goo blog サービス終了のお知らせ 

これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

大阪国際女子マラソン後の休養

2009年01月28日 08時38分40秒 | 料理で体造り

失速した『大阪国際女子マラソン』・・・。右足内側くるぶしの腫れは相変わらずだが、歩けなかった昨日より痛みは少しマシになる。湿布をしてウォーキングのリハビリをした。 『柿原カイロプラクティック』のカッキーさんから「フクラハギの疲労が蓄積していて、レースで無理して炎症をおこしたのだろう。」と教えてもらった。そう言えば最近、フクラハギのストレッチをする時に痛みがはしり、レース前日にフクラハギがつった事を思い出した。慢性的に蓄積された『疲労』は、いつの間にかその状態に慣れてしまい『疲労』に対して鈍感になってくる。やはり、日頃のこまめなケアが重要だということが、今更ながら身にしみる。とりあえず、今は休養


夜・・・料理を作って栄養補給



マスターズ水泳日本記録保持者で金メダリスト『鉄人選手』の『野村まさき似の旦那様』から年末に頂いた『ヤーコン』食感は梨、味は蓮根、外見さつまいも。


カレーに入れてみる。



牛肉、チキン、玉葱、人参、エリンギ、蒟蒻、生姜、牛乳も一緒に入れて煮こむ。


野菜のビタミン、食物繊維たっぷりカレーで元気を出そう!



インフルエンザが大流行!ストレス解消にビタミンCも一緒に摂取


カーボローディングの後遺症?カレーを3杯食べてしまった。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーボ後遺症 (kazu-rin)
2009-01-28 07:57:42
私も食欲続いています。無理して走って、今は完全休養、、、体重が増えそうー(T_T)
ホンマ、ケアが大事やね。つくづく後悔しています。お互いしっかり治して、またがんばりましょうね。
返信する
Unknown (M見ちゃん)
2009-01-28 17:01:53
kazuーrinさんはスマートなので気にせず栄養をとって休養して下さい(^-^)
私もランニング完全休養。
今ウォーキングのリハビリをしています。
マラソンはしんどい競技だけど『ラン友』に会えるのが嬉しいですね。
しっかり休養してストレッチと補強で一から身体を造りなおして次回頑張りましょうね(^o^)♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。