goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

覚悟。

2007-11-30 23:51:20 | ●飼い主の独り言…。●
今日は、チョット真面目なお話。



こんな寝顔の写真を載せてますけど、真面目なお話ですよ。

小雪さんが再び歩けなくなってしまって、それが想像以上に長く辛い
時間を過ごしていたとき、ここではお話しすることはできませんでしたが
自分なりに『覚悟』をしていました。
きっと前向きに、また歩けることを信じていくことも大事でしたが
もしかしたら、このまま歩けなくなってしまうかもしれない…
という覚悟もし始めなければ、本当にその現実にぶち当たってしまった時に
ただただ落ち込んで、泣き崩れてしまうだけになってしまうと思いました。
ホームセンターにあるペットの介護コーナーに行き、床ずれ防止のマットや
後足を補助するものなどの準備も考えていました。

もし、そういう状況になってしまったとしても、
最期の最期までずっと小雪さんと一緒にいる。
この気持ちだけは揺らぐことはありませんでした。
マイナス思考な飼い主だから、落ち込んじゃうこともあるけれど
 今までと同じようにいっぱい話しかけてあげよう。
 今までと同じようにいろんな所へ連れてってあげよう。
 今までと同じように向かい合って行こう。
いろんなことを身をもって教えてくれた小雪さんへの恩返しだと思ったんです。

以前、『日課』というタイトルの記事で
『自分の人生の中でその時間を小雪さんのために使っても惜しくはありません。』
と書きました。その時はきっと大げさだな~って思われていたかもしれませんね。
でも、これだけ考えぬいて、覚悟を決めていたんです。
病気を抱えた愛犬の飼い主さんは、きっといつもこんな覚悟を背負いながら
愛犬との時間を過ごしているんじゃないかなって思います。



 
今日も応援よろしくお願いします!!<(_ _*)>



疲憊。

2007-10-10 23:52:58 | ●飼い主の独り言…。●
今日も楽しいコトを書けたらいいな~と思っておりましたが、
今朝の5時半から小雪さんが再び体調を崩してしまいました…。
本来ならその時の状況や、小雪さんの体調などの詳細をアップするのですが
私自身が疲れてしまっていること、こんなに続けて小雪さんの重たいこと書くのは
見ていただいてくださっている方にも申し訳ないなと思っているので
今回は自粛しようと思います。

小雪さんの体調はだいぶ回復しています。
私自身、気の休まる時間がなかったため、今日はゆっくり体を休めたいと
思います。もし、楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃったら、
大変申し訳ありません…。
明日は明るいことが書けますように。




心境。

2007-08-30 23:46:23 | ●飼い主の独り言…。●
今日は飼い主の独り言ですので、興味のない方はスルーなさってくださいね。

ある日、飼い主~ズは愛犬を連れ立って、お友達のお宅へお邪魔しました。
もちろん、お友達もワンコを飼っています。
お友達の愛犬とは犬種が違いましたが、カワイイことには変わりないので
たくさん撫で撫でさせてもらいました。
しかし、お友達は私たちの愛犬に触れることもなく、
話しかけてくれることもなく、名前さえも呼んでもえらないまま、

お友達のお宅を後にしました…。

誰にでも好みの犬種、飼っている犬種があって、自分の飼っている犬種が大好き!
っていう気持ちがあるのは、普通のことだと思います。
私もコーギーという犬種が大好きですよ。
でも、犬種なんて関係なく、ワンコが大好きです。
そのお友達にとっては、好きな犬種以外の子は興味がないのかもしれません…。
何の疑いもなく、そこにいる人間に笑いかけ、喜び、体を目一杯つかって
感情を表現してくれている愛犬には、犬種なんて関係ないことなのに
とっても切ない気持ちになりました…。そして、悲しくなりました…。
犬種って、そんなに大事なんですかね?



