2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

今更ですが、平昌五輪無事閉幕・・・

2018-04-05 | 平昌



平昌パラリンピック閉幕 日本勢は金3個メダル計10個(2018年3月18日・朝日新聞デジタル)

第12回冬季パラリンピック平昌(ピョンチャン)大会は18日夜、
平昌五輪スタジアムで閉会式があり、10日間にわたった
障害者スポーツの祭典に幕を下ろした。
冬季史上最多の49カ国・地域から約570選手が参加した
韓国初の冬季大会は大きなトラブルもなく終了。
パラリンピック旗は次回2022年大会の開催地・北京に引き継がれた。
20年8~9月には東京夏季大会が開かれる。

 最終日はアルペンスキー女子の回転があり、
座位で村岡桃佳(21)=早大=が銀メダルに輝いた。
今大会は出場した全5種目で表彰台に上がり、
日本勢で冬季史上最多となる1大会5個のメダルを獲得した。



===============

管理人

平昌五輪についてもっとアップしようと思っていたのに
途中であきてしまった。
日本選手の活躍にはもちろん拍手を送りたいが

ロシアの個人資格での出場や韓国らしいトラブル
特にスピードスケート女子「キム・ボルム」選手の謝罪会見とか
嫌な場面も多かった。何より北の参加で平和の祭典が政治ショーに
ますますシラケた、
閉会式で、IOCのトーマス・バッハ会長は
韓国選手団と北朝鮮選手団の合同行進や新種目の導入などに触れ
「新たな地平線を示す大会になった」などとスピーチし
その後も「大会は成功し満足している」とコメントしたが
もうバッハもそろそろおろせヤと思ってしまう

閉会式は次回開催国の北京のアトラクション
「電気パンダ」しか印象に残っていない



でも、無事に閉幕し選手達もお戻りになって
続く、世界大会で各々活躍されていて「高梨沙羅」さんも
「宇野昌磨」君もすごいと思う
少しも休みたいと思わないのね~~
さすがアスリート!!










羽生ファン独特の“流儀”に世界も注目

2018-02-20 | 平昌

羽生ファン独特の“流儀”に世界も注目 くまプーシャワーに仰天、他国の国旗も持参 平昌五輪
2/19(月) 夕刊フジ(一部転載)

平昌(韓国)16日=飯田絵美】昨年11月に右足首を痛めた男子フィギュアスケートの羽生結弦(23)=ANA=が、ぶっつけで臨んだ平昌冬季五輪で圧巻の演技を披露した。海外のメディアは演技後、ファンが大量の『くまのプーさん』のぬいぐるみを投げ入れる現象にも仰天。江陵(カンヌン)アイスアリーナに“黄色い雨”を降らせただけではない、羽生ファンたち独特の“流儀”が世界的注目を集めている。

ショートプログラム(SP)が行われたこの日。会場には観客が午前5時頃から並び始めたため、午前8時半の開場予定が約30分早められた。その約8割が羽生ファンとみられる。

 ラトビアのデニス・ヴァシリエフス選手が登場したときのこと。場内のあちこちでラトビアの国旗がはためいた。双眼鏡で確認すると、意外にも振っているのは日本人らしき女性たちだった。

 五輪には、小国やスケートが盛んでない国の選手も参加している。そういう選手たちが孤独を感じないように、彼らの国旗を掲げて応援しているのだという。“羽生以外は無視”ではない。温かい空気がそこに流れていた。

ーーーーーーーー

管理人

またフィギュア話だが
前にも書いた様に、世界を追っかける「ゆずる」おばちゃんは
筋金入りのフィギュア通で昨日今日のファンじゃない
お目当ては「ゆずる」だけじゃないのだ、
ラトビアのデニス・ヴァシリエフス選手のコーチはランビエールで
ランビエールは2006年トリノ五輪銀のスイス選手でした。
2010年のバンクーバーで日本代表の高橋大輔に僅かに及ばず4位
でもその人気は大輔よりあったかも、
引退後はその大輔の振り付けもしている二人ともおサル顔!
そのお方をコーチとしてまた見られるのですから
しかも、選手もイケメンときたらそれは応援するでしょう~~

