goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

タリバンの襲撃!

2014-12-17 11:42:48 | 日記
 パキスタンでタリバンが学校を襲撃し、生徒132人を含む141人が死亡し、121人が負傷するという事件が起きた。

 犯人は、パキスタン軍と銃撃戦の末にすべて死亡したということだ。

 一部には自爆ってのもあったらしい。

 タリバンは、ノーベル平和賞を受賞したマララさんを2年前に襲ったグループでもある。

 オーストラリアの立てこもり事件が解決したばかりだというのに、またしても子供たちを狙った卑劣な事件である。

 イスラム教って、本当に子供に教育を受けさせないという教義があるんだろうか?

 為政者のために、一般人が反抗するような考えを持たないための教えなんだろうか?

 キリスト教も一神教で、教義に背くものを迫害するという血ぬられた歴史を持っているが、それは教会が自分たちの利権を守るために犯してきた罪である。

 タリバンも彼らを敵視するキリスト教自由主義社会と対抗するためには、イスラムを信じて他のことに目を向けさせないためのテロリストを育成するためのものではないのだろうか?

 そんなことをいつまでもやっていたら、第2第3のマララさんが現れて、自らの首を絞め付けていくということが分らないんだろうか?

 逆に、それが分ってるからこそ子供たちを学校で襲撃するという事件を起こしてるんじゃないだろうか?

 多神教の日本の信仰では、外来の仏教を受け入れ、キリスト教も戦国や江戸時代を除き受け入れてきた。

 今ではそれが裏目に出て、心によりどころを持たない国民性という面もあるのだが、初詣には神社へ行くし、四国巡礼の旅やお寺巡りも盛んに行われている。

 信仰というものは、人を生かすもので、殺すものじゃないということが分らない人たちがたくさんいるのは本当に悲しいことだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする