goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

大悦。

2009-08-03 21:55:51 | ●Birthday●
【大悦】→ 大変よろこばしいこと。


昨日8月2日は、カンナさん8才のお誕生日でした♪
カンナさんとってもマイペースな女の子ですが、興奮スイッチが入ると
飼い主~ズの声すら聞こえなくなるタイプだったりします。
その興奮スイッチは様々で、インターホンの音、玄関のドアを閉める音、
車から飼い主~ズが下りるとき、主人が仕事に行くときなど…。
でも、その反面チキンな部分も多々あり…自分のオナラに震え怯え、
車に一人で乗ると震え、病院でも終止震えっぱなしの有様で
要は、一人じゃダメってことです。

そんなカンナさんは、生まれたときから実家のワンコたちに
大事に育てられ、病気もせず、とっても甘え上手な子です。
カンナさんの仕草や行動を見ていると、もう8才だなんて信じられず
ひなた&珊瑚さんの親であることすら忘れてしまうほどマイペースで
まだ2才くらいの感じがして仕方ありません。
そんなカンナさんがもう8才…すっかりシニアの仲間入りしてたんですよね。
でも、何事もなく、苦しい思いをさせることもなく、無事にここまで
元気でいてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。



写真をクリックすると、拡大版が見れますよ♪


カンナさんには申し訳なかったのですが、お誕生日当日ではなく前倒しで
7月29日に家族揃ってささやかなお祝いをしました。
いつものお店にケーキをお願いして、おまけでオレンジのゼリーまで
つけてくださいました。



このケーキを四等分にして、カンナ&ひなた&珊瑚さんには
おまけのオレンジゼリーをつけて召し上がっていただきましたよ♪



写真をクリックすると、マイペースなカンナさんが見れますよ♪
カンナさん、本当にのんびりマイペースに食べていて、
ガッツ!ガッツ!とほぼ丸呑みのひなたさんはすでに食べ終わって
カンナさんのケーキを食べようとウロウロしている始末…。


小雪さんは、大大大好きなケーキを目の前に『待て!』の指示で
必死に、それはそれは必死に耐えて待っておりました。
そのせいか、いや、たぶん違う…ものスゴい勢いでケーキを食します。



写真をクリックすると、ひなた&珊瑚さんのそれはヒドい
 ガッツ食いが見れますよ♪

いつもながら、ヒドイ…。
もっと落ち着いて食べられないもんだろうか?と思うんですが、
この子たちにとっては、大事なケーキを取られないように必死なんですよね。
元気だからこそできることなので、まぁいいか~といった感じです。

こんな感じで本当にささやかなんですが、家族揃ってお祝いをしました。
今年は主人の転勤&単身赴任で、4コギさんの貴重な犬生の時間を
家族揃って過ごすことができなくなってしまいますが、
その分、私ができる限り一緒にいてあげたいと思って過ごしています。
また来年も、そして再来年も…みんな一緒にそれぞれのお誕生日を
お祝いすることができますように。


至幸。

2009-07-01 23:58:26 | ●Birthday●
【至幸】→ この上なく幸福な・こと(さま)。

今日7月1日は、小雪さんの9才のお誕生日でした。

     

写真をクリックすると、拡大版が見れますよ♪
数日前には酷い吐出に見舞われ、苦しい時間を過ごしましたが
無事にこの日を迎えることができました。
コメントを寄せてくださったみなさまには、小雪さんを心配していただき
たくさんの温かいお言葉を本当にありがとうございました。
小雪さんは、とってもとっても幸せな子ですね。
自分の誕生日なんかよりも、何倍も何十倍も何百倍も嬉しい。
生まれながらにして『巨大食道症』という完治することのない病を抱え
苦しくて辛い思いをたくさんたくさんしてきました。
でも、小雪さんがいてくれたから、生きててくれたから
家族も増えて、4コギさん中心の我が家になって、輪が広がって
生きる力をもらって、今の自分がいるんだと思う。
もっともっと小雪さん孝行したいから、まだまだ元気でいてね。

我が家にとっては、大事な小雪さんのお誕生日です。
小雪さんは、カンナ&ひなた&珊瑚さんのように何でも食べることはできないので
今朝の朝ゴハンには、鶏の皮をニ度茹でした煮汁をゼラチンで固めたものを
これまたその煮汁でふやかしたフードに混ぜて食べていただきました。
夕ゴハンには、これまたその煮汁とミルクとa/d缶を混ぜて
ゼラチンで固めたものを食べていただきました。
そして食後には、この日のために予約しておいた恒例のバースデーケーキを
食べていただきました。
小雪さんが絶対吐くことのない、大好きな大好きなケーキです♪



