2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

長江さん曜変天目を再現・瀬戸市美術館

2017-06-22 |  「開運!なんでも鑑定団」 石坂さん降板



鑑定団に物言いをつけた陶芸家 曜変天目を再現・展示
6/19(月) 9:21配信(朝日デジタル)

 漆黒の釉(ゆう)面にきらめく斑紋が星のように浮かぶ中国・宋時代の茶碗(ちゃわん)「曜変(ようへん)天目」。この再現に取り組む愛知県瀬戸市の陶芸家、長江惣吉さん(54)の作品を集めた「曜変・長江惣吉展」が、市美術館で開かれている。22年に及ぶ研究でたどり着いた成果と、その技法によって創作された独自の世界が広がっている

江戸時代から窯業(ようぎょう)原料商、窯元と続く家に生まれた9代目。戦後、曜変の再現に取り組み始めた8代目の父・惣吉氏が、1995年に亡くなり、跡を継いだ。「天下一の茶碗とか国宝の再現とか、重苦しくて。その気はなく、父と反目していた。亡くなった後、間に立って苦労した母から父の思いが伝わってきた」と振り返る。

 96年に初めて曜変が作られた中国福建省の建窯(けんよう)を訪ねた。そこで手にした陶片に曜変につながるものを感じた。以来、訪問は28回に及ぶ。「同じ土で作らなければ再現はできないし、意味もない」と考え、計80トンの原料も輸入した。

 研究を続け、茶碗の内側にきらめく光彩は「偶然の産物ではなく、蛍石という鉱石を使った酸性ガスによる化学反応」との結論に至った。酸性ガスは父が着目して採用した技法。蛍石は自身が建窯で目にしている。窯が1300度超の最高温度に達した後、冷却段階で蛍石を投入すると酸性ガスが発生。釉面に微細な凸凹、薄膜が形成され、光彩が生まれるという。

 今回の展覧会では、98年以降の30作品を展示。2点の「曜変」はともに2006年の作だ。長江さんは、曜変は特殊な土を使っておらず、建窯の黒釉茶碗と同じ原料、調合で作られていると考えている。それが冷却過程のわずかな差によって異なった色彩や模様となって現れる。

 出品作品の多くは、曜変と同じ土と釉薬を使ったものだが、黒や茶を基調に金、銀の深い輝きを宿した複雑で多様な表情を見せている。「曜変の再現はまだ9合目。光彩の強さが及ばない。ここ10年は足踏みをしている。ただ、たどり着いたとしてもオリジナルは超えられない。リスペクトしながら、再現と技法を独自に展開した創作の両輪でやっていきたい」。

 昨年12月、テレビ東京系の人気番組「開運! なんでも鑑定団」に出品された茶碗が4点目の「曜変天目」と鑑定された。長江さんは「本物とは思えない」として放送倫理・番組向上機構(BPO)に審査を求めた。BPOは「判定する能力がない」として審査対象にしなかった。

 長江さんは「テレビの画面で見ただけで分かるのか、などとネットでたたかれた。それでも疑問の声を上げてよかった。父が生きていたら、きっと同じことをしていたはず」。

 企画展は7月30日まで。一般300円、高校大学生200円、中学生以下無料。問い合わせは瀬戸市美術館(0561・84・1093)。(本間久志)

ーーーーーーーーーー



瀬戸市美術館
http://www.seto-cul.jp/seto-museum/
企画展「曜変・長江惣吉展」
平成29年06月03日(土) ~ 平成29年07月30日(日)

九代目長江惣吉氏は、瀬戸市を中心に活動している陶芸家です。
長江氏は父の代から二代にわたって「曜変」の再現に取り組んでいます。
本展では長江氏による「曜変」の再現作品など約30点を展示します。

ーーーーーーーーー

管理人

瀬戸市じゃ行けないな、東京で是非開催してもらいたいデス
お近くの方「曜変天目茶碗」騒動に興味を持たれた方
行って下さい~~
出来れば、「鑑定団」のバッタもんと並べて見てみたいよね!!



