2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

平成の 「ファイト!」

2017-07-12 | 日々の話題




最近唯一見ているドラマが、TV朝日「やすらぎの郷」でして
友人に言わせれば 「何でそんなジジ・ババのドラマを見ているのヨ~~」
私 「そう言うお前もババですけど~~」
ターゲットは団塊の世代かそれ以上の年齢層かもしれませんが、
石坂さんファンとしては、見逃す訳にはいきません、

そして今日、2017年 7月12日放送で
中島みゆきさんの「ファイト!」が流れました。
ドラマの創成期を支えた裏方、「カメコ」が死の床でこの曲をうわごとの様に
呟くのです。昔カメコはタイムキーパー、その夫は舞台美術の職人でした。

「ファイト!」は 中島みゆきさんの1983年アルバム「予感」に収録された一曲です。
このドラマ「やすらぎの郷」の主題歌も中島みゆきさんの「慕情」ですが、
亡くなる「カメコ」はどう見ても70歳以上、
34年前、この曲を当時よく歌っていたという設定です。
たぶんアラフォーでバリバリ仕事していた「カメコ」の応援歌だったのでしょう、

私泣きました!!

中島みゆきさんは数々の名曲を世に送り出されていますがこの曲は、
昭和の匂いと喧噪と諦めとその反動の「なきくそーー」の底力を感じます。

少し前にYouTubeで
「Covered by BEBE」さんのカバーを聞いてかなりショックを受けていたのですが
竹原ピストルさんの「ファイト!!!」もめっちゃいいです。
ご本家とはまた違った平成の出口の無いやるせなさや、
そんでも、俺は生きていくぞって覚悟の歌声です。
一度聞いてみて下さい、

竹原ピストル「ファイト!!!」