私もTVそこだけ釘づけでした。





















フリースタイルスキー男子エアリアル・ベラルーシ大統領激怒

2018-02-19 | 平昌



金メダル候補敗退にベラルーシ大統領激怒、IOCに苦情の電報
2/19(月) 9:22配信

【AFP=時事】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領が18日、平昌冬季五輪のフリースタイルスキー男子エアリアルに出場した前回大会金メダリストで同国出身のアントン・クシニル(Anton Kushnir)が決勝に進めなかったことについて、同選手が不当に「落とされた」と採点に激怒。夜中に外交官を起こし、国際オリンピック委員会(IOC)に苦情を訴えさせた。

ソチ冬季五輪で金メダルに輝いたクシニルは、17日の予選で順位が一つ上のスイス選手にわずか0.45点及ばず、6人が勝ち進む決勝に残れなかった。この結果についてルカシェンコ大統領は、ロシアと中国、スイスのジャッジがそれぞれの自国選手を決勝に進めるため、有利な採点を行っていたと主張している。

 市会議員選挙の投票のため訪れたミンスクの会場で、ルカシェンコ大統領は「彼らはとにかくアントンを落としたかった。決勝に残せばほかの選手たちは全員終わりだとわかっていたんだ。これは完全なる侮辱だ」と語った。

「仕方がないので外務省の職員を夜中に急いでたたき起こし、韓国の大使館も動かして、政府から緊急でIOCのトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長に電報を打った。自分の考えをもう少し柔らかく伝えたよ」

 1994年からベラルーシの国家元首を務め、権威主義的な人物として知られるルカシェンコ大統領は、さらに自らIOCの会合に出席して不満を訴える可能性を示唆した。

 33歳のクシニルはこれが4回目の五輪で、連覇が有力視されていた。男子エアリアルは結局、ウクライナのオレクサンドル・アブラメンコ(Oleksandr Abramenko)が金メダルを獲得。中国の賈宗洋(Jia Zongyang、チア・ツォンヤン)が銀、OAR(ロシアからの五輪選手)のイリア・ブロフ(Ilia Burov)が銅メダルだった。【翻訳編集】 AFPBB News

==================

管理人

その通りでしょね!
とにかくロシアは必死、メダルがかかった種目には何でもするだろう
ロシアと中国と韓国が仲良く得点の裏工作もありうる
このフリースタイルスキーの採点は
出来栄えがおおきく左右する、どんなに難しい大技でも
きれいに決まったとジャッジが判断しなければ点が伸びない

スノーボード男子ハーフパイプもそうだ
金のショーン・ホワイト選手(97.75点)
銀の平野歩夢選手(95.25点)
ショーン・ホワイト選手との差なんてさっぱり素人には
解らない、それこそジャッジの意のままだ

出来栄え点が左右する競技と言えばフィギュア
幾度となく採点方法が変わっても、五輪のたびに
不正な採点がされたと不平不満が出る
今回、羽生結弦さんがめでたく金
宇野昌磨さんが頑張ったゾ、銀でスケート連盟はホッとしているだろう

下はショート時の採点表だ



スペインと中国のジャッジが羽生さんを低くし
自国の選手を高くしている、まあよくある事です。
ご存知の様に、最高点と最低点をのぞいて採点されます。
つまり、自国押しだけじゃダメなんです。
協力国がいないとね

2010年のカナダのバンクーバーを思い出してほしい
キムヨナの金、浅田真央の銀、ジョアニー・ロシェットの銅
キムヨナはカナダを拠点として練習していたし
コーチはむろんあの、ブライアン・オーサー氏です。
深読みすればキリがない



平昌五輪ではブライアン・オーサー氏はフェルナンデス
に金を取らせたかったみたいですが根回しが足らんかったのか?
羽生さんの出来が良すぎたのか?
マイナスの付けようが無かった結果です。
羽生さんとコーチの関係は今や冷え切っているとか
そりゃあそうでしょう~~

韓国代表団のコーチを引き受けて尚且つ
ガブリエル・デ-ルマン(カナダ)
ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
チャ・ジュンファン(韓国)
エリザヴェート・トゥルシンバエワ(カザフ)女子シングル
そして羽生さんのコーチでもある訳で

もうコーチやりすぎ!!