平昌五輪種目の一部を北朝鮮で開催検討

2017-06-21 | 平昌



韓国文体部長官「平昌五輪種目の一部を北朝鮮のスキー場で行う案を検討」
6/21(水) 10:49配信 中央日報

2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)で雪上種目の一部を北朝鮮の馬息嶺(マシクリョン)スキー場で行う案が検討されている。

20日、都鍾煥(ト・ジョンファン)新文化体育観光部長官は江原道(カンウォンド)平昌郡にある平昌五輪組織委員会主事務所を訪問し、「北朝鮮で馬息嶺スキー場を世界的な水準だと言っているが、張雄(チャン・ウン)北朝鮮IOC(国際オリンピック委員会)委員と相談して方法を模索する」とし、「五輪の聖火が北朝鮮の開城(ケソン)や平壌(ピョンヤン)を通過するのも構想している」と述べた。北朝鮮応援団の訪韓も共に検討していることが分かった。

女子アイスホッケーの南北単一チームも推進されている。都鍾煥長官は「平和五輪を行うための核心は北朝鮮の参加の有無」とし「女子アイスホッケー南北単一チームを作るために、IOCと協議する計画」と話した。

韓国は平昌五輪の開催国資格で8チームが競う女子アイスホッケーの出場権を確保したが、北朝鮮には出場権がない。単一チームを構成するには韓国選手団と国際アイスホッケー連盟、IOCなどと協議しなければならない。都長官は今月末、茂朱(ムジュ)世界テコンドー選手権大会の閉会式に参加するために訪韓するトーマス・バッハIOC委員長、北朝鮮の張雄IOC委員と関連内容を話し合う計画だ。

バッハIOC委員長は29日に訪韓して7月1日に出国する予定だった。都長官は「バッハ委員長が出国日程を延期し、米国訪問後帰国する文在寅(ムン・ジェイン)大統領を7月3日表敬訪問すると知っている」と話した。

ーーーーーーーーーー

管理人

韓国の「文在寅」大統領は親北派らしいが
北によるアメリカ大学生の監禁、昏睡状態での解放その後死亡のニュース、
このタイミングでよくこの提案が出来るもんだね
舛添都知事の時に、日韓共同開催や北朝鮮でのスキー競技開催の噂もあったが、
みんなお流れになったのに、

北の「馬息嶺スキー場」は2013年に突貫工事で完成したが工事現場の事故で
数百人が死んでいるらしい、そんな縁起でもない所でやるなよ!
どの競技を開催したいのか解らんが、選手がかわいそう
盗聴、拉致、監禁、の恐怖とも戦わなくてはいけないなんて~~








小池知事・5年後をめどに築地再開発

2017-06-21 | 築地移転豊洲問題




<小池知事>築地再開発、具体性なく 財源固まらぬまま
6/20(火) 21:41配信 毎日新聞 (一部転載)

東京都の築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題を巡り、小池百合子知事が20日に出した基本方針は「豊洲移転、築地も5年後をめどに再開発」とする実現性が不確かな内容となった。具体的な再開発費などが固まらないまま基本方針を公表した背景には、告示まで3日に迫る都議選に向けた小池氏の思惑があった。

ーーーーーーー

管理人

やっと小池さん豊洲移転の発表をしましたネ

豊洲は専門家会議で検討された、追加の安全対策工事をしたのち市場を移転
築地を更地にして、環状2号線は「2020東京」までに作るってさ!
更地は五輪の駐車場に、これってホント当初の計画通りです。
森さんが前に、五輪開催時に駐車場が無かったら、
「大勢の運転手さんのトイレの場所さえ無い」って
おかしな話していたのを思い出した・・・

さて、注目点は、豊洲は将来的に物流機能も強化した
中央卸売市場+物流センターとして効率経営に徹する
とゆう所です。つまり、市場の機能だけではなく物流センターとして充実させる訳です。
私はやっぱ「Amazon」の豊洲参入話が陰で動いている気がしています。
鮮生食料品の宅配に乗り出した「Amazon」にとって、豊洲ほど魅力的な場所はありません、
5年後をめどに築地に戻ると言ってはいますが、
小池さんがその時まで都知事で居るのかさえ解りませんし、
市場が2か所必要なほど、需要があるかさえ解りません。

築地跡地を売らないって表明したのが今回の救いかも?
儲け損ねたヤカラがわんさかいるよね~~
まだ、五輪後にガラガラポンになるかもしれないケド















gooブログの「ジャンル」が迷惑サイトにジャックされている

2017-06-10 | 2020東京

もうずいぶん前からここのブログ「ジャンル検索」、「最近の話題」

ワールドカップ・オリンピック・東日本大震災・宇宙開発、のトップジャンルの全てが

韓国語のエロサイト勧誘のブログにジャックされている。

サイト運営に一言、言ってやりたいが面倒だし

韓国語解んないから、ブログの見出しを翻訳かけてなるほどと気が付いたのですが。

これが個人のコメント欄に来たらブロックで済むけど

この大量の韓国ブログのお陰で、この「ジャンル検索」が機能していない

全てのジャンルに投稿している訳ではないが

嫌がらせとしか思えない行為、スパムとはチョット違うのかね?