直径15cmのケーキを四等分に切り分けて、それぞれの器に取り分けます。



小 雪:『まままままままま、まだデスか?
    はははは、早くしてくださいデス!』

飼い主~ズの声が出ますので、音量にご注意を。

主人の荷物やら除湿器が散乱しておりますが、それは気のせいです。

その他3名さまにも、ケーキを食べていただきました。



カンナ:『ケーキ、ま~だれすか~??』
あー…そうだったね。食べたいよね。じゃあ、どうぞ、召し上がれ~♪
写真をクリックすると、酷くガッツいている動画が見れますよ♪
飼い主~ズの声が出ますので、音量にご注意を。

こんな感じで、小雪さんのお誕生日をお祝いすることができました。
とってもささやかなものですが、とっても幸せな時間でした。
また10才のお誕生日をお祝いできるように、小雪さんを支えていきます。



小雪さん、9才のお誕生日おめでとう。9才になってくれてありがとう。
これからもみんなで一緒にいようね。

鳴謝。

2009-05-08 23:14:51 | ●Birthday●
【鳴謝】→ 厚く礼を言うこと。深謝。


今日は、ひなた&珊瑚さんの5才のお誕生日でした!!
しかし、昨年同様、お天気は生憎の雨だったので、雨の止んだすきの
お散歩しかできなかったけど、少しだけドライブをして
ずっと一緒に過ごすことができました (*´∇`*)

恒例のバースデーケーキに、今年はニンジンと鶏肉の豆乳ゼリーをお願いして
私も少しだけ手作りゴハンを作ってお祝いです。



写真左がカンナさん用、右が小雪さん用の夕ゴハンです。
カンナ&ひなた&珊瑚さんは同じもので、ニンジンと鶏肉の豆乳ゼリーに
今回は鶏肉とお豆腐のお団子に、ニンジン、大根、キャベツ、ジャガイモを
入れてコトコト煮たものをトッピングしてみました。
小雪さんはお野菜は吐出しやすいので、豆乳ゼリーは鶏肉のみでお願いして
それを小さめにくずして、鶏肉とお豆腐のお団子の煮汁を入れました。

それは狭い狭い台所で、4コギさんのゴハンの準備をしていると
来るわ、来るわ、来るわ、来るわ…。


ワラ、ワラ、ワラ、ワラ!!
狭いこと、狭いこと…。ものすごいプレッシャーですから…。
写真をクリックすると、食べっぷりが見れますよ♪


ようやく4コギさん全員分の盛りつけが終わったところで、
各々のテーブルの上に配膳していき、みんなの分が揃うまで待ちます。



小雪さんは器の中を真剣に見つめ、カンナさんは何故か困り顔で
『ヨシ!』の合図を待っておりました(*≧m≦*)
写真をクリックすると、また食いっぷりが見れますよ♪


夕ゴハンを完食したあとは、4コギさんの大好きなケーキです!( ̄一* ̄)b
今回も、こんなに可愛いケーキを作っていただきました。



直径15cmで、2300円で作っていただけるんです。
その日に作っていただけるので、とても安心してあげられるケーキです。
これを4等分に切り分けて、各々にお配りしていくワケです…ヾ(´ε`;)ゝ
写真をクリックすると、またまた食いっぷりが見れますよ♪


もうね、4コギさんが真剣過ぎて我を忘れて、笑いっぱなしでしたε=(>ε<)
毎年4コギさん各々のお誕生日には、飼い主~ズが1台ずつデジカメを持ち
主人はひなた&珊瑚さんを撮影担当、私は小雪&カンナさんを担当しながら
写真やら動画を撮っていたりします…
誕生日じゃない方の短い足の1本でも借りたいくらい大忙しです!
まあ、4コギのみなさんも必死ですから、飼い主~ズもそれに早く応えようと
同じく必死ぶっこいてるってワケです…( ̄∇ ̄;)

このブログを長く読んでくださっている方ならご存知かと思いますが、
小雪さんも平等にケーキを食べるワケです。



でもね~、本当に不思議なことにケーキは吐いたことがないんですね~。
あれでしょうか。小雪さんの食道にはハイテクセンサーなんかがついてて
そのセンサーが
『これは胃の中に入れておくべし。吐くのはもったいないですぞ。』と
信号を送ったりしたりしてるんでしょうか?
いつもそうであってほしいものですが、きっと、ケーキが食べられる日だけ
『巨大食道症』から解放されるのかもしれませんね。
写真をクリックすると、またまたまた食いっぷりが見れますよ!