中国では日本選手に出来栄え点が不当に付き過ぎだと
ネットで騒がれているみたいですが、
そう言ったらもうお互い様です。
出来栄え点なんかやめちまえって事になる
演技要素のある種目の難しい所です。

最後に今季、一番のお気に入りの
コーチと選手をアップ




















OAR選手ドーピング

2018-02-19 | 平昌



平昌五輪出場中のロシア人選手がドーピング関与、関係筋

【AFP=時事】平昌冬季五輪に出場しているOAR(ロシアからの五輪選手)の選手1人が、禁止薬物のメルドニウム(Meldonium)摂取に関与したと、関係筋が18日、AFPに明らかにした。同日には、OARの選手1人が「反ドーピング規則に違反する可能性がある行為」を犯したとする、チーム広報の言葉を同国メディアが伝えていた。(AFP=時事)

国営タス通信(TASS)など複数の同国メディアは、OARの広報を務めるコンスタンティン・ヴィボルノフ(Konstantin Vybornov)氏の言葉として「きょう、選手団の本部に国際オリンピック委員会(IOC)から反ドーピング規則に違反した可能性があるとの通知があった」と報じた。

 約24時間以内に明らかにされる見通しの詳細結果が出るまでは、選手名や処分について公表しないとしているヴィボルノフ氏だが、これまでに今回の発言に関する確認は得られていない。

 ロシアは国家ぐるみのドーピングで平昌五輪への選手団派遣を禁止されているが、クリーンとされる168選手は、中立旗の下でOARとして出場している。【翻訳編集】 AFPBB News

ーーーーーーーーーーーー

管理人

平昌五輪のドーピング第一号は日本人「斎藤慧」選手でしたが
本人は「身に覚えがない」と言っているそうだ



次が、まさかまさかのOAR(ロシア個人参加選手)とは?
カーリング混合ダブルスで銅メダルを獲得した
アレクサンドル・クルシェルニツキーとアナスタシア・ブリズガロワ選手
男性のクルシェルニツキーの検体から禁止薬物の
メルドニウムが検出された、この競技の順位結果は

1位ーーカナダ
2位ーースイス
3位ーーOAR
4位ーーノルウェー
5位ーー中国
6位ーー韓国
7位ーーアメリカ
8位ーーフェンランド

ないな!誰かに薬盛られたセンは・・・
しかもあのテニスのマリア・シャラポワ選手が服用して話題になった
「メルドニウム」ドーピング薬物としては2016年(WADA)により
禁止リストに追加された。ロシアで日常的に使用されている薬です。
五輪で何故堂々と使えるのか、今回もロシアは検査機関を買収しているとしか思えない
そもそも、ロシアの個人参加資格が認められても、OARでの
団体戦ってのが変なんだ、OARにロシア以外の選手はいない
名前を変えただけ、国旗が揚げられないだけ、
平昌五輪で今だ金メダルが取れず、焦っているロシア勢
賄賂の額が少なすぎたと後悔しているかもネ









平昌五輪開会式・イマジンってなんさ!?

2018-02-10 | 平昌



平昌五輪開会式 “人面鳥”にネット話題沸騰「絶対夢に出てくる」
2018年2月9日 21時17分 スポニチアネックス

◇平昌冬季五輪 開会式(2018年2月9日 平昌オリンピックスタジアム)

 平昌冬季五輪は9日午後8時(日本時間同)から開会式が行われた。セレモニーには謎の巨大な“人面鳥”が登場。ネット上でその強烈な風貌が話題となった。

 選手入場前に行われたセレモニーは、韓国の神話をモチーフとした幻想的な雰囲気で行われた。すると突然、人間の顔をした巨大な鳥が登場した。実は、韓国では神話に出てくる平和な時代にしか現れない不死鳥の元になっており、平和の祭典という五輪の開会式に起用されたもの。

 しかし、ネット上の話題はこの“人面鳥”で持ち切り。「あの人面鳥はインパクト強すぎる」「人面鳥の顔がリアルすぎて怖い」などの声が続出したほか、「絶対夢に出てくる」「怖すぎて子どもが大泣きした」などの声が上がった。

ーーーーーーーーーーーーーー




管理人

確かに「人面鳥」には吹き出した。

録画をザット見た感想は、小ぢんまりしていてつまらん

日本の長野五輪の時も思ったが、神話やその国由来の文化を表現するには

グローバルな視点が必要で、NHKのアナウンサーが事細かく解説しなければ

解んない演出は意味がない、言葉不要のショーでなければ

近年のプロジェクションマッピングやCGはもはや目新しさは無い

経費削減の為か人海戦術?パホーマーの人数が多かった。

これを会場でみてたらさぞ小っちゃかろうと思った。

大海のアリ・・・

「アリラン」を歌うジジイの場面で、

NHKアナ「海外の侵略など度々の苦難にさらされてきた韓国」ってナレーション

まあいいけど、後半、一番盛り上がるだろう場面で

まさかの「イマジン」!解説不要のグローバル!