なんの意味があるのか、韓国語解んなければこんなサイトにアクセスしないし

つまりは日本の五輪や震災記事に嫌がらせしているのか

お陰で私の投稿も、アットゆう間に、埋もれてしなう

ホントウザいんですけど↓
인천출장샵⊿카톡BG808출장안마kiss999.net#출장마사지#애인대행#출장업소#콜걸#출장만남추천#조건만남후기#오피#24시출장안마
kiss999.net






2020東京・実施種目数33増で確定

2017-06-10 | 2020東京

東京五輪、バスケ3人制など新採用 リオから33種目増ー6/9(金)

国際オリンピック委員会(IOC)は9日、スイス・ローザンヌで臨時理事会を開き、2020年東京五輪でバスケットボール3人制、柔道で男女3人ずつによる混合団体、卓球の吉村真晴(名古屋ダイハツ)と石川佳純組(全農)のペアが世界選手権で金メダルを獲得した混合ダブルス、トライアスロンの混合リレーを新採用するなど、種目数を現在の予定から15増やすことを決めた。東京五輪の実施種目数は、昨年のリオデジャネイロ五輪から33増の339で確定した。(朝日新聞デジタル)

ボートやカヌーなどで、男子種目から女子種目に振り替えるなどした。重量挙げは1種目減った。選手数の上限は1万1090人としている。

 IOCは五輪改革で「五輪参加者の男女比率を半々にする」と数値目標を掲げたほか、男女混合の団体種目採用を奨励する方針を示していた。IOCによると、今回の決定で東京大会の女子参加率は48・8%になり、五輪では過去最高になる見込みという。(稲垣康介)

ーーーーーーーーー

管理人

いつまでも最終決定しなかった実施種目数でしたが、リオから33増し
日本にとって都合のいい、卓球、柔道、などのまたまたのごり押しで決まった様です。

先日の「卓球世界選手権」ではメダルラッシュでしたが、選手も
種目決定の為に結果を出さ無くてはと必死だったんですね、



IOCは「五輪参加者の男女比率を半々にする」目標らしいがだったら、
メジャーでは無い競技の女性枠を増やすとかした方がフェアーだと思うが
イヤイヤ・・・メダルは多い方がいいけどサ
なんだかな~~

2020東京・五輪運営費大枠合意

2017-06-02 | 2020東京





»五輪運営費“大枠合意”も、自治体350億円 割り当て先送り(5月31日)

東京オリンピック・パラリンピックの費用負担をめぐる問題。31日、4者のトップによる協議で、大枠合意となりました。ただ、焦点となっていた運営費350億円の各自治体への割り当てについては先送りとなりました。
 東京オリンピック・パラリンピックの費用を誰がいくら負担するのか。
31日午後、東京都、国、大会組織委員会、関係自治体の4者のトップ会合が開かれました。
 「ここまで時間を要したことについては私からも深くおわびを申し上げたく存じます。
都は開催都市としての責任これを真摯に受け止めまして、役割をしっかりと果たしていく」(小池百合子 都知事)
 31日の4者会合で費用負担の大枠について合意しました。都の試算では、大会の開催経費の総額を1兆3850億円とし、都と組織委員会がそれぞれ6000億円、国が1500億円を負担するとしています。一方、焦点となっていたのが、東京都以外の競技会場の運営費350億円を誰が負担するかについてです。これまで都は開催自治体に負担を求め、自治体は強く反発していました。
 「当初の約束ではなかった。物事には原則が大事ですねと押し返させてもらった。
到底受け入れることができない」(上田清司 埼玉県知事 30日)
 「絶対、我々受けない」(黒岩祐治 神奈川県知事)
 31日の4者会合では、自治体に配慮する形で350億円について割り当てをしませんでした。招致段階の「立候補ファイル」を基本として今後、精査するとしています。事実上、先送りされた形です。立候補ファイルには、都以外の自治体は「警備や医療サービス、会場への輸送など大会開催に必要な事項を実施する」と記載されています。
 「やっと元に戻ったかなと。右往左往したくないんです、もうこれ以上は」
(森田健作 千葉県知事)
 「賛同いたします。我々が言っていることはシンプルなことです。立候補ファイル等の原理原則に基づいてやると、このひと言で我々は満足だ」(黒岩祐治 神奈川県知事)
 もう一つ、焦点となっていたのが開催期間中に営業ができない業者に支払う営業補償の問題です。セーリング会場になっている神奈川県の江の島では開催期間中の漁業補償を誰が支払うか決まっていませんでした。この営業補償について、都が負担することで決着しました。
 「この負担の道筋がちゃんとつきましたので、さっそく本日、この作業に入るこ
とができる。やっとぎりぎりプレプレ大会には間に合うということで、ほっとしています」(黒岩祐治 神奈川県知事)
 費用負担の大枠を合意したことについて出席者からは・・・
 「合意に至ったということは大変大きな一歩になったと思う。地は固まったと思います。政局でもてあそぶようなそういう時間はない」(小池百合子 都知事)
 「一歩なんてものじゃないですね。数歩、ずっと前へ進んだということですね。鍵がかかっていたわけですから、施錠が外れたということだと思います」(森喜朗 組織委員会会長)
 「ぎりぎり間に合う段階で決まったのではないかと思います」(丸川珠代 五輪相)
 小池知事らは成果を強調しますが、350億円をどう割り当てるかまだ課題は残されています。

