【沁々】→ 心に深くしみ入るさま。
まだ急降下中…(/□≦、) 応援よろしくお願いします!
今日は、ちょっとシミジミとしたお話をさせていただこうと思います。
飼い主~ズが結婚した約7年前、小雪&カンナさん親子は実家に住んでいました。
小雪さんは生後40日で実家に嫁いできて、カンナさんは実家で生まれ育ちました。
その頃も主人の仕事は忙しく、できちゃった結婚でもないのに
結婚式場を予約してから2週間後に結婚式でした。その間も主人は仕事なので、
引っ越しの準備、予約、掃除、生活用品の買出し、電気・ガス・水道の手配など
すべて一人でやり、婚姻届も母と市役所まで提出してきたものです…。
その2週間の間に、アパートも決めなければなりませんでした。
でもその頃は、ペット可のアパートなどはほとんどなく、探す時間もなく…
ペット不可のアパートへ住むことになりました。
飼い主~ズもその頃は若かった…。主人31才、わたし25才、自分たちの生活を
楽しむことばかり優先していました。気が向いたときに、小雪&カンナさん親子を
車に乗せてお散歩に連れて行く…そんな生活でした。
その時は、小雪さんが抱えていた病気のことを知る由もなく、知ろうと努力もせず
自分たちの生活ばかりを優先していたものでした。
結婚をして半年を迎えようとしていた頃、わたしは何度も体調を崩しました…。
今までアパートに住んだことがなく、上の階の住人の子供を叱る声や大きな物音に
振り回されてしまい、精神的に追い込まれてしまいました。
そんなとき、今の家を中古で購入しました。
一日も早く、小雪&カンナさんと一緒に暮らしたい!そんな思いから
大して物件巡りをすることもなく、今の家に決定してしまいました。
一戸建てを持つとういのは、いろいろ大変なこともあります。
近所付き合いや班長、家の手入れ…本当にキリがありません…σ(^_^;)
でも、小雪&カンナさんと一緒に暮らすことができたことが本当に幸せでした。

引っ越していたばかりの頃です。二人ともまだ初々しいでしょ??
写真左から…小雪さん、カンナさんです。
当時は小雪さんが2才、カンナさんが1才でした。
そう、ここから我が家の歴史が始まったといっても過言ではないです( ̄∇ ̄*)ゞ
あれから6年…嬉しいこと、楽しいこと、苦しいこと、辛いこと、悲しいこと
本当にいろんなことがありました。
小雪さんの病気がわかって、いっぱい泣いて、みんなで乗り越えながら
ここまでやってきました。そして、2コギから4コギになりました。
みんなで車に乗って、いろんなところへお散歩に行きました。
苦しいこともあったけど、それより何倍も幸せにしてもらっています。
半年という時間は、人間にとっては一年の半分の時間でしかないけれど
ワンコの半年は2才年をとるってことですよね…。
その空白の時間を作ってしまったことは、取り返すことはできませんが
その時間があったからこそ、今のこのかけがえのない時間があると思っています。
お誕生日のお祝いをしたり、大好きな海へお出掛けしたり、4コギさん全員で
病院に行ってみたり…本当に幸せをもらっています。
あの空白の半年間があったからこそ、今のこの幸せな時間を感じることが
できているんじゃないかなァ~と、シミジミと思いました(*´σー`)
やっぱり一緒にいるっていいですね♪
あ、落ち込んでてこういう内容になったわけじゃないですよ!
短い間にいろんなことがあって、身近にある幸せを実感しているということを
お話したかっただけのことです (*´∇`*)