くどくどした韓国歴史につき合わされて解放された~~

さてこの後が話題のドローン演出ですが



やっぱこれ、ドローンを使って撮った録画画像をうまく組み合わせていると思う

インテルが技術協力しているから、ソプラノ歌手の御衣装はお高そうでしたね

最後がハイハイ、「キム・ヨナ」だろうね意外性ゼロ

聖火台はハナからバレてたし・・

ホントもうCGは飽き飽きです。現地の臨場感が伝わらないし

開会式をやった「平昌オリンピックスタジアム」は3万5千

3万には3万に見合った、実態の伴った何かがほしい

客席埋まってなかったケド

「2020東京五輪」開会式「新国立競技場」もどうなる事でしょう

ここは、収容人数6万8千人、客席増設可能とか

でもまあ、平昌のこのスタジアム、壊れるとか噂されていたが

大丈夫だったし仮設でもなんとかなるんだね

トイレどうしたのかな~~




























平昌五輪・宇野君好発進

2018-02-09 | 平昌



なんだかんだ言ってても始まるんだな~~

まずはフィギュア団体戦

日本は3位発進、宇野君SP首位

私的には羽生君のいない画面がスッキリしてていい




1位 17点 カナダ

2位 14点 米国

3位 13点 日本

4位 13点 OAR (ロシア)

ロシアのドーピング問題で個人資格参加だが、OARで団体戦ってこれいかに?
ロシア国旗と国歌が無いだけ実質みんなロシア選手だし
でも、コリヤダ君、こりゃやだ、どうしたってほど飛べなかった。



男子
Dmitri ALIEV/ドミトリー・アリエフ
☆ Mikhail KOLYADA/ミハイル・コリヤダ
ペア
Kristina ASTAKHOVA / Alexei ROGONOV
☆ Evgenia TARASOVA / Vladimir MOROZOV
Natalia ZABIIAKO / Alexander ENBERT
ダンス
Ekaterina BOBROVA / Dmitri SOLOVIEV
Tiffani ZAGORSKI / Jonathan GUERREIRO
女子
Evgenia MEDVEDEVA/エフゲニア・メドベージェワ
Maria SOTSKOVA/マリア・ソツコワ
Alina ZAGITOVA/アリーナ・ザギトワ

女子は誰が出てくるのか楽しみだ、
ロシアのスケーティングはどこか違う、アイス盤の底に磁石でもあって
スケート靴を動かしているのかってほど滑らかで心地いい
やはりフィギュアにはロシア選手は不可欠です。
ペアやアイスダンスが日本弱いからメダルはどうでしょう~~

気になったのは、客席が言うほど埋まっていなかった事?







首相、平昌五輪開会式出席へ

2018-01-24 | 平昌



首相、平昌五輪開会式出席へ…日韓首脳会談調整
1/24(水) 7:04配信 読売新聞

 安倍首相は、2月9日に韓国で開幕する平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に出席する意向を固めた。

 訪韓中に文在寅(ムンジェイン)大統領と会談する方向で調整している。慰安婦問題の日韓合意を巡る韓国側の対応に国内では反発が強いが、北朝鮮の核・ミサイル問題を踏まえ、日韓両国の連携維持を重視した。

 韓国政府は、日本側に首相の五輪出席を要請しているが、首相は「国会日程を見ながら検討したい」と明言を避けてきた。日本政府内では当初、文氏が日韓合意を巡って日本の謝罪を求めたことに対し、「訪韓は誤ったメッセージを与える」(首相官邸筋)との意見が大勢だったためだ。

------------------

管理人

あべちゃん行くんですね!
鈴木俊一五輪担当相と林芳正文科相も出席します。
アメリカはペンス副大統領が出席、これを受けて
フランスのマクロン仏大統領も出席するかもって
マクロンさん二転三転してる・・・自分の意志ないのかな

