goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

御盆。

2014-08-14 00:13:32 | ●小雪&カンナさん●
小雪さん、カンナさんは何度目の御盆になるのかな…。
お誕生日以外のことは、数えるの止めました。



もっと、もっと、共に過ごせたんじゃないかと…
もっと、もっと、生きることができたんじゃないかと…
もっと、もっと、できることがあったんじゃないかと…
もっと、もっと…

そんな後悔と葛藤と苦しみが、まだまだ押し寄せてくる毎日。
笑ってはいるけれど、穏やかに過ごしてはいるけれど、やっぱり苦しい。


私の人生の半分を過ごしたジュン(M.ダックス/♂/享年16才)、
メイ(M.ダックス/♀/享年17才)、サラ(M.ダックス/♀/享年15才)親子は、
私にとっては絶対忘れることのできない子たち。



この子たちがいてくれたおかげで、初めて飼い主になれて、犬が家族になれて
学校で辛いことがあっても、苦しいことがあっても支えてくれた子たち。
みんな揃って帰ってきてくれてるだろうか…。
笑ってくれているだろうか。ちゃんと一緒にいることができてるだろうか。


また一緒に寄り添って、笑いたいな。



ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。
     




今猶。

2014-02-20 00:28:03 | ●小雪&カンナさん●
【今猶(いまなお)】→以前の状態が現在も続いているさま。


小雪さんがお空へと旅立ってしまって1年9ヶ月、カンナさんが1年1ヶ月の時間が立ちます。
もうそんな長い時間、可愛い二人に触れていないんですね…。
以前にも記事にしたことがありますが、やっぱりまだ私の時間はとまったままです。
もうここまでくるとみっともなくて、情けないんですが、そんな簡単ではないようです…。


小雪さんとカンナさんがいつも使っていたお揃いの胴輪も、




お出かけのときには必ず入っていたカーボックスも、




食後の立たせ抱き、病院での待合室で毎日毎日愛用していたスリングも、




小雪さんが歩けなくなって介助するためのベストも、




4コギさんでいつもお揃いで着ていた洋服も、




小雪さんがまだ足が大丈夫だったときに、立たせ食いをしてもらうためのテーブルも、




ベランダでお外を見るのに使っていたドッグベッドも、




今もそのまま、同じ位置に、そこにあるのが当たり前のようにそこにあって、




小雪さんとカンナさんがまた、この場所に戻ってきてはくれないことをわかってはいるけど




このものたちを洗って、目に触れないところに仕舞ってしまったら
一緒にいるだけで幸せで、4コギさんがいてくれたら笑顔になれたその時間が
今はもう過去のことのように、二度と戻ってこないことを思い知らなければならないことが
今もまだ受け止めることができない自分がいます。
ひなたさん、珊瑚さん、小雨さんがいてくれる今に不満があるということではなく
『あの時間は、本当にかけがえのない、大切な時間だったんだ』と
改めて思い出しています。

だから、小雪さんとカンナさんが最期のときに使っていたものもそのまま。
今もなお、これからも。




ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。



御盆。

2013-08-11 23:57:16 | ●小雪&カンナさん●
お盆がやってきますね。
我が家は、盆暮れ正月関係なく、主人の休みは週1~2日なので
いつもと何ら変わりない時間を過ごします。

お盆だからといって、何か特別なことをするわけではありませんが、
お空に旅立ってしまった小雪さん(享年12才)、カンナさん(享年11才)、
ジュン君(享年16才)、メイちゃん(享年17才)、サラちゃん(享年15才)、
ナナちゃん(享年10才)、あんずさん(享年3才)たちは
実家や我が家に帰ってきてくれているでしょうか。
お空では、みんな再会することができたでしょうか。
いつも笑って楽しく過ごせているでしょうか。
好きなものをたくさん食べれているでしょうか。





毎日、ささやかですがゴハンとお水を供えて、お線香をあげて
とても下手ですが季節のお花も供えています。


どれだけ時間が経っても、やっぱり小雪さんとカンナさんに会いたい。
自分の命が短くなってもいいから、小雪さんとカンナさんに会いたい。

こんな飼い主で、いつまでたっても心配かけてしまっているけど
やっぱりまだ時間が解決してくれることはなく、
笑顔で小雪さんとカンナさんのことを話すこともできず
毎日二人のことを考えない日はなく、
私の時間も、この子たちと同じ時間の早さで過ぎて行ってくれたら
どんなにいいだろうと思う。