こんな感じで、ひなた&珊瑚さんの5才のお誕生日をお送りしました。


写真をクリックすると、拡大版が見れますよ♪
   ひなた&珊瑚さんへ
5才のお誕生日おめでとう。
無事にこの日を迎えることができたこと、元気でいてくれたこと、
いつも笑顔でいてくれたこと、本当にありがとう。
小雪さんが吐出で大変なとき、夜中でも朝方でもいつも起きて
心配そうに見守っててくれたね。
珊瑚は甘えん坊なのに、我慢ばかりさせちゃってゴメンネ…。
でも、そんなひなた&珊瑚さんに支えてもらっているから
小雪さんのことを一生懸命に看病してあげることができるんだよ。
かけがえのない、大事な大事なひなた&珊瑚さん、本当にありがとう。
また元気に、笑って、また歳を重ねることができますように。




お祝いの一発!よろしくお願いします♪<(_ _*)>


接待。

2008-08-11 19:22:28 | ●Birthday●

象の足のようになったわたくしに、哀れみのポチィ~を…<(_ _*)>


ええ…昨日8月10日で『ブログ開設3執念周年』を迎えておりました。
今年に入ってからというもの、サボリ癖がかなりついてしまいましたが
自分のペースで綴る、休むということを覚えましたσ(^_^;)
文章を綴り始めてから3年を迎えても、拙い文章で一向に進歩が見られませんが
奇特な方がいらっしゃいましたら、これからもよろしくお願いいたします!


さて、今日は予告通り、8月2日に無事に迎えることができた
カンナさんの7才のお誕生日
我が家なりのささやかなお祝いの様子をお届けしたいと思います♪
主人の仕事の都合でカンナさんのお祝いができたのは、6日遅れの8月8日。
前もって予約してあったケーキを取りに行き、ささやかなプレゼントを買い
夕ゴハンを済ませた後に始まりましたo(*^▽^*)o~♪


カンナさんの7才のお誕生日を彩ってくれるケーキはこちらです。



毎回同じ物をお願いするのですが、大きさは直径15cmで
厚みは5~6cmくらいあって、お値段は2300円です。
ちなみに、我が家の4コギさんは『ケーキ』という言葉をしっかりと
理解しております。もっと他の言葉を覚えておくれよ…(´ー*`)

では、本日の主役のカンナさんとケーキで記念撮影ですよ♪



カンナさん、7才のお誕生日おめでとう!!
病気もせず、元気でいてくれてありがとう。
カンナさんは、今まで病気という病気はまったくせずに
ここまで元気に、明るく、素直に、おっとりと育ってくれました。
そんなカンナさんがいてくれたからこそ、小雪さんに付きっきりで
この6年間もの苦しい時間を乗り越えることができたんだと思います。
カンナさんは、このブログでは登場回数も少なく、目立たないけれど
生まれたときから母親の小雪さんと一緒、実家の愛犬たちにも
愛情をいっぱい注いでもらって、我が子であるひなた&珊瑚さんと
一緒に過ごすことができて、カンナさんはいつもみんなと一緒だね!
写真をクリックすると、拡大版が見れますよ♪

さて、ケーキを四等分に切り分けて、大きなクッキーはカンナさんに盛りつけ
各自に配膳していきます。



今日の主役はカンナさんなのに、そんなことなど知る由もなく
ケーキを目の前にした小雪&ひなた&珊瑚さんに理性はもうありません…。
写真をクリックすると、ケーキを食べる様子が見れますよ♪
主人がデジカメのバッテリーを充電し忘れてしまっため、
わたくしのカメラで撮っていたため、
小雪さんが瞬きをしないで食べる様子がないじゃないか!や、
ひなたさんがケーキを一口で食べる様子が見れないじゃないか!や、
珊瑚さんのおバカな様子が見れないじゃないか!などの苦情は
一切受け付けておりませんので、我慢してください<(_ _*)>


ケーキを食べ終わった後は、カンナさんにプレゼントです。
大したものじゃないのですが、カンナさんには胴輪の予備がないため
今使っている胴輪を予備にして、こちらを使うことにしました。



小雪さんが使っている『愛情胴輪』のスポーティータイプです。
装着に少し手間はかかりますが、首や腰への負担を考えると
この胴輪が値段も手頃で、安全かなと思っています。
ケーキを瞬食堪能した後は、この新しい胴輪を装着して
お散歩へと出発です。