話がそれますが、「Jアラート」の後日談
「日本や世界や宇宙の動向」さんのサイト情報では
ハワイでの「Jアラート」は誤報ではなく
太平洋でイスラエルの潜水艦から発射された物を
フランスの核サテライトからレーザーで爆破したらしい

潜水艦からミサイルが発射出来るのか?
イスラエルの「ドルフィン級潜水艦」は核弾頭を装着した
巡航ミサイルを搭載しているという
レーザーでミサイルが撃ち落とせるのか?
アメリカ軍が艦船に配備しているXN-1はLaWSは(レーザー兵器)と呼ばれ
敵ゴムボートを無力化したり、航空機を撃墜する能力がある
弱点は弾丸が遅く迎撃するためには位置を先読みして発射しなくてはならない

フランスはレーザー兵器を所有しているのか?
フランスは核だけでなく化学兵器も所有しています。
近代兵器もそりゃあ~持っているはず
でも確実に撃ち落とすには?
前もってどこからどこへミサイルが発射されるのか情報が必要

そうすると「仕掛け人」とフランス、イスラエルもグルって事
脅されているのは、トランプさん?
「イスラエルの首都はエルサレム」と発言した事と関係があるのか?
ごめん 池上さんのご本でも読まなければ

ハワイの「Jアラート」誤報が 1月13日(日本時間14日未明)
NHKの誤報================1月16日(18時55分ごろ)
草津白根山噴火が===========1月23日(9時59分)
安倍首相、平昌五輪出席の報道===1月24日
だからって?そうだからですが・・・

あべちゃんもトランプさんも誰かに脅されているって
陰謀論好きのわたいは思ってしまうのサ









平昌五輪チケットでトラブル

2018-01-18 | 平昌


平昌五輪チケットでトラブル
1/18(木)

平昌(ピョンチャン)オリンピックの男子フィギュアスケートのチケットをめぐり、トラブルが起きている。
東京の旅行会社「グリーンツアー」は、平昌オリンピックの男子フィギュアスケートで、A席のチケットを販売したものの、B席とC席のみしか用意できず、返金手続きが滞って客とトラブルになっている。
チケットを申し込んだ女性は「1枚13万円で、全然チケットが届かない状態で、結果、A席が1枚も手配できていないということだったので」と話した。
この「グリーンツアー」の社長は、FNNの取材に対し、「契約した韓国の業者が、B席やC席しか確保できなかった」と説明する。
「グリーンツアー」の金(キム)社長は、「お客さんには申し訳ないと思っています。1日も早く解決しようと思っている」と話した。
「グリーンツアー」の社長は韓国入りして、この業者に返金を求めているという.

----------------

管理人

今ヤフオフでは、
エキシビション 2/25 A席 B列 2連番チケット============10万円
2/16 男子ショート 2/17 男子フリー B席 チケットセット==14万円
男子シングル・ショートB席&フリーB席 連番2枚ペア×2日===33万円
画像添付のチケットもあるが本物の補償は無い
しかもA席のショート、フリー、のチケットは見つけられなかった。

近畿日本ツーリストでも男子フィギュアのツアーは残ってない
女子ショートプログラム3日間、B席のパックが24万9千円だった。
開会式のA席が通常価格で150万ウォン(約15万円)だから
このフィギュアのチケット代はべらぼうに高い
グリーンツアーではA席が13万円だったらしい
パックでお一人様おいくらだったか解らんが

そもそも、五輪のチケットって一般発売の総数が少なく
旅行会社へ優先確保されている
だから、少しでもお安いツアーを探すんだろうが
この会社、日本人はA席からB席でも文句言わずに金出すって思ったのか?
どっこい、日本のファンは筋金入りのおばちゃんが多い
第一次、世代だ「ジャネット・リン」ね!

彼女は、1972年、札幌オリンピックでその愛くるしい笑顔と
金髪でおじさんも虜にした。
1980年、レークプラシッド5位「渡辺恵美」それでもみんな喜んだ
1992年、アルベールビルの銀「伊藤みどり」
短くもたくましい足でジャンプを決めてくれた。
1998年、長野では「フィリップ・キャンデロロ」好きだったこの選手!