=================


管理人

自治体350億円 割り当て先送り、今のところ誰も払わないで済むと思っている。
いざ準備運営して行くと、もっと膨らむだろう、都は地方さんいったん立て替えて下さい
後で払うよなんてネ、挙句赤字の数字の中に入れ込んで解んなくして、
やっぱ都民に払わせる、返済が10年計画ぐらいでさ!


おかしなニュース?札幌宝石泥棒の逮捕劇

2017-06-02 | 日々の話題

北海道ニュース UHB:UHB北海道文化放送





2017年5月23日 - 5月23日午後、札幌市中央区の宝石店に、強盗が入りました。男は、逃走しましたが、 駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。けが人はいませんでした。 23日午後5時 20分ごろ、札幌市中央区大通西4丁目にある、エリザベス宝石大通本店 ...

ーーーーーーーーーーー
管理人

昨日「羽鳥モーニングショー」でこの逮捕劇を取り上げていた、
容疑者を確保したのは、大通交番勤務の 「川崎太郎巡査長(27)」
都合よく、ANNのカメラマンが付近で取材をしていて逮捕の一部始終を撮影した。
警官は北海道の人だが、逮捕時に関西弁がなぜか出てしまったそうだ???





私が第一報を見たのは、テレ朝ニュース「スパーJチャンネル」だと思う
小太り容疑者がチンタラ逃げて、警官も間合いを取って走る、
まるで訓練みたいって思った。その後をカメラマンが追ってる訳でしょう~~
音声さんも居たのかな?確保時もカメラに顔が良く映る角度を保っていた。
しかも、警官の言葉使いが一番の違和感で生まれが関西なの?いやいやこれも北海道弁か?

警官 「まてコラ」「かんにんしろヤ」「あの店で何やったんヤと聞いとるんヤ」
容疑者「ノースピーク ジャパニーズ」
ネットのコメントでも
「逃げるの遅すぎるでしょう犯人」
「警官ももっと早く走れるはず」
「警官は武装しているから重りを付けて走るのは大変」
「警官なぜ関西弁?」などなど
そして火消の後追いニュース、警官に取材し勇敢な逮捕劇と持ち上げていた。

あ~~~変なの

たまたまTVクルーがその場に居合わせてスクープ映像を撮った事件事故は、
2015年 6月30日 新幹線での男の焼身自殺、今年の新幹線シートのボヤ騒ぎ、
4月 福岡3億8000万円強奪事件の逃走車(違っていたらゴメン)
他のもあった気がする、都合よく事件事故に遭遇するもんだね。
特に2015年の新幹線での男の焼身自殺は、事件的にもあやしさ満載です。
事件後の証言で、犯人は若い男だったとゆう噂もあるし、
現場の白い靄の様な映像が、なんか変だし、燃えて死んだ犯人の身分証が無傷で出て来た。

日本も海外並にマスメディアのフェイクニュースがはびこる日が来るのかもね!