先日、大事なお友達から素敵な贈り物が届きました。
一度もお会いしたことはないけれど、いつも温かなお手紙やメールをいただき
小雪さんとカンナさんがお空へ旅立ってしまったときには
とてもとても素敵なお花をいただきました。



↑12種類のお花のロウソクです。その月の花をあしらっていて、とてもいい香りがします。
小雪さんの誕生月は7月で百合の花、カンナさんの誕生月の8月は朝顔です。
もったいなくて使えそうもないので、飾っています。

お空へ旅立っても小雪さんとカンナさんのことを覚えてていただけたことが
何よりも嬉しく、有難く、温かく、とても救われた気持ちになりました。
大げさかもしれませんが、飼い主だけではなく、他の方に想っていただいたことが
とてもとても嬉しかったのです。

この贈り物が届いた日の朝、小雪さんが夢に出てきてくれました。
今まで二回ほど出てきてくれましたが、いつも泣いてしまって
笑顔で小雪さんと会うことができませんでした。
この日は小雪さんも笑ってくれていて、べったりと私にくっついて
いっぱいいっぱい撫でさせてくれました。
とてもとても幸せな時間でした。泣かずに小雪さんと会えました。
夢の中でも、お空の上でもいいからまた会いたい。

小雪さん、カンナさん、ゆっくりしていってね。


沁々。

2008-09-16 19:43:54 | ●小雪&カンナさん●
【沁々】→ 心に深くしみ入るさま。


まだ急降下中…(/□≦、) 応援よろしくお願いします!

今日は、ちょっとシミジミとしたお話をさせていただこうと思います。
飼い主~ズが結婚した約7年前、小雪&カンナさん親子は実家に住んでいました。
小雪さんは生後40日で実家に嫁いできて、カンナさんは実家で生まれ育ちました。
その頃も主人の仕事は忙しく、できちゃった結婚でもないのに
結婚式場を予約してから2週間後に結婚式でした。その間も主人は仕事なので、
引っ越しの準備、予約、掃除、生活用品の買出し、電気・ガス・水道の手配など
すべて一人でやり、婚姻届も母と市役所まで提出してきたものです…。
その2週間の間に、アパートも決めなければなりませんでした。
でもその頃は、ペット可のアパートなどはほとんどなく、探す時間もなく…
ペット不可のアパートへ住むことになりました。
飼い主~ズもその頃は若かった…。主人31才、わたし25才、自分たちの生活を
楽しむことばかり優先していました。気が向いたときに、小雪&カンナさん親子を
車に乗せてお散歩に連れて行く…そんな生活でした。
その時は、小雪さんが抱えていた病気のことを知る由もなく、知ろうと努力もせず
自分たちの生活ばかりを優先していたものでした。

結婚をして半年を迎えようとしていた頃、わたしは何度も体調を崩しました…。
今までアパートに住んだことがなく、上の階の住人の子供を叱る声や大きな物音に
振り回されてしまい、精神的に追い込まれてしまいました。
そんなとき、今の家を中古で購入しました。
一日も早く、小雪&カンナさんと一緒に暮らしたい!そんな思いから
大して物件巡りをすることもなく、今の家に決定してしまいました。
一戸建てを持つとういのは、いろいろ大変なこともあります。
近所付き合いや班長、家の手入れ…本当にキリがありません…σ(^_^;)
でも、小雪&カンナさんと一緒に暮らすことができたことが本当に幸せでした。



引っ越していたばかりの頃です。二人ともまだ初々しいでしょ??
写真左から…小雪さん、カンナさんです。
当時は小雪さんが2才、カンナさんが1才でした。
そう、ここから我が家の歴史が始まったといっても過言ではないです( ̄∇ ̄*)ゞ

あれから6年…嬉しいこと、楽しいこと、苦しいこと、辛いこと、悲しいこと
本当にいろんなことがありました。
小雪さんの病気がわかって、いっぱい泣いて、みんなで乗り越えながら
ここまでやってきました。そして、2コギから4コギになりました。



みんなで車に乗って、いろんなところへお散歩に行きました。
苦しいこともあったけど、それより何倍も幸せにしてもらっています。
半年という時間は、人間にとっては一年の半分の時間でしかないけれど
ワンコの半年は2才年をとるってことですよね…。
その空白の時間を作ってしまったことは、取り返すことはできませんが
その時間があったからこそ、今のこのかけがえのない時間があると思っています。
お誕生日のお祝いをしたり、大好きな海へお出掛けしたり、4コギさん全員で
病院に行ってみたり…本当に幸せをもらっています。
あの空白の半年間があったからこそ、今のこの幸せな時間を感じることが
できているんじゃないかなァ~と、シミジミと思いました(*´σー`)
やっぱり一緒にいるっていいですね♪

