goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

今日は寒かった~{{{{(+ω+)}}}}

2006-01-05 22:50:14 | カンナさん
今日の寒さで私が住んでいる所にも、何十年振りか(小学生以来…)に
雪が降りました!!積もったのは2~3cmほどですけど…
つい…私も年甲斐もなく嬉しくなってしまい、4コギさんたちを
ほんの少しだけ雪が積もったベランダに出してみることに
しました!!( ̄∀ ̄*)イヒッ
みんな一斉に走ってベランダに出ます
反応はそれぞれ違っていて、小雪さんは肉球が冷たいことなんて
おかまいなしで、ず~っと外を眺めていました。
カンナさんは一目散に飛び出たのはいいけれど、足下の冷たさに
驚いたようで、お尻を丸めて部屋に直行…ε=ε=(*~▽~)
ひなた&珊瑚さんも同様で、足下に積もっている雪に興味を持って
にほひを嗅いでみたり、舐めてみたりしていましたが、
肉球があまりにも冷たくなってしまったことに驚いて、これまた
ダッシュで部屋に直行…((((((;_ _)
もっと喜んでくれると思ったんだけどな~ 残念…。


主人のベッドで寝ているカンナさん。顔がシワシワになるほど
お布団でねるのは気持ちイイ~そうですよ~(*≧m≦*)ププッ
小雪さんは私のベッドの中で冬眠中…。
ひなた&珊瑚さんは、同じ私のベッドの上で就寝中
あなたたちは、私に似て寒がりですね…彡(-_-;)彡


 寒がり一家にポチッとな~★


カンナさんの主張!!

2005-12-29 21:36:34 | カンナさん
最近の主人の帰宅時間は午前12時過ぎ…(*+_+)ノ
就寝は午前2時半頃…。っていうことは、起きている間に
主人とゆっくり一緒にいられる時間は、カンナさんにとって
わずか2~3時間足らずです。
主人が帰宅してからが小雪さんとの戦いなのです(* ̄0 ̄*)ノ
小雪さんにとって主人は、弟=遊び相手なので
独占したいという気持ちは全くありませんε=(>ε<)
でも、カンナさんにはそんなことはわからないので、小雪さんに
とられたくないという一心から、こんな行動をとるのです…

 
主人がゴハンを食べ終わり、座椅子にもたれながら
PCをしていると、カンナさんはお腹の上におもむろに乗っかって
主人を独占です!!v(o ̄∇ ̄o)
きっと、一緒にいられる時間を少しでもくっついていたいという
カンナさんなりの知恵なのかな~って思います。
普段、何も自分の主張をしないでいる分、こんな可愛い行動で
主人と一緒にいられる時間を過ごしています(*´∇`*)


 こんな可愛いカンナさんにポチッっと~!!


カンナさんは病気???

2005-12-15 16:47:21 | カンナさん
今日のブログは、最近のカンナさんの様子です。
カンナさんは、時々なんですが『キュッキュッ』っと鳴る
おもちゃに対して、執拗に執着してしまうんです…ε-(ーдー)
例えば、おもちゃをくわえて『キュ~ン』って鳴いてしまったり、
ずっと肌身離さず持っていたり、夜中に持って歩いたり(徘徊)…。
おもちゃを見て泣いてるときもあるんです。
この行動は昼間だけではなく、夜中でも寝る間際でも
時間は関係なくいつでも起こります…(〒_〒)
母性本能なのか、情緒不安定なのかわかりませんが、
周期のようにそういう時期がやってきます。


カンナさん、小雪さんと目が合うと怒り始めます。


守っております!!(●`ε´●)


睨みを利かせております…

こんな状態が何日も続きます。でもそれが終わると、ケロッとして
何事もなかったかのように戻ります(゜ロ゜;)

カンナさんをそこまで狂わし、

虜にしているものとは…!?



コレです…《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
前回は、コレの『豚の丸焼きバージョン』でした…



 カンナさんのこんなお顔にポチッ!!


