★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

情景。

2012-04-15 19:30:31 | ○4コギさん(K+C+H+S)○
我が家の4コギさん、つい三年前まではこんな風に並んで歩いていたんですよね。



飼い主~ズは、この4コギさんの後ろ姿を見られることがとても嬉しく、とても幸せで、
この光景がいつまでも続いてくれたらいいのに…そう思いながら
休みの度に4コギさんが喜んでくれそうな場所へとお散歩に出かけたものでした。

ワンコさんたちの時間の流れはとても早いですね。
そんなに急がなくてもいいのに、いつの間にか飼い主~ズの年を追い越して
白髪が生え、寝てる時間も増え、いろんなところにガタが出始め
ずっと当たり前だった光景が当たり前ではなくなり、
今ではこんな光景でのお散歩になりました。



↑写真手前(カート)右から…カンナさん、小雪さん、写真奥右から…珊瑚さん、ひなたさん。
小雪さんのカート乗車歴はかれこれ五年ほどで、もうベテランの域に達しておりますが、
カンナさんのカート乗車もすっかり板に付いてきました。
ただ…カートの重鎮である小雪さんに10才になった今でも怒られてしまうため
かなりの覚悟と心構えが必要のようでして、乗車直後はガクガク震え
体は小雪さんとは反対側へと反らしての乗車ですッ~ゞ(≧ε≦o)

こんな風にカートでのお散歩ですが、小雪さんは面白いですよ~♪
カートの前部分にメッシュになった部分があるのですが、
小雪さんはそこから前を歩いているひなた&珊瑚さんの光景を楽しんでいます。



↑でも実は…珊瑚さんを監視中だったりします(^_^;A
珊瑚さんはときどきヘラヘラ笑いながら、飼い主~ズの顔を眺めては歩かなくなって
前に進めなくなってしまうのですが、それをメッシュから覗いた小雪さんが
それはそれは優しく、鼻筋と眉間にこれでもかというくらいのシワを寄せ、
歯茎はもちろん丸出しで、メッシュに鼻をめり込ませ
小雪:『ごるぅあ(訳:コラー)、ちゃんと歩けやッ!!』
とお叱りになるのが恒例行事となっております♪
あ、もちろん、ひなたさんには怒りませんよ。ひたすら珊瑚さんだけです。


以前のような4コギさん並んでのお散歩は、もう二度と叶わないものになってしまいましたが
歩くことができなくなってしまっても、長い距離を歩けなくなってしまっても
どんな姿格好であれ、4コギさん揃っていられることが幸せだなと感じます。
小雪さんは生まれながらの疾患で、命の危機と常に隣り合わせで生きてきました。



カンナさんは思いもよらぬ疾患で、命の期限が見えたこともありました…。



それでもこうして一緒にいられるこの光景、この時間というのは、
決して当たり前なことではなく、いろんなことを乗り越えることができたからこそ
一緒にいられることのありがたさを噛み締められるのだなと思います。


黒白。

2012-04-11 15:31:33 | ●通院記録(C/SO)●
先日23日、セカンドオピニオンにて、カンナさんはCT検査を受けてきました。
結果からお話ししますと、腫瘍と思われるものは見当たらず
血液検査も異常なし、このときに切除手術をした右肺中葉部分には
その上下の肺が無くなってしまった部分を補うように、隙間を埋めていました。
これらの結果を踏まえて、『CCNU(抗がん剤)を服用しての予防はなし』ですが
腫瘍ができないという補償はどこにもないので、CT検査は二ヶ月に1回から
三ヶ月に1回という間隔で行っていくこととなりました。

この日は小雪さんも診ていただきました。
先日の【誤嚥性肺炎】を起こしてしまった際に、リウマチの治療薬である
プレドニゾロン(ステロイド)の接種と、メトトレキサート(自己免疫抑制剤)の服用を
約三週間ほど中断していました。
そのせいか、体のピクつきなどの痛みの症状は見られなかったものの
排便の際に前足に体重がかかることを避けるようになり、排便が二日に1回になり
ときには肛門に体温計を入れて刺激し、排便を促すこともありました。
このことを担当医の院長先生にご相談し、診察していただきました。
小雪さんの血液検査でCRP値を測定したところ、
                       【基準値】
 2月24日 測定 CRP over(測定不能)  0~1mg(正常)
            ↓         1~10mg(やや高い)
 3月2日 測定 CRP 5.6mg/dl      10~20mg(高い)
                      20mg以上(非常に高い)
 3月23日 測定 CRP 0mg/dl 

体内に炎症は見られませんでしたが、痛みの前兆が現れている可能性も考えられるため
メトトレキサート(自己免疫抑制剤)を服用し始めたときと同じ間隔の、
一日置きの服用に戻すことになりました。
この間隔での服用期間は、効果の出る(小雪さんの場合)約一ヶ月間です。
約一ヶ月間は一日置きに服用をして、効果が出たところで二日置きの服用に戻します。


そしてこの日は、以前にお願いしていた検査の結果を聞くこととなりました…。
その検査とは、【DM遺伝子検査】です。
我が家で検査をしてただいたのは、カンナさん、ひなたさん、珊瑚さんです。

【DM(変性性脊髄症)】という病気はコーギーにとても多く、10才前後に発症し、
ゆっくりと進行し、発症から約三年前後で呼吸障害が現れて亡くなってしまいます…。
まだまだ解明できていないことが多く、診断方法も確立されておらず、
治療法も確立されてはいません。
私も一昨年ほど前にこの病気を知り、自分なりに調べて
ホームドクターの担当医に尋ねてみましたが、全くご存知ではありませんでした…。
獣医さんによっては、まだ知らない方がいらっしゃるかもしれませんが、
ご家族にコーギーさんがいらっしゃるなら、【DM(変性性脊髄症)】という病気を
獣医さんにお尋ねになってみたり、お調べになられることをおすすめいたします。

【DM遺伝子検査】の結果ですが、

3コギ【陽性】でした…。
ひなた&珊瑚さんの母犬であるカンナさんが【陽性】なら、
その子犬は必然的に【陽性】になります。
ただ、カンナさんの母犬である小雪さんの【DM遺伝子検査】は見送ったこと、
カンナさんの父犬、ひなた&珊瑚さんの父犬の【DM遺伝子検査】は
行っていないことから、母犬と父犬のDM遺伝子がペアで陽性であれば、
DMを発症するリスクがあることがわかっていますが、
それで100%発症してしまうのか、しないですむのかはわかりません。
カンナさんもひなたさんも珊瑚さんも、ペアで陽性なのかはわかりません。

この結果を受けてとてもショックでいっぱいですが、
まだまだ【DM(変性性脊髄症)】はわからないことばかりで、
この先この子たちがどうなっていくのかもわかりません。
小雪さんだって【リウマチ】で歩くことができませんが、【DM(変性性脊髄症)】も
併発している可能性だってわかりません。
カンナさんだって、【ヘルニア ハンセン2型】と併発している可能性だってわかりません。
わからないことばかりだからこそ、不安だけでこれからの時間を過ごすのは
とてももったいことですし、共に同じ時間を生きている4コギさんにも失礼ですし、
何もわからない状態で諦めてはいけないと思っています。
後悔しないなんてことはないとは思いますが、共に過ごせる時間を大切に
いつもと変わらない笑顔で過ごせるように、今を無駄にしないようにしたいなと
思えるようになりました。
心が弱虫なので、弱虫なりに、もがいて足掻いて受け止めていきます。