自分がとっても大人げないことを言ってるのはわかってるんですけど、
ただワンコが好き、生き物が好きなだけじゃ通じないこともあるんだな…
って痛いほどわかりました。
モヤモヤしていたことをブチまけちゃってスミマセン…m( __ __ )m


 応援よろしくお願いします<(_ _*)>

命脈。

2007-08-25 23:02:42 | ●飼い主の独り言…。●
【命脈】→ いのち。生命。

今日はお願いの記事です。
お友達のひめおかんさんがお勤めになっている夜間救急の動物病院で
実際に起きた事実からお話したいと思います。
この子は、M.ダックスのプーちゃん(4才/女の子)です。



ひめおかんさんのお勤めの夜間救急動物病院に、癲癇のけいれん発作を起こして
飼い主さんと共にやってきました。その飼い主さんは、プーちゃんは前の飼い主に
置き去りにされたところを引き取ってきたのだそうです。
発作の応急処置を済ませ、翌日の朝に迎えに来ることを約束したそうです。
しかし、飼い主さんが迎えにくることはありませんでした…。
着信拒否をしているようで、電話が繋がらない状況が続いています。
プーちゃんは、また飼い主に捨てられてしまったのです。
プーちゃんには脳に障害があり、椎間板ヘルニアも抱えていました。

処置を終えて落ち着いたところで、プーちゃんの状態に目をやると…
耳は耳垢で真っ黒…、体はフケと毛玉だらけ…、4歳なのに歯石だらけ…、
爪は魔女のように長く、とても散歩で歩ける状態ではなかったそうです。
この状態からして、新しい飼い主にも大事に扱われていなかったことを
伺い知ることができますね…(〒_〒)
でも、プーちゃんは一生懸命に病気と闘っています。
きっと飼い主さんに側にいて欲しいでしょうに…。
こんな飼い主に連絡が取れたとして、また同じ思いをするなら
新しい飼い主さんと一緒に闘って、愛情を一杯注いでくれる方の元で
過ごしてほしいと思うんです。

こんな私でも、小雪さんと共に6年間の闘病生活をしてきました。
幸い現在の小雪さんは、吐くことも全くなく、夏の暑さに負けることなく
体重も増加して、普通のワンコと同じように過ごすことができています。
しかし、ここまでの道のりは、本当に険しく辛いものでした…。
病気を抱えた子、障害を抱えた子と共に生きていくということは
簡単なことではなく、経済面でも拘束される時間も負担になってしまいます。
そういうことを踏まえたうえで里親さんになってくれる方を探しています。
そして、私のブログなんかよりももっとたくさんの方が見ていただける
みなさんのブログにこの里親募集をリンクしていただけないでしょうか?



プーちゃんの詳細、現在の様子はひめおかんさんのブログをご覧ください。
プーちゃんに、人間の優しさや温かさを教えてあげたい。
できることなら名乗り出てあげたい。でも、これ以上のワンコを抱えるのは
経済的にとっても苦しいのが現実です…。
犬種が違うから…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、命の尊さに犬種なんて関係ありません。
一人でも多くの方のリンクをお願いいたします<(_ _*)>




 今日も応援よろしくお願いします!

疲弊。

2007-08-24 23:54:42 | ●飼い主の独り言…。●
【疲弊】→ 疲れ弱ること。

いやァ…今日はキツイ。
我が家はいつも午前2時過ぎに就寝→午前6時過ぎには起床という
生活サイクルを送っているので、連続4時間以上の睡眠がとれないんです。
主人が午前6時45分に自宅を出た後、4コギさんたちに朝ゴハンをあげて
二度寝ができたとしても、1~2時間程度です。
まあ、私はぐうたらニート主婦なので大したことはないんですが、
昨日の夜に頭痛があって、鎮痛剤を服用して寝たんですけどねェ…
まだ頭が痛いんですよ…"/(;-_-)
んで、また体が重いこと。立ってるのもキツイくらいです…。
これが世間で言う『夏バテ』ってヤツなんでしょうか?


今日はこんな記事で申し訳ないのですが、この辺にしておきたいと思います。
頭痛薬よ、効いておくれェェェ~!!
明日には復活できますので、ご心配はご無用ですよォ~( ̄皿 ̄)




解答。

2007-08-13 21:15:21 | ●飼い主の独り言…。●
レオンさん、しばちゃんさん、さやマリンまま&ぱぱさん、shinoさん、
ブログ開設2周年記念クイズに参加していただき
ありがとうございましたァ~O(-人-)O
全問正解者発表の前に、問題の解答をアップしますね!!


【1】この写真に写っている4コギさんの名前は?
  向かって右から順にお答えください。




正解:小雪さん、カンナさん、珊瑚さん、ひなたさんでした。
これは、左サイドバーにあるプロフィール写真と同じものでした~ ( ̄∀ ̄*)
気がつかれましたか??


