goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

お留守番当番

2005-10-24 15:51:37 | 実家のワンコ
今日は実家の両親が、24~27日までの旅行に行ってしまったため、
実家のワンコの朝・夕ゴハン、トイレ交換など…
お留守番当番となりました…≧(´▽`)≦
引き受けたものの、なにせ朝が大変なことになりそうです…
主人が仕事の時は…主人の朝ゴハン&お弁当作り(私は後で食べます)、
小雪&カンナさんのゴハン、トイレ交換、ひなた&珊瑚さんのゴハン、
ゲージ内のタオル交換、ドッグベッドを干す、トイレ交換、
掃除&洗濯などなど…
をやっているので、ハードワーク
なりそうな予感がしてます…Σ(|||▽||| )
とにかく、朝の弱すぎる私には大問題なのですよ~

おまけに、ノーメイクで歩いて車を駐車場まで取りに行って、
車に乗って行くなんて~そんな度胸、私にはないワ
ノーメイク…、私のこけし顔を世間のみなさんに
曝け出すなんていう致命的なことできないわッッッ
私の化粧は、ここに眉毛がありますよ~!ここに目があるからわかりやすく
しますよ~!血の気が無いから血の気を少し注入~!ってことなんです!!
このままじゃあ、こけしどころかハニワになっちまう…(゜◇゜)
話が反れましたが、つまり、化粧するために早起き必須ってことです。

今日は夕ゴハンをあげてきましたよ!!チワワのかりんサンもお元気です。


★止まらないヲンナ★落ち着きのないヲンナ★
★容赦ないヲンナ★抱っこされないヲンナ★

それが、かりんサンなのですよ…ε-(;ーωーA

こんなチワワにポチッとな♪


実家のワンコをご紹介♪

2005-09-29 20:47:03 | 実家のワンコ
今日は私の実家にいるワンコをご紹介したいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
こちらも年功序列制でご紹介します


写真右から…メイちゃん(M.ダックス/女の子/11才)
この子は私の子です。本当なら一緒に暮らしているはずなんですが、
メイちゃんにはジュン君(享年16才/M.ダックス)という
旦那さんがいました。ジュン君は今年の2月に老衰で亡くなりました…。
ジュン君はメイちゃんのことが大好きで、どうしても離してしまうのは酷で、
小雪&カンナさんを連れて行くことになったんです。
メイちゃんは、もう年でお顔が真っ白になってしまいました(*´∇`*)
とってもお利口で、言葉も理解でき、新たにワンコを家族として迎えても
無視することもなく、怒ることもなく、優しく迎えてくれました。
メイちゃんには本当に感謝しています。今でも元気に過ごしています♪

写真左側は、メイちゃんの子のサラちゃん(M.ダックス/女の子/9才)
です。メイちゃんとジュン君の愛娘です。
お顔の口と目の周りの部分に毛が生えていません…。
サラちゃんは、生後2ヶ月を過ぎた頃に原因不明の病を患っていました。
お口や目の周りがジュクジュクになってしまい、起き上がることもできず
毎日毎日が生きるか死ぬか…というのを乗り越えて生きてくれています。
病院へいっても病名も原因も全くわからず、生きるための点滴と抗生物質を
一日おきに打っていました…。毎日、息をしてくれているかを確かめる日が
続いていました。本当にあの時は怖かった…。
今は元気にメイちゃんとベッタリくっついて、過ごしています
本当に心が優しい子で、お顔がイマイチでもとってもカワイイ子です。
生きていてくれて、病気に勝ってくれてありがとうね!サラちゃん


この子はアルちゃん(M.シュナウザー/女の子/6才)です。
かなりアホアホな子です。この子を飼うときには血統証がまだ届かなくて、
あとでわかったことなんですが、『極近親交配』で生まれた子でした…。
それがわかったときには、我が家に来て一ヶ月以上も経ってました。
今年になって子宮膿腫になってしまい、子宮摘出手術を受けました…。
今は元気にアホに磨きをかけておりますよォ~ε=(>ε<)


つづく…


実家のワンコをご紹介♪ つづき

2005-09-29 20:00:54 | 実家のワンコ
さてさて、まだおりますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ


この子はナナちゃん(ロングコートチワワ/女の子/3才)です。
チワワにしては大きめです。アルちゃんとつるんでいるので、
アホアホなのは間違いありません…ε-(;ーωーA
かなり気の強い性格で、サラちゃんによく威嚇してます


そして最後は、かりんチャン(ロングコートチワワ/女の子/
生後2ヶ月半)ですこの子は、ナナちゃんの愛娘です
この子はずーっと動きっぱなしです…見ているだけで、こちらが
息切れしてきますから…ε-(。_。;)ノ┃木┃
でも、とってもカワイイですよみんなで可愛がっていて、
サラちゃんが母犬の目を盗んで、不器用ながらも遊んであげているのが
可愛くて、どっちが仔犬だかわからないくらいです(*´∇`*)

本当ならジュン君がいるはずなんですが、亡くなってしまいました。
ジュン君は私が中学一年生のときに初めて飼わせてくれたワンコでした。
だから、犬の可愛さや犬のことを全て教えてくれたのがジュン君だったので、
亡くなってしまった時は、一週間以上泣き続けてしまいました…。
今は、ジュン君のことを忘れずに思い出してあげることが供養だと
思っています。我が家にはジュン君の写真を置いて、お水とおやつ、
お花とお香を置いています。
またジュン君に会いたいな…。会ったら泣いちゃいそうだな…。

以上が実家で母が飼っているワンコ一家です
両親が旅行で出かけてしまうときは、この子たちの面倒もみてます。
でも、まったく手がかからないのでラクですよ