女子選手が何かと話題になるが、日本のファン層を支えてきたのは
海外男子選手なんだな~~

そして、なんと言っても
2006年、トリノの金「荒川静香」タナボタでもいい
やっとつかんだ金に沸いた。
浅田真央と羽生君はかつあい

今は、第三次ブームぐらいでしょうか?
近年若いファンも増えたらしいが、スケートアニメもあるし
スケートファンはお金持ち、アイスショーの料金も高いし
世界選手権も、日本から大勢駆けつけている
そして、羽生君のファンは更に熱い
やっと手にしたチケットで韓国行って
更に、いろいろ、ぼったくられそうですね~~

ついでに、私の好きな選手をアップ・・・






































泉ピン子さんが聖火リレー 平昌五輪

2018-01-17 | 平昌




泉ピン子さんが聖火リレー 平昌五輪、「あっという間」



 【ソウル共同】平昌冬季五輪の聖火リレーは15日、ソウルで行われ、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の聖火リレー検討委員会メンバーで女優の泉ピン子さんが参加した。集合住宅が立ち並ぶエリアを「2020東京ファイティン(頑張れ)」「平昌ファイティン」などと声を上げながら走って聖火をつなぐと「あっという間でした」と名残惜しそうに話した。

 この日のためにトレーナーをつけて練習を積んだという。東京五輪の聖火リレーに向けては「日本中がリレーでつながり、盛り上がってほしい」と述べた。プロ野球元巨人の長嶋茂雄氏や松井秀喜氏に「出てほしい」とラブコールを送った。

--------------
管理人

タダ一言 なんでこのおばちゃんが?


チャン・グンソク「2018平昌五輪」広報大使に就任

2017-12-16 | 平昌



チャン・グンソク「2018平昌五輪」広報大使に就任 新たな試みも発案
2017.12.07

【チャン・グンソク/モデルプレス=12月7日】俳優で歌手のチャン・グンソクが、「2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック・パラリンピック」及び、今回の冬季五輪が開催される韓国北東部の江原(カンウォン)道の広報大使に就任したことが7日、公式サイトにて発表された。

公式サイトによるとグンソクは、8日に江原道(カンウォンド)庁で行われる任命式にも出席する。

グンソクを広報大使に任命した崔文洵(チェ・ムンスン)江原道知事は、「チャン・グンソクさんが『2018平昌冬季オリンピック』だけではなく、『2018平昌冬季パラリンピック』まで広報大使として積極的に活動してくださることにとても感謝している」とコメント。

俳優・歌手としてマルチなタレント性を発揮し、幅広い世代そして国境を越えて絶大な人気を誇るグンソクへ「これまで韓国、中国、日本などアジアで文化の橋渡しの重要な役割をしてきただけに期待が大きい。2018平昌冬季オリンピックを皮切りに、2020東京オリンピック、2022北京冬季五輪など北東アジアでグローバルな祭典が続くだけに、チャン・グンソクさんの広報活動がよいお手本になるものと確信する」と期待を寄せている。

-----------

管理人

ついにグンソク君を担ぎ出しました。
韓流なんて興味無しと言っているワイも、グンソク君のTカードを持っていたりする
2018枚の開会式チケットをファンにプレゼントするんだって
日本のファンはいったいどれくらいいるのか
2011年のファンブログで8万人と書いている、ここらがピークだったのかな
「嵐」のファンクラブ会員数は200万を越えているらしいが
どちらも有料会員だ、お財布が直結してる訳です。

開会式にグンソク君も登場してパフォーマンスをすれば
日本のファン行くかもね~
閉会式は「嵐」を貸そうか!そうすればまたチケット売れる

嵐のファンに怒られるか・・・


公明党・山口代表「日本人が平昌五輪に行くように努力」

2017-12-08 | 平昌


公明党・山口代表「日本人が平昌五輪に行くように努力」2017年12月08日 中央日報

公明党の山口那津男代表が7日、駐日韓国大使に会って「多くの日本人が平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)をきっかけに韓国を訪問できるように努力していく」と話した。

山口代表はこの日、駐日韓国大使館を訪問して李洙勲(イ・スフン)大使に面会して「平昌冬季五輪の成功は2020年東京夏季五輪、2022年北京冬季五輪の成功にも大きく寄与するだろう」としながらこのように話したと駐日韓国大使館関係者が明らかにした。