カンナさんの個性?? part 2

2005-10-17 17:25:06 | カンナさん
カンナさんの個性…それはの仕方です。
まず、家の中ではオティッコはほとんどせず、のみです…。
それはなぜかというと、カンナさんはトイレシートの所へ行き、
先に歩きながらをします…ε-(;ーωーA
すでにトイレシートはカンナさんの後方にあり、そのままオティッコを
してしまいます。もちろん、オティッコ大洪水です
カンナさんも飼い主~ズの雑巾がけで、不穏な空気を
察知しています。そのせいか、最近では歩きながらののみです。

しか~し!!これがお散歩に行くと、さらに度を増します…。
カンナさんは、お散歩で最低でも3回はします。
もちろん、お散歩に行く前にをしてもです…
2~3回目までのは、元気ハツラツなワケですよ( ̄-  ̄ )
家の中でも、開放感溢れる外でも、歩きながらですよ。
をしり始めて、4~5回目になってくると、もちろん(??)
の形状も変化してきますよ~☆=>=>=>(+_+。)
大便軟便ピ~ピ~水??へと変化していきます。
おかげで飼い主~ズは処理が大変です…。ティッシュを何枚使うことか

カンナさんはお散歩の度に、この行動を繰り広げますw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
本人はお尻の穴が痛そうにしてるワケでもなく、痔になるワケでもなく、
快適な快便生活を送っております

       ★★ お詫び ★★
今日の話題は事実です。ウンティという言葉を使わずに、
で表現させていただきました…。
そしてを10回使用させていただきました。
ネタでスミマセン…<(_ _)>




カンナさんの個性??

2005-10-08 17:06:50 | カンナさん
今日はカンナさんについて書いてみます(o^∇^o)ノ

カンナさん…4コギの中での地位は、2位(副会長)
でございます。子分がいる身分でございます。
我が家でのカンナさんは、際立った個性もコレといってなく、
ワガママでもなく、親らしくもなく、いたって普通…( ̄-  ̄ )
4コギで唯一、主人が飼い主です。


主人を見つめるこの眼差し…気分はそう、 ヲトメ です。

最近、カンナさんの寝相にも個性らしきものがあることを発見


片目半開きの術なりィィ~


続いて、鼻ペチャの術なりィィ~


そして最後は…秘技!!寝てないフリの術
カンナさん、この姿勢のまま、いびきをかきながら30分は寝ています…

きっと、この寝相はカンナさんの個性 なんだよね


カンナさんの戦い…

2005-09-28 16:02:31 | カンナさん
カンナさんは日々、戦っております
そう、それは陣取り合戦という名の戦いです
カンナさんは小雪さんの陣地をことごとく狙い、戦いを挑んでおります。
静かな戦いを繰り広げているのです…。


これは玄関です。ここは以前,暑いときに小雪さんが涼む
家の中の避暑地となっていました。
しかし、ひなた&珊瑚さんが生まれてからというもの、ことごとく
小雪さんの陣地を攻め続けております…ε-(;ーωーA
カンナさん、今年の夏はほとんどこの玄関で過ごしておりました…。

ここが特に熱い戦場です


ここは、私の狭めのクローゼット…。
ここも小雪さんの陣地だったところです。
小雪さんが一人になりたい時や静かなところにいたい時は、
ほぼ毎日ここでお昼寝をしてました。
いつからか、カンナさんがここを陣取り、小雪さんの侵入を阻止
カンナさんも小雪さん同様、ここでお昼寝してます…
時々、小雪さん&カンナさんで揉めることが多々あります


カメラを向けてみると、こちらを見て何か言いたげです。
『ここはあたしの陣地よ誰にも渡さないわッッ
とでも言いたげな顔をしております・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

おかげで小雪さん、自分のお気に入りの場所をことごとく盗られてしまい
カンナさんのいないのを見計らって、自分の陣地だったところでマッタリと
しております…(〒_〒) 自分の子だからねェ…仕方ないか??