我が家の夏のお散歩に準備して行く物はこちら。



大きめの保冷バッグに、小雪&ひなたさん用の保冷剤を
行き帰り分の4コ、保冷剤用のカバー(写真左隅)、ペットボトル3本に
小分けしたお水、それを冷やすための保冷剤1コ、小雪&ひなたさんの
コルセット用の替えの保冷剤4コです。
お水に使っているペットボトルは『ポカリ○エット』のものを使っています。
このペットボトルは薄くできているので、お水がとても冷えやすいのです。
我が家では、病院のオススメでペットボトル1本に対し、小指の爪ほどの
自然塩(塩化ナトリウムではないもの)を入れています。
人間でいう、スポーツドリンクの役目を果たすんだそうですよ。


さて、午後5時半に自宅を出発して、到着したのは午後6時半…
到着した場所は、いつもと同じ『朝霧アリーナ』です( ̄∇ ̄;)
もう辺りは薄暗くなってきて、もちろん誰もいやしませんでしたよ。
周りに誰もいないことをしっかりと確認して、フリスビーをしました。
フリスビーが大好きなひなた&珊瑚さんは走って、走って、走りまくり
カンナさんも嬉しそうに一緒に走っていました♪



フリスビーを早く追いかけたいため、一心不乱に水分補給です。
写真右から…カンナさん、珊瑚さんです。


カンナ&ひなた&珊瑚さんがフリスビーで走り回っている最中、小雪さんは…



飼い主~ズから2~3m離れたところでオティッコを済ませ、
あとはちょっとフラフラ~っとして、この状態ですよ…(ノ_-;)
小雪さん、少しは走ろうよ。だから太っちゃうんだよ。
せっかくここまで来たのになァ…。わたしなんて、右足3カ所、左足6カ所も
ブヨに刺されながらいたのになァ~(〒_〒)


30分ほどしたところで、わたしの足の刺され方が尋常じゃなくなってきたので
帰ることになりました。せっかく来たのに申し訳ナッスィング…o(;△;)o



でも、一人を除いてみんな楽しそうにしてくれてたからヨカッタ♪
夏の間はこういうお散歩になっちゃうけど、秋になったらまた海とか
川とかいろんなところに行こうね!
大好きなケーキを食べて、思いっきり走って、楽しかったね (*´∇`*)
またこうやって、4コギさんそれぞれのお誕生日をお祝いしようね。

こんな感じでカンナさんのお誕生日をささやかにお祝いし、
帰宅できたのは午後9時近くになりました。




祝事。

2008-07-03 23:52:50 | ●Birthday●
【祝事(いわいごと)】→ 幸いを祈る言葉。祝いの気持ちを表す言葉。

今日は、※アルモノを取りに行くまで時間があったので
雨が降ってきてしまう前に急いでお散歩に行ってきました。
お散歩の様子はコレ!といったおもしろいこともなく、写真もなく…
滞りなく終了いたしました。

さて、※アルモノのことですが…
そう、勘のいい方ならお分かりかと思いますが、アレですよ、アレ!



7月1日(火)に無事8才を迎えることができた
小雪さんの誕生日ケーキですo(*^▽^*)o~♪
今回もいつもと同じお店で、15cmのケーキをお願いしました。

小雪さん、8才のお誕生日おめでとう!!
無事にこの日を迎えてくれてありがとう。



この日が何度も巡ってきますように…。
写真をクリックすると、ケーキを食す小雪さんが見れますよ♪

今回は、4コギさんがケーキをむさぼる食する様子を1つのではなく
それぞれの役割分担を決め、それぞれので撮影いたしました( ̄一* ̄)b
まず飼い主~ズ夫は、カンナ&ひなた&珊瑚さんのまとまったエリアを担当し、
飼い主~ズ妻は、小雪さんオンリーを撮影いたしました!
その結果、撮影中の移動がなくなり、終始食する様子を撮影できました♪


こちらは、飼い主~ズ夫が撮影したカンナ&ひなた&珊瑚さんの様子です。



珊瑚さんが一心不乱に見つめているのは、ひなたさんのケーキですよ。
あなたのケーキはお隣なんですけどねェ…。近くものしか目に入らない模様…。
写真をクリックすると、3コギさんの様子が見れますよ♪


あっという間に終わってしまいました~( ̄∇ ̄;)
動画の中で『ヴ~ヴ~』と言いながら食べているのは、ひなたさんでしょう。
珊瑚さんがとなりにいるので、食べられないように怒ってるようです。



小雪さん以外の3コギさんたちは、それぞれの器を舐めて歩き
残ってないかを確認し合っていましたε=(>ε<)
あんだけ勢いよく食べてたんですから、残ってるわけないのにね。
でも、小雪さんの器のある所にはいけないんですよ~怖くてね!