【2】この写真の幼少時代は、4コギさんの誰でしょう?



正解:小雪さんでした~!!
写真がとっても古いですよね。我が家(実家時代)に嫁いで来た日に
撮った小雪さんの幼少時代でした (*´∇`*)


【3】このカラーは、4コギさんの誰でしょう?



正解:カンナさんでした~!!
カンナさんのカラーは、コレといって特徴がないというのが特徴です。
小雪さんはグルッと一周、ひなたさんは小さな二等辺三角形、
珊瑚さんは亀の子たわし型…とそれぞれ特徴を(?)を持っているんですよ♪


【4】この子は、4コギさんの誰でしょう?



正解:珊瑚さんでした~!!
珊瑚さんは目の色が少し薄めで、ストーカーチックな行動をよくします。
ブレーズまで写っていなかったので、わかりにくかったかもしれませんね。


【5】この尻毛は、4コギさんの誰でしょう?



正解:ひなたさんでした~!!
ひなたさんは、細身の体を持っている割に尻毛がボボ毛になっております。
これは、ケツ筋が発達しているからだんですよ~ε=(>ε<)
要は…体型と毛と尻毛のバランスが悪いってことです…。


問題【1】の4コギさん集合写真がありましたよね。
もしかしたら、気がつかれたかもしれませんが、
実は…写真の並び順の解答になっていました!!
正解者はさやマリンままさん、shinoさん
お二人でしたよォ~~(≧▽≦)b
では、抽選をさせていただきたいと思います!!
抽選には、Fuvinママさんからいただいたこの子たちに協力していただきます。



こちらで勝手に、クマさんをshinoさん、カエルさんをさやマリンぱぱ&ままさん
とさせていただき、一番食いつきのいいひなたさんに選んでいただきましたよ
抽選結果は、写真をクリックしてくださいね♪




ということで、見事当選されたのはshinoさんでした~o(^ー^)o☆o(^ー^)o
コメントでもメールでもかまいませんので、欲しいものを教えてくださいね!!

こんな地味な企画に参加してくださったレオンさん、しばちゃんさん、
そして全問正解だったさやマリンぱぱ&ママさん、ありがとうございました♪
参加していただけて、とっても嬉しかったです♪
これからも続けていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします!!


 こちらも応援よろしくお願いします♪




問題。

2007-08-11 23:13:59 | ●飼い主の独り言…。●
昨日の記事に、温かいコメントをいただくことができましたので
ブログ開設2周年記念クイズ
をやってみたいと思います(o^∇^o)ノ

問題は4コギさんに関するクイズを5問お出しします。
全問正解された方にプレゼントしたいと思います♪
全問正解された方が重なってしまった場合は、こちらで厳正な抽選を
させていただき、お一人様に決めさせていただきます。
問題の解答は、コメント欄へのご記入をお願いいたします。
必ずお名前(ハンドルネーム)をお書きくださいね!!

ご応募は8月13日(月)午後6時まで
とさせていただきますね (o^∇^o)ノ
抽選結果は、こちらのブログで発表させていただきます。


では、問題ですよォ~!!ヒントは今までの記事にアップされています

【1】この写真に写っている4コギさんの名前は?
  向かって右から順にお答えください。







【2】この写真の幼少時代は、4コギさんの誰でしょう?






【3】このカラーは、4コギさんの誰でしょう?






【4】この子は、4コギさんの誰でしょう?






【5】この尻毛は、4コギさんの誰でしょう?




どうでしょう?難しいでしょうか?
みなさん、ふるってご応募してくださいね~o(*^▽^*)o~♪



 こちらはついでにお願いいたします♪




歳月。

2007-08-10 23:41:31 | ●飼い主の独り言…。●
yaplog時代にブログを初めて、今日で2周年
迎えることができました

このブログを始めた時には、小雪さんが一生続くであろう病気との闘いや
試行錯誤、葛藤、家族の絆などを綴っていくのだと思っていました。
まさか、小雪さんが今のような吐くことのない生活を送れるなんて
夢見たことはありましたが、そんなことが叶うなんて思いもしませんでした。
7才の誕生日(7月1日)を無事に迎えることができるか…
そんな不安を抱え、毎日毎日、小雪さんの体調を見守っていました。
そんな苦しく、眠れない時間を6年も過ごしてきたんですね。

