デジタル

永井一正さん「シンプルな形、似やすい」

2020年東京五輪のエンブレム問題で、
審査委員代表を務めたグラフィックデザイナーの永井一正さん(86)が、
アートディレクター、佐野研二郎さんのエンブレムは一部修正したもので、
応募段階の当初作はベルギーの劇場ロゴマークと似ていなかったことを明かした。
永井さんとの一問一答は次の通り。

2020年東京五輪のエンブレムがベルギー
の劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、
アートディレクター佐野研二郎さんの案を選んだ
審査委員の代表、永井一正さん(86)が、
現在公表されているものは応募案を一部修正したものだと明かした。
騒動後、永井さんが取材に応じるのは初めてで、
「ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった」と述べた。

永井さんは日本を代表する
グラフィックデザイナーの一人で札幌冬季五輪のシンボルマークを手がけた。

審査委員は、ほかにグラフィックデザイナーの浅葉克己さんら7人
永井さんによると、応募104案は作者名を伏せた状態で番号だけで審査し
3案に絞った後、議論の結果、佐野さんの案が選ばれた。
他の2案は原研哉さんと葛西薫さんによるものだった。

審査では「五輪とパラリンピックのエンブレムが互いに
関連しつつ区別がつくかどうかや、
メディアやグッズ、会場で使われる際の展開可能性も検討された」という。

その後、大会組織委員会が佐野さんの案を商標登録するために、
世界中の商標を確認。
永井さんは「(原案と)似たようなものがほかにあったようだ。
そのため佐野さんの案は、元のイメージを崩さない範囲でパーツを一部動かすなど
組織委の依頼で何度か微修正された」とした上で、
「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。
盗作ではない」と話した。
組織委によると、ベルギーの劇場ロゴは商標登録されていなかった。
修正されたものを各審査委員も確認し、発表されたという。

永井さんは「個人的には、ほかの応募案や審査の
過程も公表した方がいいと思う。
これまで組織委からはコメントしないように言われていたが
これ以上勘ぐられるのはよくないということで、
『もう話してもらっていい』と言われていた。
このエンブレムがCMなど色々な形で使われてゆけば、
よさが伝わると思う」と語った。

全文コピペ

ーーーーーーーーーーーーー


エンブレムが発表されてから約一ヶ月

ここに来て責任者の一人が重い口を開いた

永井一正氏の息子は

御存知、永井一史氏・多摩美教授で博報堂で佐野の仲間だ


一正氏は亀倉雄策氏とともに

日本のデザイン会を引っ張って来た人で

1972年札幌冬季オリンピックのシンボルマークを作った人





話を要約すると、審査は公平で自分だけでなく

選考委員みんなで選んだ

その後、商標登録時に似たデザインがあった為手直しした

シンプルな形は似やすいがパクリじゃない

よって、変えるつもりはない使ってゆくうちに

みんな慣れるよ問題ないってか?


どんなに見せられても慣れません、良さなど見つけられません

嫌悪しかありません!!







佐野エンブレム使用企業ー2015.8. 24 産経ニュース

2015-08-25 | 佐野研二郎






ワールドワイドパートナー


ブリヂストンーーーーー現時点では使用していない

パナソニックーーーーー現時点では使用していない

トヨタ自動車ーーーーー現時点では使用していない


ゴールドパートナー

アサヒビールーーーーー現時点では使用していない

アシックスーーーーーーホームページ(HP)に掲載

キャノンーーーーーーー現時点では使用していない

ENEOS-ーーーーーーーー22日からテレビCMで使用

東京海上日動ーーーーーテレビCMで使用

日本生命ーーーーーーーテレビCMで使用

NEC-ーーーーーーーー現時点では使用していない

NTT-ーーーーーーーーHPと新聞広告に使用

野村HD-ーーーーーーー22日からテレビCMで使用

富士通ーーーーーーーー現時点では使用していない

むずほFG-ーーーーーーー銀行のキャンペーンで使用

三井住友FG-ーーーーーーーーー21日から新聞広告で使用

三井不動産ーーーーーーHPと新聞広告に使用


オフィシャルパートナー

全日本空輸ーーーーーーHPに掲載

東京ガスーーーーーーー現時点では使用していない

日本郵便ーーーHPに掲載

日本航空ーーーーーーーHPや駅の看板に利用

ヤマトHO-ーーーーーーーHPに掲載



こうなったらエンブレム使用企業に抗議TEL

不買運動しかないのか?

