23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

500S フレーム塗装完了

2019-04-07 12:36:02 | XL500S

やっとこさできました、

500Sのフレームを元の赤から黒に塗り替えました。

 

 

 

できる限りばらしたが結局エンジンは降ろしませんでした、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錆びてる訳ではないので、

足付けし、元の赤を残したまま上塗りです。

 

こんな感じです、

 

重ね塗りを繰り返しエアーウレタン 2本使用。

 

以前の写真、

 

で、塗装後、

 

エンジンやシートの上などの見えないとこは赤のままだが、

自分ではかなりの満足だ 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マニア次長)
2019-04-07 19:30:41
うん、いいなあ。
次はやはりパリダカタンクね。
わし、パリダカ手放したけど、5月に1台レストアするし、手放したパリダカは何時でも乗れる(^^♪
300km出るスーパーバイクより、XLの方が楽しいんだ♪
でも、パリダカタンクだと林道はつらい・・・。
ま、いいか.
返信する
XL (良さん)
2019-04-07 20:40:54
綺麗になりましたね~
ワシの250sは反対に元が黒で前オナーが
赤に塗っています、それも少し変な赤(^^:
それが すり減って地金が見えている所もあります
まぁ~気にはなりますが気力が無いので
そのまま乗っています…いや、所有しています
返信する
マニア次長さんへ (錆びオヤジ)
2019-04-07 21:59:26
こんばんは、
私も、もうスピードは求めません、
100キロでれば十分だ、
パリダカタンク必要なくなっちゃいましたよ、
250S用にビッグタンク手に入りました、
詳しくは後ほど、

返信する
良さんさんへ (錆びオヤジ)
2019-04-07 22:06:46
こんばんは、
そちらでは逆ですか、人それぞれですね、
私も乗ってるではなく、「所有」です。
早いとこ車検受けなくては・・・
返信する

コメントを投稿