こんな感じで、本当にささやかなお祝い事をしました。



また来年も、再来年も、みんなでお祝いできるように頑張ろうね!!





我が家のめでたい一日にポチィ~っとお願いします!

悦楽。

2008-05-16 23:32:14 | ●Birthday●
【悦楽】→ 心から満足して、喜びの気持ちで満たされること。

大変お待たせいたしました~(待ってないか…)σ(^_^;) 
なんとかブログを書ける状態になってきましたので、ひなた&珊瑚さん4才の
お誕生日の様子をアップしていきたいと思います♪

5月10日(土)、この日は生憎の冷たい雨の一日になりました。
せっかくのお誕生日でしたが、どこにもお出掛けすることもできず
ケーキの予約時間まで、ゆっくりと家で過ごしました。

午後5時前、そろそろバースデーケーキを取りに行く時間。
今日はどこにも行けなかったので、4コギさん達も一緒に車に乗って
ケーキを取りに行くことにしました~(*≧m≦*)



今日はどこにも行けませんよ。興奮しても吠えても、雨は止みません。
ただ、バースデーケーキを取りに行くだけです!
片道15分、往復30分ですから、期待しないように!
写真左から…小雪さん、珊瑚さん、カンナさん、ひなたさんです。


今回お願いしたケーキも去年と同じものにしました。



直径15cmで2300円です。かなり豪華で美味しそうでしょ~??
その日に作ってくださるので、とっても新鮮で安全なケーキです。

ケーキの写真を撮ってると…



ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪
早く!早く!早く!早く!早く!早く!早く!
もう大騒ぎ!!まるで自分たちのケーキだとわかっているかのようです。
去年はケーキとひなた&珊瑚さんと揃って写真を撮ることができましたが、
今年は写真撮影も無理!ロウソクも無理!という
チョット寂しいものとなってしまいましたが、本人たちは関係ナッスィング…


台所でケーキを四等分に切り分け、各々の食器に盛りつけテーブルに置いていき
4コギさん全員に配布できるまで待っていただきました。



小 雪:『ま、まだですか…。辛いです…。』




ひなた:(写真手前)『ケーキ早く食べたいでつ。』
カンナ:(写真奥)『それ、あたちのなんですけど…。』




珊 瑚:『ジィィ…限界でしゅね…。』
写真をクリックすると、4コギさんの動画が見れますよ♪
 飼い主~ズの声が大きいので、音は小さめに…。


こんな感じで、ひなた&珊瑚さんの4才のお誕生日をささやかに
お祝いしました(*´σー`) 
小雪さんが大変なときにも手を患わせることなく、病気をすることなく
いつも笑顔で真っすぐでいてくれて、本当に感謝しています。
こうやってささやかだけれど家族揃ってお祝いできること、何よりも幸せです。
これからずっと、こんな風にお祝いしていきたいね (*´∇`*)
ひなた&珊瑚さん、ありがとう。そして、4才のお誕生日おめでとう。


ひなた&珊瑚さんのケーキの予約と一緒に、コレも一緒に予約しました♪



『プチカップケーキ』です。
本当なら、飼い主の私とずっと一緒にいられるのが当たり前ですが、
実家にいるメイ&サラちゃん親子は、年齢や環境の変化、小雪さんとの相性から
それができません…。だから少しでも、同じことをしてあげたくてお裾分けです♪


翌日、実家へ持っていき、さっそくあげることにしました(⌒¬⌒*)



彼女たちは大きなものをお口に入れることができないので、
下に新聞紙を敷いて食べてもらいました。
写真をクリックすると、動画が見れますよ♪

とってもとっても喜んで食べてくれました(´ー*`)
我が家は5月、7月、8月と三回も誕生日があるので、その度にお裾分けです。
4コギさんたちの喜ぶお顔も見れるけど、この子たちの喜ぶお顔を見れて
お誕生日は2倍の嬉しさが味わえます♪
さ~て…来月は私の誕生日がやってくる…そんなもん、こなくていいのに




ひなた&珊瑚さんにお祝いの一発をお願いしま~す(o^∇^o)ノ

厚謝。

2008-05-08 23:51:48 | ●Birthday●
【厚謝】→ 厚く礼を述べること。

今日5月8日は、4才の誕生日です!☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆
そして、カンナさんが4年前の今日、母親になった日でもあります。