しかし、どこも大手チョットぐらいの不買など痛くも痒くもない

この企業名を見ていると、こんな妄想が浮かぶ

湾岸のタワーマンションに住み

マイレージが溜まる一方と嘆つつ

アシックスのゴルフシューズで休日を楽しみ

資産運用は抜け目なく、もちろん多額の生命保険をかけている

食べ物にも気を使い、家は有機野菜をお取り寄せ

庶民のみなさん何さわいでいるの?

オリンピック?

騒がしくなるね

その時はシンガポールあたりでTVで見ましょう

ナ~~ンて


そもそも、オリンピックは庶民の祭典なのか

海外から来る人達も、よっぽどのスポーツ好きかある程度以上のお金持ち

招致にはIOCに裏金をたんまり取られ

金の亡者が利権にたかる

国立競技場周辺の庶民の住処は追い払われ

シンボルのマークさえお仕着せで

国民の声は届かない

全てがつながっている、このエンブレム問題、国立競技場

誰も責任を取らない組織

うんざりだ!!













16,210名の佐野エンブレムNOの署名が組織委員会に送られた

2015-08-24 | 佐野研二郎



Change.org 「変えたい」気持ちを形に
エンブレム白紙撤回




下の様な内容のメールがchange.orgから来ました。

==========

8月18日 - 16,210名の署名を組織委に送りました
/ 「ChangeTokyo2020」発足 他


2015年8月18日 — 8月18日 - 16,210名の署名を組織委に送りました
/ 「ChangeTokyo2020」発足 他 ①署名送付について
8月17日の正午、皆様から頂いた署名を集計し、
8月18日に東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会に送付いたしました。
その時点で16,210名,PDFにして500ページ以上の署名簿となりました...

===========


この組織はだだの名簿目当てだとか

その後しつこくメールがくるとか言われますが

そんな事は全然なく

経過報告がこの様に届くだけです。

署名はしかるべき所に届けてくれますが

反対の意思はあくまで、個人単位で広て下さいという趣旨みたいです。

エンブレム反対のデモ(フランスパン革命)の

呼びかけもネットで出ていました。

パン片手にデモしたら、海外メディアも面白がって取材に来るかも

そんなみっともない事になる前に、

早く白紙撤回しなさい JOC!!




映像化された・黒い日の丸

2015-08-18 | エンブレム


佐野研二郎の2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムを

二つ合体したのが下





佐野本人も、両方のエンブレムに共通した
理念がある様な事を言っていた。


よく見ると、真ん中にナント、黒まる出現です。


こんなでっかい、黒まるなんて他に使った人や芸術家いるかな?

いました!!

大御所の作品に





映画「日本春歌考」(にほんしゅんかこう)で映像化された・黒い日の丸です。

「日本春歌考」は大島渚 監督による1967年の日本映画

大島渚監督 1932年岡山県生まれ2013年没

代表作品には「青春残酷物語」「愛のコリーダ」「戦場のメリークリスマス」などがある

「日本春歌考」も大島渚ファンにはかなり評価されているらしい

監督 大島渚

製作  中島正幸
脚本 田村孟 田島敏男 佐々木守 大島渚
撮影  高田昭
美術  戸田重昌
音楽  林光

出演
荒木一郎
岩淵孝次
串田和美
佐藤博
田島和子
伊丹一三
小山明子
宮本信子
益田ひろ子
吉田日出子

あらすじ

地方から大学受験のために上京した4人のノンポリ男子高校生たちが、
試験場で見かけた女子学生に対して抱いた性的な空想に関するエピソードを中心として、
1967年当時の日本社会における世代やイデオロギー、階級、民族、性別間の対立を
軍歌や革命歌、フォークソングや春歌などの様々な歌声の応酬として描き、
紀元節の復活と騎馬民族説の狭間で、
日本国家の起源という神話の観念性と戦後民主主義の虚妄を抉った異色の青春映画。

