今日は、「日本は本当に大丈夫なのか???」をテーマに少し考えてみたいと思います
大丈夫!の基準は、やはり「自分や周辺の人たちが今、幸せそうに暮らしているかどうか」でしょう。
はっきり言って「全く知らない他人が幸せだろうが、不幸だろうが」関係ありませんから…
「日本が大丈夫か、どうか」をこの基準で考えてみると、「日本は大丈夫です」!!
じいちゃんの周りにいる人たちは、まあ厳しい不況の中で何となく幸せに暮らしている人が多く、「仕事がない、ない」と言いながら、ゴルフしてたり、海外へ旅行に行ったりしてます
じいちゃんの子供たちも、この就職難の時代に今年二人就職して働いてますし、「金がない」と言いながらなんとか暮らしてます。
この『生活』が続いている限り日本は大丈夫です。でも、誰かひとり不幸になると…、つまり失業でもすると、みんな余力がありおませんから、いっきに不幸になるでしょう。
そんな紙一重の状態が、今の日本の現状だろうと思います。
じいちゃんの仕事も尻つぼみだし、明日は不幸が押し寄せてくるかも知れませんが、まあ健康なら(基本的には病気を抱えてるけど)いいんじゃないかって思うんです。
だって今の政治家たちに「日本の将来は大丈夫か? 何とかしろ!」って言ったって、誰も何もできないんですから

大丈夫!の基準は、やはり「自分や周辺の人たちが今、幸せそうに暮らしているかどうか」でしょう。
はっきり言って「全く知らない他人が幸せだろうが、不幸だろうが」関係ありませんから…

「日本が大丈夫か、どうか」をこの基準で考えてみると、「日本は大丈夫です」!!
じいちゃんの周りにいる人たちは、まあ厳しい不況の中で何となく幸せに暮らしている人が多く、「仕事がない、ない」と言いながら、ゴルフしてたり、海外へ旅行に行ったりしてます

じいちゃんの子供たちも、この就職難の時代に今年二人就職して働いてますし、「金がない」と言いながらなんとか暮らしてます。
この『生活』が続いている限り日本は大丈夫です。でも、誰かひとり不幸になると…、つまり失業でもすると、みんな余力がありおませんから、いっきに不幸になるでしょう。
そんな紙一重の状態が、今の日本の現状だろうと思います。
じいちゃんの仕事も尻つぼみだし、明日は不幸が押し寄せてくるかも知れませんが、まあ健康なら(基本的には病気を抱えてるけど)いいんじゃないかって思うんです。
だって今の政治家たちに「日本の将来は大丈夫か? 何とかしろ!」って言ったって、誰も何もできないんですから