今ではスッカリ母親の顔は見られなくなりましたが、4年前の今日
カンナさんは確かに母親でした。
カンナさん、家族を生んでくれてありがとう。






ひなたさんは、コーギーの仔犬ではかなり小さい120gの未熟児でした。
少しでも大きくなってほしくて、一番最初に一番吸いやすいオッパイを吸わせ
『大きくなるんだよ!』と願ってやみませんでした。
そしてひなたさんは、最後まで里親さんが見つかりませんでした…。
実は『この子はコーギーらしい顔立ちも毛色もしてないから、きっと里親さんが
見つからないかもしれないな…』と思っていました。
でも、3匹飼うのも4匹飼うのも変わらない!!生まれた家で母犬カンナさんと
姉の珊瑚さんと一緒にいられる強運の持ち主なんだから。
ひなたさんは本当に手のかからない、穏やかで優しい子に育ってくれました。


あの頃は毎日が本当に大変で、実家の母に来てもらってる間に
食料品の買い出しに行き、仔犬のゴハンに追われ、タオル交換に追われ、
洗濯に追われ…毎日いぱいいっぱい(*´ο`*)=3
でもでも、仔犬たちと過ごす時間は幸せでたまらないものでした。




ひなたさん、珊瑚さん、生まれてきてくれてありがとう。
病気もせず、元気でいてくれてありがとう。
これからもずっとずっと一緒にいようね。


本当なら誕生日の今日、ケーキを買ってお祝いをしてあげたかったけど
パパさんがお仕事を休めなかったから、10日にお祝いしようね♪
その様子はまたアップしますね。




ハッピーバースデーの一発お願いします!

平凡。

2007-08-02 23:40:32 | ●Birthday●
今日8月2日は、カンナさん、6才の誕生日です
いつもと変わらない時間を過ごし、何かをしてあげることはできませんでしたが
バースデイケーキを一週間前に予約してありました。



いつも同じお店で作ってもらうケーキです。
直径15cmほどで、2300円とお手頃価格なのが嬉しいです(o^∇^o)ノ
4コギさんの中で一番遅い誕生日のカンナさん、保冷剤とクーラーバッグ持参で
お見せに取りに行ってきました

さあ、このケーキをカンナさん一人に食べていただくわけにはいかず、
もれなく4等分です。



大きさにややバラつきがありますが、お気になさらずに…。
鼻先出演:小雪さんですが、彼女、自分のためだと勘違いしております

2階に置いてあるひなた&珊瑚さんのテーブルを1階に下ろし、
ひなた&珊瑚さんにも下りてきていただきます。
4コギさんそれぞれのテーブルに、4等分したケーキの入った器を置きます。
まずは、小雪さん。



もォ~待ちきれなくて、伏せをしながら器を鼻で押して『早く~』と
待ってられないせっかち婆さんです

次は、ひなたさん。



黙~ってケーキを見つめ、ヨダレを垂らしておりました(⌒?⌒*)
ひなたさんがいた場所には、ヨダレの後が多数…

続いて、珊瑚さん。



まァ~落ち着かないこと!!座ってられないこと!!人の話を聞かないこと!!
他の人のが気になってしょうがない!!
珊 瑚:『カンナママンの方が大きくね?』
当たり前田のクラッカーです本日の主役ですから、当然です。
まあ、大きさも違いますけど、飾りも豪華になっております。

最後は、本日の主役のカンナさん。



まぁ~キャワイイお顔してェェ~♪
ちゃんと伏せして待ってるなんて、いい子ちゃんだわ~≧(´▽`)≦
さすが!今日の主役!!6才になると違うのね~♪
写真をクリックすると、ケーキを食べるカンナさんを見れますよ♪
かなり長めの動画で、撮影者の声がうるさく、邪魔者も行き来しております。
見てやってもいいぞという奇特な方はどうぞ(o^∇^o)ノ



カンナさん、6才の誕生日おめでとう
大きな病気もケガもせずに、元気でいてくれてありがとね。
カンナさんもとうとう6才になって、人間の年だと40才…。
いつの間にか私を追い越されてしまいました。
カンナさんはあまり自己主張も、ワガママも言いません。
最近になってマネをすることを覚えたり、我が子と遊ぶことの楽しさを知った
ちょっと遅めの春を迎えましたが、そんなゆっくりさがカンナさんらしいです。
これからも元気で、カンナさんらしくいてほしいなと思います (*´∇`*)
小雪さんに比べると登場回数が少ないですが、これからもカンナさんを
見守っていただけると嬉しいです♪