また、彼は「平昌冬季五輪が韓半島の平和、北東アジアの平和に向かう良い契機になることを願う」と付け加えた。これを受け、李大使は「公明党が平和を掲げているだけに平昌冬季五輪が平和五輪になり、北東アジア地域の安定に寄与していけるように安倍首相の平昌五輪への出席を希望する」と話した。

山口代表のこの日の訪問は先月22~25日の訪韓結果を紹介し、韓日関係に対する意見交換というレベルで行われたと駐日大使館側は伝えた。山口代表は訪韓当時、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談して文大統領の訪日を求める安倍首相への親書を手渡したことがある。

----------------

管理人

そうかの団体ツアーに残りのチケット売りつければいいんでしょう
山口さん頑張って、このお二人さん何処か似ている

平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分

2017-12-06 | 平昌



平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分 個人出場は可能に
12/6(水) 【AFP=時事】

国際オリンピック委員会(IOC)は5日、国家ぐるみでのドーピングが指摘されているロシアについて、来年2月に開催される平昌冬季五輪への参加を禁止すると発表した。ただしロシア選手については、「厳格な条件下」での出場を認めるとしている。


ロシアによる国家ぐるみのドーピングは十数年にわたり続き、2014年に同国で開かれたソチ冬季五輪で最大規模に達したとされ、IOCはその証拠を検証した上で、今回の発表に至った。

 国レベルで五輪出場が禁じられたのは、アパルトヘイト(人種隔離政策)時代の南アフリカをはじめ過去にも例があるが、ドーピング絡みで一国全体に出場禁止処分が出されたのは今回が初めて。IOCは、ロシア選手については「五輪旗の下で」個人での出場は認めるとしている。

 IOCのトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は、ロシアの国を挙げてのドーピングは「五輪とスポーツの高潔性に対する前代未聞の攻撃」だと断じた。

 さらにIOCはロシアのビタリー・ムトコ(Vitaly Mutko)副首相に対し、五輪への関与を生涯にわたり禁止する処分を科した。

 昨年のリオデジャネイロ五輪からも排除されていたムトコ氏は、世界反ドーピング機関(WADA)がリチャード・マクラーレン(Richard McLaren)独立調査官に委託してまとめた報告書で、当時のロシアのスポーツ相としてのドーピング関与が取り沙汰されていた。

-------------------------------

管理人

IOC今回は本気の様です。
潔白ロシア選手は個人資格で出場出来るとしていますが
プーチンさん、国旗が揚げられない参加なんか認めないでしょう
その時は、ロシア国内での平昌五輪の放送をしないと言ってますし
IOC 困る~~韓国も困る~~北も出ない~~緊迫高まる!!
ヨーロッパ諸国の不参加が増える?
開催自体も怪しくなる?
まだまだ、ドーピング再検査は続きますからロシア問題が
「2020東京五輪」まで影を落とすかもしれません

はてさてどうなりますか








ロシアのドーピング処分継続 平昌五輪出られぬ可能性

2017-11-16 | 平昌



ロシアのドーピング処分継続 平昌五輪出られぬ可能性

11/16(木) 13:45配信 朝日新聞社

世界反ドーピング機関(WADA)は16日、ソウルで理事会を開き、国家ぐるみのドーピング問題で2015年11月から資格停止にしているロシア反ドーピング機関(RUSADA)について処分継続を決めた。来年に平昌(ピョンチャン)で開催される冬季五輪、パラリンピックにロシア選手団が出場できない可能性も出てきた。

【写真】WADA理事会で話をするリーディー委員長(左)とニグリ事務総長

 WADAは、ロシアに対して資格復帰の主な条件として(1)昨年、国家ぐるみの違反を認定した調査チームの報告書を公式に認めること(2)立ち入りできないモスクワの検査所に保存されている尿検体やデータをロシア政府が提供すること――の2点を挙げていた。しかし、ロシア・オリンピック委員会のジューコフ会長はこの日、「国家ぐるみというような組織的なドーピングはなかった。完全に否定する」と発言し、WADAの要求に応じなかった。

 国際オリンピック委員会と国際パラリンピック委員会は12月、ロシア選手団の平昌大会出場の可否を判断する。昨年のリオデジャネイロ五輪では陸上以外で出場が認められ、パラリンピックでは除外された。(