あ、落ち込んでてこういう内容になったわけじゃないですよ!
短い間にいろんなことがあって、身近にある幸せを実感しているということを
お話したかっただけのことです (*´∇`*)


安虜。

2008-01-12 23:47:11 | ●小雪&カンナさん●
【安虜】→ 安心すること。

昨日のお出かけの時に心配していた小雪さんの腰。
お散歩から帰宅後にお灸を据え、就寝前に赤外線治療器を30分照射しました。

今朝起きてみると、変わりなく、歩けていました♪ (*´∇`*)
ヨカッタ~。小さな表情の変化、行動の変化を見逃さないことが
やっぱり大事なんだな~と実感しました。
主人と交代で一生懸命に抱っこした甲斐があったってもんです…( ̄∇ ̄;)
でも今日は油断禁物なので、段差のあるところは抱っこしていましたよ。



我が家は、もちろん4コギさん中心の生活をしています。
その中でも小雪さん中心なのは明らかですね。
結婚して半年後に、現在住んでいる家を購入したのですが
小雪&カンナさんと一緒に暮らすために買いました…σ(^_^;)
主人の車は通常6人乗りですが、4コギさんのお散歩専用車になっているため
人間は運転席と助手席しか乗れません。後ろは4コギさん専用スペースです。
今まで小雪さんには、たくさんの辛いコトが降り掛かってきました…。
本当に大変な時間をみんな一緒に過ごし、乗り越えてきました。
ペットカート、赤外線治療器、食事用テーブル、サプリメントなど…
本当にいろんなものも買い、いろんな動物病院にも通いました。
正直、小雪さんにかかる病院代のすべては、私が独身時代に貯めたものを
切り崩して充てています( ̄∇ ̄*)ゞ
それくらい私たち家族にとって、大切な存在なんです!!

さて、そんな小雪さんが生んでくれたカンナさんですが
6才にしていたずらデビューをしてましてですね…
タチの悪い仔犬のように、テーブルの上のものを拝借し噛んで破壊したり
車の中に夫婦どちらかがいるのに、つまみ食いをしようと試みたり、
何がカンナさんをこんな風にさせているんでしょうか??

本日も、小雪さんの心配&抱っこしている間に1階ではこんなことを…



主人が昨日食べた『ガリガ○君』の当たり棒。
記念に!と主人がこたつの上に置いておいたものをおやりになったのです…



カンナさんは小さい頃から全くイタズラをせず、手のかからない子で
オモチャでもあまり遊ぶ子ではなかったんです(o^∇^o)ノ
カンナさんは実家で生まれたので、先住犬のジュン(生前)&メイ&サラ&アル達に
た~っくさん遊んでもらって、愛情を注いでもらっていたので、
きっとイタズラをする暇もオモチャで遊ぶ暇もなかったからかな?と
思っております。それが今になってねェ…(ノ_-;)
6才の成犬にこんな苦労するとは…。
思ってもいませんでしたよォ~!!
これからのカンナさんの行動に目が離せませんよ。



 
ウ~ン急降下中…。応援よろしくお願いします(*・人・*)


意地。

2007-10-27 23:34:46 | ●小雪&カンナさん●
今日はカンナさんの行動についてお話したいと思います。

普段はボ~っと静かに2階にある私のクローゼットの中で過ごしていたり、
最近では、主人が帰宅しても2階から下りずに、ひなた&珊瑚さんとマッタリと
過ごしていたり…とマイペースっぷりを発揮されております(*≧m≦*)
しかし、小雪さんがくわえているオモチャを手に入れたときの行動といったら
それはまるで悪女のような捻くれっぷりを発揮してくれますよ!