 カンナさんに『おめでと~』の一発♪




一入。

2007-07-02 23:58:24 | ●Birthday●
【一入(ひとしお)】→ ほかの場合より程度が一段と増すこと。

小雪さんにお祝いのコメント&メールをくださり、ありがとうございました!!
今日は、ささやかながらお祝いをした小雪さんの誕生日の様子などを
アップしたいと思いますo(*^▽^*)o~♪

7月1日の午前12時で7才を無事に迎えることができた小雪さん、
しかし、私は相変わらずの心配性を思う存分に発揮してしまい…
『誕生日当日に何かが起こってしまうんじゃないか…』
などと思っておりました~(; ̄ー ̄川 
そんな中、予約しておいた小雪さんのバースデーケーキを急いで取りに行き
いつも通りに4コギさんたちにゴハンをあげて、主人の帰りを待ちます。

主人が帰宅して、いつも2階にいるひなた&珊瑚さんを1階へと下ろします。
ひなた&珊瑚さんは1階へ下りると、ウロウロして落ち着きがなくなって
小雪さんが叱って歩いてしまうので待機してていただきます。



カンナさん親子、まったく意味がわかっておりません…(≧m≦)
写真左から…カンナさん、ひなたさん、珊瑚さんです。

この隙に、小雪さんのバースデーケーキを用意します。
小雪さんだけは自由に闊歩できるので、ケーキから目を離しませんよォ~!!
まずは、主役の小雪さんの横にケーキを置いて、まずは一枚



写真をクリックすると、ケーキを見張る小雪さんが見れますよ♪
小雪さん、自分のケーキだということがわかっているようです( ̄m ̄〃)

主役の小雪さんとケーキのツーショットを撮った後は、4コギさんたちへ平等に
切り分けていきます。もう誰の誕生日だかわからないほど大興奮!!



写真をクリックすると、焦りまくる4コギさんが見れますよ♪
  3分間という長い動画になっておりますので、よかったらどうぞ。

この日の主役ではない3コギさんが焦りまくり、主役の小雪さんがことごとく
待たされて芸までさせられるという…悲しい動画となりました。
主人が3コギさん担当だったため、必死な声が飛び交っております

本日のメインイベント(これしかない…)のケーキを食べた後は、
ひなた&珊瑚さんを2階へ連れて行き、ハウスをさせます。
もちろん、小雪さんも一緒に2階へとやってきます。
小雪さんはよっぽどケーキを食べたことが嬉しかったのでしょう♪
少々、狂います。



小雪さん、ベッドに上がって一人狂います…。誰にも止められません。
写真をクリックすると、小雪さんの狂いっぷりが見れますよ♪
この行動は、小雪さんが首長族になってからするようになりました。
嬉しかったり、楽しかったり、ご機嫌がいい時に見せてくれますよ~(o^-^o)
私はこの小雪さんの仕草が大好きです♪

この日、帰宅した主人が小雪さんにプレゼントを買ってきてくれました
主人が選んだものなので期待はできないのですがねェ、
これがプレゼントですかァ…ε-(ーдー)



小雪さんはお散歩に行くと、一番ダニやら虫やらに付かれてしまうので
コレを買ってきたんだそうです。小雪さんと一緒に歩く方は、もれなく同じ効果が
得られるというお得な得点があるそうですよ…( ̄∇ ̄;)
小雪さんの胴輪にでも付けようと思います。

せっかくの小雪さんの誕生日でしたが、主人が仕事ということと、
日曜日が重なってどこにも連れて行ってあげることができませんでしたが、
家族揃って元気にお祝いをできたことが、何よりも嬉しいことで
かけがえのない時間となりました。
小雪さん、7才のお誕生日おめでとう。
元気に7才を迎えてくれてありがとう。
今までたっくさん頑張ってきてくれてありがとう。
これからも一緒に楽しい時間を過ごしていこうね。


こんな風に元気な体になって、7才の誕生日を迎えることができたのは
今通っている病院の先生がいてくれたからだと思っています。
先生、ケーキ食べさせちゃってゴメンナサイ!!(-人-;)(;-人-)
我が家には一年に3回、4コギさんの誕生日があります。
来月はカンナさんの誕生日で、またケーキを食べちゃいますが
誕生日だけは大目に見てくださ~い!!