--------------------

管理人

ロシアのフィギア選手団は平昌の事前合宿を
来年1月28日~2月19日にかけて新潟で行うことを決めています。
事前視察も済んでいるとか、

男子シングルーーー2名
女子シングルーーー3名
ペアーーーーーーー3組
アイスダンスーーー2組
選手(11人) コーチ他 計30人

なんか、選手の合計があわんのだけど、自国で調整する選手も居るのか?
プリュシェンコ選手は平昌五輪の代表団リストから外れています。
でも、わかんないよ、ロシアだから最後まで・・・

リオでもあれだけ騒いで結局、陸上以外は出たし
WADAなんて、騒いでるだけでまるで権限ナシ

ロシア選手の皆さん参加して頂いた方が何かと安心じゃん
アメリカ、欧州と揃っている所に
ミサイルはさすがに、将軍でも落とすまい~~~



仏、北情勢悪化なら平昌五輪参加せず

2017-09-22 | 平昌



仏、北情勢悪化なら平昌五輪参加せず スポーツ相表明

9/22(金) 6:46配信

【AFP=時事】フランスのローラ・フレセル(Laura Flessel)スポーツ相は21日、
韓国で2018年に開催される平昌冬季五輪について、北朝鮮の核兵器開発をめぐる
国際的な緊張が高まり、安全が保障されない場合、フランスは参加しないと表明した。

フレセル氏は仏ラジオ局ラジオ・テレビ・ルクセンブルク(RTL)に対し、
「状況が悪化し、安全が確保できなければ、フランス選手団はここにとどまる」と言明。
「選手団を危険にさらすことはしない」と述べた。

 要職にある政治家が自国の平昌五輪参加を見送る可能性を公言したのは、これが初めて。
同大会は、南北朝鮮間の軍事境界線からわずか80キロに位置する
平昌(Pyeongchang)で、来年2月9日から25日まで開催される。
【翻訳編集】 AFPBB News

--------------------

管理人

出ました! 不参加 一番乗り!「もしも」の話だけど

おフランスの次はイギリス? 欧州諸国は横並びだよね、

北の後ろ盾のロシアは出る、中国も出る、

なんか、世界が二分されちゃう、

TVでも平気で「戦争になったら」とかアホジャーナリストが発言するし

一丸となって煽っているみたい、

北の境界線から韓国の平昌までは、80kmって東京~~小田原ぐらいかね?

ソウルまでは37km なんとフルマラソンの 42.195km より短い

冬季五輪でたとえるならクロスカントリー男子50kmフリー、女子の30kmフリー

見てると長くてあきるけど、あっとゆうまじゃん、

おーーーこわ!












平昌五輪・市長着ぐるみ着てまで

2017-09-12 | 平昌




Record china 配信日時:2017年9月7日(木) 18時30分

「ぜひ平昌五輪に来てください!韓国がビザ免除でアピール―北京市」

2017年9月6日、人民網によると、来年開催される韓国・平昌五輪のPRイベントが北京で行われた。
1日に行われたイベントには、平昌がある江原道の崔文洵(チェ・ムンスン)知事が白虎のマスコット
「スホラン」の格好をして登場。

同知事は「全ての競技施設の建設はすでに完成段階に入っている。
12の競技会場のうち97%の工事計画が年内に完了する見込み。
開閉会式を行う五輪センターは89%完成している」などと語った。

同知事はまた、五輪に向けて整備していた鉄道などの交通インフラ工事も完了したと報告。
「平昌五輪を観戦する外国人観光客は入国ビザを免除する。五輪の入場券を持つ中国人観光客は、
韓国にノービザで15日間滞在することができる」とPRした。

さらに、2022年の北京冬季五輪については「北京の文化をPRするのも、平昌五輪の重要な仕事の1つ。
夏季五輪に比べて冬季五輪はより精緻さが求められるため、準備のなかでより多くのアイデアが必要になる。
会場建設などの面で北京側と経験をシェアし、協力したい」とコメントしている。

(翻訳・編集/川尻)

ーーーーーーーーーーーー





管理人

平昌市長さんも大変だね
連日の北のミサイル報道の中で、誰がチケット買うんじゃ~~い
北朝鮮のオリンピック参加も不明だし、参加すればその間はおとなしく
してくれるだろうけど、リオより危険な冬季五輪になりそうだ