カンナさん、小雪さんの隙を見てオモチャを取ることに成功♪
カンナ:『チョット!取らないでよッ!!』
写真をクリックすると、カンナさんの悪女っぷりが見れますよ♪
動画が見にくくて申し訳ないです…m( __ __ )m

カンナさん、小雪さんに取られたくなくて『ヴゥ~』と威嚇してるのに
小雪さんの目の前に持っていく…毎回こんな状態になるワケです
そして最後には、取られなくない一心からなのか、玄関で座り込みですからね。



カンナ:『ふふふ♪とってやったでつ♪ 』
カンナさん、とってもご満悦な表情です♪
もちろん、カンナさんがこんな行動をするのは、小雪さん限定でございます。



 
カンナさんの女の意地に2発ポチィ~とお願いします(*・人・*)

異質。

2007-09-03 23:20:11 | ●小雪&カンナさん●
【異質】→ 性質が違っている・こと(さま)。

カンナさんがヒートになって、2週間チョットで終わりかけています。
しかし、犬の世界で今のカンナさんはフェロモ~ンムンムン
半年に一回のモテモテ期なんですよ~(*/∇\*)
そんなカンナさんに訪れた変化をアップしたいと思います。

2階から1階へと下りてみると、そこには小さな尿湖が出現していました。
まァ~たァ~かァ~!!


もうぜってェー犯人はカンナさん以外にいない!!1000円かけてもいい!!
ヒートになってからというもの、家の中に尿湖が出現する頻度が
増してきました… /(-_-)\

でもですね、カンナさんがお作りになった尿湖の場所を検証してみるとですね…



普段のカンナさんが作る尿湖の場所は、トイレにはほど遠い場所が多く、
例えばトイレなんて見えない場所の階段の下なんかがほとんどでした…(ノ_-;)
それがですね!!ヒートになってからというもの、
明らかに小雪さんを意識した所に尿湖を作るようになったのです
カンナさんの頭の中では、『おまけのセーフゾーン』に頭が入っていれば
ALL OKとなっているので、この位置が精一杯だと思われます。

しかしですね、失敗は失敗なワケですよ… ( ̄- ̄メ)
わかっちゃいるけど、いちおう聞いてみることにしますかね。



小 雪:『私が謝りますから…』
小雪さんのことはちっとも怒ってないから大丈夫!!
小雪さんがこんな失敗をするワケがない。1000円かけてもいいよ。
カンナさんがこの尿湖のことを自覚しているかどうかを確認したいワケですよ

 私 :『コレ、誰がやったのかな~??』



こんな時ばっかり仲良くそっぽ向かれてもねェ… Σ( ̄⊥ ̄lll)
ちゃ~んと飼い主の話を聞いてくださ~い!!

 私 :『コレ、カンナさんじゃないのォ~??』



カンナ:『あ、あたしかもね。どうしましょ…。』

カンナさんのヒートが始まってからというもの、こんな状況が頻発しております。
本人に悪気なんてなく、ただ本能のままに行動しているだけなんでしょうね。
モテモテ期というのは、女を狂わせますね(*≧m≦*)
私には縁遠いことなので、一生理解することができないのが残念です…。

我が家で起きている珍事についてお送りいたしました<(_ _*)>



 モテたいあなたは一発!!


長久。

2007-08-16 23:29:07 | ●小雪&カンナさん●
【長久】→ ながくつづくこと。ながくひさしいこと。

小雪さん、首長族になって早二ヶ月余り。
その間の小雪さんはシャンプーできず…(; -y-)ツ))
小雪さんの首には常に保冷剤が入っています。その保冷剤から滴る水分が
首の毛に染み込み、乾く間もなく凍った保冷剤を入れられてしまうため、
小雪さんの首からは…
牛乳を拭いた雑巾のような異臭
放っておりました。もちろん全身ではなく、首からだけですよ!!

このままでは乙女な小雪さんが可哀想だわ…と思った飼い主、
思い切って首長族一時解除をして、小雪さんを洗車することにしました。



結束バンドをハサミで切っていきます。
もう首長族の生活が当たり前になってきているので、緊張しますよ…Σ(~∀~||;)

久しぶりに首長族一時解除になった小雪さん。



やっぱり首が臭い…。

洗車する前に、小雪さんをブラッシングします。首を念入りに…。



小 雪:『そこそこ!!気持ティ~♪』
首をブラッシングすると、後ろ足をカタカタと動かしながら体を反らします。
ずっと痒くてもかじることができなかったので、相当気持ちよかったようです♪

じっくりブラッシングをして、小雪さんの洗車をしました。
ちなみに、小雪さんを洗車したのはBBQの日の夜11時半過ぎで、
もれなく、カンナさんも洗車しましたよ。

一人で4コギさんのブラッシング、洗車、タオルドライ、タオル洗濯、
掃除をやらなければならないため、2コギずつ、夜と朝に分けて
洗うことにしたワケです。
この暑さで、一気に4コギ全員洗車はキッツイです…ε-(。_。;)ノ┃木┃


スッキリ~(´ー*`)
小雪さんの毛は、現在の病院に通院する前の状態に比べると、
見違えるくらい密度が濃く、ツヤがあり、柔らかい毛になっていました。
ちゃんと食べたものを吸収できる体になっているという証ですね!!
小雪さんの体もふっくらしてるでしょ??