小雪さんにお祝いの一発をお願いします♪


贈呈。

2007-05-09 23:58:17 | ●Birthday●
ひなた&珊瑚さんの3才のお誕生日に、たっくさんの温かいお祝いのコメントを
寄せてくださり、本当にありがとうございました<(_ _)>
ひなた&珊瑚はとっても幸せ者ですね♪私も幸せ者ですね!


今日はひなた&珊瑚さんはもちろん、4コギさんに贈った品々をご紹介します。
まずは昨日の主役、ひなた&珊瑚さんのために注文したバースデイケーキです♪



直径20cmほどで、2300円でした(⌒?⌒*)
お値段の割にかなり豪華なケーキでしょ~??
ケーキを前にして、主人公のひなた&珊瑚さん記念撮影なんぞをしてみます。



自分たちが食べるということがわかるんでしょうね(*≧m≦*)ププッ
かなり前のめりになっちゃってますね!!ケーキの前で『待て』という行為は
無謀極まりないので、主人の膝の上に乗せて写真を撮りました。
写真右から…珊瑚さん、ひなたさんです。

写真を撮り終えると、本日の主人公ではない方が…


ケーキを前にして真剣そのもの!!
小雪さん、『このケーキは、私のね~♪』って思っちゃってるようですね。
主人公であるひなた&珊瑚さんを威嚇する勢いですから…(ノ_-;)

さあ、2階からひなた&珊瑚さん用のテーブルを下ろしてきて
ケーキを4等分にして4コギさんに分けて食べていただきました。


珊瑚さんはひなたさんのケーキが気になり、
ひなたさんはケーキを目の前にしてよだれを垂らす…
ひなたさんにおいては、限界ギリギリのところにいるようです。
写真をクリックすると、食べっぷりの動画が見れますよ♪

さて、ひなた&珊瑚さんに贈ったものはそれだけではありませんよ!!
GW前に注文していたものが、ちょうど誕生日に届きました。



ひなた&珊瑚さん用のドッグベッドです。
今までのものも良かったのですが、珊瑚さんは掃除機を目の前にすると
興奮してドッグベッドを噛んで振ろうとしてしまうため…
カバーは破け、中綿はボロボロになってしまいました(〒_〒)
そんな珊瑚さんのクセ(?)に勝てるようなドッグベッドを探していました。
それで見つけたのがコレ『シエスタDX』というヨーロッパでは人気の
メーカーから出ているプラスチック製のドッグベッドです。
サイズ10→幅93.5cm × 奥行き68cm × 高さ28.5cm にしました。

いつも新しいベッドを入れる度に、ひなたさんは受け入れてくれるまでに
時間がかかってしまうのですが、今回はお散歩で疲れていることが功を奏して
静かに受け入れてくれました\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


ハイ、爆睡
写真右から…ひなたさん、珊瑚さんです。カーブを上手い具合に使っております。

さて最後は、4コギさんが使うものを買いましたよ~(o^∇^o)ノ
それは何かといいますと…


雨用エプロン<コーギー用>
『コレ、どうやって着るの?』とお思いの方もいらっしゃいますよね。
小雪さんに着ていただき、横から撮ってみました。



このエプロンはワンサイズですが、いろんな工夫が施されています。
我が家のように小柄だったり細身だったりするコギさんには、前足の上部分に
無料でベルトをつけてくださいます。お値段は2500円です。
胸元の毛も濡れないようにカバーしてくれます。着用方法はこちら↓


写真をクリックすると、拡大します。

4コギさんにも揃って着ていただきました!!少しだけ笑えます…(゜×゜*)プッ



こんな風に揃って着ると、なんだかおもしろいですね♪
左右の表情が正反対にも見えなくはないですが、気にしないでください<(_ _)>
写真右から…小雪さん、カンナさん、珊瑚さん、ひなたさんです。

このエプロンは、こちらのお店で作っていただきました♪

ランママさんも4コギさんを飼われております!!
コギさんを飼っている方が作られているお店です。
我が家の女衆のヒート用おパンツは、こちらのものを愛用中です。
こちらのお店には『保護服』というものも扱っています。
手術をした後、湿疹などができてしまったときにエリザベスカラーを
付けなければなりませんが、保護服を着ることで装着せずに済みます。
コギ飼いさんにはオススメのお店ですよ!!

このエプロンがあれば、休みの前日に雨が降ってしまったとしても
4コギさんと一緒にお出かけすることができますo(*^▽^*)o~♪
こんな誕生日はいかかでしょうか??



 貢ぐ飼い主に一発お願いします<(_ _)>