最近のカンナさんは、小雪さんの動きをジ~っと見て、ヴ~ヴ~
威嚇してみたり、後を追って同じ行動をしてみたりしています。
これは、ひなた&珊瑚さんが生まれて大きくなった最近になって始めた
行動です。たぶん…ひなた&珊瑚さんの若さに刺激を受けて、
マネすることのおもしろさや楽しさを覚えたようです
チョット遅いですが、地味なカンナさんにはイイ刺激
なっているのは確かなようですv(o ̄∇ ̄o)


*カンナさんの幼少時代*

2005-08-25 13:05:15 | カンナさん
今日は、カンナさんをご紹介します
カンナさんには、お兄ちゃんがいました。その子は同じ市内に
お住まいの方のお家へ嫁いでいきました(o^∇^o)ノ
カンナさんも本当は飼う予定ではなかったんです…。
そのとき主人との結婚が決まっており、バタバタしていました。
父がカンナさんを飼うことに反対をしていて、
『私が責任を持つから、カンナさんを家に置いて欲しい!!
一緒に暮らせるようになるまで、預かって欲しい!!』と
懇願して、一緒に暮らせるようになったんです。



生後21日目のカンナさん
可愛くて、もう自分の孫が生まれた気分でした
密かに『うちに残れますように…』って毎日話しかけて
それが叶ったんですよ♪念じるもんですね~



生後45日目のカンナさん
まだ耳が垂れたままですね(*≧m≦*)ププッ
カンナさんは、両耳が立つまでに時間がかかって、
生後3ヶ月でようやく両耳が立ったんですよ
写真に小雪さんが写ってますね(*´∇`*) この頃は付きっきりで
世話をしたり、遊んであげたりしていました。やっぱりお母さんですね。

カンナさんを育てて気がついたんですが、小雪さんが小さい頃に
比べると、人間や母犬、一緒に暮らしているワンコたちの愛情を
たくさんもらって育っているせいか、とってもおっとりしていて
愛情に対しての執着心や嫉妬、独占欲はほとんどなく、穏やかで
欲のない子に育ってくれたような気がしています。
小雪さんは、飼い主への独占欲や執着心はかなりのものです…。
でもそれも全部含めて、個性と思うようにしてます
それだけ飼い主の私を大事に思ってくれているという、気持ちや感情の
表れだと思っています(∩。∩;)ゞ・・・

ちなみに、小雪さん、カンナさん、ひなた&珊瑚さんの乳歯、
全部アルバムに入れてとっておいてあるんですよ~(*≧m≦*)ププッ
親バカぶり、発揮してますかねェ…( ̄ー ̄?).....??


*カンナさんをご紹介*

2005-08-13 13:46:23 | カンナさん


2001年8月2日生まれ、現在4才、女の子です♪
小雪さんが生んでくれた大事な子で、女の子にしては
チョット大きめの11キロちょいあります…(*≧m≦*)ププッ

カンナさんはウンチ(運動音痴)で、ちょっと高めの段を上るのに
遠~くから助走をつけてきても、お腹を打ってしまうそんな子
(←どんな子??)です。
性格はおっとりしていますが、チョット興奮しやすくて、
もうフガフガ言いまくりです!
嬉しいとお尻をプリップリッ♪振って、喜びを表現してくれます。
カンナさんは、家の中にあるトイレシートが苦手で90%は
失敗してくれますね…ε-(。_。;)ノ┃木┃
まず最初にウ○ティをするんですが、歩きながらするので終わる頃には
トイレシートが遠~く彼方に…(; ̄ー ̄川
そして、その場でオティッコをしてしまうので大洪水になるわけです…。
おかげでうちのフローリングは、ツヤ無しカスカス状態ですε-(ーдー)

でもカンナさんは、病気もせず、ワガママもいわず、本当に手がかからず
この子には感謝しています。小雪さんに手がかかってしまうことが
わかってくれているのかもしれません。カンナさん、ありがとう。

次回は、カンナさんが生んでくれた子、ひなた&珊瑚兄妹を
紹介しますね~o(*^▽^*)o~♪