
開演 50分前に到着!

入場券を受け取り中へ

あたりを見学

着物を着てきたら良かったかな…

桜満開

いい香りにつられ

お団子 買った!

席に着く

左端の座席は 唄と三味線の生演奏の 真ん前


途中、居眠りするかもしれないという予測を裏切り、開幕から舞台に釘付け

手足のしなやかな動きと連鎖
着物に隠れた体幹は 厳しい練習を積み上げて得た賜物だということ感じさせる。
とにかく綺麗

舞台、素晴らしい


フィナーレで、客席にむけてサイン入りの手拭いを投げられた。
私の頭に当たり床に落ちる。
何事が起きたのか分からずキョトンとした私の隣の座席の人が 落ちた手拭いを払った。

楽しかった


少し歩いて 遠くのバス停目指す!

とても贅沢な時間

休養とは、疲憊した心や身体を休ませて
枯渇寸前のエネルギーを戻す事。
日常を忘れて雅の世界に身を置くと、自然とエネルギーが湧いてきた。