再び結束バンドで元に戻し、首長族生活に戻りました。
これでコツを覚えたので、雑巾臭くなる前に洗車してあげようと思います♪



 暑さに負けてない小雪さんに一発♪



道楽。

2007-08-09 23:47:48 | ●小雪&カンナさん●
【道楽】→ 本職以外の趣味にふけること。趣味を楽しむこと。また、その趣味。

あ"ぁ"ー!!Σ( ̄[] ̄;)



主人が飲み終わった漢方薬を捨てるのを忘れて、
置きっぱなしになったものを、箱を破り、説明書も破り、破壊した模様…。

犯人は容易に二人に絞れるわけです。なぜなら、この現場は1階。
ここに下りて来られるのは小雪&カンナさんのみ…

さて、容疑者二人に聞いてみることにしましょうかね。
まずは容疑者二人一緒に聞いてみます。
 私:『コレやったの誰ですか~



小 雪:『おねえちゃん、怒ってるわ…』
カンナ:『ママンが犯人なの~?』

っていうか、カンナさんさァ…(ノ_-;) 
カンナさんは、私が二階の部屋で身支度をしているときに一階にいたよね??
小雪ママンは、私がいると単独行動はほとんどしないから、
二階でずっと一緒にいたんですけど、気のせいですかねェ??

では、個々に事情聴取をしていきましょうかね。
じゃあ、小雪さんから。
私:『コレ、小雪さんがやったの?』



小雪さん、カンナさんがやったのを知ってるからかばってるね。
小雪さんのイタズラは、こういうものじゃなくてバッグの中のお菓子だもんね
おねえちゃん、わかってるから大丈夫だよ♪
小雪さんは、カンナ&ひなた&珊瑚さんが怒られると心配で仕方ないんだよね。
だから自分がやってなくても、みんなの前に出てかばうんだよね。
本気で怒ることはないから安心してね (*´∇`*)

確実に犯人であろう、カンナさんにも聞いてみましょうか。
私:『コレ、カンナさんがやったよね??』



カンナ:『ハイ、あたしです』
わかってましたよ。だって、こんな細かいことするのは、
カンナさんしかいませんから。
紙をバラバラにするのがマイブームなんですよね?珊瑚さんと同じじゃないか~!
って、珊瑚さんのマネをしてるのかい?? ( ̄ー ̄?).....??
6才にして知った楽しさですから、まあ、パパさんのもので楽しんでくださいな。


       ||||||||||  tokiサマ  ||||||||||
お誘いありがとうございます<(_ _*)> 14日、是非遊びに伺います♪
ひなた&珊瑚を連れて伺いますので、よろしくお願いします(o^∇^o)ノ
1年ぶりにN家のみなさんとお会いできるのも楽しみです。
クッキー君にも会えたら嬉しいです!!




 正反対な母娘の姿に一発!!




     

平明。

2007-03-09 23:19:08 | ●小雪&カンナさん●
【平明】→ わかりやすくて、はっきりとしている・こと(さま)。

『あ……( ̄□ ̄;)!!』


実家から帰宅してみると…1階のコタツ付近にこんなモノ
すっ散らかっておりましたのよ~(* ̄Oノ ̄*)
『あら~こんなコトをしちゃったりなんかしちゃう方は、どなたかしら??』
と辺りを見回してみると、誰もいない…

犯犬がこんなコトをしちゃうのは悪いことですが、手の届く所に置いてあった
飼い主も十分に悪いのです…。だから、叱りつけるつもりはありませんが、
ただ知らん顔して片付けるのは、なんだか納得がいかないもので…
ジワジワ優しい口調で問うてみる。
そう、『真綿で首を絞める』という感じでしょうか??私、極悪です( ̄- ̄メ)


『ね~お菓子食べちゃった?』
『おいしかった~??』
『ね~誰があんなコトやったんだろうね~??』





小 雪(容疑者A):『・・・』
カンナ(容疑者B):『???』



         
          
          
          
          
          


『あ、犯犬だ。』
ん~非常にわかりやすい。正直でよろしい!
そんなお顔見ちゃったらもう怒れないから許します!!
それにしても、あれだけのカスであんなにうまく開けられたもんだ…。



 小雪さんのこの表情に同情の一発を…