7才からの小雪さんは、第二の犬生の始まりです!!
楽しくて仕方ない♪苦しく辛くない時間をめいっぱい過ごさせてあげたい。
飼い主~ズも、小雪さんの今までの時間を取り戻せるように頑張りますよ~

で、ですね、こんなブログを読んでくださっている方々に感謝の気持ちを込めて
2周年記念で何かしたいなと思ったわけです( ̄∇ ̄*)ゞ
プレゼントの候補をいくつかは考えたんですよ。
4コギさんが愛用している品々4種類の中から欲しいものを選んでいただいて
抽選でお一人様に1個プレゼントしたいと思っているですな~( ̄‥ ̄)=3
その4種類というのがこちら



小雪&カンナさんご愛用の迷子札です♪
これには、『愛犬の名前&電話番号』が刻印されています。



ひなた&珊瑚さんご愛用の迷子札です♪
これには、『愛犬の名前&電話番号&生年月日&住所&飼い主の名字』などが
刻印されています(o^∇^o)ノ

続いては、飼い主愛用品になりますが…



コギ印のハンコです。プレゼントしたいなと思っているのは、
同じシャチハタダイプで、ストラップにもなるタイプのものです。
飼い主さんの名字を入れてもいいですし、愛犬のお名前でもいいと思います。

そして最後も飼い主愛用品なんですが…



これは、我が家で車に付けているカッティングステッカーです。
こちらのイメージで選ばせていただく形になりますが、愛犬のお名前をお入れした
ステッカーもいいかな~と思っております。

『欲しいな~』って思うようなもの、
ありますかねェ??


5問くらいの問題を出さしてもらって、全問正解した方の中から抽選で
決めたいと思っているんですけど、応募してくれる方がいるかが問題… /(-_-)\
今日の記事のコメントを拝見させてもらって、実行するかを決めたいと思います!



 今日も応援よろしくお願いします♪




不快。

2007-07-04 23:02:51 | ●飼い主の独り言…。●
今日は4コギさんのネタではなく、なんだかとっても不快な気分になった
出来事をお話ししたいと思います。
先日、ポストを覗いてみると、こんなハガキが届いておりました。



写真をクリックすると、拡大版が見れますよ♪
思いっきり私の名前で、コヤツはやってきましたよ。
でもね、我が家はクレジットカードを使うことなんて滅多にないですし
何でも現金で買う主義なので、家のローン以外に身に覚えのないことですよ。
私はニートな主婦でございますので、いろいろと調べてみました。

http://www.pref.shiga.jp/c/shohi/taisaku/kaku_data/2007/t20070602.html

滋賀県は注意喚起が行き届いておりますな
思いっきり届いたハガキと同じ内容&住所ですよねε=(>ε<)

でも、架空請求をしてくる事業所は、まだまだたくさんあります。
一覧を載せておきますので、参考になさってくださいね。

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/syose/publication/all.htm


このハガキが届いて何が怖いって、自分の個人情報が漏れてるってことですよ…。
以前なら、高校や短大の名簿に記載されている実家の住所に、
旧姓で送られてきたもんですけど、今回はビンゴでしたからねェ~(ノ_-;)
あぁ~こんな田舎モンにも届くんだな~なんて思いました。
こんなもんに引っかかるか~ボケッ!!
だって、そんな大事な裁判所からの告知だったら、配達記録の残る発送方法で
送ってくるはずなのに、再生紙のハガキにインクジェットプリントって…
そんなのありえねェ~Σ( ̄[] ̄;)!!
でも、こんあハガキが自分宛に送られてきたら凹みますよね…。


みなさんのところにも、こんなハガキ届いたことありますか~??

首痛。

2007-05-23 23:21:19 | ●飼い主の独り言…。●
実はここのところ首痛が酷く、そのせいか毎日頭痛に悩まされ
毎日1回は頭痛薬を服用してしまっています…。

そして今日は、小雪さんの体調のことで目先を変えた行動をしました。
そのことについてお話したいと思っていたのですが、チョット頭痛が酷く
治まりそうもないので、そのお話は明日必ずアップします!!
なので、更新を楽しみにしていらした方(いるのかなァ…)には
大変申し訳ないのですが、今日は休ませていただきますねm(。_。;))m
明日には必ず復活しますからね!!