とここまでは佐野と同じくコピペ


1966年に紀元節の復活と言われる建国記念日・国民の祝日が

2月11日に決まり翌年の1967年から適用されました。

その紀元節復活に反対すべく、田村孟 田島敏男 佐々木守 大島渚 らが

短期間に作りあげた映画がこれ

日本人のルーツや歴史観、60年安保、戦争

当時のアメリカと日本の関係、世相などを

直接語らず、受験生の視点で空想や現実を行き来して話は進む

韓国や韓国人への思いみたいな物も見えてくる

大島渚監督を、左って単純にくくってはいけないと思う。

その思想はかなり複雑だ





さて、この映画に

建国記念日反対のデモのシーンが出てくる

雪の中行進する、旗を持ち

その時振られているのが、「黒い日の丸」である

大島渚監督達は日本の国家主義の復活に、怒りや不安を覚え

過去の戦争や、当時のベトナム戦争への怒りを

この黒幕や「黒い日の丸」 に込めたのだろう

私は、左でも右でもないがそう思う。

そして、話は佐野に戻すが

私は、2020エンブレム発表のその瞬間からこれが大嫌いだった
とにかく見ているとイヤ~~な気分になる

パクリ問題発覚してから、反対の声を挙げようと思った

ここまで来ても、取り下げない佐野や組織委員会

こりゃあ~

取り下げたくとも出来ないのでは?

デザインも、もしかしたら彼が考えた物ではなくて

「これで行くよ」「解っているね」「日本の・・・・だよ」なんて

合体版を逆さにしてみる





日の丸西に沈んじゃってるね



日刊ゲンダイ記事・Tシャツもコピペ?

2015-08-16 | 佐野研二郎


「ローリング・ストーンズ」のOFFICIAL T―SHIRTS

公式Tシャツでいいじゃん

ギタリスト、ビレリ・ラグレーンの裏ジャケの写真を使用

ラグレーンはジプシージャズの第一人者だそうだ







日刊ゲンダイを敵にまわした?佐野妻の応対が悪かったのかね

イヤ週刊誌各社、ネタは持っていて出すタイミングを計っていただけかも

公式Tシャツでしょ、今度こそ大問題だね

追記

その後佐野側は、Tシャツはデザインしたが

この絵柄 (襟口の裏) 絵柄はデザインしていない知らないっとコメントしている、

どこまでもずうずしいヤツ!!













カレイドスコープさんの2015.08.12のエンブレム記事を読んで下さい

2015-08-15 | 佐野研二郎




有名ブロガーのカレイドスコープさんが

佐野研二郎のエンブレム問題を多方面から論じていらっしゃいます。

目からウロコです。

要約したいのですが、稚拙な私にはむりなので






http://kaleido11.blog.fc2.com/東京五輪エンブレム倒錯疑惑ーさらにコピペ疑惑も浮上


なるほどね、佐野という人物はそもそも五輪のエンブレムを

デザイン出来る器では無かったのですね。

「理念があれば、すべてが整合するのが不思議なデザインの世界」

カレイドスコープさんのこの一言に、物凄く感動しました。

目先の金もうけのために、魂売ってる芸術家や文化人の多いこと

政治家も、日本のかじ取りを見失なっています。

何が、オリンピックですか?

5年先の日本の姿、ビジョンを持っているリーダーって居るのかしら

私も想像出来ません、三井不動産のCMでは素晴らしい東京、湾岸が

広がるらしいですが









佐野研二郎 博報堂の先輩・大貫卓也氏の作品

2015-08-15 | 佐野研二郎


佐野研二郎は博報堂入社後は、大貫卓也氏のいたチームにいたらしい

佐野が入社前に大貫氏は独立している。



大貫卓也氏とは

私立桐朋高校を経て1980年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
同年博報堂入社。

新人の頃に任されたとしまえんの仕事でいきなり東京ADC賞を受賞。
以降次々と話題作を世に出し「クリエイティブの博報堂」の象徴的存在となる。
当時大貫が在籍していた博報堂の「宮崎グループ」は
金鳥のCMなどで知られる電通関西の「堀井組」と並ぶ名物チームとして業界にその名を轟かせた

1993年博報堂を退社し大貫デザイン設立。

今までの主な仕事は

としまえん「プール冷えてます」



日清カップヌードル 「hungry?」





そしてあのJ リーグロゴ

ペプシマン



愛知万博のロゴ



資生堂 にSoftBank





なんと、輝かしい事でしょう、大手ばっかり

そして数々の賞をとっています。

でもやっぱりひっかかるのが、Jリーグのロゴです。

デザインは、毎日広告デザイン賞最高賞
読売広告賞 グランプリなどを受賞しています。

1988年当時
「Jリーグ」という愛称は、当初リーグ創設の手伝いをしていた博報堂の社内での
「開発コードネーム」だったが、これを見た川淵が気に入って採用したそうです。

なんと、博報堂さんサッカー協会ともパイプがあったのね

佐野研二郎は1972年生まれなので、入社は1994年か1995年あたりかしら?

博報堂もバブル期の電通に追いつけ追い越せのウハウハが去り

シビアな結果主義になっていたのかも

大貫氏は1993年には退社し独立している。


さて、大貫氏に憧れて博報堂に入った佐野の初めてのヒットは

日光江戸村の「ニャンまげ」だった。

大貫氏に憧れてたのよね?なぜにニャンまげ? 方向性がかなり違うんですが~

ああそうか

そこで、この2020エンブレムになる訳ね

尊敬する、亀倉雄策氏と大貫卓也氏を たしちゃったんだ========!!!

博報堂入社試験の課題と一緒です。









なんだか、悲くなってきた・・・





日刊ゲンダイ・佐野氏の妻が激白「実際は何人かの部下が」

2015-08-14 | 佐野研二郎


トート問題のつづき




サントリー・トートバック賞品取り下げから

少し風向きが変わって来たようです。

あれほど擁護していたTV局ですら、一斉にニュースで取り上げました。

報道ステーションの古館さんは当初

「アルハベットのTから訴えられるなら解るが~」と薄ら笑いを浮かべていました。

そして、この番組の後半スポンサーCM (企業名をはっきり確認出来なかったのですが)

CMの最後に喪章エンブレムが写りました。

かなり、ちっちゃかったが ( 笑 )


同じ、テレ朝の番組でも、「モーニングバード」の取材記者は

佐野氏のエンブレム弁明記者会見時に

「他の作品でもパクリ疑惑があるとネットで言われていますが?」

とかなり突っ込んだ質問をしていたが

その後の「モーニングバード」ではふれていなかった

いかに、番組もコメンテェーターも飼い慣らされた連中かが解る。



大手企業がミスった事で

イケイケサインが出たのだろう、

日刊さんは奥さん直撃したんですネ

以下奥さんのコメント

「確かにトートバッグのデザインを監修したのは佐野です。
しかし、細かい実務を担っていたのは何人かの“部下”です。
その部下たちの話を聞いた上でないと、返答はできません。
今は事務所が夏季休暇に入っているので、調査にもう少し時間がかかります。
そもそも、ゼロベースからデザインをつくり出すことは、
一般的ではありません。あくまで一般論ですが、
どこかで見たデザインから無意識に着想を得ることは、
珍しいことではありません」


やっぱりね、そりゃあ大物佐野氏ですもの

こんなこまごました仕事は部下にさせますよね~

そして、シッポ切ですか?


ハイハイ出ました!!

以下 佐野氏事務所コメントの一部デス

「スタッフの者が~
第三者のデザインを~トレースした
想像すらしていませんでした~」

パクリじゃなくトレースと来たよ

そして、エンブレムには自信があり撤回の考えはなさそうです。

はてさて、JOCや森発言といい

撤回の必要なしのそのかたくなな聞く耳無しのお役所仕事

いつまでもつのかな?





サントリーがトートバック一部賞品を取り下げた

2015-08-13 | 佐野研二郎



サントリーオールフリー

「夏は昼からトート」キャンペーン、

一部賞品の取り下げおよび発送中止について

2015年8月13日

サントリービール株式会社


~このたび、デザイナーの佐野研二郎氏から申し出を受け、

一部賞品を取り下げ、発送を中止させていただくことにいたしました。~



賞品番号

NO6 NO7 NO8 NO12 NO18 NO19 NO20 NO24


えーーーー!!

NO4のスイカ

NO11のかさ

NO25のネコ

NO29のそっくり反転柄 はOKなんですか?

全部没にするとキャンペーン自体出来なくなるって事



エンブレムも




早く自分から取り下げて下さい